【まのさば/ネタバレ注意】紫藤アリサについて議論するスレ【議論スレ】

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:30:38

    紫藤アリサの過去等に関する議論を行うスレです
    以下のことを守って議論を行ってください
    ・必ず論点がどこかを明記してレスを行うこと
    ・1つのレスでは1つの論点のみを書くこと
    ・他キャラとの比較を行わないこと
    以上をお守りいただけない場合レスを削除する可能性があります。ご了承ください

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:31:50

    発端

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:34:48

    まぁまぁこれでも見て落ち着きなって(素振り)

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:34:49

    論点の例
    アリサに悪意があったかどうか
    アリサは罪の意識がどれくらいあったのか
    アリサは許されるべきかどうか
    アリサは自分の罪を保身のために隠してたのかどうか

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:35:24

    アリサの家が警察組織を操る大物とかコネとかでもないとアリサが自供してるなら普通に罪に問われるから
    親が工作した上でアリサも黙秘したってのが一番あり得るんよね

    そうなるとアリサは警察には捕まりたくなかったしそんな重罪では裁かれたくないけど軽い悪戯で両親には怒って欲しかったから(ウチは罪に問われなかった(両親に))ってことになるかと

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:35:45

    >>3

    自販機の間に挟まること←?!?!

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:36:00

    たて感謝
    論点は自供したかどうかで自分は自供した派
    なぜなら自供してない場合アリサのトラウマ面でゲームとしておかしな点がみられるから

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:36:26

    ・アリサに悪意があったかどうか

    あった ただこんな被害出るのは不本意
    ・アリサは罪の意識がどれくらいあったのか

    あったけど警察行くのは怖い
    ・アリサは許されるべきかどうか

    とりあえず自供するなり遺族に謝罪するなりケジメはつけた方がいい
    ・アリサは自分の罪を保身のために隠してたのかどうか

    自供した場合絶対放置されないだろうからおそらく警察には隠した


    自分はこんな感じ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:36:58

    自供した結果、牢屋敷送りになった
    これしかなくね?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:37:40

    >>7

    両親に許されないことがトラウマなんだと思う

    そんなに許されたくないから警察へ自供すればで終わる話だし

    EDも向かう先は両親だし

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:38:51

    >>9

    アリサが家出してしばらくしてから牢屋敷だからそれはない

    しかもアリサは真っ先に逃げようとしてるし

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:39:01

    >>5

    現実でも権力者の息子が大学でハッスルやりサーでれいぷみたいなことして揉み消しとかは有名なのあるらしいよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:39:31

    >>11

    いろいろ手続きがあったからとか

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:40:45

    >>10

    それだとヒロが許すよっていったところでお前に許されようが関係ねーよってならないといけない

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:40:53

    アリサが親に赦されたのが嫌だったのか誰にも(警察)赦されたのが嫌だったかによって話は変わってくると思う

    前者ならもう救いようがない

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:42:10

    ・悪意があったかどうか
    →悪いことをしたというセリフからあった。ただし人が死ぬことまで頭が回っていなかった

    ・罪の意識はあったか
    →微妙。両親と会った時に最初の言葉が「さあ叱ってくれ」なためあまりない可能性もある

    ・許されるべきかどうか
    →出頭なり自供なりでケジメはつけた方がいい

    ・自分の罪を隠したか
    →自供していたら警察や医者が動きそうであること、家出をしている等の発言から警察には話していない

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:42:11

    というか人死んでる時点で普通の話をするなら捜査はされる
    両親が黙ってれば揉み消せるなんてことはない
    子どものやった事を両親が庇うなんてありふれてるんだから
    自供しても消されたのを常識に照らすならアリサの家が極太と考える方がまだ通る

    けどその辺の詳細は明かされてないから確かなのはアリサが放火して人が死んだということだけ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:43:04

    ヒロがマーゴ愛してるよでダメージ与えられたのはマーゴが誰からも愛されたくなかったから
    同じ理屈で通すならアリサもヒロから許されたことがダメージになったことになる

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:43:44

    >>16

    ウチは誰にも罪を責められず誰にも罰されなかった!許してもらうことしかなかったんだよ!

    だったらさっさと自供して罪を裁いてもらえよ

    許してもらえたら警察いらないよ


    こうならん?

  • 20125/08/08(金) 14:43:50

    >>1全然読まれてなさそうだしとりあえず議題を出すか

    アリサは悪いことをしている自覚があったかどうか

    アリサに悪意があったかどうか

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:44:59

    >>20

    これは

    悪い子になれるんだ 怒ってもらえるんだ

    とか言ってるから悪意しかない

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:45:10

    悪意の定義で割れそう
    悪いことしてる自覚はあった
    悪意はなかった(他者を傷付けるという意味の悪意)

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:46:34

    >>18

    既に魔女化してるところさらにダメージを与えるわけないよね

    だから同じ理屈っていうのがそもそも違う

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:47:19

    ヒロはアリサが人殺したまでは知らないしそれは他のメンツも同じだからもし知ったら空気地獄だろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:47:44

    悪いことをしてる自覚もあったし悪意しかなかっただろ
    叱られるためにやったんだし、罪の意識に酔っていたって描写もある

    年齢二桁はいってそうなときに放火してるし、人を傷つける気はなかったも通らない←もし通るとしたら知的入ってるとしか思えない

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:48:02

    >>20

    自覚は確実にあった

    悪意もあった


    悪意に関してはどの程度あったのかは不明

    客が来ているのに火をつけたので客が死ぬことまで想定内だった可能性もある

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:48:07

    これはただの想像だがそもそもアリサの悪戯は放火といえるものじゃなかったって説を考えている

    軽い悪戯
     ↓
    予想外の火力(魔女化?コントロールミス?)
     ↓
    事件発生

    だからアリサに故意も悪意もなかった

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:48:11

    >>24

    アリサが議論の中で人殺してるって自白してるやん

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:48:15

    >>24

    3周目の問答で行動で人が死んだことは認知してるけど……

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:49:22

    >>26

    客が死ぬことが想定内はさすがにエアプと言いたくなる

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:49:57

    >>27

    アリサ本編でも操作ミスしてるからちょっとありそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:50:25

    アリサの殺人をスレで知ったのといい本当にプレイしたのか?ってのが混ざってるんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:51:29

    >>28

    >>29

    あの状況だと魔女化で殺したケースのことかもしれないし無理心中のために盛ったともとれるし

    そもそも放火で人殺したまでは分からないよ


    あの直後にハンナがレイアとエマ殺したと発狂したのも相まって

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:53:22

    >>30

    「火にまかれて怯える声だ」の後が焦りでもなく「悪いことをした」「罪の意識に酔っていた」だから、可能性としては0ではない

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:54:17

    >>30

    人が火だるまになってるの見てやっと悪い子になれると期待してるぞ 薬飲んでるけど

    その後に両親が事故だったとか言い出した事に絶望した感じでそれ以外には罪の意識的なのはあの場だとない

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:54:46

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:55:57

    >>32

    どのレス?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:56:37

    客が死ぬことを想定していないのと客が死んだ時に罪悪感がないことは両立する

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:56:58

    そもそも両親に怒られたいから放火とかの時点で頭がアンチとかではなくどっかおかしいのではと思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:57:17

    軽い悪戯が大事になって人死にが出たという情報だけだと、軽い火遊びをしていたら大火事になって一緒にしていた人が死んだってケースもあり得るからな

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:58:24

    そもそも家に火をつけたのは自分の意思なのは書かれてるし火遊びから家に引火したとかではない

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:59:31

    アリサって本編でも急に魔女化するし来る前から魔女化進行してた勢じゃないかと思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:59:52

    >>33

    「被害者が生き返るのか?」というヒロのセリフが違和感になるようなシチュエーションは考えられないよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:00:40
  • 45二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:00:54

    >>39

    実際何をしても両親に叱られない、愛してもらえてないのかも、というのを放火に至るまでに何度も繰り返していただろうから、どこか精神的におかしくなっていた可能性はあるんじゃない?

  • 46125/08/08(金) 15:03:03

    悪意(殺意)0から悪意(殺意)100まで意見が幅広いな


    >>20の議題から変えようか

    ただしどれくらい悪意があると思っているかが意見に大きく関わってきそうだからそれだけは0-100で表記してほしい


    アリサは人死が出たことを客観的に認識した後罪の意識がどれくらいあったのか

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:03:04

    >>44

    前提が抜けてたすまん

    40については軽い悪戯が大事になって人死にが出たっていう情報しか知らないヒロ目線ね

    事前に知ってたらわざわざナノカに頼んだりしないし

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:03:46

    >>43

    別に他の世界線の人間殺したのは消えるの?でも通るだろ 

    そもそもアリサが暴走したのは牢屋敷内の記憶がミリアで入り込んだからだし


    ミリアの能力後もヒロはアリサが何したか詳細は知らずにナノカに聞いたわけだしその時点で放火で人殺した事までは聞けてないぞ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:04:59

    見直してきた
    ヒロ「君達の罪は魔女の呪いのせいだろう」
    アリサ「被害者はそんな言い訳じゃ納得しねぇんだよ」
    ナノカ「彼女の罪は放火。偶然が重なって大事になってしまった」「でも親に事実を隠蔽され罪に問われなかった。世間体が悪かったのでしょうね」
    これは議論の中で結構抜けてる要素かな?

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:06:41

    アリサの家極太説ある

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:06:58

    アリサの問答ってそもそも無理心中しようとした原因がミリアの魔女化による別世界線の牢屋敷内の情報が入り込んだ事だから
    人殺したんだぞ!も暴走の理由も別世界線の殺人にヒロ視点だと見えなくもない

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:08:03

    >>49

    これだと人死にまでは分からんのよな

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:08:29

    >>51

    いやその後に「ナノカ!彼女の過去を教えてくれ!」って流れでアリサが何に苦しんでるのかの情報は出てる

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:08:39

    >>2

    じゃあ問題はコレが更新されるタイミングがどこなのか?になる

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:08:56

    >>46

    100

    客観視した直後は全く罪悪感はなく、むしろ肯定的に捉えていそう

    人を殺したこと自体がトラウマにならない時点で……そこまで後悔はしてなさそうなんだよな……

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:09:25

    延焼と人死ってナノカの口から語られてないけど更新されてるのが謎

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:10:22

    ヒロ目線だと
    アリサは故意ではないが放火で大きな事件を起こしたことがある
    しかし親が隠蔽したため罪には問われなかった
    アリサは人を殺したことへの罪悪感が強い
    ヒロくらい頭良ければここら辺は結びつけられそうではある

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:10:27

    >>53

    それプレイヤーに対する情報かと思ったわ

    あの議論の中だとナノカは人殺した事まではヒロに伝えてないし

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:10:38

    アリサを攻略した直後に更新されるならヒロが認知しててもおかしくはないんだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:11:43

    当時動画見てただけの俺でも放火で人死んだんだなってわかったからヒロならわかると思う

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:14:03

    放火といっても
    現住建造物等放火…人が居住または利用している場所の放火(死刑または無期もしくは5年以上の拘禁刑)
    非現住建造物等放火…物置など人が居住していない場所の放火(2年以上の拘禁罪)
    建造物等以外放火…上2つ以外の放火(1年以上10年以下の拘禁刑)

    アリサのは一番上の現住建造物等放火で一番罪も重い
    そしてナノカもアリサも家に火をつけたまでは言っていないから、ヒロ目線だと上のどのパターンに該当するかはわからない(15歳でそこまで知っているかは不明だが)

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:15:00

    レイアが目立ちたいだけってのを発言だけで見抜いたヒロ様だぞ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:19:31

    ナノカ普通に火事で死人が出たこと言ってなかったかな

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:21:57

    >>63

    死人は言ってない 大事になった、は言ってるから推測できる範囲ではあるんじゃないかとは思う

  • 65125/08/08(金) 15:23:34
  • 66二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:26:27

    「人が死んだんだ」とは言ってるね

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:32:07

    人が死んだんだが放火なのか別件なのかが分からんのだよな

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:34:32

    >>47

    そゆことか

    ヒロ目線だと放火によって人殺したまでは分からないんだよね

    そもそもアリサのキャラからしてウチは人殺したんだぞが強気なだけ感もあるし


    ミリアの入れ替わり能力後に裁判所燃やそうとしてるからその中の何かだとも思えるし

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:37:33

    >>19

    両親にだけ赦されたのがトラウマだとしたらダサく思うのがなぁ

    でも自供したんだとすると絶対裁かれてるだろうし


    ウチは罪を裁いて欲しかったんだ!は分かるんだけどじゃあ警察に自供したらで終わると思うのはほんと共感しかない

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:39:00

    >>17

    アリサの家極太説かアリサ警察には自供してない説だな

    自然に考えるのなら

    両親が工作で事故の出火にしてアリサは警察に対しては何も話さなかった

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:50:37

    >>67

    ヒロ目線だと魔女裁判以外で殺した過去があるまではわかる

    自分が関わる魔女裁判はどのループだろうが記憶持ってるからその中でアリサが殺人をしてない=ここに来る前に人を殺した経験があるまでは推察できるかと

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:00:39

    >>71

    これ言ったらキリがないんだけどBADまで全部共有されてるとしたらわからない

    まあ俺の記憶ではそんな描写なかったはずだけども

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:08:40

    >>72

    自分で言っててアレだけどこれはありえないな ハンナはBADでナノカも殺してるから

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:18:36

    アリサとか関係なく俺バッドまで共有されてると思ったわ
    バッドエンドも世界線の1つ的な

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:28:23

    殺人に関しては世間体が悪かったから庇ったの限度超えてるよな
    ヒロが殺しちゃったと思って工作ようとしたエマみたいな状況ならまだしも完全にアリサが悪い状況で隠蔽はヤバすぎ
    それでおそらく?状況的に自供もしないで親が許したことばっか根に持ってるアリサもやばい

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:33:02

    普通に考えれば一般家庭の隠蔽工作程度で放火が誤魔化せるわけもないので権力で直接なかったことにしたが正解かと

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:42:40

    アリサが人殺した設定必要だったのかね
    ぶっちゃけ悪ノリしてたら家燃えて火傷させてしまったくらいでよかったのでは
    それでも家出するのは分かるし

    人殺して隠蔽した両親もそこから警察に自供しないアリサもヤバいだろ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:44:25

    ※放火殺人犯です

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:45:18

    そもそも責任能力についての話がされてないことにビビるんだけど何を話してたんだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:49:33

    >>79

    アリサが悪いかどうかの話になってないからかな


    責任能力がなかったとしても自供したら精神病院なりには入るだろうでそのあたりの議論は止まっているね

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:54:36

    精神病院で保護か少年院、児童福祉施設行きの話は出てる
    責任能力の前にアリサが警察に自供というか話をしなかったのおかしくない?みたいな議論

    仮にちゃんと事情が伝わってたら(両親に怒られたくて放火した等)絶対何しらの処分にはなるよねと
    あとあの世界なら放火の魔法が危険なの把握されたら放置してないよなと

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:55:47

    保護やカウンセリングもない時点でアリサが警察に一切事情を話してないとは思う
    魔法使いを野放しにはしないはその通りだし

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:58:03

    >>79

    刑事責任能力が認められないのは原則14歳未満。14歳以上だと刑事責任能力があるとされる

    そのため14歳以上は通常の刑事裁判にかけられるし、14歳未満で行ったとしても放火・過失致死は少年院に送致される可能性が高い

    そしてまのさば世界において重大犯罪を犯した魔法少女を野放しにするか?という問題がある

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:02:28

    本人すら魔法の自覚ないし別にユキの差金でもないエマが牢屋敷送られてるのに放火殺人が可能な発火能力者を野放しするとか絶対無いよな

  • 85125/08/08(金) 17:08:39

    みんな話したいみたいだし一応議題として置いておくか

    『アリサは警察に自供したと思う?』


    ===ここから先はスレ主の疑問===

    自供していない場合

    ・作中での性格と警察に自供しない性格は一致するか

    >>2の『周囲の大人』とは誰を示すのか

    自供している場合

    ・何らかの処置が取られなかった理由はなにか

    ・牢屋敷に連れて行かれるまで何もされなかったのはなぜか(警察、メディア、魔法関連機関等)

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:14:07

    >>85

    新たな議題として「アリサのトラウマってなんなん?」ってのを提示したいんだけど

    叩き台がかなりの長文になってしまったので後回しにした方がいい?

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:15:11

    アリサは自供をさせてもらえなかっただけやね
    子供がやらかしまくって震えて頭真っ白な中、権力者の親が匿ってしまった
    それ自体は愛なんだろうけど、結局本人の気持ちは救えなかった
    ハンナの事件の時もなんだけど、一貫して「登場するキャラは15歳の未熟な子供で、客観的に正しい判断はできない」、「精神的な防衛機構行動としての否認・逃避行動の後、現実を認識してから後悔が来る」と書いてると思う

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:15:38

    >>85

    自供したか→してない

    したとしたら責任能力が無かろうとまず精神病院に入るなりカウンセリングにより治療が行われる(怒られたくて放火)

    それがされてない以上していない

    また人1人を焼殺できるほどの能力の魔法少女を国が存在を知った上で長期にわたって放置するはずがない 仮にしていたとしたらあまりにもアホすぎる

    よって自供していない


    性格との一致はそもそも両親に許されたくなかったというヤンチャ心からで罪を償おうと思えばいつでも遺族なり警察に話せたのだから周囲の大人=両親で殺人ほど重いことはしようとは思ってなかった(回想は薬でおかしくなってる)

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:18:01

    そもそもフィクションに現実ではこうなるからを持ち込むことが違う気がするんだよな

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:18:33

    >>87

    いやそれだと後からいくらでも自供できるからな

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:19:15

    >>89

    言いたいことはわかるがそれだと議論成立しないんだ

    分からないことばかりだから

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:20:17

    >>89

    いやトラウマとかキャラにとってのメインテーマなんだからそれなりに話に挙がるのは仕方ないだろ

    フィクションだからって言うけど放火殺人してその後のアリサの外での事はそりゃみんな思うことあるわ

    空想科学読本のこじつけとかとは違うんだし

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:21:01

    >>88 精神病院に入るなりカウンセリングにより治療が行われる


    世間体を気にする親がこんなこと許すだろうか?

    現実でも精神病を患ってる子供のことを認められなくて病院に行かせない親がいるのに

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:21:58

    >>89

    持ち込まないと基準を決めるところから始めないといけないんだ

    もちろんそんなことはできないから現実での規範や法律を基準として持ち込まないと議論が成立しないんだ

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:22:54

    >>93

    そもそも事件化してない事が争点だからねぇ

    警察が把握してたら身柄は確保して話は聞かれるし家庭裁判所送られるぞ

  • 96125/08/08(金) 17:24:18

    作中で

    ・アリサは牢屋敷に入る前家出している

    ・親が事件に関して何かをもみ消している

    とは言われています


    >>86

    議論が止まったと思ったら投げていただいて構いません

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:25:07

    今のところ1番納得できるのがアリサの家がバカ強い説なの草(個人の意見です)

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:25:20

    >>93

    親関係なく多分動機がイカれてるしことの重大さから家庭裁判所の判断で送られるぞ

    親が拒否した場合も同じ

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:26:45

    >>97

    それもアリサが牢屋敷に送られる時点で可能性低い

    あの時点で魔法で人殺された事が判明したら同じような措置が取られてるはず

    家柄良くてもヒロみたいに牢屋敷行きだし

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:29:05

    親がアリサが魔法使って放火した件を自供したとしても警察が動かないように圧力かけられるほどの権力者だったら本編で牢屋敷にアリサ出てこない案件

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:29:30

    証拠がない以上全て憶測だってレイアが言ってた
    だから俺は自供したと思ってるわ

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:33:00

    >>101

    それだとなんの措置も取られてないのがおかしいから自供しなかった可能性のが圧倒的に高いと自分は考えてる

    「許されなかった」が両親の話ばっかで法的な刑罰の部分がアリサからほとんどない時点で内心そこまでやる気なかったから捕まるのが怖いの方が納得できる

    親にはヤンチャして怒って欲しかったけど警察沙汰ほどは嫌だみたいな


    じゃないと矛盾多すぎる

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:33:42

    極論日本トップだとしても世界トップには勝てないやろ
    ゴクチョーグループが規格外にどうしようもなく強すぎるだけでアリサの家も平常時ではクソ強いって事で
    ヒロも良いお家柄なのに連れてかれたし

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:34:07

    アリサの家権力者説があり得るけど普通にアリサが殺処分対象になってるのがノイズなんだよね

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:35:14

    警察が魔法に関してどれくらい知っているかわからないが機関とかいう単語が出ている以上管轄は別と考えてもいいんじゃないかな
    アリサ親は警察には圧力をかけられたけど機関の存在は知らなかった

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:35:30

    普通にアリサが自供しなかったで終わりじゃね
    アリサの家が超巨大権力者説は草生えるわ
    そもそもエンディングの絵の時点で普通の家やろw

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:35:48

    ぶっちゃけ自分が信じたいこと信じるしかないぞ
    措置がとられてないからおかしいってのも前提が分かってないから憶測でしかない

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:37:15

    >>107

    それ言ったらおしめえだ

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:37:28

    >>107

    措置が取られてないからおかしいは自然

    放火の過失致死の場合未成年でもどうなるかなんて分かる話だから

    むしろそれに対する権力者説の方が圧倒的に荒唐無稽

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:37:55

    草生えるならここの議論ほぼ全てが草なんだよな
    そこ超えてあえて真面目に話し合ってるんだと思ってたけど

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:38:45

    いい家柄かつ犯罪行為はしていないヒロですら連れていかれたのなら、重大犯罪犯したアリサが連れていかれない訳ないとは思う
    完全にもみ消せるレベルならそもそも牢屋敷に連れていかれることも止められるわけで

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:39:40

    >>106

    事件をもみ消してるのまではナノカの幻視で確定してる

    ただもみ消している=自供している

    とはならない

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:40:02

    普通にアリサが自供しなかったが一番あるな
    権力者とかトップグループとかの方が可能性あると思ってるならビビるわ

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:42:07

    >>111

    そうなんだよな

    そんな権力持ってるなら連れてかれないわけないから権力者説とかは無理筋すぎる

    アリサが自分がやったことを正直に話してるとしたら精神病院や少年院

    魔法を危険視するあの世界なら牢屋敷なり殺処分なり特殊な措置以外考えられないんよ

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:42:39

    「許す」とか「自供」の意味が問題じゃね?
    個人的には許すには罪の告白が必要で自供は誰かに罪の告白をすることだとおもっているけど

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:43:25

    >>112

    見返したらアリサが自供した上でその上から揉み消したってより

    単に事故による出火で片付けたような感じだった

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:43:28

    論点:アリサは警察に自供したと思う?
    予想:自供していない
    理由:
    司法の裁きを受けたかったわけではなく、あくまでも根底にあったのは両親に叱られることで愛を確かめたかったからと自分は解釈
    火事から助け出されたときの両親からの「事故だったんだよ」という第一声で心が絶望に落ちたと語っている(禁忌開示シーン)のでその時点で放火の件についてはアリサとしては悪いことが失敗で片付いてしまい、今までの悪いことの積み重ねなどから何も行動を起こせなかったと予想
    死亡者(親が招いていた客人?)については、絶望した後で知ったから自責の念はあるけど今更って感じ?

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:43:50

    >>112

    隠蔽だから隠してるだけ説は全然あるぞ

    隠すのとなかったことにするとじゃ難易度が全然違うしな

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:44:29

    そもそもこの議論のそれぞれのゴールはなに?ってところから違うからな
    大きく分けてアリサというキャラをより深く知りたい好奇心から議論してる派、アリサの作中での扱いに納得がいかない派がいる
    前者はアリサはなぜ作中でこの扱いなのかという部分に辿り着くのが目的
    後者はアリサとかいうクズの扱い甘すぎってのを共通認識にするのが目的
    そこの擦り合わせを議論でしなければならない

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:44:50

    >>115

    自レス


    だから単に事故で片付けただけでなく一度は罪の告白はあったと思ってる

    そうじゃなきゃ許されたにはならない

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:45:01

    >>113

    どれが正しいかなんて確認する術無いのにこっちの説以外はおかしいかのように言える方にビビるわw

  • 122125/08/08(金) 17:45:43

    >>96

    一応訂正しておきます

    ナノカがアリサに対して幻視を行った結果で語っていたのは

    「……親に事実を隠蔽されたのよ。

    おそらく世間体が悪かったのでしょうね」

    です

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:48:22

    >>121

    整理すると


    アリサ自供説→作中の描写から自然 アリサは両親に許されなかった話ばかりだし自供した場合の警察の対応や魔法放置してる時点でそもそもアリサが話してない可能性が高いと分かる


    アリサ自供したけど揉み消された説→作中に全く存在しないアリサ超巨大権力者の家説を想定しなきゃならない 作中だと事故だったと工作した部分しかないし仮に自供した上で潰したならそんな巨大な存在を想定しなきゃならない

    またedの家からして一般家庭の可能性が高い

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:48:59

    >>119

    人名出すの嫌だけど、青葉みたいなものって言われたらアリサ好きな人は感情論で言い返したくなる人もいるだろうから擁護のためにここに居る人もいそうではある

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:49:56

    アリサ親(娘が火を付けたらしい)
    アリサ親「すみません火事は事故っぽいですね」
    警察「人死んでるけど…この親なんか怪しいな」
    揉み消しじゃなければこれはこれでアリサ親に多少は疑いがいくのではないだろうか

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:50:44

    逆に聞いてみたい
    一般家庭が隠蔽したら警察の捜査をかいくぐれるのか?

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:50:47

    単純に疑問だけどデカい家じゃなきゃ隠蔽できないの?

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:51:09

    変なとこでは現実世界の事持ち出すのに権力者はアニメ漫画のような超巨大豪邸に住んで無きゃいけないんだな

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:51:45

    事故だったんだとかからそもそも放火じゃなくて事故で終わらせた感じだしアリサが自供したとしたら絶対捕まってると思うよ


    >>119

    自分はアリサの事嫌いじゃないけどそんな聖人て訳でもないし

    人殺しちゃった上で両親に悪い子扱いされなかったのは嫌だったけど警察や司法には悪い子扱い(罪に問われる)されたくないって感じだと思う

    それはそれでリアルな感じでアリサの事好きだけどな

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:52:28

    アリサパパがその気になれば完全犯罪可能なくらい超有能なのかもしれない

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:52:37

    自供してない場合は誰にでもいいから叱られたいとは思っていたけど一番叱って欲しかったのは両親だったのに人死にが出るような事件を起こしても両親から叱られなかった結果自供するという考えが浮かばないくらいショックを受けていたとか

    自供していた場合は放火殺人を揉み消して遺族を黙らせるくらい権力のある家だったけど牢屋敷に送られる魔女候補から外す程の権力は無かった。すぐに牢屋敷に送られなかったのは既に送る魔女候補の予定が決まっていて確実に魔女化させるようなトラウマを抉る処刑装置の用意ができなかったから見送られたとかかなって考えてみる

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:53:54

    >>126

    事故として処理させるんだったら隠蔽はできるんじゃない?

    魔法で火をつけたならアリサがやったという明確な証拠も出てこないわけだし。

    怪しまれはするだろうけど

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:54:01

    >>126

    事故にする事はできると思う

    そもそも魔法使われてる時点でバレなさそうだし

    おそらくアリサがそんな強力な魔法持ってる事国はあの時点では把握してないだろうし


    あの時点で魔法のこと含めて話してたら間違いなく処理されてると思うよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:56:03

    >>124

    一番歳いってても14歳のガキによる偶然重なって起きた行為と十分すぎる程歳いってる青葉のあの行為を一緒にするような人間は流石におらんやろ

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:56:15

    ここまでの流れを整理すると
    ①アリサの親が行った隠蔽とはなにか?
    ②なぜ警察はアリサの親が行った隠蔽に引っかかり人が死んでる火災の捜査を諦めたのか
    この2点は大事な要素だと思う

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:57:07

    >>131

    やってるうちに思った以上にやばいことになって両親には怒られたかったけど流石に人殺しの罪は背負いたくなかった

    そのまま自供しなかっただと思われる


    魔女化させたいのはメルルだけで本来なら人間のまま処刑されると思われる

    そんな危険な存在を野放しにして長期間放置するのもありえない

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:58:46

    自分はまのさば世界の警察無能説を推してる
    だって自分の記憶違いじゃなければ加害側・被害側を問わなければ法に触れる行為に関わってるキャラはかなり居るのに作中で司法関係の描写が出て来たの弁護士の先生に相談したミリアだけじゃん
    その弁護士先生もミリアの身体に居る状態で解決してた以上弁護士としての資格や立場が必要な行為はせずにどうにかした可能性が高いし
    アリサが捕まってないのがおかしいって言うなら子供を捨てて赤ん坊一人死なせたハンナ母だって捕まってハンナは保護されてなきゃおかしい

    自供の有無についてはしたが無視された、もしくはそもそも無能警察が動いてなくて自供もクソも無い状況だったと思ってる

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:59:07

    てか本当に公的な措置として償う気があるならあのまま牢屋敷で真っ先に脱出しようとかしなくない?
    あの時点で国家ぐるみのなんらかの処置で監禁されたのは分かってるし

    両親にだけ怒られたかったけど想像以上に事がでかくなりすぎてビビったんだと思う
    ナノカもそんな感じの話し方だったし

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:59:07

    んじゃ自供しなかったし家も大きかったで行こう
    もみ消されたけどきちんと裁かれたいから成人年齢まで黙秘してたんやで
    これでうちは裁かれるべきうんぬん発言も通るし皆ハッピーや

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:00:47

    >>138

    確かに牢屋敷で真っ先に脱獄しようとしてる時点で国家による法的措置は嫌っぽいな

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:01:06

    >>132

    >>133

    画像を見る限り出火場所はアリサの自室で本来火の気がない場所だよな?

    これを事故で処理はポンコツ警察を用意しないと厳しくないか?

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:02:14

    薬買う金親から無限にせびれてるし相当金持ちではあるな

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:02:32

    >>141

    どう考えてもめちゃめちゃ怪しいんだけど着火器具なんかの物証が見当たらない・・・

    うーん、無罪!

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:02:36

    >>141

    アリサが私魔法使いましたって言わなきゃ多分立件できないよ

    多分言ってた場合良くて逮捕悪くて牢屋敷だろうが

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:04:01

    1人だけ桁違いの重罪のに
    ウチだって罪人だ
    みたいなお前らの罪と同じでみたいな考えなのはすごい

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:05:12

    >>145

    それは並行世界の記憶含めてだろ

    牢屋敷でみんな殺し殺されしてるし

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:05:22

    魔法で火をつけました!!とか言っても親がこの子は精神的にショックを受けておかしくなってるんですご迷惑おかけしましたほら帰るわよって言ったらそっか…ご愁傷さま…ってなるんじゃね?別に魔法が一般化してる訳ではないんだし

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:05:56

    >>144

    所轄の刑事が「うちが魔法で火をつけました」って聞いてよっしゃ上層部に魔法関連だって連絡しよう!ってなる世界観だと思うかどうかだな

    俺は魔法ってワードを出したら馬鹿言うんじゃねぇって追い返されると思う

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:06:12

    >>146

    牢屋敷と外の世界での放火殺人は同じにはならない

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:07:16

    >>141

    着火器具を持っていなかったら立件できない

    キッチンからの出火の方がまだ通る

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:07:43
  • 152二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:08:05

    >>146

    なんで殺意を増幅させて半ば強制的に殺し合わせてる牢屋敷な殺人が

    外の世界で自分本位に放火して人殺したケースと同じだと思うんだ?


    後者の場合は凶悪犯罪者だぞ

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:09:28

    >>148

    全国検査だったり魔法の存在自体はボッチのエマが知らないだけであの世界の公務員の中だと普通だと思うぞ

    ハンナが魔法を知らないなんて一般常識ないんですわねみたいな扱いだし

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:10:11

    >>151

    ずっと同じこと繰り返してる人だから気にしたらダメや

    この人だけ議論する気がない

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:12:00

    なんかアリサだけ特に原因とかもなく
    両親怒らせるために放火しよ!
    ってやばいのがね

    犯罪せざるをえない境遇とかならまぁまぁ分かるけどアリサはなんでそうなったのかよく分からない

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:12:49

    >>152

    放火で人殺す方が悪質なのは前提として殺人衝動に目覚めて魔法使って人殺すやつら(殺した世界を見てる)を自分含めて全員殺すって考えるのはそんなにおかしいか?


    >>155

    割と魔女化進行で狂ってた説あると思う

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:13:53

    >>148

    魔法自体は別に秘匿されてない(公的機関から検査のお知らせとかくるようなレベル)だからあの世界では常識

    アリサが魔法使ったの話してれば普通になんらかの処置にはなるよ

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:15:05

    親を焼き殺しちゃって一生怒ってもらえなくなりました!の方が納得できたかも?その場合精神病院とかに叩き込まれそうだけど

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:16:30

    魔法に関する本とかも出回ってるし魔法を公務員試験等で一般常識を一通り知ってるだろう警察官が知らない訳ないな

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:18:07

    普通に俺の記憶力の問題かもしれんが魔法は常識ってとこあったっけ?有名な都市伝説レベルだと思ってたけど

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:18:32

    >>153

    じゃあやはりアリサが警察には自供しなかったパターンのがあり得るか

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:20:51

    どうだろ、当事者はともかくとして、一般的な認識としてはエマの認識の通り空想の産物ってのがあの世界でも一般的なイメージな気がするけどな
    魔女図鑑→記録の「魔法」の欄でもそんなことが書いてあったような気がする

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:20:57

    警察には自供する前に親が囲ってたとかじゃないかな
    親が許して全部親の責任として被った上で隠蔽した
    アリサがどう言おうが「この子は今動揺してるから冷静に話ができてない」とかで封殺
    それなら話の筋は通りそう

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:21:01

    >>160

    ハンナやその周辺は普通に知ってるしナノカは魔女に関して本で調べてるしナノカの姉は代わりに検査受けに行ってるから知られてる

    だから最初の自己紹介の時も他のキャラは特に驚いてないでしょ

    そもそもあの世界だとアンアンが議論で言ってたように魔法持ちは差別というか得意な目で見られるっぽいし

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:21:07

    >>160

    良かった自分もそうだっけ?ってなってた

    序盤の方やり直して見直してみようかな

  • 166125/08/08(金) 18:21:55

    なんか流れが変わって来たようなので一度議題を変えます
    『作中魔法が一般常識か否か』
    できれば画像付きで詳細をお願いいたします

    ひとまず警察内部でどうとかは置いておいてください。ここくらいは前提を合わさせてください

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:21:58

    >>160

    ハンナは元から知ってたし、ナノカの回想で「無我夢中で魔女について調べた」「姉は魔女因子検査をクリアした」ってあったから都市伝説クラスではなさそう

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:22:31

    ハンナのクラスメイトか周囲でも危険な魔女の存在は15になると攫われるとかまで出回ってるし
    薄々みんな知ってるぞ

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:23:02

    >>164

    わからないのがナノカ姉は検査受けに行ったのにハンナはいつ検査受けたか分からないとか言ってるとこ

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:23:26

    魔法の存在なんか知られてても都市伝説レベルだろうよ
    少なくとも魔法使える前提で法を考えるほど浸透はしてないと思う

  • 171125/08/08(金) 18:24:34

    ちなみにスレ主の認識はこれです

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:24:50

    >>166

    コレに関しては作中でエマ以外のキャラは驚いてないし

    ナノカが魔女に関する本で調べるくらいには市場の書籍に情報もあるし

    完全に秘匿されたものって扱いではなくある程度知られてる

    じゃなきゃナノカの姉が変身して検査に行くとか意味不明になるし


    公的機関は基本的に把握した上の世界だと思うよ

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:25:04

    魔力持ってる人が殺処分されるって世界観で魔法が一般化してたらおかしい気がしてきた魔女候補は全員殺すっていうのが国(?)の方針なんだっけ

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:25:33

    調べれば一般人でも情報が出せるくらいには知られてる
    ただし興味ない人は特に知らないくらいの塩梅だと思ってる

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:26:08

    >>171

    答え出てんじゃん!ありがとう

    他の子が驚いていないのは単純に自分も不思議な力が使えるから他にもそういう子がいても納得できるってだけなんじゃ?

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:26:30

    >>174

    まぁ公務員は知ってるだろうな

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:27:27

    公務員とかは一般人扱いじゃない?知らないと思う

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:27:32

    じゃあナノカの姉が検査に行って身代わりになれたのなんなん?
    ナノカが読んだ魔女に関する本てラノベなんか?

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:28:00

    >>169

    それは地域差じゃない?エマとヒロ以外は全員初対面だし、恐らく育った地域もエマヒロ以外は違う

    ナノカみたいに隠してない場所もあれば隠してる場所もあったということになれば辻褄はあう

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:28:33

    ぶっちゃけ偉い人しか知らないんじゃないかな
    一般的には空想上の存在なら表に出てないはず
    そうなるとナノカ姉の検査がネックになる
    幻視か?

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:28:46

    カニバエンドとかいう意味不明なエンドがある時点でシナリオの人そこまで考えてないよ

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:28:56

    >>179

    その程度なら時間に関係するであろう警察には共有されてるで良いと思うわ

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:29:47

    ある程度一般に知られるレベルなのに警察官とかいう公務員が知らないはないだろ

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:30:52

    そもそも世界がどうなってるか分からないから地域とか言っても意味ないんだよな

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:31:06

    >>173

    一定の基準超えたら処刑とかだと思う

    公務員試験くらいには出るような内容で一般人もそこそこ知りたければ知れるくらいだろうね

  • 186125/08/08(金) 18:33:19

    私はこの状況でアリサについて議論するのは申し訳なさを感じてしまいます
    頭が痛くなってきたので引き続き議論を行いたい方は『まのさば世界観議論スレッド』とかに名前を変えて次スレ立ててください

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:33:35

    治安維持や取り締まりとかある中で魔法の存在を全く知らないとか馬鹿すぎるから流石に公的機関に属する人間の中では常識化してると思うぞ

    そもそもハンナが魔女になると殺されるかもみたいな噂を薄々耳に入れられてる時点で魔法がそんな秘匿な存在な訳ない

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:34:04

    公務員試験で学ぶ内容が一般で空想上の存在になるか?

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:34:31

    ・魔女については調べようと思えば一般人でも知れる地域がある
    ・魔女因子は殺人衝動に繋がる(時間に繋がる)ことを国は知っている
    がある以上警察にまで秘匿される地域があるとは考えにくいと思う
    公式がそう言わない限り考える必要はないレベルの可能性かなって

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:35:52
  • 191二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:36:26

    なんか次スレ行きそうな勢いで草
    まぁ「一般的には知られていない何とか課」とかやればそこが何がしか聞きつけて~みたいなのはいくらでも想像できるし、警察が動く動かないと一般的に知られてるかどうかは否定材料にはならんかもな
    正直そこは議論しても堂々巡りだと思うよ
    検査とやらを誰がやってんのかも俺の記憶の限りでは明確な記述がなかった気がする
    どうせ検査で全部見つけられるし、各地の状況なんて見てらんないから、多少の惨事には目をつむるスタイルも考えられる

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:37:32

    ハンナは検査された覚えもないのにナノカの姉は検査されたの把握してる時点でシナリオがそこまで考えられてないで終わり

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:37:58

    公務員めっちゃ言ってるけどどっから出てきたんこれ

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:38:33

    >>147

    いやそれで人死んでたら魔法知らなくても話を聞きましょうにはなるだろ

    魔法は嘘でも火をつけたの方がどうなってるか捜査しなきゃいけない

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:38:36

    >>193

    警察は公務員だろ さすがに知ってるよな

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:38:48

    思いのほか伸びてて草
    本スレで他の話題食いつぶすのはアレだけど別スレでやる分には面白い

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:39:38

    ぶっちゃけ警察が知ってようが知ってまいがアリサの件はそんなに変わらない気がする
    捜査された上で証拠不十分になるかどうかくらい?

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:39:46

    ぶっちゃけここまでの話だとアリサが自供しなかったのが自然
    した場合の事考えるよりしなかった場合を考えた方が自然なんよね

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:40:36

    15歳になると牢屋敷に送られることが噂であって、少なくとも魔法があることについては真実として扱われていると考えてる
    エマはヒロ以外に友達いなかったし、ヒロは自分の魔法を嫌悪してたからエマに教えなかったんだろう

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:40:44

    アリサ本人の話を考えるに自供させてもらえなかった可能性は考えてもいいと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています