【隔離用】ダンダダン18話の紅パロディに付いて語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:16:16

    感想スレに食い込むのは良くないと思い専用の隔離スレを建てました
    アーティストに対する誹謗中傷、対立煽り等の荒らしと判断したレスは削除します
    あくまで我々は関係者では無く外野でしかないと理解した上でご利用下さい

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:17:50

    スレ主が偉すぎる件

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:19:31

    偉い

  • 4スレ主25/08/08(金) 15:19:40

    >>2

    先程完走した類似スレに荒らしが湧いてたので対処は早いほうが良いと思いましたので

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:20:13

    立て乙
    たしかに感想スレで不祥事ネタで盛り上がるはどうかと思うので
    スレ主には感謝

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:22:24

    スレ建てあざす
    めちゃくちゃいい曲だったんで無許可って聞いた時はちょっと複雑な気持ちになった

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:22:49

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:23:46

    ダンダダンもSONYと提携してるらしいが話いってたりせんのかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:25:40

    まあ、パロディはパロ元に怒られたら平謝りしかないわね

    とはいえ、全てのパロディが全てパロ元に対して許可とる必要があるかというと正直そこまでは思わない
    結局パロ元が怒ったらダメ、に尽きる

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:27:28

    ちょっと有識者いたら訂正して欲しいんだけど、整理すると
    ・囃子(音楽で霊能力使う)がX JAPANに酷似(これは原作から?)
    ・楽曲だけじゃなくてライブ演出にも著作権がある
    ・権利はソニー系の会社が持ってる
    ・許可取らずに酷似した演出をアニメでお出しした
    ・弁護士経由でヨシキに伝わり激おこ
    ・囃子の楽曲は配信もする予定(お金が発生する)
    こんな感じ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:27:51

    あれって歌詞じゃなくて曲がダメなんかな?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:31:28

    無許可が100%悪いのは当然なんだけど正直YOSHIKIの言い方もすげぇ陰湿に感じるのは心情がダンダダンに寄り過ぎだろうか

  • 13スレ主25/08/08(金) 15:33:15

    >>10

    >・弁護士経由でヨシキに伝わり激おこ

    あくまでも弁護士から著作権侵害の可能性があると連絡があったと表明しているだけなのでYoshiki氏の感情的にどうかは本人が明確に表明していない以上不明かと

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:34:08

    パロディなんだから口出しするのは器が小さいみたいな意見があったけど賛同しかねるなぁ…
    パロディなんてパロディ元ありきなのになんか立場が逆転してるよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:34:16

    楽曲配信までやるのに全く話し通してないのはなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:35:24

    話通してないだけなら菓子折りで済ませとけって感じだけど配信で金が絡むのはちょっとな

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:36:13

    え?紅ってまだ著作権切れてないの!??😳

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:36:43

    >>11

    映像作品の場合はライブの演出とかも著作権として保護されるからその辺滅茶苦茶厳しいぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:37:08

    >>10

    しかもソニーミュージックパブリッシングは著作権管理がメインの会社だから同じグループでもなぁなぁですましたら会社の存在意義に関わるっていうね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:37:09

    調べたら著作権は基本的に作者が死んでから70年って書いてあった

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:37:25

    金銭が絡む以上ちゃんとしとかないとダメな事じゃないか

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:37:34

    昨今アニメ業界自体が権利関係をちゃんとして自分たちの権利を守ろうとしてるのにパロディとはいえ無許可でやった事自体がショック大きいわ
    他の作品とかは一応許可取りしてたのもある

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:37:59

    アニプレックスがソニー・ミュージックエンタテインメントの完全子会社である以上話通ってる可能性も0ではない(今確認してる)から情報が確定してから批判したほうがいいんでないかな?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:39:59

    なんか想像以上に大事になっててびっくりした
    もう銀魂みたいなパロディノリはご時世的に厳しいんだな…
    日本のアニメが本格的に海外進出し始めてるのも原因なんだろうか

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:40:26

    権利者のところまで行くまでのどこかで止まってだけで制作会社としては許可取ってるつもりだったという可能性はある?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:40:36

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:41:01

    >>12

    流してくれてるだけで普通に不快だったんでしょ

    頼むからどう転んでもYOSHIKIやレコード会社がケチとか宣伝になるのにいいでしょとかわけわからんこと言い始める輩でないこと祈るわ。

    状況悪化させるしダンダダンファンの民度に関わる

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:42:46

    >>24

    銀魂もあれでちゃんと楽曲やオマージュはちゃんと許可取りしてるみたいなのよ

    特定人物揶揄して黒目線いれてるのは別にして

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:43:22

    権利持ってる方もアニメ作ってる方もソニーグループ同士だと普通に話通ってる可能性は全然あるのでヒートアップするのはまだ早いと思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:43:25

    おそ松ですら許可取ってたのが意外だったがまあ1期1話からお蔵入りになったら逆に慎重になるか

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:44:52

    パルワールドがよぎったけどあれは特許侵害だったか

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:45:15

    >>29

    まぁ許可取ってなくても大人の判断でそういう事にする可能性はあるしな

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:46:31

    >>32

    グループ企業内で大火事起こしたくないって判断はあるだろうからな

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:48:35

    >>24

    話さえ通しておけば今回の件も問題なかったんじゃないかなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:48:49

    今回の件が特にややこしくなってる要因は
    ・作曲者のYoshiki氏側に話が事前に通っていなかった
    ・が、紅の権利管理はソニーミュージックパブリッシング
    ・アニメ制作に関わってる所が同じソニーグループ
    ・Yoshiki氏が知らなかっただけで話は通っていたのか現状不明
    この辺りじゃあないか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:49:14
  • 37二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:50:35

    マネージャーとかに伝えてたけど楽曲歌詞そのままでもないし、で本人や弁護士に伝えてなかっただけかもしれない
    公式発表を待とう

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:51:49

    ちなみにパロディソングの公開と販売ってソニーに許可取ってたらご本人には無断でもOKになるの?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:53:44

    >>37

    その場合、本人に言う前に確認取らなかった弁護士さんが話を面倒にしたって事になるのかな

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:53:50

    >>38

    本人に話自体は伝えると思うよ

    それしなかったらアーティストと揉め事になるかもしれんし

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:54:44

    この人達まだ出番あるしな
    この先もゴモラの顔をレッドキングの胴体の怪獣とか出てくるし、もし許可取り体制が万全じゃないなら今の内で良かったかもね

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:54:50

    あっそうか許可取ってたけどその事が上手く伝わってなかった可能性も一応ぁるのか

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:55:18

    権利持ってるとこがオッケーだったらいいよ
    本人が知ってる方がいいかもしれんけど今回は紅の楽曲やYOSHIKIご本人を使ってるわけじゃないのもある

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:55:46

    >>37

    弁護士だけじゃなく回りのスタッフもざわついてるからYOSHIKIサイドは全く連絡きてないじゃね

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:55:58

    ソニーが許可していとしても、どこまで許可もらっていたかが争点になるかもね。なんかYOSHIKIさんの反応見る感じ引っかかってるのLive映像もっぽいしそこまで許可取れてたのか

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:56:19

    >>44

    マジで?

    Xでなんかスタッフの反応あったりした?

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:56:49

    本人が知らなかった以上許可取りしてないのはマジだと思うんだよな
    過去のパロディも許可取りが本人にまで伝わってるし
    というかアーティストに話ぐらいしとかないとトラブルになりかねないし

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:56:54

    >>38

    本人にも連絡しなかったらなんのための管理会社なんよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:57:44

    器が小さいとかあのアニメだってやってたもんとか言われてるの見ると何だかなぁ
    そういう問題じゃないだろうし一言あればよかったって話なのに

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:58:34

    >>24

    銀魂ってアニメは基本同じサンライズを元にしてるパロネタが多いからその辺も大きい

    ガチで怒られて謝罪行脚してたのはプリキュアパロだったか

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:59:08

    >>17

    リリースが88年だからまだ50年も経ってないゾイ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:00:12

    権利者と話はついてて作者本人はパロディされてたなんて知らないなんてことはよくあるのでなんとも…

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:01:55

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:03:51

    >>53

    関係ないものを火種にするな

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:03:53

    >>49

    ここまで分かりやすくパロっててアニメ化するにあたっても尚歌ってたご本人が知りませんでした、ってのが問題なんだよね。

    アニメ公式がヘタ打ったのか、筋を通したはずが通ってなかったのか、それが分からないから判断のしようがない。

    更に言えば上でも上がってるがバモラのスーツとか(行くかは分からんが鬼の部賀”ベガ”とか)絶対俎上に上がるだろうものは多いのにそういう対策打つメソッド立ててないの公式? って話にもなる。

  • 56スレ主25/08/08(金) 16:06:25

    >>53はこのスレの主題から外れ、かつYoshiki氏への誹謗中傷に類するポスト内容を掲載した画像と判断したため削除しました

    内容が気になる方は各自で確認して頂き、このスレ内で掘り返さないようにお願いします

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:06:38

    ヨシキさんがポストでメンションだしてる@DandadanTV←これって公式のやつ?

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:08:34

    スレ主仕事が早くてたすかる

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:10:30

    とりあえずみんなでツチノコ神社に平和解決を願おう
    満次郎テメェこんなになるまでほっときやがってクソg...え?連絡が雑?おっぷ...

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:12:31

    YOSHIKIはYoutubeMBS公式日本語版とNetflix anime公式にもコメント残してるから怒ってそう 

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:14:43

    >>49

    そうゆうのはファンではなくただの対立煽り


    ターボババアが白面とかセルポ星人がペガッサ星人+ダダ、シャコ星人がバルタン星人+カネゴン

    ジジが水を掛けると変わる→直後にらんまの曲を歌う

    挙げればきりがない。ここからは一層許可取り頑張ってほしい

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:16:45

    誰かが泥被ることにはなるだろうけど
    グループ企業内で揉めたくもないだろうから
    アーティストに謝罪したらあとは穏便に済ませようとするんじゃないか?

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:16:45

    ソニーがOK出してもYOSHIKIがノーといったら世に出したらいけないんじゃないかな
    本来の著作権はそう
    じゃないと無限にパクって出していい事になる
    だから許可とりましょうって話

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:16:49

    >>57

    非公式だな

    海外版公式だと思ったんだろうか

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:17:58

    楽曲も歌詞も新規だからほんとに「紅(お祓い)だー!」とライトの感じが似てたっていう演出面の問題なのかな?

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:22:26

    >>61

    許可取り専門スタッフが必要だな

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:23:44

    怒ってるというより面白がってたところに弁護士から連絡来て驚いたって感じみたいだし、パロの内容もバカにするニュアンスがあるようなネタじゃないし、ここからよほどアニメスタッフが下手打たなけりゃそれなりに和解できるでしょ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:24:08

    ネタバレだけど来週も音楽キャラ出るし、放送までには何か欲しいところ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:26:14

    >>67

    いやヨシキってその辺の著作権関連滅茶苦茶厳しいし許可取ってたと思ってたら取ってなかったは地雷案件なんじゃないかな…

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:27:17

    >>65

    その可能性はあるかもね

    軽く調べてみたけど楽曲を保護するのは著作権

    ライブ演出とかを保護するのは著作権隣接権らしい

    だから弁護士がYoshiki氏に連絡したってことは著作隣接権はYoshiki氏が持っててそこが引っかかってる可能性もあり得る


    ただ現状は分からんから様子見やね

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:29:38

    これも気に入らなかったのかな
    コブラのポプテピピック案件っぽい

    #ダンダダン 第18話挿入曲
    HAYASii「Hunting Soul」
    作詞・作曲・編曲:永井聖一
    プロデュース:牛尾憲輔

    8月9日 ㈯ 0時配信決定!

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:29:41

    >>60

    怒ってないならやるにしても一箇所だけだよな

    何箇所もやるの手間だし

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:31:44

    なんにせよ良きところに収まることを祈る

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:35:09

    ダンダダン放送延期かもね

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:37:30

    時間立つほど「ダンダダンとかいうアニメが曲パクったらしい」だけ広まってしまう
    完全新規曲、同じSonnyが制作している、事実確認はまだ、原作では擬音や歌詞は出てこない
    みたいな細かい情報は拡散されない

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:41:08

    原作のパロディは許可取ってるのか?
    曲や動画はともかく漫画でもヘヴィメタ演出するたびにヨシキ氏に許可取らなきゃいけないんだろうか

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:43:16

    レコード会社が契約時に権利もってて、そっちと話し合い通ってれば、連絡を欠いたことへの不義理でパロ元の本人たちが不服でも法的には問題ないとか山ほどありそう。今回の件がこれとは限らないけど、ビッグオーと同じ轍を踏まないようにはしてほしいね。

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:50:37

    これがダメならこういうそれっぽく寄せてる系の曲全般ダメになってるはずだから、やっぱりアウトと言うなら曲よりも>>18の言うようにライブの演出とか映像方面がアウトなんじゃないかな


    【神回】有名な曲にそっくりなフリー音源の元ネタを早押し回答クイズ!!【パロディ音楽イントロドン】


  • 79二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:52:59

    もうすでに紅パクった曲流したみたいな話になってるので手遅れ感あるわ
    曲はオリジナルだから問題ないはず
    HAYASHIという名前とお祓いだーーー!というセリフ、キャラデザ参考とライブ演出類似が争点のはず

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:53:09

    ダンダダンもう終わりなんか…?

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:53:40

    これリゲインはどうなの?

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:55:47

    ライブ演出ってどこまでがどう権利の範囲なの?
    ライブ映像を使うことじゃなくて演出そのものは実際のライブでの被りも無限にあると思うんだけど

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:56:12

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:57:35

    というか配信どうなるんだろこれ一旦中止とか?

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:59:01

    今回はパロディしたって認めてしまっているから逃げられないとしても
    既存の創作物と被ってない創作物なんてないだろう、どこからどこまでの類似性はダメなんだろうな

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:59:51

    ちょっと気になるのが>>71にもある

    作詞・作曲・編曲:永井聖一

    プロデュース:牛尾憲輔


    調べてみたらこの二人ソニー・ミュージックエンタテインメントの完全子会社なソニー・ミュージックアーティスツ所属なんよ

    んで紅の権利管理してるソニーミュージックパブリッシングの株主がソニー・ミュージックエンタテインメントだからどうも親会社が同じグループ会社っぽいのよね

    んでアニメ制作に関わってるANIPLEXもソニー・ミュージックエンタテインメントのグループ会社


    つまり関係者がガチガチに同グループ企業なんで、なんか想像以上にややここしくなってる気がする

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:59:58

    >>84

    配信はいったん止めた方が無難な気はするけど、そもそも止めよう!ハイ止めました!ってすぐできるもんなの?

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:01:40

    >>81

    今回ダンダダン側の不手際ですってなると他のネタの許可も不審になってくるから結構でかいよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:02:00

    とにかく公式には早めに何かしらの発信をしてほしいわ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:02:19

    正直法律な話にすると仮に訴えてもX側が勝つのは厳しいラインじゃないかな
    ライブ演出だって本当にライブに使用したわけでもないし、ファッションはもっと難しい
    この場合、問題とされるのは礼儀とか仁義の問題だと思う

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:02:27

    >>74

    邪視が学校行く話とか金太やバラモすげー楽しみにしてるのにそうなったらマジでやだから穏便に済ませてほしい…

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:03:03

    怒るのは当たり前だしダンダダン側が悪いのもそうなんだけど今の段階であらゆる所にコメント残してるのはあんまりよくないのでは?って気がする

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:04:02

    >>89

    裏である程度話の落としどころを見つけてからじゃないと逆に変なコメント残せないんじゃないか?

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:04:08

    ソニーが曲の権利(財産権)持ってたとしても
    YOSHIKIが同一性保持権を持ってる
    権利持ってるからってYOSHIKIの曲を無許可でパクって新たに出して利益を得るなんて許される訳がない
    ちゃんと事前に話通しておかないとね

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:04:21

    このレベル程度のオマージュで権利侵害になった方が業界ひっくるめて後々面倒になると思う

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:04:27

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:05:44

    あくまで表立っては怒ってない、ってだけで結構お怒りっぽい気はするのよね
    Twitterでも「他のは事前に連絡あったんだけどな」と言ってるのでまぁ……ね

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:05:48

    ネッシーとかもろシン・ゴジラだったけどあれも無許可?

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:05:53

    まず曲をパクってない
    風貌がX JAPANなだけで曲はオリジナル

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:08:07

    パロディは怒られた場合は平謝りする必要があるけど、別に怒ってないところのパロディ持ってきて「これも問題なのでは!?」ってやる必要はないんだよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:10:09

    パロディなんてそもそも怒られることを覚悟してやるもんだろ
    いざ怒られたらこれはオリジナルなんですなんて言い訳したらますます怒らせるだけだわ

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:10:22

    >>100

    現状その平謝りすらしてないけど…

  • 103スレ主25/08/08(金) 17:10:57

    >>96スレの主題と外れた不安を煽る内容のレスと判断したため削除しました

    今回の件は人によって意見が変わるかなりデリケートな内容のため削除の判断は少し厳し目にさせて頂きます

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:11:02

    作品内パロよりも楽曲として出すのが心情的にも権利的にもアウトなんじゃ?
    これってパロディオマージュ論争とは別の話なのにそっちに広がっててなんだかなって

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:11:09

    そんなこと言われても実際曲そのものは紅とは違うように作ってるので…

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:11:53

    >>95

    だからあらかじめ面倒にならないように許可取れって話なのでは?

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:12:23

    アニプレックスのダンダダンのページにはソニーミュージックの記載があるんだ

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:13:16

    >>105

    関係者がパロディって言っちゃってるのにそれはもう通らないと思うがね

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:13:22

    ダンダダンが色んなところからネタ引っ張ってやる感じだから分かりにくいけど著作権って作品において最強の権利なんだよね

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:13:32

    リゲインって確か2種類の曲パロってたよね
    シャコの変身シーンと回想シーンで

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:13:44

    >>102

    表でファンや視聴者と話より先にまず本人との話し合いなのでそんなすぐには出て来ませんがな

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:13:54

    >>105

    どのあたりを権利侵害と言われてるのかはっきりしないとなんとも言えない

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:14:03

    もしかして演出以外にも風貌にも許可必要だったパターン?

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:15:02

    >>113

    必要か必要じゃないかで言えば、必要はない

    でも、怒られたのでダメ

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:15:48

    >>108

    何で通らないんだろう

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:16:49

    >>95

    このレベルっつってもどのレベルかを決めるのかはその権利持った人だけだよ

    権利持った人が駄目って言ったら駄目でそれに対して外野がどうこう言う事は出来ないよ

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:17:03

    まぁ念の為「パロディやるんですが権利的に大丈夫ですか?」と話通しとけば終わってた話なんだ
    いいよ→ゴリゴリにパロディして盛り上げますね!
    よくないよ→じゃあ問題ないように変えておきますね!
    こうなっただけなので……まぁ実際どうするかは当事者同士が決めることなのでわからんが

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:17:28

    >>90

    あんまり適当なこと言わない方がいいんじゃない

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:19:28

    らんま1/2のオープニングの歌詞もかなり長めに歌っちゃってたけど大丈夫なん?

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:20:27

    >>116

    著作権でダメか大丈夫かの範囲決めるのって持ってる側じゃなくて司法じゃなかったか?

    訴えられるようなレベルって時点で法律関係なくアウトだろってんならそう

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:22:54

    >>92

    アニプレックス側に抗議もせずに

    SNSに乗っけたのかなこの話

    そうじゃないならすぐに反応するだろうし

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:23:02

    他のパロディについては無限に話題逸れるから触れない方がいいんじゃない
    今回も歌なのか演出なのか見た目なのかもわからないんだし

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:23:23

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:23:30

    白い恋人と面白い恋人とかのパロディ判例読むと著作権ってそんなに万能なものじゃないし何をどう当てはめて争点にする気なんだろ

  • 125スレ主25/08/08(金) 17:28:02

    ※早期警告
    現在進行系でスレ管理をしていますがレスの流れがややヒートアップの兆候を見せています
    あくまでも冷静かつ慎重なレスをお願いします
    これ以上のヒートアップやレスバの兆候有りと判断した場合はレス削除の対応をする可能性がありますのでご理解下さい

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:29:01

    この先バモラとかいう全身パロディキャラも出てくるわけだが大丈夫なんか?

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:32:19

    事前連絡しなかったのはアニメスタッフのやらかしだし怒られても仕方ないんで、とにかく表の視聴者とかへの説明は後回しで良いから早く先方に謝って穏便に済ませてもらえるといいな~と思う
    ただ、Yoshikiさんへ謎の上から目線でこれくらい許せよとか言いに行ってる奴が本当ヒヤヒヤする

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:39:13

    ダンダダン側が完全無頓着でやってるとは思いにくいし出来れば内々で終わってほしいんだけどそもそも穏便にする気がなさそうな感じで始まってるんで無理そう…

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:40:14

    >>121

    余程激怒してるのかな

    日本でも海外でも話題作だし

    防衛しないとヨシキ氏の方も困ったことになるだろうから

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:40:23

    >>128

    よりによって金が絡む配信で許可得てなかった可能性があるのがかなり不味い

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:40:42

    モモの友達ギャルズの名前変わってる(元ネタはピンクレディ)から少なくとも完全無許可では無さそうじゃないか?

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:42:01

    >>131

    現段階では担当スタッフのミスの可能性もあるし

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:43:37

    謝罪して再発防止の声明出して著作権侵害してんなら使用料払ってはいおしまいって単純な話ならいいがね
    どこが落としどころになるのか…

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:51:17

    パロディーだけなら土下座で済むだろうけど、パロディーを配信するまで関わってくると話が違うだろ
    銀魂とかはあくまで原曲そのまま使って使用料払ってパロってるわけで、パロった曲で金稼ぎはちょっと次元が違うでしょう

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:51:40

    改めてややこしい要因まとめ

    ・同一ではないが近似レベル
    ・映像化したことにより原作以上に寄っている
    ・アニメ制作陣が本気でオマージュしたと明言
    ・配信展開を予定(金銭が絡む)
    ・Yoshiki氏に事前連絡無し
    ・元ネタの紅はソニーミュージックパブリッシングが権利管理
    ・アニメ制作の関係者が同じソニーのグループ会社所属
    ・Yoshiki氏に連絡した弁護士がどの点が著作権侵害の可能性になるか明確に発表していない
    ・引っかかったのが楽曲なのか演出なのか不明
    ・Yoshiki氏が様々な場所にコメント残している

    だいたいこの辺か?

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:52:03

    オマージュパロディがダメとか厳しいとかな話じゃなくて本人に一声掛けてなかったかどうかが問題じゃないのか?
    見当違いな疑問持ってるファン多い印象がある
    実際もし事前に他のアニメと同じように話通してればおもしれーパロとして反応してくれてた可能性もあるし

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:52:48

    >>95

    そんな面倒くさいことになったとして(現時点でめんどいけど)めんどくさくした原因はどう転んでもパロディした側だぞ

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:57:34

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:57:53

    コレって他のメンバーは反応してないの?

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:58:56

    ネタバレ

    困った事にHAYASiiの出演が今回1回だけじゃないってのもねえ…

  • 141スレ主25/08/08(金) 18:01:43

    >>138

    不確定な推測に寄るファン層の対立煽りを誘発する可能性があるレスのため削除しました

    ネガティブな発言をしている人がどちらのファンでも無い愉快犯の荒らし行為である可能性を考慮して下さい

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:04:42

    まあこれが通っちゃうと今後パロディー曲配信して問題ないんだーってなってどんな曲でもパロディーし放題になるからな、なぁなぁには出来ん問題よ

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:06:41

    >>128

    お金や権利が絡むので拗れればどこまでも拗れるけど、お金や権利が絡むことで逆にどれだけ初動の怒りボルテージが上がっていても結果的に穏便に済むこともあるので希望を失うのは早い

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:08:06

    >>119

    さすがに曲そのものを使うのは許可取ってるだろうから今回(曲は違う)とは別問題では?

    その曲を使って水とお湯で変身っていうのでらんまパロだから高橋留美子にも許可取れってなら話は別かもしれんが

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:09:51

    実際に法的にアウトになるかどうかはともかく
    流石にアレで似てないは無理がある

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:10:02

    裏での権利がクリーンだったとしても法人活動として誰がどう見てもあからさまなパロ元へ演者本人に報連相漏れをしたのが事実なら予期しえなかったアニメ制作側が発起としては100悪い。けど楽しんでるのか問題提起してるのか、アニメ・Xjapanファン双方に不要な憶測を生むに足るポストをしてるYoshiki側も大人の対応とは言い難い。

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:11:00

    権利関係はちゃんと不義理せずにやるのが大事
    トラブルに発展したとたんに今の時代信用をなくすからな

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:14:12

    >>146

    今夜0時配信だから正直責められないな

    だってXでの言及が無かったらそのまま配信はされてただろうし、更にめんどい話になってそうだからさ

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:14:20

    こんなSNSの使い方だとヨシキ氏側もノーダメージとはいかないだろうに
    レコード会社のグループ企業にダメージ行くんだし

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:15:26

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:16:20

    昔曲をパクって売った人いたよな
    そん時は確か使用料+売り上げ+著作権と土下座で許して貰えたんだっけ

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:16:58

    オマージュのレベルに収まるどうこうは割と論点じゃないというかオマージュだからとゴリ押しするなら尚更オマージュ元が苦言を呈した時点でアウトになっちゃうんじゃないかなと思うんだよね

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:19:18

    まぁちょくちょくSNSの使い方下手じゃね?ってなる時あるんだよなYOSHIKI

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:22:51

    パロディ多い漫画だからこそそういうのキッチリやってると思ってた
    菓子折り持ってやらせてくださいってご本人に頭下げて許可もらう(その際にイメージ図とか企画書とかも見せる)→ソニーに許可もらう→完成した映像を改めてご本人に見せて最終確認
    くらいの流れだと思ってた

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:24:57

    どっちもどっち論や大人の対応しろとまで言っちゃうのは流石に可哀想

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:26:16

    上でも何度か言われてるけど
    権利関係が全く別々の会社なら先方に謝罪のストレートな話で済むんだろうけど今回はグループ会社間の問題でもあるから今は関わってる会社の担当者と偉い方達が大急ぎで事実確認と対策会議してる最中なんじゃないか?

    俺らはどこまで行っても推測しか語れないんだしもうちょっと静観してようぜ

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:29:37

    YOSHIKIは普通に迷惑被ってる側なのに大人の対応求めんのは違うと思う
    今の時代許可取りしてないなんて表沙汰になったら大ごとになるのは当然だからYOSHIKIのせいで大ごとになってるわけじゃない

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:36:01

    >>157

    被害者だから責めるわけじゃないがそれでも大人が公式に大人の対応しないと多少はダメージ喰らうと思うぞ

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:38:38

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:41:28

    最初から許可取ってたらこんな投稿もしなかっただろうに

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:42:02

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:43:22

    Xで名前調べるだけでも苦言かなり出てくるからもう遅い
    そういう人達が暴れるほどダンダダンという作品にも傷が付くし
    公式が声明出す前に外野がヒートアップしても何もいいことないわ

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:45:49

    >>156

    内側の事情が分からんから今は何も言えんよなぁ

    連絡が行ってたはずがなんかの不手際で届いてませんでした!かもしれんし、何も考えずに行けると思ってパロってました!かもしれん

    YOSHIKI側が早急な対応が必要と思って深く確認せず言ったのかもしれんし、もしくは絶対に確認来てないという確信がある上でいったのかもしれん

    全体像が見えてない以上静観するのが得策、いったんヒートアップしてる人は冷静になろ

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:46:17

    >>161

    実際の所こういうムーブって裁判の時に不利になる事ってあるの?

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:48:44

    著作権問題とSNS投稿の是非はまた別問題なんだよ

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:58:22

    YOSHIKIの投稿云々は重箱の隅つついてるようにしか見えないんだよな
    個人的には十分大人の対応してると思うし笑ってたというフォローまで入れてる

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:58:43

    当事者同士だけじゃなくいろんな関係者が裏で必死に調整してるだろうところに、ただの視聴者がSNSで騒ぎすぎるとやりにくくなるだろうなと思うから静観したい

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:03:35

    大人の対応だったらSNSに乗っけずに弁護士通してアニプレックスや集英社あたりに抗議送るだろ
    業界のトラブルをSNSに載せるのは余計な火種を撒くだけ

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:05:38

    法律関係のことは置いておいて自分がパロディされる側だったら絶対に報告して欲しいけどな
    パロディする側がリスペクトを持ってやってるとかポジティブな内容のパロディであるとかは関係なく自分の作品に責任を持ちたいから完成した作品をチェックしたいし
    YOSHIKIさんもアーティストとしてそういう思いはあるんじゃないのかね
    だから行き違いでなく本当に無許可のパロディだったのなら遺憾に思うのは当然と思う

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:08:05

    全てはアニスタが許可得てなかったor本人まで報連相が届いてなかったのが問題だからYOSHIKIの投稿云々の問題じゃない。そもそもちゃんとやってればYOSHIKIもあんな投稿しなかった。
    X JAPANほとんど知らないダンダダンファンの自分でもこう思うのにどうしてもYOSHIKIの悪いところ見つけたい人いて不快

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:09:39

    ゴタゴタを表に出すなと言うのも大人の対応言うのもパロディする側が筋通しとけよで終わってしまう
    それで金稼ぐつもりなら尚更

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:10:57

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:12:16

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:17:20

    過激なこと言い出すやついるからSNS投稿はいやなんだよな

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:18:10

    >>172

    俺は無事に終息したなら残していて欲しい

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:18:31

    作った本人はノリ良かったけど権利管理側がブチギレでパロ曲の著作権譲渡と差し替え平謝りでどうにかなった例もあったよ

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:19:54

    まだどうなってくか全く分からないのに終わったのなんだの囃し立てない方がいいんじゃないかな

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:20:31

    >他の人たちは、私が知る限り、事前にマネジメントやレコードレーベルに連絡して許可を得ていました。(翻訳)


    事前連絡して許可をお願いすればよかったのにしなかった話よな

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:20:43

    問題を起こした側じゃなくて表にだした側を責めるのは無理ないか
    裏でやってほしいというのはあくまでファンの願望であって巻き込まれた側のYOSHIKIが守る必要なんてないだろ

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:20:48

    ま、両ファンが来るスレでは無いですな
    推してる方が悪く言われて嫌な人はスレを閉じましょう👍

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:21:03

    管理人放置したのかな。なんか不安を煽るようなコメントあるんだが・・・

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:21:55

    >>181

    管理人だってトイレや飯休憩くらいするだろう

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:22:56

    >>182

    ほなしゃあないか

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:24:33

    ヨシキさんメンションを飛ばしてはいるが日本公式にメンション飛ばさないのはなんでだ?純粋に気になる

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:25:29

    やっぱ公式の声明すらないのに外野がゴタゴタ言っても無駄に不安煽るだけなんだよな
    そのための隔離なんだろうが

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:25:33

    >>184

    たくさんあるからどれが公式なのか分からなかったとか…?

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:26:54

    >>185

    結局それな

    現状で確かなことはほとんどない

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:28:48

    パロディのことで元ネタのほうが問い合わせられたりで余計な労力割くこともあるだろうし権利関係は大変だよな

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:30:42

    なんとか許してもらってこのまま残してもらいたいって気持ちが一番強いけど、これがなんのお咎めもなく許されるとちゃんと事前に許可もらいに行ってる他の作品が可哀想って思うのもあって、複雑な気持ち……

  • 190スレ主25/08/08(金) 19:35:58

    >>181

    ちょっと離席してました


    不安視する気持ちは分かりますが>>172>>173は必要以上に不安を煽ると判断したため削除しました

    ご了承下さい

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:41:29

    上にも懸念として出てたり直球レスであるような「Yoshikiが不寛容すぎる」だの「パロディーやオマージュで一々許可が」だの「SNSで大人の対応じゃない」を数倍ひどくしたようなコメントがYouTubeとかで多いな…
    この作品のファンが曲パクって逆ギレした みたいな評価が少なからず残るのは避けられなさそうで気が滅入る

  • 192スレ主25/08/08(金) 19:42:15

    スレ主です
    私も人間なので食事やお風呂などで席を外すこともありますがスレを建てた責任を果たし管理放棄するつもりはありませんのでご安心下さい

    さて当スレも完走に近づきましたが次スレはどうしましょうか?
    今の所は公式に進展が無さそうなため一旦は建てず静観を保つべきかと私的には考えています
    ただ感想スレの様子が怪しくなった場合は改めて私あるいは他の方が隔離所を建てるかもしれません

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:44:53

    管理お疲れ様でした
    個人的には進展もないし静観に一票かな

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:45:36

    何かスレ立てるにしても公式発表待つのでいいと思う
    おつかれでした

  • 195スレ主25/08/08(金) 19:45:51

    ちなみに私自身は感想スレのスレ主とは別人ですので勘違いして感想スレの方にご迷惑をおかけしないようお願い申し上げます

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:46:24

    もうひとまずはここまででいーんじゃない?

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:47:02

    >>192

    >>181です。こちらも急かしてしまい申し訳ないです。スレ管理お疲れ様でした。

  • 198スレ主25/08/08(金) 19:50:12

    >>197

    いえ、内容が内容ですから不安視されるお気持ちは分かります


    では静観のご意見が多いようなので一旦は当スレを持って一度解散とさせて頂きます

    皆様この度は節度あるレスの心がけにご協力頂き誠にありがとうございました

    願わくば再び隔離スレが建つ展開にならないよう願っております

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:52:04

    不安な気持ちは一旦
    「お祓いだぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!」の勢いで祓いましょ

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:52:48

    どっちも好きだから丸くおさまってほしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています