17年前の出来事

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:06:45

    今でいうとリーマンショック?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:23:11

    Vやねん

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:26:14

    ピンとこない出来事ばっかり

    2008年の日本 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:29:18

    アラフィフだと最近のことに感じるのかもしれない

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:48:02

    そういや尊氏アラフィフか今

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:33:41

    平均寿命の短い時代の人間ならその分だけ感覚も変わってくると思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:42:15

    淵辺の奴直義には親王の遺言ちゃんと伝えてたんだな
    バックれてたと思ったのに

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:47:58

    >>3

    些細な出来事を片っ端から列挙してるWikipediaさんが悪いなこれは

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:04:22

    ちょっきじゃなくなるけど政権交代やってけいおんやらなんやらが流行ったのが2009年だ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:23:21

    結局何スレなんだここ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:33:58

    懐古スレ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:36:32

    改元ごとに時代が変わる認識だったら果てしなく大昔のことに感じるかも

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:40:08

    >>7

    逆に直義が何年も黙ってたことになったな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:41:44

    >>13

    神のこと知らんかったら何か死ぬ間際に厨二みたいなこと言い出したな…ってなるからな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:42:38

    厨二認定される護良草

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:51:32

    まず鎌倉に攻めいられて監禁中の重要人物を殺したのって尊氏じゃなくて直義だから
    尊氏が「あの時と同じ…!」みたいになるか?って違和感

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:04:16

    >>13

    ていうか鬼の事聞いてたんじゃねえか直義

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:10:00

    >>17

    あの遺言でマジモンの鬼がついてるとは思わんだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:12:19

    >>18

    たしかに直義ほどのクソ真面目だとなんかの比喩だと思うかもな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:16:24

    ほんとに無理やり時行に持っていくから
    シラケたなぶっちゃけ
    浮かばねぇだろってつい口から出るレベル

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:22:21

    >>18

    まあ遺言の時点で直義が持ってる情報って仏を喰らう鬼の絵くらいだからな

    再会した尊氏はよくぞ生きてたとか言って泣いてるし

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:25:28

    南北朝クライマックス(大河では最終回)の直義毒殺済ませたし、尊氏の悪神もだいたいどんなもんか察せられたしで
    こっから時行vs尊氏の最終決戦に向けて気分が盛り上がるかというと…

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:29:24

    この辺スゲー無理矢理で笑っちゃった
    もう少し納得できる流れにしろや

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:29:43

    >>15

    護良が尊氏の魔力言い出した時の顕家の心境が気になる

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:31:39

    >>16

    一心同体なので尊氏も当時鎌倉にいた判定なのかも

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:58:41

    >>24

    顕家も大概だしまあ…ね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:08:39

    >>20

    いうて親王殺ったのも直義殺ったのも尊氏の本意ではなく、そうせざるを得ないからしたことって尊氏の中ではなったからね


    自分は悪くない

    直義も悪くない

    蝿(直義の配下)は直義の件では害悪だけど、親王の件では直義をピンチにした無能なだけ

    頼重は親王の件では害悪だけど、直義の件は死後だから無関係

    関係者を虱潰しに消去法で誰が2つの事案に関わる害悪かを求めると、尊氏視点では時行になる

    他の連中の視点だと尊氏なだけでしかない

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:16:03

    >>27

    他責主義すぎてほんま草

    尊氏のやらかしは尊氏自身に降りかかる展開になると思うわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:19:14

    >>27

    他責すぎて笑う

    若は直義に好意的だったし直義を殺されたこと怒ったりするんだろうか

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:20:38

    >>20

    勝手にシラけてろババア

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:26:32

    >>29

    もうその前提で動いてるのに怒ってもな…

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:26:38

    この後仁木兄が時行が五万の兵を率いて攻めてくるぞって叫んでたけど
    玄蕃に嘘情報伝えられても「北条?生き残り千人もいないんじゃ?よその兵従えてんなら親王じゃないの?」ってならんのかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:28:39

    というか信濃に五万も動員可能な兵いないでしょ
    越後と合わせてもキツい

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:31:09

    >>33

    当時の日本の総人口って1200万とかそこらって推測されてなかった?


    肌感覚で無理ってわかりそうなもんよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:33:40

    >>27

    今までは尊氏の認識の中で尊氏基準で一番責任負わせやすい人間を死なせてきたんやなって

    それでも直義は最後まで残してたのにいよいよ弾切れしてしまったのか

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:34:05

    >>33

    源義仲もそこまで動員できてないよね?多分

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:34:08

    >>32

    仁木兄アホにされてて泣くわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:37:42

    >>37

    全員アホだからセーフ

    頭のいい奴が誰も居ねえ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:39:17

    >>32

    200年くらい鎌倉で北条を待つ民草が多数いるように、諏訪でも北条を待つ民草が多数いるんでしょ

    力入れている鎌倉とかでさえ自分たちが望まれていない統治者と思われているっていうのは普通にわかるだろうしさ


    時行が適当なこと言って4Pしてぇって誤魔化した(北条はもう望まれていないってやつ)からあれな評価したいんだろうけど、ナレでは200年待つ民がいるんだし、時行が適当なことほざいただけだぞ、あれ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:41:36

    >>39

    信濃という国自体に兵になれる人そんなおらんでしょ

    諏訪小笠原村上市河揃えても五万はなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:42:03

    >>35

    中先代で責めるべきは時行、湊川は楠木だったもんなあ

    思えば今まで尊氏が直義を第一級戦犯扱いする戦はなかった

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:44:39

    >>38

    これで大丈夫か室町幕府

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:46:00

    百歩譲って「この時尊氏は17年前の出来事を思い出した」みたいなナレーションなら逃げ若尊氏はそういう設定でいくんだなと思うが
    史実尊氏の考えをナレーションが推測します風な言い方だから絶対ねーよ感が増してる

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:47:18

    命鶴丸がキレ者右腕っぽい役割やってて
    実際の執事の仁木兄が騙されるアホな部下役なのは何だかなあ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:49:09

    1人の少年が浮かんだはずだ(ナレーション)
    力技で無理やり持ってくのマジで笑う
    はずだってなんだよ、なんでそんな無理矢理なん

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:53:49

    >>44

    予想はされていたが仁木兄のキャラデザも弟と大差なくて残念だわ

    いや口元がケヒャじゃないだけマシではあるが

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:56:10

    >>44

    武蔵野じゃ命鶴丸の負けの尻拭いを仁木兄弟がした感じなんだっけか

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:57:41

    仁木兄出すんだ?まあ尊氏方の武将減ったもんな…とは思ったが
    仁木兄が良い扱いされると思ってた歴オタとかおらんと思ってたわ
    むしろ出ないで欲しいと思ってるのかと

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:01:20

    武蔵野合戦やるなら新田義興VS仁木兄弟は普通はずさないだろ
    まあその前の花一揆さえダイジェストになりそうなテンポだけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:01:36

    >>48

    良い扱いされるとは思ってなくてそれが予想通りで何一つ意外性無かったからね

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:02:21

    実際今若が自分だけで動かせる兵って何人だろう
    北条時行が鎌倉に侵入しましたとかじゃなく五万の兵を連れてきましたって嘘だと分かる盛り方するのも作戦なのか

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:02:51

    全てではないけど基本的に主人公の敵は外見からして醜く貶める作風だよね昔から
    尊氏はイケメンだけど変顔で貶めてるパターン

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:03:19

    >>1

    今から14年前が東日本、その3年前がリーマン

    直義死亡から〃が顕家死亡、〃が中先代

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:03:46

    >>44

    ただこいつも武蔵野ではいいところなしだしその後の政争でも道誉にやられるんじゃなかったっけ

    義詮の代になったら若くして隠居で家が隆盛したとかでもないから生まれつきの面の良さで気に入られてただけ枠

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:05:37

    武蔵野も大した話数さかんやろ
    何もかも巻きで進むじゃん

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:06:41

    >>55

    花一揆だけ気合入れて書きそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:08:58

    命鶴も切れ者っぽく描かれてはいるけど
    元ネタは容貌無双の稚児なのに逃げ若だと謎に市河口にされてるから微妙にsageられてるよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:09:59

    >>55

    まぁほぼ間違いなく今年中には連載終了だろう

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:10:46

    >>57

    しゃぶらせたら気持ちいいのかね知らんけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:11:29

    >>57

    もう綺麗な市河にしか見えない呪いをかけられてしまった

    あまりFAも見ないから同じような人は多いのかなあ…

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:12:42

    若と似てるって言われたのに市河要素で笑う
    命鶴って元服してないならまだ15くらい?
    尊氏のこと敬愛してるのか利用してるだけなのか心情描かれたりすんのかな

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:13:46

    >>55

    もう伸びしろ無いからやる気も無いんだろ

    あの出来のアニメ作ってもらっても無風だったんだから

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:16:02

    はいいつものアンチスレ
    病気だわやっぱ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:17:00

    >>40

    すげえドリームチームじゃん

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:19:27

    直義家長上杉は賢いとは言えないがギリギリI.Q100くらいの頭持ち合わせてるけど
    他のキャラ猿並みしかいないよこの漫画

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:19:39

    >>15

    護良が尊氏は危ない!言い出した時も朝廷で厨二扱いされてたのかもな

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:20:47

    >>65

    まあお前はIQ50くらいしかないもんな

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:21:07

    >>61

    史実の命鶴って、尊氏の趣味で20歳(現代で29歳)まで元服許されなかったんじゃなかった?

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:21:18

    >>51

    諏訪のところ配下だけなら100もいかんでしょ

    部下の忠誠心ゆえに他領地から来るのも多数いるんで、そこらへん込みなら200いかないくらいだと思う


    中先代の時の配下が100人な上、亜矢子の土地で養える人間の数がそんな多いとは思えないっていうのが理由

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:22:11

    歴史オタおばさんの知識自慢来たw

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:22:51

    アンチガーアンチガー言うけど
    ファンがいる(FA描いたりしてる人)Xからも
    インターミッション2からは結構
    不満言われてるの見るんだよな

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:23:29

    >>69

    日本の人口1200万とかそこらと考えるとまあいけて500人とか1000人かな……


    信濃全体で1万人集められればいいところじゃないか

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:23:38

    >>71

    腐女子おばさんの汚い性欲が暴走してるのはよく見るけどなぁ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:24:00

    >>69

    亜矢子の土地で養えるっていうか、提供できる兵糧のことね

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:24:06

    命鶴丸は見るからに若の踏み台要員だしなあ
    この後道誉にやられるのも道誉に娘の夫である若ageさせるのに利用されるとしか思えないわ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:24:09

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:24:56

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:25:15

    >>76

    こんなところで油売ってんのか

    いつもの公式凸しに行かなくてええんか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:25:36

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:25:39

    >>72

    諏訪頼継除いた、時行個人で動員できる数のことだと思うぞ

    >>51は自分だけで動かせる人数の話だし

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:26:47

    >>80

    若だけなら50人

    諏訪なら1000人?

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:27:02

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:27:29

    玄蕃の五万はハッタリみたいなもんというか動揺させたら何でもいいからテキトーなんじゃね
    まああそこまで潜入できるんなら一回目の直義脱出を時行達が手引きしたことにした方が尊氏との因縁作りやすかったんじゃねとか
    10年の間に足利に潜入できたんじゃねとかのが気になるけど

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:27:48

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:28:19

    主人公が何かやっても無風なのに尊氏が大暴れする回はXでは騒がれるんだよな

    問題は尊氏が一週だけ暴れても前後が面白くないからアンケート入っても大した力にならないことだが

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:28:53

    あと10話だろうから大した話やらなそう
    破魔矢なくても背中患ってるし神も勝手に出て行ってるしな

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:29:22

    >>83

    テキトー過ぎたらデマ疑うでしょうよ普通は

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:30:02

    >>85

    主人公も4Pの時はXで話題になったじゃないか

    主人公なのに下ネタでしか話題にならんとはこれ如何に

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:30:18

    荒らしは自分が言われたこと他人に擦りつけなきゃ耐えられないんだよな 可哀想に

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:30:32

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:30:37

    時行が活躍してても尊氏でXが盛り上がっててもどっちにしてもアンケ入らないからこんな低迷してるんだろ
    直義の香典はないだろうから今後逃げ若がアンケ上がる要素ないやろ

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:31:13

    >>87

    なんならデマか確認するためにも斥候が普通は出てるもんだな


    斥候出して偵察しないなんて戦だらけのこの時代あり得んだろう

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:31:59

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:32:05

    >>87

    いや直義死んで動揺してる最中だからそんな冷静に考えないって算段だろう

    さすがに粗探しすぎて粗じゃないとこ突っ込んでるのは恥ずいわ

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:32:43

    >>91

    尊氏バズも本誌切り抜きで面白い部分だけ抽出されてるからな


    本編の面白くないところやノイズをバッサリカットして「実在した天下人足利尊氏」の部分だけ還元したらそりゃバズる

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:33:53

    >>94

    冷静じゃなくても信濃で五万なんて兵力あり得ないって我に帰るやろがい

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:34:50

    >>95

    尊氏にそんな価値感じてるのお前だけだよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:34:55

    >>96

    なんなら斥候出してないのか?という


    戦なら相手の位置を確認するために出すだろう

    普通の戦い方を知ってる奴なら前提条件だぞ

    普通の戦い方を普通にやるのなら

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:37:05

    人気キャラの吹雪も貞宗も直義も退場したから、逃げ若負う気力ある読者は激減すると思うわ

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:37:42

    >>86

    まぁ、ぶっちゃけ神討伐での精神的勝利なら既に達成しているわけだしな

    直冬、師兄弟、尊氏等で戦場で時行が活躍して追い詰めるのではなく、事前に誰かが追い詰めたところを時行が美味しくいただく展開が最近の流れになっている

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:38:33

    >>99

    なんなら吹雪の死に際は軽く燃えてたからな


    まあ逃げ若という作品の可燃性があまりにも低くてあんま燃えてなかったが

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:38:56

    >>99

    まぁでも尊氏がどういう終わり方するか気になりはするな

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:39:12

    >>101

    支離滅裂で草

    お気持ちだけでレスすんなよw

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:39:26

    >>96

    武将なら肌感覚でどの国からどれだけの兵力が動かせるか目算立てられなきゃね

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:41:29

    また儲くんが1人で暴れてんのか

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:43:43

    尊氏と時行の因縁は最後までゴリ押しで無理があったな

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:44:00

    戦って書くと古風だけど「戦争のやり方」が出来てないんだよなこの漫画

    偵察兵出して情報集めてとか先に陣取った方が穴掘ったり柵作ったりとか
    ウンコで神力と強い奴で誤魔化してるだけ

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:45:49

    多分この漫画あと10話で終わりだろ?期待してるようなシーンもなく飛ばしたまま終わりだろうな

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:46:41

    >>105

    アンチくんはいつも1人で暴れてるもんな

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:46:50

    >>94

    尊氏だけならまだ分かるけど仁木すら信じ切ってるのバカじゃん

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:47:40

    >>104

    戦争知らん世代の人間が偉そうなことほざいてて草

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:47:50

    >>109

    不満を言ってるのが1人なら良かったけどな

    見ろよこのアンケの惨状

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:48:29

    肌感覚でわからねぇから斥候とか偵察がいるんだよ間抜けか?

    それはそれとして偵察とか確認もせずに信じてるのは本物のバカだと思う

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:48:36

    玄蕃はいつ殺されるか分からない直義を2ヶ月ずっと見張ってたんだろうか
    メンタルきつそう

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:48:43

    >>112

    ああ

    打ち切られずに円満終了やね

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:48:53

    >>111

    これですら「偉そう」に感じるのね

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:49:11

    先週では50万の兵でも尊氏は勝ってるわけだから、今週は5万と言われてもなあ

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:49:29

    >>100

    尊氏が既に病気っぽいし精神的にもダメージ受けてるし負け戦で主人公に期待できるところそんなにないんだよな

    美味しいところかっさらうどころか既にほとんど終わってない?

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:49:29

    >>116

    どこからどう見ても偉そうだろ

    客観的に自分を見れねーのかマヌケ

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:50:34

    数字に延々ケチつけてるの何らかの障害がありそう

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:50:36

    尊氏の神は直義を人質にしといて、動揺してる直義派を自ら討伐すればよかったんじゃねーの?
    神の力がマックスだったから余裕だろ

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:50:41

    >>113

    斥候や偵察するまでもなく小笠原の倍どころじゃない兵数聞いて疑わないのはマヌケですね

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:50:56

    >>118

    高一族粛清だって吹雪の時だって手柄かっさらってくのが時行だし……

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:52:38

    直義死んで末期の末期に突入したな

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:52:55

    >>119

    主観で草

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:53:01

    >>118

    てか師冬戦も途中からだしな若参戦したの

    これが…主人公の戦い方か

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:53:06

    >>122

    普通に考えて5万の兵も動いてたら炊事の煙とかで普通に気付くからな


    やっぱこれ無理ない?普通の戦やる漫画なら兵に誤情報流されて士気下がる前に手を打っておしまいだろう

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:53:40

    あとは忙しい人のための武蔵野やって終了だろ
    もう終わりの漫画なんだわ

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:53:49

    作中ではまだ時行は5万の兵を従わせられると信じられる格があると分かった

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:54:32

    >>126

    10年間致すか寝るかしかしてない主人公の妥当な末路なんだよな

    ルフィやトリコの修行の5倍の年数だぞ

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:54:41

    >>127

    嘘つくにも読者を納得させる嘘じゃないとダメなんだよな…

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:55:23

    >>129

    そりゃ北条だしな

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:55:33

    >>130

    そうだな

    これで最後は史実通りなら処刑だしな

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:56:06

    >>82

    すみません。「男日照り」なんて言葉知らなかったので調べてみたんですよ。中年以上しか知りようのない言葉じゃないですか

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:56:24

    >>128

    若は神を倒して世界の英雄になった

    尊氏はシワシワになって死んだ

    もうこの程度の話しかしないかと


    >>132

    作中でも北条の世は忘れ去られつつあると言われてたんですがそれは

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:56:26

    追い詰められてもう首取られる手前の吹雪を殺しに来たり
    特に因縁もないのに想定では非武装の高一族暗殺するのに抵抗なかったり
    病気になった爺な尊氏を鎌倉から追い出してドヤ顔する主人公か…

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:56:37

    >>132

    この漫画の北条は過大評価されてるもんな

    なお嫁は来ない模様

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:57:31

    お、お、おとこひでり…

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:57:50

    >>136

    文章にしたら最悪の主人公で笑った

    これがジャンプの主人公?

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:58:07

    >>136

    正しい意味でのサイコパスだな


    後先や人の心を考えず目先のやりたいことだけをやる

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:58:52

    大河は最終回で直義死ぬまでに半分くらい使って残りの尊氏の人生はダイジェスト
    武蔵野合戦についてはナレでちょっと触れただけで全カット
    尊氏主人公ならこれでもわかるんだよな
    北条時行主人公でこれに近い状態になりそうなのは予想できんよ

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:59:13

    2回目のインターミッションに入ってからはSNSでもファンから不満が漏れ始めて、実際に掲載順位も下がった
    まあ大多数の読者からは今の逃げ若はつまらないと評価されたんだろう

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:01:04

    >>135

    ナレで200年北条の治世待っているやつらもいるからな

    結局のところどっちを信じるかで、作中だと基本的にナレの方を想定していて、読者と時行はそっちの方を想定している

    実際の描写はそっちだしで、北条すげぇっていうのと史実との齟齬のせいでキャラの思考がめちゃくちゃになっている

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:01:07

    今のこの漫画ってファンからも疑問符飛ばされる
    場面多くなってるからな
    アンケもしっかりその結果が出ている現状

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:03:44

    >>134

    >>138

    馬脚の鏡や

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:05:24

    だって松井作品特有の奇天烈な怪人もほぼ出てこないじゃん今の逃げ若

    特に好感も持てないカスの主人公と大して面白くもない変顔おじさんのラスボス
    ラスボスの取り巻きは怪人とは程遠いつまらない雁首並べた無能ども
    主人公の取り巻きは肯定か利敵行為しかしないNPC

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:06:33

    >>143

    作中でもちょっと前に描いてあったことと矛盾してたり食い違ってたりすることが増えたよなあ

    キャラの言動がブレるのはもう仕方がないとしてもナレーションがブレるのは勘弁してほしい

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:07:58

    若か尊氏かどっちかに感情移入出来ないとここから先の展開にはついていけない
    …なんでどっちにも感情移入できない流れにしたんです?

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:08:20

    神力も謎解き要素かと思いきや蓋を開けてみればガバでバカな設定だらけ
    オリキャラはつまらんし史実キャラは他作品イメージありきでこの作品独自の魅力はない

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:11:56

    担当編集が大事ということがよくわかる漫画

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:15:18

    悪神とやらも直義を勝手に殺して
    結果、器の尊氏が壊れて「ほな…」する馬鹿である

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:23:50

    >>133

    今は夏の陣でいえば大坂方が家康倒せる連呼してるフェイズやね

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:24:42

    歴史物、特にややこしくて謎の多い南北朝時代にわざわざ挑むなら何らかの自分の解釈があるんだろうと期待したんだが
    この作者は整合性や独自の解釈なんてものは微塵も考えてなくて求めてない大したことない知識を自慢したいだけのうざったい蘊蓄ジジイってだけなんだなって思った

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:26:31

    >>152

    夏の陣の大阪方と時行を一緒にするのは失礼だと思うぞ…それくらいこの時点の史実時行は勢力の一つにすら数えられないレベルで没落してる

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:26:31

    >>129

    これもう尊氏より時行の狂信.者の方が多いんちゃうか?

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:27:53

    >>154

    その辺の土豪以下だよね

    部下もろくに居ないし山賊よりも下かも

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:30:07

    1000もいないの?今の北条軍

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:30:58

    10もいる?どうせテキトーにやるんだし5話でよくない?

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:31:33

    没落しているのに何故か上から目線で忠誠を誓ってもいいとか言い出す主人公

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:31:56

    唐突にルバイヤートの詩がでてきたところは笑った
    合戦をもっと丁寧に描いてくれよ

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:33:32

    >>153

    それな

    家族や嫁相手にやってろ案件なんだわな

    聞いてもない知識披露とかいらなすぎる

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:34:15

    時行たちを無駄に強くし過ぎたせいで合戦描写深くやれないんだろうな。下手にやると何故ぽっと出の敵に今更苦戦するのか分からない李信状態になる

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:37:14

    >>157

    せいぜい100じゃない?自力挙兵すらできないし

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:42:33

    話つまらないのにやたら雑学教えてくるおじってウザいよな

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:42:52

    >>159

    断られたからセーフ

    でもなんで一族の仇側の人間で南朝からも追われてる直義相手に忠誠なんて言わせたんだろうな

    どうせ直義の方から断らせるなら共に神を追い払いましょうくらいに留めておいた方がまだ理解できる

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:44:00

    直義に従うことができるなら義詮にもできるのかな時行は

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:47:38

    >>165

    普通に協力しようでも良かったと思うけどなんで忠誠誓っていいとか言い出したんだろ

    まさかこの後断られたけど勝手に直義に忠誠誓ってっから俺も実質直義派な!おのれ直義の仇!でもするんか?南朝はスルーで

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:49:07

    二部を読み返すと奥義とかバトル描写にも気合い入ってるな
    最近は神力要素と下ネタ要素が増えて一気に微妙になった

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:49:26

    >>166

    尊氏を殺れるなら誓えると思うよ

    世界を救うために戦うわけではなく、尊氏を殺るために戦っているわけで、少数の信望者として生存できるなら時行の望む小さな幸せは達成できるから問題ないし

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:49:40

    そういや関係ないけど足利に対して頼重の仇は忘れた頃にちょくちょく言及はしてるけど
    顕家の仇は全然言わないよな若
    自害した頼重と違って目の前でぶっ殺されてんのに

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:51:55

    >>168

    気合い入ってるのはわかるけど絵面微妙なんよなバトル

    というか常に画面がごちゃごちゃしてるからか戦闘シーンがいまいち引き立たないんよ

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:00:04

    >>167

    武蔵野合戦に向けて直義との絆を強化したかったのかとも思ったけど普通に断られてるし割と謎な発言

    南朝側主人公で宗良親王とか親しくしてくれてるのにそれでいいのかってなるんだよなこの辺

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:02:32

    あれじゃね
    いつもの家族認定()させるつもりだったけどウケないの分かったから忠誠に変更した説

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:04:39

    >>168

    神力掘り下げ望まれてたのにどうしてこうなった

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:10:47

    忠誠断る直義は妥当だけどキャラブレなかったのは意外だった
    これまでの傾向から考えると若に全面協力するキャラにされるのかと
    作者は直義はちゃんとキャラ設定してるんだなと思ったわ

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:14:32

    なんか読みようによっては尊氏が時行マークすることまで見通して直義が護良の言葉伝えたようにも?
    買い被り過ぎかもしれんけどさ

スレッドは8/9 10:14頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。