- 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:21:19
- 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:26:48
ナイスガイなペラペラ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:30:36
- 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:44:48
オラ!さっさと呪いかけろ!
- 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:33:45
マリオストーリーだと炎だろうが雷だろうがピンピンしておったぞ!
ワガハイはだまされんぞ!! - 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:48:04
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:49:13
じゃあ切るね→全部かわします
これを本編でやった紙 - 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:51:02
- 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:29:18
カラースプラッシュでヘイホーが水に落ちても濡れヘイホーになるだけだしマリオが濡れてもどうにかなるだろ多分
- 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:32:05
- 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:38:55
ペーパーマリオの数値がデフレしているのって当時数値がインフレし続けるRPGに対するアンチテーゼなんかな
- 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:43:41
勘違いされがちだけど切られてもむしろやられないんだよなあ
ハサミが一撃必殺なのは状況的に動けなくなるのが詰みだからだし - 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:33:22
- 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:58:26
むしろ即死の圧縮が効きにくいから通常より頑丈なまであるよね
- 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:02:48
シール以降で設定大きく変わったから…
- 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:34:43
- 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:55:33
トゲに弱いけど冷静に考えて垂直に立てた紙をトゲに刺すのってむずいよね
- 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:03:35
クッパのみのパワーじゃパワーアップしたオリーにパワー負けしてしまう!オリビアのカミを操る力とマリオの神の手で援護だ!
なんて事までやっておいてなんであんたは素で最終形態にパワー勝ちしてるん? - 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:17:12
- 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:35:53
- 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:37:24
自分が絵本の住人だと理解してるが故の身体構造上で無茶苦茶をやってのけるのがこっちのマリオの凄い所
- 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:35:26
本家に負けず劣らずの大英雄
そりゃそうよね「マリオ」なんだから - 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:54:23
結構パワータイプのマリオよね
へ し 折 れ!!! - 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 05:12:20
本家が明るくて陽気なヒーローって感じだけど
こっちは寡黙でクールなヒーローって感じ
最近は言動の動き追加されたけど一番印象強いのがスペマリでね - 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:35:47
- 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:58:53
ハサミが裏切った中マリオの味方をしてくれた扇風機パイセン好き
マリオは扇風機の事度々出ては助けてくれるアイテムと思ってんのかな - 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:09:00
- 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:16:55
倒すと紙っペラになる=死ぬ だからなアレ
- 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:19:33
- 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:31:36
まるっこいし見た目可愛いのに仲間との別れの時とか絶体絶命のピンチでも淡々としてることが多いからすごいクールな歴戦のヒーロー感がすごい
そのクールなマリオが見たことも無い程かなり焦ってたボム平との別れよ… - 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:11:16
横スマはハンマーになりそう
- 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:22:45
オリキン序盤でルイージがいなくなってもリアクションほぼなしで、ペパマリRPGでランペルに体交換されても困惑したりせずスッと立ち上がって動いたり全体的に感情ないけどボム平が爆破する時だけは大慌てしてたりそのあとのオリビアと話す場面で俯いてたり…マリオにとってもこれ以上ないショックだったんだろうなって…
- 33二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:30:40
ペーパーマリオRPGのマリオは無口だけどダンディー、ダンディーなお方とか言われるぐらいだったからな
だからペーパーマリオは基本的にダンディーなんだろうなとは思ってる - 34二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 05:20:11
見た目可愛いのにひるまず怯えず淡々と敵を倒していく男前
姫操られても弟操られても、穴開けたり切ってきたり恐ろしい文房具化け物でも爆速対応
陽気で明るい本編マリオってよりは初代カービィ感があるよペーパー兄さん - 35二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:47:25
NBで仲間の能力を使えそう。バレルだったりビビアンだったりを下Bで入れ替えられてその時その時で使い分けていくみたいな
- 36二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:56:50
クールでダンディー。しかし時にはガッツリオタ芸したりノリのいいやつでもある
- 37二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:36:48
禁断の千羽鶴とか命折りだとか何か折紙まわりに禁忌やたら多いし「紙を思うがままに変形させて支配する」っていう概念攻撃みたいになってる節がある
- 38二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:24:13
まるっこくて可愛らしいからそうは見えないんだろうけど
リアル頭身だとハードボイルドな仕事人的な雰囲気すらありそう
全然怯えないし怖がらないしマジでクールでダンディ - 39二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:26:12
ここのマリオ強すぎて何回見ても笑ってしまう
- 40二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:28:20
- 41二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:57:04
カービィの切り替えの早さは定期的に話題になるけど
ペーパーマリオも大概だと思う
ピーチ姫やルイージが操られた時もうちょっと驚いたり戸惑ったりしても良くない?
「よし、ボコして意識を取り戻すぞ」の判断が早すぎる
本編マリオでももう少し驚くよ - 42二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:37:56
- 43二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:50:42
- 44二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 05:38:00
あの世界においての折り紙の立場ってどうなってんだろ?折り紙職人があのキノピオ一人ってことは多分ないと思うし…オリー・オリビア以外にも命折りされたやつとかもっといそうなもんだけど。それにあの折り紙職人の初命折りがオリーって訳ではないだろうし。
- 45二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:04:14
ペラペラのくせに耐久度とか攻撃力は据え置きなの怖い
- 46二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:02:47
マリルイMIXで普通の紙じゃない敵殴っても普通にダメージなのどうなっとるんや…紙なのに…
- 47二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:56:50
- 48二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:53:20
- 49二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:14:18
実際あの世界では1人しかいないんじゃない?
城付近で開催ってことでキノコ王国主催で相当力入っているであろう「オリガミ祭」なんだから、他に折り紙職人いればもっと呼んでると思う
あるいは、城から呼ばれるほど・いのち折りができるほど卓越した技術の職人があの人くらいだとか
- 50二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:47:53
承太郎やレイトンみたくクールに帽子のつばクイッ が好きなんだ
本編マリオもやらないかなぁ - 51二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 04:16:35
- 52二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:30:58
- 53二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 15:02:12
って事は折り紙職人が使ってるとき内心(もっと切り刻みたいな〜)とか(地味な役割でつまんねー)とか(もっと目立ちたいヨン)とか思ってた可能性があるのか…
- 54二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:28:18
- 55二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:55:57
オリビアのボディガードが様になり過ぎて傭兵感すらあるなぁとプレイ中思ってた
- 56二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:33:03
- 57二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:22:45
- 58二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:10:38
- 59二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 03:01:42
全体的にあの世界のモノは滅茶苦茶強いからな・・・
例としては
スーパーシールならラジカセ、パフ、やぎ、みずでっぽう、たちばさみ
カラースプラッシュならふうせん、コンパス、ぶたのちょきんばこあたりとか?
カラースプラッシュはデカハンマー×2とかデカアイスフラワーでも火力でたからカードに頼らなくても割といけるが
スーパーシールで上げた方は全部ボス戦とかで使った記憶あるって人多そう - 60二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 05:50:09
- 61二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 06:59:39
マリオサイズの紙にあの大きさのモノは現実で考えてもそりゃ脅威だろうしねぇ…
現実でも巨大化して動くパンチやハサミとか絶対会いたくないでしょ
別個体といえばスパスシはセロファンテープで、オリキンはセロハンテープなんだよね
あっちはスパスシでは台が青、オリキンは紫だから別個体って分かりやすい - 62二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:46:16
全ボスノーダメクリアする動画で全部のボスにラジカセ使ってたしな…バフは何よりも重要なんだなって
- 63二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:32:25
- 64二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:43:50
- 65二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 03:36:18
一部の挙動おかしいけどめちゃくちゃクオリティ高いな
- 66二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:55:12
アシストフィギュアでも良いから出てほしいよねペパマリ兄さん…
- 67二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:49:15
- 68二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:16:52
- 69二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 04:48:13
敵の攻撃もそれであらかた回避できんの無法すぎんよ
- 70二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 06:30:58
- 71二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:27:38
紙って実は最強なのか?
- 72二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:10:55
紙だからってより魂がマリオであるからこそ最強だと思う
魂が並の人間ならブンボー軍団にビビって終わるだろうし - 73二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:47:59
- 74二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:03:41
Switch2で次回作くるかな
- 75二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 06:48:05
来るんじゃないかな?
新作の後にスペマリリメイク来たら嬉しいけど、真っ黒な台詞とか色々修正されそうで心配
ディメーンの「そうかいそうかい 時間のムダだったね じゃあさっさとしんでくれるかい?」とかは英語で既に「ゲームは終わりにしよう」ってマイルド表現されてるし - 76二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 06:50:26
基本的にシステム使いまわさない方針っぽいけど
次回作はどんな感じになるんだろ - 77二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 08:30:51
次元ワザで何でも避けてきそう
- 78二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:51:02
シール、カラー、オリガミときたら…次は…切り絵…とか?でもオリキンに切り絵いるんだよな…
- 79二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:42:21
モノシールにいた文房具がブンボー軍団となり別のかたちで登場したし、ペパマリRPGの紙飛行機だって折り紙要素ではあるけど、オリキンではオリガミとして別のかたちで出たから切り絵がプッシュされる可能性もあると思う
- 80二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:51:17
切り絵が複数枚組み合わさってデカい影絵を作って襲ってくるとか…?
- 81二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:00:00
作品そのものとしてなら影を主体とした作品になりそう。影で物を掴んで…みたいな