皐月-菊二冠馬会今年も増えないの確定

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:14:33

    ゴルシャカも悲しんでます

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:16:08

    おやおや~仲間外れはよくないですよ~

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:18:00

    今はもう秋天行った方がいいからな……
    菊花賞の立場がマジでない

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:23:09

    皐月を勝って、ダービー取れなかった場合
    距離適性の関係で秋天行くのは止む無しか

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:26:25

    まぁダービーでよほど府中苦手なの発覚しない限りは秋天行くわな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:26:46

    >>4

    ダービーの負け方がどう考えても距離だからしゃあない

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:27:05

    勝ったら仕上がりの早い馬として種牡馬価値が上がり負けてもまあ格上挑戦だし仕方ないってなるからそれで怪我でもしない限り損がないよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:30:47

    溜めた分だけ最後伸びてればまだ分からんかったけど伸びなかったしな
    2400mが長かったのが明確だから菊には行かんわな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:54:03

    春天勝つのと菊勝つのなら菊のが楽に勝てるし
    勝っとけば種牡馬入りの時にスタミナありますアピール出来るのに…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:58:02

    タケホープ「お前らはまだマシやぞ」

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:59:30

    >>9

    その価値すら無いんでしょ

    結果、近年の菊花賞は16年からルメール、ミルコ、ルメール、豊、ユーイチ、武史、田辺、ルメール、ルメール

    もうルメールが勝つだけの簡単なゲームになってしまってるからね

    せいぜい豊か外国人か

    武史、田辺と奪われなかった有力馬が勝ってる

    そりゃみんな秋天行くって

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:01:26

    >>10

    あなたは偉業側だから

    近いうちに絶対的な種牡馬が出たのならローテ割けでダービー菊は出てくると思う

    それほど強くないと無理だけどね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:01:35

    >>11

    菊花賞が初G1も浜中が最後だからね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:04:17

    大体エフフォーリアとイクイノックスが悪い

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:05:50

    中距離GIを勝てるやつが勝てば他のGIと比べても価値は高いぞ
    問題は中距離GI勝てるやつが最近出てこないし勝ったやつもその後がう〜んになりつつある事だけど
    最近の馬に距離に融通が効く馬が減ってるだけかもね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:08:38

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:09:26

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:10:30

    >>13

    浜中さんに輝かしい過去…

    さすがダービージョッキー!

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:12:05

    菊花賞と秋天で菊花賞の方が価値ある馬は三冠かかってる奴だけや

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:12:27

    >>11

    2着の馬見てもあまりにもルメールゲーすぎるけど騎手が長距離経験積むのがシビアすぎる

    春の長距離重賞でいい所見せたら菊花賞はこの人にしようってなる?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:13:06

    種牡馬価値で言えば勝つやつは種牡馬ちしても活躍してんだからあって良いんだよって話でしかない

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:15:09

    二冠牝馬は滅茶苦茶出て来るのになあ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:15:32

    >>19

    そこまでは言わないけど最近は馬の距離適性が狭いのもあって中山2000勝ったからじゃあ京都3000もとはならんよなとは思う

    ダービーで距離が全然平気だったんならまだしも

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:16:47

    今は皐月勝ってダービー負けるような馬が菊へ行っても期待値的にも勝鞍的にも旨みが少ないからなあ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:17:19

    結局ノーザンの育成があれば秋天も斤量利で通用するんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:17:38

    >>24

    勝鞍に出来るなら旨みはでかいだろ

    勝てそうにないだけや

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:19:23

    >>26

    他のG1狙える馬がわざわざ菊取る価値ってあんまり……

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:21:49

    2冠馬という称号は得られるしな
    秋天も3歳秋だと古馬相手にどこまでやれるかは未知数だし
    勝てばでかいけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:22:36

    >>27

    他の中距離GI取れる自信があるならとった方が価値はあるって散々言われてんのに?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:23:45

    菊も好走したらしたで後々春天も選択肢に入れられるしな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:23:55

    >>29

    だからそんな価値は無いと否定しているんだよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:25:09

    菊を取ったからこそそのままドバイ招待貰えるって話もあるでな
    というか菊だとしてもGI(115以上)のレーティング貰えるのはデカイんや

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:27:14

    >>11

    こうなると中距離以上に「菊花賞勝てたのは〇〇のおかげ」と言われてしまうな

    個人的にはしっかりクラシック走る馬好きなんだけどな

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:27:23

    一番いいのはスタミナ要らん展開の菊勝って春天出ずにドバイだ大阪杯だでお茶を濁して菊勝ったからスタミナあります!って宣伝すんのが一番賢い繁殖を集める方法だと思ってる

    なお大体産駒にスタミナは無い

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:30:47

    スタミナの要らん菊って面白いな
    スピードの求められない菊(春天)ならわかるが

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:31:06

    今年も菊を荒らしそうな芝の魔術師が居るしな
    種牡馬入りさせたい!って陣営は体内時計優秀な騎手確保すれば騎手の力で勝てそうだから操縦性が良い馬なら狙ってもいいのに

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:33:12

    本当に長距離走れなくなったのは馬じゃなくて騎手なんじゃないのと>>11見ると思うわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:36:21

    >>37

    ただ一昨年から超長距離を走れる、得意とするような馬が一気に減ったのは確かだと思うよ

    まぁ単にディープ産駒がいなくなったのが主要因だが

    母北米系の種牡馬多いしそういうターンに移っただけで10年後には寄り戻しが発生してるんじゃないかと思うわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:39:35

    >>35

    スローペースの末脚勝負はスタミナ要らずのスピード勝負やろ

    >>30

    天皇賞(春)は長距離得意じゃない馬でも出られてしまう低難易度G1なんでな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:40:24

    >>38

    コント以外で菊or春天+中距離GI勝てるのおらんから長距離から逃げる問題とは無関係やぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:40:43

    >>37

    あとは有力馬を全部ルメールに渡してしまう美浦さんちも悪いと言えば悪いんだが

    ただ馬主視点だと所属騎手でルメール以外走れる気しないっていうのもある

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:41:03

    基本的には秋天より菊花賞の方が楽だからローテ的に後者の方が無難だし長距離だろうが何だろうがGⅠ獲得は絶対にプラスになるから普通はそっち行くんよ
    皐月賞馬からしたら二冠馬になれるしスタミナ評価も挽回できるし良いことしかない
    それでもダービーでキツい馬には菊花賞の方がキツいからしゃーない

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:41:46

    菊の上位入る馬って期待はできるけどまあ3歳の成果としては秋天が欲しいよね
    菊はある程度鞍上でなんとかなるし

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:43:03

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:43:24

    ミュージアムマイルに関してはダービーで伸びんかったから出ない以上は無いからね
    基本的に菊の価値自体はミュージアムマイルとは関係なく普通にあるよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:43:29

    >>37

    次は「菊花賞出ないのはルメールせい」勢力現れたの草

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:43:36

    >>42

    その認識はもう古いぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:43:49

    >>40

    日本の馬が北米血統が強くなったから長い距離持たない馬が増えたって言ってるんだけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:44:04

    菊というか長距離って極論言えば折り合いどうにかすれば勝てるからな…
    昔からそうだけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:45:50

    >>49

    ガッチガチのステイヤーに勝てねえよ…ってなるのは春天くらいか

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:46:03

    2023年はイクイノックスには勝てないから秋天じゃなくて菊行くわってなったでしょ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:46:38

    >>43

    3歳の成果として秋天が欲しいと言っても過去の事例がその厳しさを物語ってるんだがな

    古馬戦線が非常に薄いor年度代表馬クラスじゃないと達成できとらんぞ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:47:38

    >>49

    まぁその折り合い能力を測るのも意味あることじゃね?

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:48:08

    菊花賞も勝ってる種牡馬がクラシックディスタンスで200前後集める内は菊の価値は無くならんしその産駒から距離に融通が効く馬が産まれたら種牡馬価値も高いから価値が無くなることはしばらく無いよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:48:25

    >>41

    ルメールに有力馬全部渡してるって言ってるけど、近年のルメール勝利馬オッズの人気、

    2番人気4番人気7番人気で勝ってるんやぞ

    他の有力馬に乗ってる日本人騎手が勝ってないのが普通に悪いやろ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:49:00

    >>52

    古馬戦線が薄いは必須条件だと思ってる

    最近の古馬にイクイノとかドウとかいるのに3歳秋天狙うのはおかしいよとは思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:50:23

    >>56

    なんなら21年とか3歳で挑戦するの頭ぶっ飛んでるよな

    まぁ気性とか阪神3000の負荷とか色々とあるが

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:51:41

    >>54

    種牡馬で見れば菊花賞馬なんて今のトレンドだもんな

    現役の菊花賞馬も他の単冠馬より明確に弱いとかそんなこともない 

    近年は流石にダービー単冠だけ抜けて強いけど

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:51:58

    勝てればいいね

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:52:40

    賞金あるならそっち行った方がいいか

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:52:56

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:55:41

    >>58

    その菊花賞単冠馬ってどうせキタサン、エピファでしょ?

    ダービー惜しかった

    皐月賞惜しかった2頭じゃん

    サトノダイヤモンドは?トーホウジャッカルは?

    産駒はG1勝ってるかな?

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:56:20

    >>56

    ドウは別に

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:56:31

    >>61

    むしろ合わせ技じゃないG1てダービーだけだよな

    大阪杯宝塚は言わずもがな秋天有馬もそれ1勝だと結局微妙では

    菊勝って中距離も勝てば良いのに過剰に否定する理由がわからん

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:57:10

    >>11

    奪われなかったってどういうこと?


    あとその中でルメールが1番人気で勝ったのはサトノダイヤモンドのみ

    あとの勝利は7番人気と4番人気と2番人気

    他の有力馬乗ってる日本人騎手なにやってんだ?ってだけの話

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:58:47

    >>62

    2頭もいれば十分

    皐月ダービー単冠の方が基本悲惨や

    と言うかサトダイも春クラシック惜しかったがな

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:00:02

    >>62

    そこなんだよな

    ゴルシは二冠馬、オルフェは三冠馬で

    その前の菊花賞単冠は

    ビッグウィークとスリーロールス…

    なるほどこりゃあ菊花賞自体にも疑問符が出るな

    まぁ菊花賞「プラス」何かってなると遥かに価値が上がるんだが

    つまりは付加価値でしか無いっていう裏返しでもあるんだよね…

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:02:07

    >>66

    ダービーは勝つだけで正義やぞ

    皐月賞はそのダービーの直前にG1を勝ってるって価値がある

    競馬の中心はダービーだからね

    その後の成績とかは観戦者が気にすることだからね

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:02:13

    >>62

    成績出せない種牡馬なんてどのレースからも出るし

    キタサンエピファを出すならスレタイ的にはそれこそ二冠馬になってその2頭のような種牡馬価値を得る大チャンスが菊花賞なわけよ

    もちろんミュージアムマイルが距離持たないのは理解するから秋天でいいんだけど 万が一勝てればそれでも待遇大幅アップだしな

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:03:58

    >>68

    なんでG1タイトルの価値に話すり替えてんの?

    論点はクラシック単冠馬の種牡馬成績だっただろ

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:04:01

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:04:18

    ジャスティンミラノは怪我してなかったら24年の秋天出てきたやろうな

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:04:38

    菊花賞に価値が無いとは思わんが相対的にどんどん軽視される状況になってるのは確か
    世界的には長距離需要皆無なんで外からの血で良くなるとは思えないし長距離が強い馬で盛り上がることも無くなりそうなのは残念

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:04:54

    異常険悪者ですね

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:07:05

    10年代単冠馬

    皐月賞
    ヴィクトワールピサ
    ロゴタイプ
    イスラボニータ
    ディーマジェスティ
    アルアイン
    エポカドーロ
    サートゥルナーリア

    東京優駿
    エイシンフラッシュ
    ディープブリランテ
    キズナ
    ワンアンドオンリー
    マカヒキ
    レイデオロ
    ワグネリアン
    ロジャーバローズ

    菊花賞
    ビッグウィーク
    エピファネイア
    トーホウジャッカル
    キタサンブラック
    サトノダイヤモンド
    キセキ
    フィエールマン
    ワールドプレミア

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:08:10

    >>67

    皐月単冠

    ディーマジェスティ、ロゴタイプ、アンライバルド、キャプテントゥーレ、ヴィクトリー


    ダービー単冠

    ワンアンドオンリー、ディープブリランテ、ディープスカイ


    意図的に菊花だけ抜き出してるけど単冠なら春クラシックでも悪いやつはいくらでもいるが?

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:09:19

    >>62

    少なくとも種牡馬入り時の期待感という種牡馬価値ならめちゃくちゃ菊の価値はあったしトーホウジャッカルに関しては単冠だからな このスレでも中距離GI勝ってる馬ならって話になってるのに急にヒートアップしてヤバいやつだよお前

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:09:56

    菊花賞の賞金に対して秋天の賞金が高すぎる
    トライアルと菊花賞両方勝ったらボーナス5000万でもしないと有力馬の流出は止まらないでしょ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:09:56

    菊以外でも勝ってる菊花賞馬は優秀

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:10:44

    10年のうちにエピキタきてるなら悪くない‥悪くなくない?

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:11:43

    昔から菊単冠の価値は上がってもなければ下がっても居ねぇよって話になるからなぁ
    距離に融通が効く菊花賞馬が出た時に価値上がるのは昔から変わらん

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:12:52

    昔ならライスシャワーがいる時点でずっとこの調子まである

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:13:20

    菊以外で中距離G1勝つ馬はステイヤーじゃないからな、スピードが担保されてる
    好走じゃなくて中距離G1勝ち切るのがミソ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:15:39

    皐月単冠はマイルもこなせるようなスピードタイプ、菊は中距離か東京2400のG1勝てるスピードがあるタイプが種牡馬として成績残す確率高そう
    ダービー単冠は分からん

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:16:17

    中距離G1ちゃんと勝ってるけど勝ってるG1全部阪神なのがちょっと不安なタイトルホルダー
    種牡馬成功してくれるといいんだが

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:17:49

    菊花賞馬ってネタにされる馬が多いイメージ

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:17:57

    今の傾向だと菊行きそうなのって
    ・皐月&ダービー2冠獲ってる
    ・ダービー単冠で距離もっとあっても行けそう
    ・夏の上がり馬で距離適性ありそう
    とかそんなもん?古馬とやりあう羽目になっても秋天のが基本楽扱いとかそんな感じだったり?

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:20:19

    >>87

    最近だと間隔空けたかったり菊だと消耗するから秋天→JC or有馬も模索されてると感じる

    少なくとも楽ではない

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:21:10

    >>87

    なんだかんだでスローでよーいドンならともかく

    ハイペースになったら怖いし適正微妙ならそれだけで十分避ける理由にはなる

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:21:47

    菊花賞はマックイーンやライスクラスのステイヤーが居もしないかぎり、距離適性外でも素質でいけちゃう感ある
    シングレ見てると今ならライアンが秋天、マックイーンが菊花賞で使い分けてたかもなあとか思っちゃう

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:29:29

    >>90

    あの時のマックイーンは譲ってもらうほどの期待値はないぞ

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:30:41

    ここ5年で増えそうだった年が23しかなくない…?

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:33:08

    >>92

    そもそも21、22年は阪神開催だから論外や

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:34:57

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:35:20

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:37:17

    >62

    >>77

    そうカッカすんなって

    このスレ画でどうしてそんなになるんだよ

    落ち着いて通報して自分の話したいように話せよ

    強い言葉は荒らしを呼ぶだけだぜ?

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:38:39

    >>91

    メジロの優先度が天皇賞>クラシックだから、譲るというかライアンにより勝たせたいのは秋の盾だったかなって思って

    でもクラシックも勝ちたいよな

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:38:55

    >>94

    全く関係ない話しかしてなくて怖い

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:41:25

    クラシック単冠馬は古馬で中距離G1取っておくと見栄えが良いからあるに越したことはないんだ
    3歳秋天は余程チカラが抜けてないと勝ちきれないから鬼門だけど結局は陣営次第よな

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:44:10

    >>85

    全部阪神というより単純に菊春天宝塚のステイヤー3点セットなのが怖い

    メジロマックイーンみたく母父で跳ねる√狙っていこう

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:47:19

    皐月賞馬が菊に行くことはもうグンと減るだろうけどダービー馬はなんやかんや今後もちょいちょい菊出るんじゃないかと思ってる
    今年みたいに凱旋門賞行ったら無理だけど
    「勝ったけどぶっちゃけ2400でも距離キツそう」或いは「距離以前に完全な府中専用機っぽい」みたいなパターンじゃない限りは菊の方が安牌じゃないかなと思ったり
    事実去年のダノンデサイルは秋天が前評判群雄割拠で尚菊を選んだし

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:47:37

    >>76

    皐月単冠とかは特に00年前半あたりの成績良かった奴だけのイメージで語ってそう

    全体的に見るとそうでもないのに

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:52:44

    今年に関していえばクロワが皐月落とさなかった世界線しかなかったやろな...

    マイルは距離、マスボは府中左回り走りたいと回避する理由が揃ってるし

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:53:00

    >>97

    メジロが拘ったのは長距離で2000mとなった秋天はそこまで特別視していない

    そして3歳馬による秋天制覇は非常に難しいことだと認識してください

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:54:33

    >>55

    去年のぐっちゃぐちゃの展開とそれを冷静に見極めて勝ったルメール見てるとなんも言えないわ

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:57:54

    ウマ娘ブームのタイミングドンピシャで2年連続3歳秋天制覇出ちゃったのがマジで価値観大分狂わせてる感じ
    そして以降三歳秋天覇者が現れず尚しばらくそれが修正されることは無いだろうな
    バブルガムフェローは喜んでそうだが

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:11:15

    >>103

    今年のダービー掲示板組+マイルが

    軒並み菊向いて無さそうなのがな

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:14:45

    距離長い
    秋3戦したくないけど、菊直行も嫌だ
    相手関係的に2㎏貰ったら普通に勝てる
    愛国者として、天皇賞以外あり得ないwww

    このように色んなパターンがある

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:16:52

    後からこれ菊でも良かったんじゃないか…?となるメノとかいう珍しいパターン

    それはそれとしてフラッシュと僅差の2着なので別に秋天の方を間違った択とも言えないやつ

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:21:40

    >>109

    たらればでしかないが後の春天連覇馬だし”菊花賞馬フェノーメノ”の可能性はあっただろうしの

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:22:09

    >>22

    マイルが逆に浮いてるんじゃお牝馬三冠

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:23:27

    >>111

    1600→2400→2000

    俺が牝馬だったらキレるね

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:23:46

    なんかクラシックの有力馬が菊を無視して天皇賞って流れ
    クリスエスから始まった気がするんだよな

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:23:49

    将来的に菊花賞が距離短縮になる可能性はあるんだろうか
    いくらなんでも八大競争の1つがG2落ちは無いとは思いたいし…

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:24:05

    >>99

    4頭しか3歳で勝ち切った奴いないけどその内3頭が有馬も勝って年度代表馬、2頭が翌年も年度代表馬

    凄い割合や

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:29:22

    菊花賞は海原雄山のマッシュルーム理論や
    単体ではそこまでだが中距離G1勝てる(それが府中より良い)なら種牡馬価値が跳ね上がるイメージ

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:33:01

    >>113

    10年代以降はまだしも00年代はそんなに有力3歳馬が秋天向かってるイメージまだないかなあ

    他に思いつくのアドマイヤムーンとディープスカイくらいしかおらん(メジャーは皐月賞馬だけど有力馬なのかは微妙)

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:34:26

    3歳秋天勝てて当然みたいに思ってないか?

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:36:53

    >>118

    40頭近く挑んで勝てたの4頭だから決して無理な訳では無いけど普通に厳しいんだよな

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:39:24

    直近で勝ったのもイクイノックスだしね
    そのくらい抜けてないと3歳で勝つのは本来は厳しい

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:40:58

    振り返ればあのオグリキャップですら3歳秋天は勝てなかったんだよな
    相手が悪すぎたけど

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:41:11

    >>110

    ダービー2着で菊花賞より秋天行くかと思ったらステイヤーだったという

    もしダービー勝ってたらゴルシと対決したかね

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:52:18

    クリスエスは秋天のメンツがショボいのがな
    その後に有馬と連覇で強さは証明できたけど

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:54:06

    >>109

    さらに後から見ると脚が丈夫とかじゃないから菊に出てたら脚の負担やばそうなんで秋天で良かったなになるやつ

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:54:33

    なんでルメールが近年菊花賞めちゃくちゃ勝ってるんだろう
    本国にそういう長距離レースが沢山あったからなのかそれとも普通に上手いだけなのか

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:10:57

    舐められようが3歳秋天の層が薄いなってなるメンツだとしても
    複数GI勝つような強いやつしか3歳秋天勝たんし
    後から見てなんで世代戦無視して秋天来たんだ?って馬が沢山いるからな

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:13:04

    タイトルホルダー以降から強い菊花賞馬出てきてないな

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:15:00

    4/40だっけか
    今んとこ

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:17:24

    >>128

    細かいけど多分39/4だね

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:52:10

    >>125

    ①有力馬に乗ってることが多い


    ②ペース読みが上手なのでスローなら前ハイなら控え

    ると有利にレースを進められる可能性が高い


    ③折り合いをつけるのが滅茶苦茶上手い


    まだ若い3才世代戦と考えるとかなり長距離レースに影響を与えるジョッキー特に③がデカい

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:01:13

    産駒がデビューしたばかりのコントレイルは別として、
    ここ20年の菊花賞馬のうちIかLのG1勝ってる馬は某1頭を除いて産駒にG1馬いるんだよね

    菊花賞+αは種牡馬の選定として優秀よ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています