- 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:49:58
- 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:52:52
小宮山戦で芹沢が出したあんかけに似てるなと思った
あそこからインスピレーション受けた? - 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:09:43
相変わらず佐橋はヨガのポーズ取り続けてるけど今回のはかなり達人級やろ・・・
- 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:20:13
審査員の反応だけ見るとグルタだけど、この引き方だと武田のおっさん勝ちそうな気がする
てか食べる手順かなり複雑だなこれ - 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:20:42
佐橋はやるからにはとことん突き詰めるからな
- 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:21:30
どきゅん マシマシ
みそ マシマシ
どきゅん マシマシ
みそ マシマシ - 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:24:09
これで武田が勝ったら武田嫌いになりそうだな
- 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:25:56
しかしこれどうするんだ?味の阻害させる(発見伝ニンニク対決)わけでもなし、味噌ラーメンのテーマ的にもグルタが上いってる感がある、この感じだと安藤にラーメン細工させて不味くしたって線もなさそう
テーマに凝りすぎて味が疎か…ならまだ?でもこの絶賛ぶりだと武田の味噌ラーメンが上回るほど疎かになってるとも思えんしなあ… - 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:30:22
ただこれで武田が勝ちに行ったにしては作ったラーメンが工夫無さすぎるんだよな
天才級ってわけじゃないけどラーメンのアイディアに関して下手糞ってキャラじゃないでしょ武田って - 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:39:39
- 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:40:45
- 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:50:56
芹沢の動向が気になるんだよな、テーマや味に関してなんか問題があるなら外野ゆえにわかりやすくリアクションしてそうだけどそんなことはないようだし
むしろ武田に関してそんな高尚なテーマ考えるのか?と疑ってたしなあ - 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:02:12
有栖さんと芹沢さんが仲良い理由がわかった気がする。この2人割と趣味が似てる。
- 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:14:32
- 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:20:20
ただ今回その手のレギュラー目指したもんじゃなくテーマの上で(つってもこれは個々人で決めてるだけだけど)うまいもんどっちだ?て対決だから何回でも食べたいかどうかは関係ない気もするんだよね
それこそ親子対決における化調ラーメン対水ラーメンみたいなもので
- 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:22:54
口八丁と会場からのどきゅんコールの後押しで、負けそうな時の挽回用ラーメン後出したりしねぇだろうな武田の親父
- 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:39:04
めんどくさいと言うのもそうだが混ぜ方がテキトーだと辺な味になる部分が出てくるだろうから総合的なうまさで言うとどうかな
- 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:47:03
手間は通常の味噌溶き系の二倍だしオブラートあるとは言え土手の肉野菜炒め崩さないように気を付ける必要もある
この条件下で濃度が均一になるよう調整するのはめんどくさいし時間かければ麵も伸びる
テーマ性もあるしフムフムとはなるけど二度食いたいとは思わない、というのは審査に影響するんじゃないかな - 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:47:19
別に今回は店に出す用のラーメンを作るとしたらとかそういう話ではないからな
むしろ味噌ラーメンはオワ・コンじゃないとか停滞してないとかそういう煽りを各自やってるのに革新性ないラーメン作ったところでってのはアピールポイントにはなってない
むしろただ単にうまい札幌味噌ラーメンはグルタの指摘した通りただのノスタルジーであって停滞の象徴になる - 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:52:31
- 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:55:32
エスニックと味噌って合うよなって思ってたんで内心ニヤニヤしてた
審判がどう判断するかは置いといて、こういうラーメンを知ってほしいっていう語り手らしいアイディアがグルタくんのキャラクターに合ってる - 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:57:52
- 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:09:35
単純なうまさの勝負のはずなのにグルタは思想をブチ込み過ぎなのは間違いない
最終的な味の完成度と安定感で武田のオヤジに軍配が上がる展開もありそう - 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:15:43
グルタは癪に障るので負けて欲しいと言うのは個人的なもんなので置いといて、ここで負けたらそもそもストーリーとして武田のオッサンをチョイスした意味なくね?ってなる。勢いと乱暴とずる賢さで勝つのが武田のオッサンの使い方じゃない?引き分けでも良いかな
- 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:16:30
- 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:21:53
結局武田が誰に電話してたか分からんままだし、出してきたのもシンプルな札幌味噌ラーメンだしもう一波乱あるんだろうか?
- 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:23:50
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:26:05
俺この手の自分で後から混ぜる系は最後の方絶妙にダマが残って濃すぎて嫌な思いすることがあるんだよな
絡め方、混ぜ方を料理人ではなく客に任せるってのはそういう問題もある
カレーとご飯をどのくらいの比率で食うかってので失敗するみたいな - 29二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:42:49
ああこの最後のグルタのラーメン上げる引きから見て武田のおっさんの勝ちだわ。
もしくは引き分けってところか… - 30二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:43:54
芹沢さんが最後微笑んでるくらいだから、ラーメン自体には問題がないんだろう
あとは武田の盤外戦術がどういうものか次第 - 31二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:45:54
- 32二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:46:43
- 33二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:48:04
- 34二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:48:30
グルタくんちょっと昔の藤本クンが作りそうなラーメン出してきたんだけど、負けフラグに思えてならない
- 35二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:49:40
食べ方を指定されるのはストレスかもね
- 36二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:54:08
予想
グルタの勝ち
武田怒りのあまり暴走し
グルタに制圧されてポメラニアンになる
たぶん藤本時代と違ってこの程度の面倒な食べ方は受け入れられる時代になってるオチ - 37二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:56:59
順当に武田のオヤジが負けて内通者(推定)の安藤に食ってかかるとかになるんじゃないかな
- 38二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:58:04
一波乱ありそうなヒキだな…
- 39二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:58:54
グルタは草森さんから、グルタ君これちゃんと食べる人のことを考えて作った?って言われそうな予感
- 40二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:59:07
単純にどっちが美味しいかと聞かれるとグルタの方な気がする
グルタの勝ちでいいんじゃないか? - 41二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:01:15
- 42二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:11:22
個人的には武田に勝ってほしい
作り手VS語り手のラーメン勝負で語り手三連勝はやりすぎだし - 43二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:12:54
グルタの方はそういうコンセプトだと分かるけど一杯にアレもコレも詰め込み過ぎでは?
- 44二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:20:53
- 45二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:21:35
なんか武田が負けるの嫌というよりは、
グルタに勝ってほしくない負けてほしいってやつおるよな
食べることへの指示だの手間だのは芹沢 vs 小宮山でもあったし
そもそも審査員は味噌溶き系で盛り上がってるんだぞ? - 46二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:22:31
これ店で売るメニューのコンペとかじゃなくて単純に美味いほうが勝ちのルールだから
- 47二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:23:05
- 48二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:26:58
- 49二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:27:40
- 50二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:31:29
小宮山も想ってたけどそもそも審査員に札あげさせるのがメインの戦いじゃないしな
武田は喧嘩した理由での負けを内心認めちゃってる - 51二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:32:04
- 52二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:34:06
- 53二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:39:07
俺は作り手2連敗して佐橋が前座が負けようが関係ない的なことを言い出すと予想してたけど今回の引きでグルタ負けるんじゃね?って思い始めてる派
- 54二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:48:48
勝ち要素がありすぎるのが負けフラグ
安藤は一体何をしたんだ
芹沢も感心してるし - 55二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:10:41
ただこれってグルタが勝っても数話前で言ってた語り手の存在価値を認めさせる方向じゃなく、ただ語り手が作り手としての能力を持ってたってだけになるんじゃねえの?
- 56二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:26:02
勝負用の創作ラーメンに寄り過ぎてるのが気になるかな
勝負の発端が業界の寄生虫→お前なんて一つのラーメンしか作れないだし - 57二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:32:40
ヒキでわざわざ勝敗は次週に持ち越したから
もう一波乱あると見るのが普通だよな
俳優は武田が懐古主義というにも頷けるとまで絶賛していたが、はたしてどうなるのか? - 58二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:44:50
- 59二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:54:06
やっぱりこれ麺ノビてんじゃねえか?
- 60二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:55:46
- 61二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:01:09
武田サンは勝てさえすればその手段がどんな恥ずかしいものでも勝ち誇れる厚かましさが最大の武器だしね
そんな人がわざわざ自分の勝ちを放棄するとは思えない
どっちかといえば負けたのをゴネまくって無理やり引き分けに丸め込む(脅す)方がまだ想像しやすい
- 62二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:06:16
- 63二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:07:21
小宮山がコンサルだからこその視点でなるほどと思ったけど
グルタはそういう感じではないよな - 64二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:12:32
比較と分析というグルタチャンネル的な切り口と、味噌とエスニックの親和性という着眼点は評価できるけど小宮山さんほどの切れ味はないね
- 65二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:13:28
小宮山の「限定ラーメンが店の定番メニューより美味しいことは滅多にない」が刺さりそうではあるんだが
グルタの令和味噌の評価次第か?
具の上に味噌乗っけて自分で溶かさせる意味あったんかな - 66二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:18:49
最初から令和のラーメンだけを出しとくほうが良かった可能性はある
- 67二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:19:12
- 68二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:21:53
- 69二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:24:50
ぶっちゃけ特定の一人が頑張ってるだけじゃねえかな原田サンの時みたいに…
- 70二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:25:11
- 71二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:25:30
いや嫌いってよりはこういう展開もあるかもなって可能性を言ってるだけなのでは?
『ストレートに勝つ』って展開もあるがそんなものは予想とかすら不要な普通の話でしかなく議論としてあげる必要もない
だからこういう展開もあるかもなって部分を抽出して話してるだけな気がするが - 72二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:26:40
- 73二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:27:17
グルタ下げというか展開的に大将戦にイーブンで入るほうが盛り上がるだろうからグルタ負けにするしかないんじゃないか、そうなるとどうまけ役にするのかって流れだと思う
- 74二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:28:24
- 75二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:28:57
書き手三連勝もあるとは思うけど、俺は勝負前の有栖さんの反応が気になっててグルタ負けるか?と思ってる
有栖さんへの信頼 - 76二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:29:28
そもそも語り手側が三連勝決めちゃいけない理由もないだろ
- 77二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:29:48
- 78二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:33:44
というか作中の一般ユーザーがそうであるように「作り手は語り手の下でなければならない」って思ってる読者もいるってことじゃないの
特に武田は発見伝の頃から出ているシリーズ皆勤賞のキャラだし
顔も良ければ頭も良くて舌も確かで喧嘩も強いグルタくんが調理技術も完璧で武田も一捻り……って展開を望まないのも分からんではないよ - 79二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:35:33
- 80二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:37:39
- 81二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:40:06
- 82二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:40:46
- 83二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:47:50
武田はクリエイターというよりはアレンジャー寄りの職人だけど
今回はアレンジさえも放棄して「昔ながらの味噌ラーメン」を再現してそのまま出してしまった
それは昔の味噌ラーメンって美味しかったよね、とはなってもグルタの言う通り懐古主義止まりだし
ここまでクリエイターとしての差を見せつけられたら武田は敗北を悟るでしょ。そういう顔をしてるし
それにグルタは武田に負けを認めさせれば良いんだから審査員の評価が流れても別に問題はない立場だからね - 84二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:52:32
今のところグルタの方が旨さ以外の点で懐古主義というレッテル貼って
相手を下げてて割と予想とは逆の展開ではある
てっきり武田の方が旨さ以外の点で難癖つける展開になると思ってた - 85二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:53:13
食べるのが面倒くさいとはいうけど令和風を提供するだけなら別に難しいことなんもないよな
今回は昭和→平成→令和に繋げる演出が合ったのでそうしただけだし
令和風ってだけなら各種味噌とハリッサを混ぜるエスニック風味噌ラーメンってだけで済む - 86二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:55:52
- 87二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:56:31
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:57:53
ボロが「出て欲しい」っていうお前の願望でしかないじゃんそれ
- 89二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:58:12
- 90二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:00:01
結局作者が電動キックボードやつけ麺に怨念ぶちまけてるからめんどくさい奴が寄ってくる漫画になってるんだよな
- 91二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:00:36
いやだからなんで「この時点」で勝負することになってるの?
- 92二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:01:36
>武田は繁盛店の店主で、一方グルタは無賃でラーメン屋手伝った程度の経験しかない
>試作のための調理ならともかく客に供する実際の調理でボロが出ておかしくないと思うけどな
だからグルタは勝てませんって、まんま語り手が作り手に勝てるわけがないと言い張ってる奴と同じじゃん
同じ土俵の上にいない相手同士が戦ってるのに繁盛店の作り手だから~とか今回の趣旨を理解してから書いてくれよ
- 93二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:03:38
大体無賃でラーメン屋の手伝いした程度とか言ったら有栖さんとかどうなるんだよって話だしな
- 94二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:10:46
小宮山、有栖相手だったらさすがにこんなこと言わんよ
学生の経験値、ほぼ語り手としての知識しかない分野でプロと戦えるって控えめに言って超人だから、少しぐらい穴があって当然だろうと - 95二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:14:57
有栖さんは普通にラーメン屋でバイトやって賄い食ってた気がするわ
- 96二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:18:11
- 97二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:20:33
- 98二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:22:28
小宮山は古賀の元々ハイクオリティだったラーメンを的確に分析
更にブラッシュアップして、コンサルが作り手に必要な理由を示した
グルタの方は卓越した分析力は示したにせよ、単に「作り手としても優れている」だけで
飲食店にとってユーチューバーがどのように必要かは示せてない気がするんだよな - 99二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:22:58
そもそも金とって食わせるラーメンじゃないしそれはどうでもいい
- 100二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:22:58
- 101二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:23:20
あーユーチューバー感のある何かを示せるかどうかは確かにあるか
- 102二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:24:49
- 103二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:24:52
- 104二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:25:05
結局既存のを美味しくしてはいるけどって感じだしな
- 105二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:25:53
- 106二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:26:36
- 107二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:27:06
- 108二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:28:13
- 109二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:29:24
小宮山は美味い形で古賀を持ち上げつつ、自分の株も上げたけど
グルタは武田のラーメンの否定的な部分を指摘して
それを上回る(と思われる)ものを呈示した
すごいことなんだろうけど、作り手に対するリスペクトは今回は欠けてるし
作り手との有益な関係性を築けることには目を向けてない気がするんだよな
武田がグルタとなぜか同意見だった理由も明かされてないし、まだ一波乱はある気がする - 110二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:29:58
- 111二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:30:17
- 112二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:31:46
- 113二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:32:14
グルタ下げをしたい意図ではないんだけど
小宮山の手練れの大人感と比べると
優秀だけれど若者的な才気だけが先走っている面が目立っている気がするんだよね
逆に言えばそれ以外の面では武田は完敗だろうし、足すくわれるならそこらへんかなと - 114二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:32:20
そら軽視するよだってラーメン店対決じゃないもの
- 115二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:33:10
そう勝手に想像するのはいいけどその描写はないから個人の妄想に過ぎないんで根拠にはならないんだよ
- 116二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:33:35
グルタ自身間違いなく天才側の存在ではあるね
生姜焼きラーメンの時も一度食べただけでかなり時間が空いたのに材料揃えて最後の仕上げ以外は及第点もらえてたし
というかだからこそラーメンハゲこと芹沢に目をかけてもらってる
才能や能力ない駄目なやつとはハゲはつるまない
- 117二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:33:45
- 118二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:36:31
- 119二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:39:05
何にしてもグルタは今回の件で学ぶ事は多いし結果がどうなっても成長する
- 120二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:39:26
- 121二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:41:15
- 122二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:42:10
それは別にいいんじゃねえの?その論点はぶっちゃけ有栖さんだけやし
- 123二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:42:55
- 124二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:43:48
- 125二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:44:34
- 126二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:44:38
むしろそんな舐めたことされたら武田はブチギレそう
- 127二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:46:47
良くも悪くも若いってことだよなぁ
芹沢ならともかくグルタのイメージに毒舌キャラはあまりマッチしてないしラーメン店主敵に回してもマイナスにしかならない - 128二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:47:33
小宮山は外食コンサルで元ラーメン屋だから作り手としての実力を示しても問題ないし
グルタくんもラーメンYouTuberが実は作り手としても優れているってことになっても別に問題はないからな
語り手として勝つと言っているのは有栖さんであってグルタはそこに主眼はおいてない - 129二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:48:49
それしかないから否定したんでしょ、それにそもそも若さもあるが人格的に尊敬できる点皆無かつ周囲に横暴な上身内にも危害加えたカス(グルタ視点)だぞ
- 130二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:49:39
安藤は知らないがグルタくんは大学卒業したら飲食系に進みたいと展望を話してるぐらいだから
今後もYouTuber一筋で生計立てていきますって感じではないだろ
てか、グルタ好きじゃないなら好きじゃないって言えばいいのに回りくどい奴が多いなぁ - 131二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:50:16
いやいやいやそもそもグルタは口も悪くなければ毒舌でもなくね?あのラーメン食った上で武田の思想合わせての根本的な矛盾点の指摘批判だろ?それを毒舌扱いなのか?
- 132二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:50:49
まぁグルタ嫌いってのを鬼の首取ったように論う奴いたからなぁ
- 133二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:51:21
- 134二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:52:00
- 135二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:52:56
もう記憶が曖昧なんやけど武田って職人としてそんなに凄かったっけ?
二郎系ラーメンの元祖みたいなを独学で作ったのは凄いけどその後は職人としてはあんまり活躍してないような記憶しかない(商売人としては別)
ラーメン対決の時も藤本くん任せだったよね - 136二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:53:20
美味い不味いはともかく相手のコンセプトの欠点を指摘するのは別に間違っちゃいないだろ
「美味しいとは思いますよ」「実にハイクオリティーな仕上がりです」と評価もちゃんとしてるんだし - 137二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:53:26
- 138二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:53:53
むしろ「少しでも文句言ったらそいつ『嫌い』なんだ!」って方が面倒くさいわ
「好きなキャラだけどここは嫌い」とか「好きなキャラだけど全肯定されてほしくない」とかは普通にあるやろ
それこそ芹沢さんはみんな大好きだけど性格はクソだってみんな思ってるだろ
- 139二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:54:52
文句ならまだしもとにかく負けて欲しいを連呼してるだけなんだもん
- 140二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:55:52
いや別に…商売おお掴みしてるとか勝負ことで穴ついたりで利を得るのがうまい人であって別にラーメン職人的にすごい扱いはされてない
- 141二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:56:33
乱暴者の武田もそろそろ痛い目見るべきだって流れのはずなのに
あにまんだと「グルタは痛い目見るべきだ」って感じなのまあまあ歪んでるなって
しかし親子二代に渡って武田に負けるとかあるのかね - 142二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:56:48
「旧態依然」だけど「美味しい」「実にハイクオリティーな仕上がり」みたいに出す順番逆にするだけで印象正反対になるんだよな
- 143二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:57:21
ラーメン屋として営業するんじゃなく数名に提供するだけだからラーメン屋の店員としての経験はどうでもいいってことだろ
- 144二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:57:59
- 145二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:58:04
そもそもグルタのそれを言いがかりとするなら武田も同じく言いがかりつけてんだろ、令和はという点について
そしてグルタの指摘に対して武田は言い返せなかった、武田の指摘に対してグルタは令和とはこうだ(展望・プロトタイプではあると踏まえて)と間違いなく答えを出した
少なくともこの点においてグルタが上だよね - 146二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:58:39
だからなんで客の満足度が出てくるんだ? ラーメン屋の新メニューコンペしてるわけじゃないんだぞ
- 147二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:59:16
- 148二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:59:30
言論ってグルタの土俵でグルタが上なのは当然っちゃ当然だからな
武田のラーメンって土俵で実際どうだったのか気になるわ - 149二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:02:08
てか、あのラーメンで武田が勝ったところで
昔の札幌ラーメン味噌ラーメンって美味しいよねってだけの話で
武田の職人としての腕も繁盛店の店主としての地位もあにまん民が主張する店員として?の技量も別に関係ないよな
昔ながらの味噌ラーメン屋行けば似たようなの食えるんでしょ? - 150二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:03:56
どう負けさせるのかはわからんが個人的にはこの勝負の勝敗においてグルタが負けとなる可能性はあるんじゃね?とは思うよ?
ただシンプルな武田との喧嘩って点においては
ラーメンを作り出せる力はないって売られた喧嘩に対してどっかで食ったような美味しい昔ながらな味噌ラーメンというもん出した時点で作れませんってアンサーでしかなく、グルタが昭和〜令和味噌ラーメンというものを作り出した以上ユーチューバーにラーメンが作れるわけがねえって喧嘩はグルタが殴り返したって点で武田さんが一方的に負けてるよねとなるんだよね
ここでさらに実は誰かにレシピ依頼してたとかグルタのコンセプト聞いてましたとかやらかしたらもう救いようがないしね
- 151二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:04:49
目の肥えたオタクが初めてのモノ作りで、つい自分の理想を詰め込み過ぎて
全然読者の方を向いてない、理論だけが先走っているものを出してしまうことがあるけど
グルタもその傾向が多少はあるかと
女性審査員が言うように、理論を昇華できるだけの腕前はあるけど、美味しいものを食べて欲しいっていうより
「俺こんなスゲーの作れるんだぞ」って気持ちのが先に来てないかなと
クオリティ自体はグルタの方が上なのは明らかだし、負けるとしたらこういう理由で足掬われる以外はないんだよな - 152二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:05:13
まずもって武田のラーメンってなんだ?になるんだよねあの味噌ラーメン
- 153二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:05:32
レシピ外注すると思ってたけど、出てきたラーメン見た感じ外注したクオリティじゃないからどうなんだろうな
- 154二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:07:18
そもそも独りよがりだろうが理想詰め込んでようがどうでもいいよね、うまいかまずいか、どっちがうまいかでしかないから
- 155二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:10:22
藤本クンみたいな失敗もシリーズでn番煎じの出し殻だしなあ
- 156二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:10:35
てかグルタの昭和側でおよそ武田のラーメンと似たり寄ったりよねってなってる時点で勝ち目なさそうなんだけどな、ようは武田の出したもん自体内包してるわけだし
- 157二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:11:39
でも、これでこのままグルタ完勝、武田は完敗だねって展開にはならないだろうな
さすがにひねりがなさすぎるよ - 158二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:11:43
武田が口先で店に出せるラーメンじゃないといちゃもんつけて無理やり勝ちか引き分けに持ち込む展開はあるかもしれないね
- 159二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:11:46
良くも悪くも至ってフツーな味噌ラーメンを出すチェーン店が伸びてるって点に今のところアンサーが出てないからな
グルタは独創性の呪縛に縛られたままだし、武田のラーメンがそのアンサーに近いんじゃないかって気もする - 160二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:13:01
独創性があるものが勝てるわけではなく保守層も多いってのは才でもメガネ相手にやりはしたが
- 161二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:14:48
いたってフツーの味噌ラーメン云々って昭和平成がそれで食わせてたじゃん、味噌溶き型は別に独創的なわけでもないし普通にうまいなって評価やんだし
ケチのつける点独創的だからしかないん? - 162二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:17:24
ここからグルタの負け筋を語るならラーメン屋の息子である事を暴露して純粋な語り手じゃないといちゃもんとかどうよ
- 163二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:18:55
- 164二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:19:15
武田ラブ♡なのかグルタアンチなのか知らんがやけに偏った見方してるやついたけどどっちだったんだろう
- 165二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:19:34
グルタが負ける予想している人も展開読みから
このまま素直にグルタ圧勝ではないだろうと予想しているだけだし
別にグルタ憎しでキャラ叩きしているわけではないんだよなー - 166二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:20:27
順当に勝つ方面は語る必要ないしもし負けるんならこんな感じか?という思考実験みたいなもんだよ
- 167二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:21:29
- 168二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:21:36
- 169二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:22:34
喧嘩の発端はグルタと武田なんだからここでグルタが勝っても捻りがないなんてことにはならない気が
- 170二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:24:48
グルタは自分のラーメンの中で武田と同程度の昭和風味噌ラーメンは再現しちゃってるからなぁ
武田のもどきラーメンでは勝ち目ないの分かってるからこのスレの連中もグルタとグルタのラーメンのありもしない欠点を指摘してるんだろ? - 171二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:24:52
お前なら塩匠堂の本店でも支店でも味一緒でしかないんだろうな
- 172二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:26:16
多分昭和平成が混ざった時に邪魔になるからやらなかっただけでバター乗っけときゃそれで昭和側は武田のラーメンとどっこいになってそうだしね
- 173二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:30:54
それこそ指摘されてる詰め込みすぎでとっ散らかる危険すらあるのにで調理技術の高さを褒めた時点でその問題がないってことやね
- 174二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:32:36
武田がこのまま終わるタマではないとは思う。一方で才遊記の中原さんのラーメンに「なんでこんなに美味いのに閑古鳥なんだ」と言った感性も好きなので比較的綺麗な武田のまま終わって欲しいと言う気持ちもある
- 175二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:33:10
グルタのラーメンは食べにくそう→審査員は静岡の味噌溶き系を熟知していてむしろ盛り上がってる
店で客に出すラーメンじゃない→別にお店用の新作ラーメンのコンテストではない
語り手が作り手に勝つこととなるのか?→その主観で戦っているのはあくまで有栖さんだが、グルタも「自分なりの味噌ラーメン観」を持った上で戦うといい実践した
グルタが勝つのは捻りがない→そんな個人の感想知らんがな - 176二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:34:03
- 177二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:34:14
- 178二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:35:34
負ける予想の理由が雑だからじゃね
- 179二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:36:13
負ける予想というか負けて欲しい願望になってるから
- 180二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:37:45
- 181二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:38:18
- 182二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:38:26
審査員の反応とか武田の反応を見るとグルタの勝ちにしか思えないし
3連勝はどうなん?とか結果発表の前で次回にいったからとかメタ的な理由ぐらいしか負ける理由が思いつかん - 183二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:38:54
グルタが負ける展開に納得いかない謎の層がいるから
- 184二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:39:05
理由が理屈じゃなくて妄想だから
- 185二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:40:25
- 186二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:41:11
- 187二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:41:24
まともな理屈ならまだしも納得できるけど
現状作中に書かれてないことを並べ立てて「グルタはここがダメなので負ける」とか言われても説得力がね
この引きならもう一波乱ありそう、すんなり勝ちにはならなそうっていうメタ意見は分かるが - 188二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:42:45
陰〇論やスピに傾倒しそうな層だな
- 189二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:42:46
別に2連勝で繋げるとは思わないし負けるんじゃない?と個人的には思うけど、その上でどうやって負けんの?って考えなんだけどな
少なくともコンセプトの面でも味の面でも上回ってるようだからあとは口八丁でどうにかしないとダメだが既にノスタルジーしかないと切り捨てられて負けてんだよなこっちでも - 190二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:42:55
- 191二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:43:52
グルタ負け予想はいいけどそれ否定した相手に品のないレスしてるところやろ、そらアンチだと思われるわ
- 192二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:44:20
- 193二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:44:27
さあ?武田に親を殺されたんじゃね?
- 194二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:45:37
そうなん?ピュアで素晴らしいと本気で思ってるんだがなあ
- 195二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:46:20
1分経過!
- 196二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:46:31
- 197二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:46:38
論理より感情が先走るタイプの人間だから
- 198二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:48:08
- 199二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:48:15
参加者それぞれが憂さ晴らししたいだけで本質的に団体戦じゃないから勝敗の比率とかどうでもいいんだよね
メタ読みでグルタ負けって読みは意味ないと思う - 200二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:49:06
まあ行間は読めないタイプだろうなあ