- 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:22:46
- 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:29:10
ショウマ大統領って、ミューターと戦ったんだよね
あと、人間界と条約結んだのもこの人? - 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:37:27
(あのボッカ大統領にどうやって勝ったんだろう)
- 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:38:37
流石に幼少期のよく知られるエピソード(草食べてた、とか)は誇張されたものなんじゃないかと思うんだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:41:40
(たぶん、勝ってない。ショウマ大統領はボッカの数代あとの大統領だと思う)
- 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:43:24
- 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:49:47
- 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:57:49
(これはひょっとしたら、かなり未来につくられた大河ドラマなんだろうか)
- 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:58:34
大統領に就くまでの話も必要だけど、個人的には就任後の話を濃く描いてほしいんだよね
当たり前に教科書に載ってる農業改革とか、人間界との不可侵条約締結とか史料に残ってるだけでも濃厚なドラマがあったのは確実だから - 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:01:50
- 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:04:38
- 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:07:20
闇菓子ヤバすぎない
あれって今で言う違法薬物そのものだろ
中毒者の描写やばかった
製作側もこんなもん手を出したらだめで描写エグくしたんだろうな - 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:16:12
しかし青年期主演のエイワ・ティーネンは本当に若い頃の大統領そっくりだな
人間パートはミミックキーである程度なんとかなるけど、よくこんなそっくりな俳優見つけたな - 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:22:34
オレ、実は、こわいことに気づいちゃったんだけど
「カラキダ」って、実は、人間界のニホンって国に昔からあったファミリーネームらしいぜ
しかも、ニホンって、昔から、いろいろな通路がつながりやすかったらしい
- 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:27:02
ああ・・・それなあ・・・
この写真とこの動画、比べてみて?
これ、どっちも、ショウマ大統領が人間に擬態している姿のはずなんだけどさあ
念のために、知り合いの人間の留学生数名にみせてみたら、口をそろえて同じことをいうんだよ
同一人物の人間の若いころと年取ったころにしかみえないって・・・
- 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:28:57
(ラキアの家が名門に成り上がってるのか! いいね)
- 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:32:53
それ、俺のみた別の映画だと、「人間の乳母がいた」って設定になっていたような・・・
- 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:28:31
広場の定番の待ち合わせスポット「幸せをもたらす女神サチカサン」像ってストマック大統領が立てたんだっけ?それともアマルガ議員?
- 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:50:08
- 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:57:36
- 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:02:03
アマルガ家当主のシェハキム氏も楽しく見ているらしいね
ご先祖様が格好良く描かれるとちょっと気恥ずかしいとか - 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:21:13
- 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:55:24
必死に悪のストマックの分家から逃げるふたり
ボンボンは、人間の女を本家の別荘にかくまう
まず、大変だったのは食料の確保
人間は石を食べられない
当時入手可能だったグラニュート用の療養食すら食べるのはほぼ無理
結局、ボンボンが乳母やに昔きいたことのあった、「一般庶民が病気のときに食べる草」を煮て食べてみたら、これはなんとかOKだった
- 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:22:24
「一般庶民が病気のときに食べる草」?
ああ、昔、ショウマ大統領が栽培を推奨していたあれのことかな?
雑穀の一種なんだけど、生命力が強くて、雑草が生えるとこなら大体栽培できるんだよね
オレのじじばばも、昔っから裏庭でそういうのを育てて、毎朝食ってた
身体にいいからって、オレもよく食わされたよ
・・・ただ、味がねえ。どんなに頑張って工夫しても、「まあ、なんとか食える」どまりなんだよなあ・・・ - 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:32:11
ジープ・ストマック、復讐鬼としてあまりにも出来すぎた人生を送っているな…
ショウマ氏のゲリラ工作によりストマック家での立場を追われ、姉を殺されてからは内密に当時のジャルダック大統領に取り入り協力を取り付けた上に自身もガヴを改造して矢面に立ったという…
彼の最期に関しては今でも歴史家の間では結論が出ないらしい ストマック家の敗北を悟り自刃したとも闇に潜んで復讐の機会を伺い続けたとも言われている - 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:49:59
腹からストマック大統領と同じ眷属を生むことができたら問答無用で次の大統領候補に選ばれるって言うけど、アレほとんど無茶な話だよな…
そもそも眷属を生めるようなエリートなんてそうそういないし… - 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:12:45
しかし昔は裸で出歩くことが許されてたなんて信じられないよな…?
今ガヴを丸出しにして歩いてみろよ。速攻でおまわりに捕まるぞ
それが闇菓子中毒者はみんなスッポンポンだったって言うんだろ?時代がヤバすぎるって… - 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:15:07
- 29二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:21:09
たしかにそうなんだよねえ
ショウマ大統領の食糧改革や社会改革以降、幼児死亡率は大幅に下がったし、平均寿命も伸びたし、グラニュートの人口は増え続けているんだけど、なぜか、眷属を生めるグラニュートのパーセンテージはどんどん減ってきているんだ。
でもねえ
オレのばあちゃんによれば、それは当たり前なんだってさ
眷属をつくるには『ニエ』が必要なんだけど、いまのグラニュート社会だと、幼児はどんどん健康に育つし、上流階級ですら身内の殺し合いはまれになっている
つまり、『ニエ』がぜんぜん足りない
ばあちゃんによれば、だけどね
- 30二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:46:19
第2話と第3話もみたぞ!
いやあ、ショウマ様がちゃんとグラニュートの姿の幼児でほっとしたわ
史実はどうあれ・・・これはドラマだしな? 歴史的フィクションだしな?
ストマックの分家の昔の実験場をみつけたのはいいけれど、なかなか人間界への「通路」の開け方が分からなくて困っているボンボンと人間の女
そこにあらわれたのが、デンテ大叔父さんなるマッドサイエンティスト
面白がって、協力してくれるという
しかし、そのとき。人間の女の妊娠が発覚し・・・
第3話では、時間が飛んで、ショウマ様が生まれたあとになっている
人間の女は、ショウマ様をおいて、人間界にかえる
「・・・あたしは! あんたなんか忘れて、ショウマも忘れて、人間の世界に戻って、いい人間の男をみつけて・・・幸せに、なるんだから!」
ショウマ様を抱きしめ、泣きながら、人間の女はいう
そうして、ショウマ様をボンボンに押し付け、ひとりで、人間界への通路をわたる
泣き出すショウマ様
これって・・・のちのち、人間界編で、また出てくるってことだよね? たぶん?
- 31二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:52:16
(この世界線だとショウマ・ストマック初変身の像が立ってたりしない?)
- 32二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:02:03
そういえばストマック家と対立してたジャルダック家は今どうなってるんだ?
確か当時の大統領が不慮の事故?で亡くなってから、一人娘が失踪したとかでお家取り潰しになったんだっけか?
都市伝説では娘はまだ生きてるとか、子孫がいるとか噂だけど、まさかね… - 33二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:04:12
- 34二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:39:58
保守
- 35二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:57:51
(扉の間はどうなってるんだろうな…禁足地扱いか?)
- 36二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:48:02
ストマック大統領には若かりし頃、年上の人間の友人がいて、喧嘩からの仲直りの後に告白されたという甘酸っぱいエピソードがあるらしい…
きっと素敵な女の子だったんだろうな… - 37二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:44:47
- 38二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:45:50
(グラニュート界でミューターと戦ったときの像ならあるかもしれない。初変身は人間界だしねえ・・・)
- 39二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:16:33
(人間の留学生がいるらしいので、厳重に管理されているけどまだ使用しているって感じかな? まあ、同じ「扉の間」じゃない可能性もあるけど)
- 40二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:39:20
- 41二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:32:12
グラニュート界の動物って、やっぱり、硬いんだろうか
どうやって食べるんだろう - 42二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:54:15
- 43二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:11:11
この前の夏の新作SP「ミューター事変」は中々面白いアレンジがあって歴オタもざわついてたな
自叙伝に載ってたタオリン青年が実は大統領の並行世界の人物だったってやつ
「境遇が自分のことのように感じられた」って記述からそこまで膨らませるとか結構脚色してるけどいいんだろうか - 44二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:43:13
第1部:幼少期編
第2部:人間界編(VS闇菓子稼業の分家)
第3部:ミューター事変
第4部:大統領ショウマ・ストマック
最低限でもこれだけはあるよね
場合によっては、大統領をやめたあとのエピローグもあるかもしれないし
50話プラス特別編でほんとに足りるの、これ? - 45二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:50:02
(それはよいアイデアだと思います)
- 46二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:52:45
第4話もみたぞ!
乳離れしても、普通の離乳食が食べられないショウマ様
仕方がないから主食は「一般庶民が病気のときに食べる草」だ
ボンボンとばあやさんとデンテおじさんは、それぞれ工夫してショウマ様が食べられるものを探そうとする
魚や家畜の一番やわらかい部分や、野菜の一番やわらかい部分をすりつぶしてスープ状にして、さらにそのすりつぶしたものすら濾して、スープだけにして、やっと飲めるようになった
そしてまたタイムスキップ
ショウマ様は9歳になった
マッドサイエンティストのデンテおじさんが、ショウマ様のガヴの手術をすることを提案してる
・・・え? ショウマ様のカヴ、どこかおかしかったの!?
(ショウマ様)「手術をすれば、もっといろいろ食べられるようになるのですか?」
(デンテ)「・・・今よりはマシになると思うが、君の場合、どのみち、石はダメだな。だから、石を食べるのは、あきらめなさい」
ボンボン様とショウマ様とデンテ殿で話しあって、手術をすることになった。
どうやら、ショウマ様がこの先生き残るためには、やっておいたほうが絶対にいいらしい。
そして、手術は成功し・・・
ショウマ様は、すりつぶした肉と野菜のとっても柔らかいお団子くらいだったら、なんとか食べられるし消化もできるようになった!
うんうん、よかったねえ
そうして、ある日、明らかに労働者階級の少年があらわれる
「旦那様あ! ここでお魚を買ってもらえるかもって聞いたんだけんど・・・」
少年は、コメルと名乗った。
・・・コメルって、なんか聞き覚えがあるな。誰だっけ?
- 47二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:53:23
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:03:04
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:33:11
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:07:33
(ちょっと思いついちゃったんだけど)
(「この大河ドラマがつくられた世界線」では、ショウマと仲間たちは、ボッカ大統領とリゼルを『扉の間』に閉じ込めて、そこに『ジャミング』をかけたっていうのはどうだろう)
(『ジャミング』をかけると、その『通路』は年単位で使えなくなる・・・はずだった
しかし、その数年後、ショウマたちが、再び『扉の間』を開くと、中にボッカ大統領とリゼルの遺体らしきものはなかった)
(そして、研究中だったらしい別の『通路』が、こじ開けられたようなあとが)
- 51二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:49:51
第二部の人間界でケーキを作る話は
どんなだったか…
大統領のクローン(!)が出てきたあたりや
アマルガ家との交流の話は覚えているんだけども - 52二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:56:56
おまじないで悪しき存在を退けるためには赤・橙・黄・緑・青・藍・紫の七色に扉を塗れってあるよな?
あれはストマック大統領が人間界に留学していた時のホームステイ先の家がその色だったことから来てるらしい
確かに俺たちいきなり多色のもの見るとクラクラするからな… - 53二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:06:18
- 54二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:58:14
てかボンボンっていたっけか……?確か後世に書かれたものには出てくるけど
- 55二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:05:15
- 56二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:33:55
毎年 年末になると大統領の好物であった「ショット・クウェイク」なるお菓子を家族や友人など親しい人たちと食べる習慣がある地域があるという。光り輝くような色の菓子なんだとか…いつもの真っ黒なケーキとは違うのか?
- 57二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:39:03
そういえば大統領の人間の親友が危うく死にかけたことから、チョコレートのカカオ含有量が厳しく取り決められることになったんだってね
最高でも60%を超えてはいけないって法律はその時できたらしい - 58二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:42:38
そういえば、ショウマ大統領のお墓って、実はからっぽなんだってきいたんだけど・・・
- 59二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:47:06
- 60二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:17:41
この頃にできたことわざも多いんだよな
「烏賊の薄情」(イカは共食いをよくする動物で、転じて家族愛が薄いことを指す)
「蛇の浅知恵」(蛇は脱皮を繰り返し大きくなるが、頭の大きさは変わらない。転じて体は大きいが幼稚な大人を指す)
「鯨の献身」(クジラは歯が抜けるまで老いても群れの仲間を思いやることから、若者に愛情深い老人を指す)
確かこれもアマルガ議員が最初のグラ和辞典でまとめてたはず - 61二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:33:13
第5話もみたよ!
少年のもってきた魚は近くの汚れた川から分捕ってきたもので、正直、あまり価値はなかったが、ボンボン様はその子を気の毒に思ったらしい。
「・・・ああ、じゃあ、今回だけ、買い取ってやろうか・・・」
「まって、父上、それはダメです。・・・ねえ、君? その魚と、ええと、なんというか、この家の食べ残し・・・その、余った食料と、交換してくれないか?」
どんっと、持ってきた魚の2倍くらいの重さの『余りもの』入りの袋をみせられ、目を白黒させる少年!
「・・・ええっとお? これ、貝殻?」
「貝殻も入っているし、卵の殻も入っているし、魚の外骨格や骨も入っているよ。あと、食用動物の外骨格や骨や蹄とかもね。・・・もっとぶよぶよしたやわらかい部分も入っているけど、まとめて食べちゃうのがおすすめだね。実は、柔らかい部分って、栄養がいっぱいある上に、消化しやすいんだよ。まあ、その分、劣化もはやいのが難点だけど・・・」
「ああ、おいら、それは知ってます!」
もってきた魚をぽんと野外のベンチの上に置き、袋に手をつっこんでがつがつと食べ始める少年! その無作法さをみて、あーあーとなる一同。
「・・・うん、栄養がありそうな味だあ! ありがとう、旦那様、お坊ちゃま! あと、おつきのおばちゃんも! これ、いただきますね!」
ぺこんと頭をさげて、袋を抱え込む少年。
「・・・これで兄ちゃんもちょっとは元気になってくれるかな?」
ショウマは、首をかしげる。
「お兄さんがいるんだね? それは、今日中に、ぜんぶ食べたほうがいいよ。冷蔵庫があるなら別だけど・・・」
「あははは、そんなもの、ありませんよう! ではまた!」
- 62二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:34:32
(第5話続き)
そして、コメル少年は、その日から、たびたび、ボンボン様の私邸にやってくるようになった。雑用をしたり、町の面白い話をしたり、買い物をしてきたりして、そのつど、『余りもの』の食糧をもらう少年。
一方、手術が終わって、少しは身体が丈夫になったショウマ様は、戦闘訓練やマナーの特訓などを受けることに。
ただし、教えるのは、父親であるボンボンさまと、ばあやさんである。
「なかなかスジがいいですね、ショウマさま! 同じ年頃のボンボンさまとは、大違いです!」
「・・・おい、こら、ばあや・・・」
「あら、本当のことでしょう?」
そして、次回は・・・え? ボンボン様とショウマ様が、ストマック本家に!?
・・・ボンボンさまは、本家の当主さまにお願いがある模様。
ええっとおおお?
- 63二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:40:49
- 64二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:15:44
(たぶんグロッタ。元ネタクラーケンだし)
- 65二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:21:56
- 66二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:41:30
- 67二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:15:59
- 68二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 09:59:17
おーい、きいたか?
大河ドラマに触発されたんだろうけど、ミュージカル「ミューター事変」のリメイク版がつくられるらしいぞ! - 69二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:06:39
(ハントがチョコ使うからハッピーバレンタインも入ってたりして)
- 70二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:25:14
ストマック大統領がいなければ、俺達グラニュートはどうなっていたか・・・四角いクスリって、なんて名前だっけ?まあそれのせいでめちゃくちゃになってたことは間違いないよな
カラキダ家とアマルガ家のことも詳しく知りたいな - 71二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:41:31
卒論でカラキダ家についてやった者だけど、その…
…便宜上Kとするけど、ストマック大統領の親友のこの人って、今の道徳や倫理に照らし合わせると、かなりギリギリな存在なんだよね…
よく雑学本にはストマック大統領と同じハーフだったとか、先祖返りって書いてあるけど全然違う
まあアレだ…体液を出す俺たち特有の器官がうんぬん、ってことで察してほしい… - 72二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:44:42
この間嫁さんと息子連れてストマック家の運営してる遊園地ゴチゾウランド行ったけどめっちゃ楽しいのな!ショウマ様の眷属がモデルらしいけど随分ファンシーなんだな…
- 73二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:46:16
ショウマ・ストマック大統領の大統領就任前のエピソードといったら「カメンライダー」としての活動は外せないが、
カメンライダーの部分に力を入れるとかなり子供向け特撮ドラマに寄るんだよな…… - 74二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:54:04
- 75二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:26:11
よし、とうとう第6話だ!
かなり大きな転換点だってことだけは聞いているけど、まあ、みればわかるよな。
きちんとした当時の上流階級の礼服を着て、本家に入るボンボン様とショウマ様。
今回は、ばあやさんは来ないらしいね。私邸でお見送りだった。
ふうむ・・・さすがに不安になるな。
本家の眷属たちにボディーチェックを受け、本家の当主に面会するふたり・・・って、初っ端から道場に通されてるの!?
「ボンボン・ストマックが子、ショウマと申します」
「・・・うむ。よく来た」
よし、ちゃんと挨拶できたなと思ったら・・・今度は、じろりとボンボンのほうをにらむ本家のご当主様!
「・・・なあ、ボンボン。ただでさえお前はストマック本家最弱などと言われているのに、そのお前よりさらに身体が弱い子供を我がストマック一族の本家に加えてほしいなどと、身勝手だとは思わないのか? だいたい、この子の母親は誰なんだ!?」
「あー、あー、兄上、そのことについてはそのう、前にも言いましたが、この子は紛れもなく私の子供、それでいいじゃないですか! だいたい、私の実の母親の名前だって、一族の族譜には書いてないでしょ?」
「・・・それは、父上が・・・まあいい」
ため息をついて、ショウマに向きなおる当主。
「だが、曲がりなりにもストマック一族の本家の一員になりたいというのならば、それにふさわしい心構えと能力をみせるがよい! かかってこい、ボンボンの息子よ。もしも、一撃たりとも私に当てることができたら、ストマック本家の一員と認めてやってもよいぞ!」
ええっとうめくボンボン様!
「兄上、お願いします! それは、わたしが代わりに・・・!!!」
「・・・いや、それはダメだ。・・・それにな、ボンボン。お前の息子は、やる気まんまんだぞ」
- 76二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:29:08
(第6話)(2)
なるほど、確かにそうらしい! ショウマ様は、儀礼用の上着を脱いで、そばの眷属にうなずきかけている。
「・・・これ、お願いできますか?」
「モチロンデストモ!」
上着をとって、器用にたたむ眷属。
そして、やや硬い笑顔を、本家の当主に向けるショウマ様!
「武器を使っても、いいですか?」
「・・・この訓練場にあるものなら、なんでも使ってよいぞ」
ショウマ様は、ゆっくりと、息をはいた。
「ありがとうございます。では・・・」
そうして、ショウマ様は、壁にかかった長い警棒のほうに手を伸ばし・・・
・・・くるりと振り向いた!
え? え? ・・・・・おい、まて、こら。
ー そんなのあり!?!?
思いっきり、当主に向かって吹っ飛ばされたのは、ボンボン様だった!
そうして、そのあとから、長い警棒をもって躍りかかるショウマ様!
「はい、一本!!!」
ボンボン様を受け止めるためにとっさに体勢を崩した当主の肩に長い警棒をバチンと充てるショウマ様!
「・・・ショウマあ! お前なあああ・・・わたしは、曲りなりにもお前の父親だぞ!?」
当主さまにかかえられたまま、うめくボンボンさま。
そりゃ、そうだよなあ・・・
- 77二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:30:44
(第6話)(3)
当主は、しばらくぽかーんとした顔をしていたが・・・やがて、笑いはじめた。
「・・・わかった、わかった。お前を本家に一員としてみとめよう、ショウマよ。今日からは、ショウマ・ストマックと名乗るとよい!」
そして、そのあと・・・ああ、これがストマック本家の祭壇なのか。
その前で、当主みずから、ショウマ様を本家の一員とする儀式を執り行ってくれた。
ストマックの祖先たちに誓いをたてるショウマ様。
うんうん、これはなかなか感動的だね!
え? ちょっとまって・・・
駆けこんできた眷属が、当主に耳打ちする。
「・・・ブーシュの奴め、なにを考えているんだ。予定よりも、2刻も早く到着しおって! しかも、子供連れだと!?」
うひゃあああ!?!?
- 78二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:50:08
- 79二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:19:02
そもそも、「なんでグラニュート界にカラキダ家が存在するのか」っていうのがなあ。
そこらへんを調べていくと、いろいろ怖いワードが頻繁にでてくることになるわけよ。
「生体実験」とか「クローン」とか「実験体を量産しやがってあのバカども」とか
あと、グラニュート界のほうのカラキダ家ができたのは、ショウマ・ストマックが大統領になったあとの話らしいんだよね、実は
- 80二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:11:18
最近羽振りが良い某家についての噂なんだけど、本人達は新興の家って言ってるけど実際は没落からの返り咲きらしい
いやまあそれだけだったらたまにある話なんだけど、何と没落の時期がボッカ政権の末期でショウマ様のカメンライダーとしての活動時期辺りなんだよね
もしかしたら話が進めばその内それっぽい人が出てくるかもしれない - 81二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:30:10
- 82二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:43:45
子供の頃聞いた話なんだか、ウチの曾婆さんショウマ様のすぐ上の兄と婚約って話があったらしいんだ。本決まり前にあちらが急に婚約破棄を言い出して話が流れちゃったんだけど
曾婆さん的には割と乗り気だったから結構ショックらしかったんだが、そこから何とか立ち直りかけた時期になんとその婚約者がジャルダック家に婿入りするってニュースが流れたんだ。そこまで行くと逆にキレちゃって反ジャルダック反ボッカで相当暴れたしショウマ様にもかなり協力したらしい - 83二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:48:18
人間のかける眼鏡って、アレ、視力を矯正するものなんだな…普通にオシャレアイテムだと思ってたわ…
昔から知性ある学者や発明家はみんなかけてたとか聞くし、俺もイメチェンでかけてみようかな - 84二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:01:31
何か今年の大河ヤケに気合い入ってるなと思ったら、あのドラマシリーズの旗揚げにショウマ様が一枚噛んでるらしい
なんでも人間界で留学してたときにあちらで似たような番組がやってて、文化振興を進める時に参考にしたんだとか - 85二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:06:13
そういやストマック大統領の墓の横にある碑って、あれなんなん?
あの「異界の片割れに、永遠の友情を捧ぐ」って文と、ヒゲ生えた家のマスコット?みたいな絵が刻まれてるやつだよ
俺、人間史専攻だったからわかんなくてさ… - 86二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:09:28
- 87二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:10:26
- 88二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:26:32
ストマック大統領の農業改革でグラニュート界でも育つ小麦やサトウキビが人間界から持ち込まれて
人間界のパンやお菓子が食卓に並ぶようになってから、グラニュートの食性も代を重ねるごとに変化しつつあるらしい
主食が石なのはそうそう変わらないが、最近の子供は甘味に敏感だし、柔らかいものも好む傾向にあるそうだ
案外あと1000年か10000年もすれば、グラニュートも人間と大差ない風に変わっていくのかもな - 89二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:41:15
俺は物識りだから知ってるけどよぉ…ミュター事変とは別に別世界に行った事があるらしい……
「あかつきのれんきんじゅつしのたたかい」みたいなのに参加したらしい…
でも情報がここだけ極端に少なくてな…更なる有識者情報求む - 90二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:57:56
戦いの詳細とかは知らないけどそれ大分怪しい話じゃなったっけ
ショウマ様の回想録で断片的に話が出てくるけど時期の特定が未だに出来てないから本当にあったのか分からないって奴
ただここで触れられてる「ディケイド」って謎の人物がその後もちょこちょこと色んな人の話に出てくるから完全に与太話とも言い切れなくて扱いに困る…みたいな立ち位置だったはず
- 91二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 05:24:18
アマルガ議員、どんだけ本出してんだよ?
グラ和辞典やサチカサン教聖典はともかく、料理本まで出てるとは知らなんだ
サシ入り石の卵とじ、なかなかうまそうだな…今度作ってみようかな… - 92二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:03:26
サチカサン教が国教になったのもストマック大統領の就任年だっけか
元は人間界の幸せをもたらす女神様なんだよね? - 93二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:31:02
- 94二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:42:29
- 95二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:29:05
人間の観光客のレビュー見てると、私たちとはまったく着眼点が違ってて面白い
プリンアラモードの器じゃなくてプリンの方に喜んでるレビューなんて初めて見たよ - 96二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:41:45
- 97二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:12:51
いまでこそ、わりと行き来できるようになったけど
以前はニンゲン界に渡るときの入国審査
なんでか、めちゃくちゃ厳しかったらしいね
ニンゲン姿の登録とか渡航理由の確認とかで
数時間かかるのはザラだったって - 98二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:22:54
ストマック大統領就任以前のグラニュートと人間の関係は捕食者と被捕食者だったからね
当時のグラニュート界は人間を下等生物と見下す価値観が根強かったこともあって、大統領就任後の国交正常化成立後もトラブルは絶えなかった
とはいえ、今日人間界へ合法的に渡航ができるのもグラニュートと人間のハーフであり双方の平和のためにカメンライダーをやっていたストマック大統領だからこそ成し得た偉業だ - 99二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:26:52
この人について気になったんでちょっと調べたけど、カメンライダーではなかったみたい
人間界には「ニンジャ」と呼ばれるスパイや工作員みたいな役職の者がいて、どうやらこのフクロウ男爵はニンジャだったらしいよ
キリスト教という人間界の宗教の敬虔な信徒で、貧富の格差のない平和な世の中を作るために尽力した人でもあったそうだ
- 100二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:35:15
ストマック大統領がネオ・ストマック社を立ち上げてからずーっとグミは主力商品だけどさ、なんでコーラグミだけは今も昔も成人指定なんだろうな…?
グレープとかピーチとかは普通に売られてるのに…刺激が強すぎるからか…? - 101二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:34:25
ストマック大統領って言えば、何でずっと独身だったんだろうな。公式で結婚記録はないんだろ?
あんなに強かったらグラニュートはもちろん、人間にもモテたと思うんだけど… - 102二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:44:08
- 103二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:14:00
- 104二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:20:35
そう言えばこれの撮影で当時の建物や衣服の再現にドアルームエフェクトを応用した時間回帰技術が使われてるそうなんだが、あれって今年のニエルブ=スガ協定に提出するもののお披露目を兼ねてるらしい。
去年の「食」がテーマの時は食べる相手によって固さが変わるクッキーなんてキワモノだったが今年は大分ガチだな - 105二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:42:30
- 106二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:57:56
人間界住みだけど、食費が辛いのでストマック大統領が留学してた時代が羨ましい。自伝にあったけどその辺の河原から石が取り放題って毎日がバイキングじゃん。今やったらスゲー怒られるよ
噂じゃどっかの山奥に引きこもってたグラニュートが昔いたらしいがそれももう厳しいよなぁ… - 107二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:19:57
サチカサン教でトマトとジャガイモが大切にされているのは、人間界からショウマ様とアマルガさんが最初に戻ったときに、女神サチカサンにお土産としてもたされたんだってお話、あるでしょ?
でも、考えてみると、グラニュート界で一番つくられているトマトとジャガイモって、人間界のトマトとジャガイモとかなり違うよね。硬いし。
それで、いつからそういう話がでてきたのか、ちょっと調べてみたら・・・
ショウマ様の回顧録に、「ジャガイモとトマトを植えてしばらくあとで、戦いが激化して、畑のことをすっかり忘れてしまった。戦いが終わって、『そういえば、昔、ここに野菜を植えたな…』と思って様子を見に行ったら、現地の植物と交雑してなにか違うものになっていた! 硬い! でも、このほうが圧倒的にグラニュート界の生態系に適応していて生命力も強いし、育てやすい。栄養もあるようだ。・・・すりおろして料理すれば自分も食べられるし、まあいいだろう」みたいなことが書いてあってさあ、もう、草はえちゃいましたよ、マジで! - 108二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:27:30
みんな大河見る時何食べてる?
自分はネオ・ストマックのチョコドーマルンと、その回でクローズアップされるお菓子を揃えてる - 109二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:46:07
ストマック大統領が書いたミューター事変の自伝って何でタイトルが「ミユ」なんだ?
ミューターを略すのは不自然だし、巻頭の「彼女たちの幸せを願って」の相手と見るにしても自伝の中でそんな名前の人出てこないし - 110二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:52:57
(第7話)(1)
第7話もみたぞ!
眷属たちをさくさくと押しのけて、ざあっと道場に入ってくる分家の面々!
みんな当時の上流階級の礼服を着ているんだけど、なんだろう、妙な違和感が・・・
「やあやあ、本家のご当主様! 申し訳ございませんな! 遅れていけないと気がせくあまり、はやく来すぎてしまいました!」
「・・・ブーシュ。はやく来すぎたと分かっているのなら、なぜ待合室でおとなしくまてんのだ。・・・ああ、もういい。なんの用だ?」
「では、まずは、私の子たちからご挨拶を!」
次々にひざまづく分家の子たち
「ストマック一族分家の当主、ブーシュが子、ランゴと申します」
「グロッタと申します」
「ニエルブと申します」
「シータと・・・」
「ジープと・・・」
「「・・・申します!」」
本家の当主は、ため息をついた。
「まあ、よい。立ちなさい」
そして、ブーシュに向きなおった。
「・・・それで、なんのようなのだ?」
「実はですねえ」
ブーシュはにたりと笑った。
「・・・そろそろ、わたしの子らも、一族に正式に加えていただくことを検討していただけたらなあと思いまして」
そうして、ゆっくりと振り向いた。ボンボン様とショウマ様のいる方向に!
「なにせ、本家最弱のボンボン様ですら、我が子・・・を・・・」
あれ? この変な間は、なんだ?
ブーシュの視線が、ボンボン様から、そのとなりのショウマ様にうつる。
そうして、ぴたりと、止まった。
- 111二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:54:59
(第7話)(2)
そうして、何事もなかったかのように、うさんくさい笑みを浮かべて本家の当主にむきなおるブーシュ!
「ええと、とにかく・・・わたくしの子たちは、これでもなかなか優秀なのですよ! 特に、このランゴとグロッタは、すでに、分家の命綱である製菓会社で働いてくれておりまして、なかなかよい成績を残しております!」
本家の当主は、ため息をついた。
「・・・ブーシュ。ここにいるのは、間違いなくお前の子らなのだな? だったら・・・」
「ご当主さま! 私にはちゃんとした上流階級出身の正妻はいませんし、この子らの生みの親は、たしかに下層の女ばかりでした! しかし、それでも・・・」
本家のご当主さまはぎょっとした顔をしているし、その後ろの長老格らしき男は目をぎらぎらさせている。そしてボンボン様は・・・気の毒そうに、分家の子供たちを眺めていた。
「・・・ブーシュ、良いから! 話を! 聞きなさい!」
とうとう本家の当主が大声を出した!
「・・・お前は分家の当主で、その子らはお前の子。だったら、お前が決めなさい。その者たちが、ストマック一族の一員たるにふさわしいとお前が判断するのなら、お前の責任で、お前の分家の一員にしてやるがよい!」
- 112二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:56:39
(第7話)(3)
本気でぽかーんとなるブーシュ! そして、ものすごい表情になる、後ろの方の長老格の高齢者!
「・・・ええええ? 売春婦に生ませた子供を、私の判断で一族に加えちゃってもいいんですか!?」
ピクンとするランゴ!
「お前が判断しろ、そしてお前が責任をとれ。そういうことだ」
「・・・そこらの百姓女に生ませた子供でも?」
今度は、グロッタがぴくんとした!
「・・・看護婦に生ませた子でも、酒場女に生ませた子でも、私の判断で好きに決めてしまっていいって?」
視線を下げるニエルブに、お互いの顔もみずに手をつなぐ双子!
「・・・本気なんですか?」
ものすごく不思議そうに問いかけるブーシュに、本家の当主は、面倒くさそうに手をふった。
「・・・ああ、本気だ。お前の好きにしろ。その代わり、その子らが我がストマック一族に害をおよぼすようならば、お前に責任をとってもらうからな」
「それはそれは!」
笑みを浮かべるブーシュ。
「では、ご当主様の気が変わらぬうちに・・・ストマック一族の祭壇を使わせていただいてもよろしいでしょうか? 実は、恥ずかしい話・・・工場の事故で、分家の祭壇があらかたふっとんでしまいまして・・・」
本家の当主は、首をかしげた。
「・・・工場が破損するレベルの事故があったとは聞いていたが・・・ずいぶん昔の話ではなかったか? まあ、いい。本家の祭壇をつかわせてやるわけにはいかんが、取り換える前に使っていた古い祭壇や祭物があるから、もっていきなさい。今度は、工場のそばなどに置かないように」
「・・・・・・古いものをいただける? これはこれは、助かります! では、そろそろおいとまを・・・」
ブーシュは、ふりむいて、ボンボン様とショウマ様の方を、また、みつめた。
「・・・では、グロッタ。ご当主様に、手土産を」
ランゴとグロッタが、なぜかちらりと目をあわせた。グロッタが、一礼して、菓子箱を本家のご当主にさしだす。
「・・・我がストマック社の作った、高級菓子でございます。どうぞ、お収めくださいませ」
・・・ええええ?
・・・・・・・これって、かなりマズくないか!?!?!?
- 113二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:29:43
- 114二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:57:46
- 115二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:35:45
そういえば、逆に、グラニュート界の植物を人間界に持ち込んでも、面白いことになるんだって?
何世代が育てているうちに、どんどん人間界の植物みたいになっていくんだってさ。
土壌の質が違うからだろうってことなんだけど・・・不思議だよねえ。
- 116二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:58:31
人間界は娯楽が多いけど、なかなかグラニュート界に持ち込めないから困ったよ
マンガの翻訳で一発当てようかと思ったんだが、入管での内容の検閲がこんなに厳しかったとは…… - 117二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:07:09
あたしは硬ジャガイモを爆発させたのにこんもりとバターとお豆のソースをかけるのが好き
- 118二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:01:32
そういえば、今年の大河ドラマ、一部は実際に人間界で撮影しているんだって?
いやあ、楽しみだね! - 119二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:47:22
- 120二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:55:13
人間界に渡った若き日のストマック大統領がサチカサンの下で働いていたのは多くの歴史資料が語るとおりだが、
サチカサンの会社“ハピパレ”はもうなくなってるし社屋も残ってないんだよな
ドラマとかでも当時の写真や動画を参考にセットが組まれてるらしいけど、
聖地として保存しておいてくれれば多くのグラニュートが訪れたかも、と思うと非常にもったいないよ - 121二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:28:27
(第7話)(4)
「うむ、わかった」
本家の当主は、おうようにうなずいて、眷属に菓子箱を受け取らせた。
パカリと、箱を開ける眷属。
「ほう、クッキーか。美味そうだな?」
・・・闇菓子では、ない?
ああ、ダメだ、まだ油断はできない。なにか練りこんだりしているかもしれないし?
「わが社の自信作ですので。では、わたくしどもはこれで・・・」
軽く頭を下げ、背を向けるブーシュ。分家の子供たちも軽く一礼し、父親の後を一団になって追う。
分家の者たちが全員退出すると、本家の当主はほっと息をついた。
「まったく、あやつと来たら・・・」
そこでずんっと前にでる高齢の男!
「ご当主さま! 今回ばかりは・・・あなたは、甘すぎます!」
「・・・頼むから、今はやめてくれ、ゼルブ」
当主はため息をついて、ボンボン様のショウマ様にむきなおった。
「・・・すまんな、面倒なことに・・・とりあえず、もう、帰りなさい」
ボンボン様は、頭をさげて、ショウマ様と一緒に帰っていった。
- 122二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:30:20
(第7話)(5)
一方、本家の外にでたブーシュと分家の子供たち。
「・・・なんでですか?」
ぼそりとつぶやくランゴ。
ブーシュは、空っぽの目で本家を見上げる。
ブーシュが思い浮かべるのは、ボンボン様、ショウマ様、そして・・・やわらかそうなシルエット。
げげっ! あの人間の女!?!?
「・・・・・・人間のにおいがした」とつぶやくブーシュ。
うへえ・・・
ぶるんと頭をふり、ブーシュはランゴに向き直った。
「・・・出せ」
「はい」
ランゴの渡した菓子箱をあけ、中身を確認するブーシュ。
四角くて、黒くて、茶色い。
そうして、美味しそうなのに、ひどく禍々しい。
ああ、これが。
・・・闇菓子か。
菓子箱ごとそれを手元のカギのかかる箱にいれ、カギをかけてランゴのほうに押し戻すブーシュ
「・・・帰るぞ」
- 123二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:31:48
(第7話)(6)
一方、ボンボン様とショウマ様は私邸に戻っていた。
ぎゅうぎゅうと、ばあやさんに抱きしめられるショウマ様。
「・・・おめでとうございます、坊ちゃま・・・」
涙をふくばあやさんを抱きしめ返すショウマさま。
うん、いいなあ、オレまで泣いちゃいそう。
そして、その夜・・・マッドサイエンティストのデンテがやってきた! - 124二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:33:38
- 125二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:45:16
ちゃんと美味しそうなお菓子にみえるのが恐ろしいね
- 126二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:04:10
うわあ
俺の村の近くに「穴」の反応がでたらしい
役人や学者さんがいっぱいきてる
……急に、ドラマが他人事じゃなくなっちゃったよ! - 127二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:11:45
なんか大河は時代だから仕方ないんだろうけど、すごく画面が暗いのが気になるな…
当時はまだ人工日射装置がなくて、屋外の光源といえば、大統領邸の上空にある恒星の自然光くらいだったもんな - 128二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:32:45
- 129二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:58:03
「穴」かあ、大変だな
でもまあ、心配しなくていいと思うぞ
ほとんどの「穴」はどこにもつながっていない、ただの自然現象らしいからな
ただ、そういうのをほっておくと「虫歯ども」がやってくることがあるんで、こまめに塞いでおいたほうがいいってだけの話で
まあ、歯磨きと同じだよ
みんな、虫歯になるのはイヤじゃん?
- 130二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:28:23
保守
- 131二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:13:48
(第8話)(1)
第8話もみたよ・・・
見たんだけど・・・!!!
出されたお茶を飲み、ほっと一息をつくデンテ殿。
「これでお主も正式に本家の一員だな。おめでとう、ショウマ」
「ありがとうございます、デンテ様!」
だまってカップを置き、ショウマ様をみつめるデンテ殿。
「・・・実はワシは、旅にでることにしたんだ。遠いところに行って、新しいものをみて・・・いままでとは違うことを、してみたい」
ゆっくりとうなずくショウマ様。
「・・・・・・ひょっとしたら、あのひとのいるところに、行くのですか?」
軽く首を傾げるショウマ様をみて、目を見開くデンテ殿。
「・・・お主は、本当に、記憶力がよいのだのう。その通りだ」
そうして、おもむろに、ストマック家の家紋のついた箱をとりだすデンテどの。
(ふうむ。なにが入っているのかな?)
- 132二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:15:26
(第8話)(2)
(ところが、次には、分家の方にシーンが変わった!)
「・・・本家のご当主が、なんでか知らんが、お前たちについては私の好きにしていいというのでな。そうさせてもらおう」
一列に並んだ分家のきょうだいたちの前で、分家の当主、ブーシュが笑う。
「・・・いくらなんでも、お前たちみたいに母親の身分が低いガキどもを、なんの試練もなくこの分家の正式な一員にするわけにはいかん。それでだなあ・・・オレも、考えたんだ」
ブーシュは、まだ子供のニエルブの肩を叩いた。
「・・・お前みたいな身体の弱い頭でっかちでも・・・」
そうして、ブーシュは、双子の頭もばちんばちんと叩く。
「お前たちみたいに戦闘力もおつむもまったく期待できそうにないガキふたりでも・・・」
にやりと恐ろしい笑みをみせるブーシュ。
「・・・ちゃんとなんとかなる試練を考えてやったんだ、ありがたく思えよ?」
そのまま、ニエルブと双子の片方の腕をつかみ、つかつかと歩き出すブーシュ!
もうひとりの双子が、小さく悲鳴をあげて、そのあとを追いかけた!
ブーシュが向かっている方向をみて、目を見開くランゴとグロッタ!
「・・・父上!」
「・・・父さん! いくらなんでも・・・ミミックキーの調整もしてないのに・・・」
(ええ? ちょっとまて・・・まさか?)
ブーシュが、にたりと笑った。
「そんなものはいらんだろう!」
がこんと、重そうな音をたてて、重厚な扉が開く!
そして、その奥にあったのは、たくさんの階段とたくさんの扉の・・・
(げえっ!!! 「扉の間」かよ!)
- 133二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:17:11
(第8話)(3)
「なあ、ランゴ、グロッタ。お前たちがはじめて人間狩りをしたときには、そもそも、ミミックキーなどという便利なものはなかったわけだしな? なあに、こやつらも、うまくやってみせるだろうとも!」
ニタリと、恐ろしい表情をみせるブーシュ!
「・・・人間を狩ってこい。ひとり当たり2・・・いや、3体くらいにするか。心配するな、人間は弱い。お前たちでも、充分、狩れるくらいにはな!」
どんっと、ニエルブと、ジープと、シータを扉の向こう側に突き落とすブーシュ!
双子の片方が悲鳴をあげ、もうひとりが、片割れの腕をつかんだ。
「・・・父上!」
「父さん!」
ランゴとグロッタが抗議しようとするが、目をらんらんと輝かせたブーシュにみつめられて、凍り付いたように動きをとめた。
「・・・邪魔するなよ、お前ら? あれくらいの試練を乗り越えられんような奴は・・・我が分家には、いらんぞ?」
そうして、ブーシュは、がこんと、その扉を閉じて、ロックした。
(ニエルブもまだまだ未成年だし、双子にいたってははっきり子供だぞ!)
(・・・ここまでやるか!?!?)
- 134二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:23:47
今日、恐ろしいことに気づいたんだ。
ショウマ大統領が人間界から持ち込んでくるまで、グラニュート界にはマヨネーズがなかったらしい - 135二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 03:43:41
保守
- 136二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:28:25
- 137二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:03:20
第8話後半も、楽しみにまってます!
(しかし、この大河ドラマって、人間界のほうでも放映される予定なんだよね? いまさらだけど・・・大丈夫なんだろうか、これ・・・) - 138二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:19:15
分家のブーシュが恐ろしすぎる
- 139二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:47:21
しかも戦闘能力も高いんだぜ、あれ?
- 140二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 03:07:43
今日もボロン鶏の蒸し焼き卵がうまい
ボロン鶏って、実は、グラニュート界でも人間界でもなくて、また違う世界から持ち込まれたらしいぜ
オレも調べてみてびっくりしたけど - 141二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 09:42:59
(これの続きは、今日中か明日中に書く予定です)
- 142二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:18:06
このレスは削除されています
- 143二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:41:15
(第8話)(4)
そこでシーンはショウマ様とデンテ殿に戻った。
箱からなにか道具らしいものをいくつか取り出し、説明しているデンテ殿。うなずくショウマ様。
「・・・ワシは。ワシは、ずっと、美味しいお菓子を研究していたかった。それだけだったのに」
(ううむ・・・)
そして、シーンは、再び「扉の間」に戻った。
重々しいロックのかかった扉の前で、ランゴとグロッタがふたりで並んでバリバリと自社商品の菓子やスナックを食べ、ボトルから飲み物を行儀悪くラッパ飲みにしている。
ふたりとも、お互いに、口はきかない。
そうして、シーンはまたしても、ボンボン様の私邸に戻った。
ゆっくりと立ち上がるデンテ殿が、そっとショウマ様を抱きしめる。
「・・・・・・ワシは。あんなものを作りたかったわけじゃ、なかったんだ」
シーンは、昔のストマックの分家の実験場にうつる。
ゆっくりと道を歩くデンテ殿。手に持っているのは、光るなにか。
そうして・・・ぐるりと空間がゆがみ、扉は開かれた!
- 144二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:43:22
(第8話)(5)
シーンはまた「扉の間」に戻る。
お互いに顔を見合わせ、立ち上がるランゴとグロッタ。
重く閉ざされた扉の向こうから、音がする。
そこで、エンディング・・・
(いや、このEDの歌は好きだけどね!?)
最後のシーンは、血に汚れた服で、小さくて粗末な自室に戻るニエルブ少年。
机の上に風呂敷包みになっているなにかが置いてあるのをみて、首を傾げる。
布をとくと、なかからでてきたのは・・・紋章のついた古びた箱だった。
(うわあ。これ・・・デンテ殿がショウマ様に渡したのと、色違いなんだ!)
その箱をみて、目を閉じるニエルブ少年。ごろんと、寝台に横たわって、目をおさえる。
言葉は、ない。
- 145二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:33:47
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 04:44:19
このレスは削除されています
- 147二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:28:12
次は第9話か
もう幼少期じゃないけれど、呼び名はやっぱり幼少期編になるのかな - 148二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:48:25
(大河ドラマ世界のショウマが本編のショウマに出会ったらどうなるだろう)
- 149二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:40:42
(なるほど、それも面白いかも)
- 150二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:09:31
ちょっとまとめてみました。
「大河ドラマ『大統領ショウマ・ストマック』をみてみた話」
SSみたいなものです
少し訂正しています。
「大河ドラマ『大統領ショウマ・ストマック』をみてみた話」(その1)
第1話から第5話
大河(1) | Writening「大河ドラマ『大統領ショウマ・ストマック』をみてみた話」(その1) 〇 (第1話) 第1話、みたぞ! ストマック本家最弱の異名をもつボンボンが、このごろやけにはぶりがいい分家からお金を借りようとし…writening.net「大河ドラマ『大統領ショウマ・ストマック』をみてみた話」(その2)
第6話から第8話
大河(2) | Writening「大河ドラマ『大統領ショウマ・ストマック』をみてみた話」(その2) 〇 (第6話)(1) (かなり大きな転換点だってことだけは聞いているけど、まあ、みればわかるよな) きちんとした当時の上流階級…writening.net - 151二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:46:41
保守
- 152二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:18:01
- 153二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:44:23
ヤベェ…大河人気すぎだろ…
公式のストマックオンラインでアマルガ議員ぬい15分で売り切れたってよ…
大統領ぬいもだけど、受注生産にしてほしいよな… - 154二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:51:56
- 155二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:26:49
(第9話は、今日中か明日中に書く予定です)
- 156二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:26:06
うちで生まれた子猫の一匹が「やわらかさん」だった
外骨格がなくて、全身に毛がはえていて、ふかふかなんだ
でも、一生懸命お乳を吸っているし、母猫もかわいがっているみたい
獣医にきいたら、飼う気だったら、一生、人間界から輸入したキャットフードかそれと同レベルのやわらかーい猫用の療養食を食べさせなきゃダメだろうって
それで決めました
オレが責任をもって飼います! - 157二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:28:28
大河追いつきたいんだけど、イシィーバーとストマックファンクラブだったらどっちの方がおすすめ?
- 158二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:57:10
- 159二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:45:37
(第9話)(1)
第9話もみたぞ!
一気にタイムスキップして、ショウマ様はすでに青年に。
ここは・・・大学、なのかな?
しかし、その隣の机で退屈そうにあくびしているのは後ろにメイドがくっついている車椅子の娘。
そして、その後ろでは、ひどく身体の小さなグラニュートの青年が椅子に座ろうとじたばたしている!
「・・・あれ? 踏み台、どうしたの?」と振り向くショウマ様。
「今日来てみたら消えてたんだよ!」と怒る青年!
「またかあ」とあくびする車椅子の娘。
「ねえ、カニータ・・・悪いんだけど、あれを、椅子にのっけてやってくれないかしら?」
メイドは、うっそりと笑ってうなずき、背の低い青年の首根っこをつかんで椅子にひっぱりあげた。
あとから分かったが、これは、ショウマ様の住む町の近くの大学の特別な学部の特別なクラスというか、そんな感じのなにかだったらしい。
病弱な者、身体に問題がある者が入るクラス。戦闘訓練も、身体検査も、決闘も、ぜんぶ、望めば免除になるし、実際、このクラスに限っていえば、ほとんどの学生が3つとも免除になっていた。
- 160二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:37:51
おやすみなさい保守
- 161二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:46:09
(この続きは、なるべく、今日中か明日中に書きたいと思います)
- 162二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:35:11
アマルガ議員のフィギュアクション届いた!
早速楽しんで戦闘ポーズ取らせてるんだけど、みんながイシッターにあげてる開脚ポーズは何あれ?
大河であんなシーンあったっけ…? - 163二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:50:47
ストマックファンクラブの特別コンテンツをみてみればわかると思うよ!
- 164二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:37:48
(第9話)(2)
車椅子の女学生はフラキ、背のうんと低い学生はリーガというらしい。そして、フラキのメイドの名前は、さっきもでてきたけれど、カニータだ。
朝礼が終わり、学友たちに、丸い紙に包まれた携帯食・・・携帯の療養食?・・・を渡すショウマ様。
(ショウマ様)「タダではあげないよ! これは、有料です! ゆ・う・りょ・う!」
メイドのカニータがずかずかとリーガのポケットに手をつっこんで、小銭を取り出している!
(リーガ)「・・・おい、こら」
(カニータ)「まーたあなたが倒れたりすると、お嬢様が迷惑をこうむりますので、いたしかたありませんね!」
そうして、ショウマ様が、にこにこと笑った。
「ねえ、リーガ! 今日こそは、話を聞いて欲しい。君は、ぜったいに、作り物のガヴをつけたほうがいいと思うんだ!」
(あかん! 目がきらきらしとる! ショウマ様、マッドサイエンティストモード全開やんけ!)
「そのほうが食べ物の吸収もよくなるし、寿命も伸びると思うんだ! ね? ね? だから、せめて、診察だけでも・・・!!!」
(あ、専門用語の羅列がはじまった! あかーん! 3分の1くらいしか伝わってないぞ、あれ・・・!!!)
- 165二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:14:17
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:05:53
(マッドサイエンティストショウマか)
(意外に似合いそうだ) - 167二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:57:36
- 168二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:53:44
このレスは削除されています
- 169二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:42:46
「誰かあ! 翻訳して! お願い!」ってことになりそう
- 170二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:24:22
- 171二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 16:25:13
(さて、ラキアがでてくるのはどの局面だろう)
- 172二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:22:55
- 173二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:33:20
さて、もうすぐ、例のシーンがやってくるな
いやあ、リアクションが楽しみです! - 174二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:22:49
- 175二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:12:41
(包み紙ごとぱくっていっちゃってます。グラニュートですので、紙は楽勝なんじゃないかと)
- 176二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:03:13
(書くのが遅れていて申し訳ございません。なるべく早くかきたいと思っています)