弊社···すげぇ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:52:56

    上司のコメント「ボクゥ?新人の子やねお盆は欠勤させることに決まったんだぁ欠勤申請出してもらおうかぁ」
    ワシ「えっ」
    確かに仕事もないし上司もみんな有給取るのは知ってたけど知らないうちに欠勤決定ェになってたんだよね凄くない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:06:05

    業務命令で欠勤させるってなんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:06:58

    労基案件…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:08:08

    有給じゃなくて欠勤……?
    ううんどういうことだ
    その後の評価とか大丈夫な奴なんスか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:08:32

    新人だから有給無いけど上長が休んで見る人がいないから新人も欠勤扱いで休ませるってことでいいのん?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:08:43

    おそらく冬のボーナスを大幅減額するための策略かと思われるが……

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:09:21

    >>4

    どの程度の規模の会社か知らないけどね 

    そもそも会社を休みにすりゃするだけの話じゃないっスか?

    お盆は休みになる会社なんておかしくもないでしょう

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:11:03

    まだ有給はないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
    ちなみに出勤しても何もやることないまま只八時間座ってるだけだから別にどうでもいいんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:11:27

    まさか有給がないから欠勤扱いにするってわけじゃないでしょ?
    計画欠勤…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:11:45

    一斉特別休暇とかそんなんじゃないスか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:13:21

    >>7

    恐らく会社側としては有給消化タイムとしてあえて出勤日にしてると思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:15:36

    >>10

    さぁね···只他の人はみんな有給取ってるのは確かだ 

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:16:04

    会社自体お盆休みでよくない?それさ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:17:09

    >>7

    言い忘れてたけど支店勤務なんだぁ 本社は一応動いてるらしいんだよね まっそこも半分くらい止まってるようなものだからバランスは···あれ?これ取れてるのかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:17:17

    御社=神
    有給中に呼び出してくるほど傲慢なんや

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:18:49

    欠勤と有給は別物なんスけど本当に欠勤でいいんスかこの話…

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:19:19

    >>14

    なあオトン…それもう素直に盆休み導入したほうが面倒事もなくてええんとちゃうかな?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:20:31

    まあ慌てないで、お盆に仕事が無いだけマシですから

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:20:51

    >>17

    若いものが欠勤するだけで今までのやり方を変えなくていいんだ

    こんな楽な仕事はねぇよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:23:02

    >>17

    おそらく支店もあるほどの会社だと

    盆を会社休にした分全体の有給消化率が下がり

    下がった有給消化率により人事が上層部に文句を言うのだと思われるが……

    もちろん想像めちゃくちゃ想像

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:23:05

    >>16

    さあね…ただ家庭の都合もあって来年4月で退職を検討してるのも事実だ だから別にどうでもいいといえばどうでもいいんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:24:19

    >>16

    業務都合で欠勤とかいう猿勤務表は中小企業だと稀にあるんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:27:23

    本来は会社都合の自宅待機とかにすべき案件ではないかと思われるが…
    とりあえず今は従うとしても今後のためにメールや録音などの証拠は残しておけ…鬼龍のように

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:29:11

    中小企業で嫌っちゅう程使われた手口や お盆を一斉有給消化日にして有給消化率を上げてるけど新人はまだ有給付与されてないから欠勤にする

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:29:28

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:31:15

    >>23

    まぁ気にしないで今回の一件で退職への決意が強まりましたから もしかして面倒でも辞める時に労基に持ち込んだほうがいいタイプ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:33:05

    えっ有給がないなら普通じゃないんスか
    ワシ3社経験して全部そんなかんじだったんスけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:42:08

    >>27

    普通は年末年始みたいに会社自体休みにするんだよ…

    えっ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:44:51

    >>26

    あんまり期間空くとろくなことにならないからそんな蛆虫企業通報と同時にさっさと辞めるべきだと思われるが・・・

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:47:11

    会社都合の休みって会社が保証出さないと
    いけないって聞いたことがあルと申します
    詳しい人教えて 伝タフ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:47:18

    >>28

    よくある有給消化期間だと思ってたけど普通の会社は違うんスね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:52:07

    >>29

    10月にでも辞めてやりますよククク…

    しゃあけど通報するための証拠を残してないわっどうせすぐ辞めるしまぁええやろと思って何もしてなかったんだよね

    ワシのあほ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:58:24

    欠勤申請の理由になんて書かせるつもりなんだこの上司は…?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:01:36

    会社都合の欠勤で無事故扱いとかそんなんじゃないのん?

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:03:06

    >>27

    >>31

    はっきり言ってその会社異常だからお前死ぬよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:04:18

    こういうのってせめてまだ支給されてない有休前借りみたいなことにするんじゃないのん?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:06:31

    ウチも一斉有給取得はあるけど欠勤にされることは無かったはず伝タフ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:07:45

    会社都合の特別休暇扱いじゃないんスか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:11:59

    はい!法律上は休業手当でいいのでクソ企業はケチってそうしますよ
    まともな企業は特別有給にするのん

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:15:20

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:26:11

    >>35

    あっワシはしがみつくしかないから諦めるでヤンス

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:18:19

    >>41

    …(哀)

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:56:32

    >>31

    「入社・入職と同時に有休10日付与」とかだったら構わないけど

    「付与されてないので欠勤扱いにする」のはおかしいと思うのん…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています