覇気と能力

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:18:28

    定期的に〇〇の方が便利って評価が入れ替わるよな
    ていうか能力もパラミシアロギアゾオンで〇〇系こそ最強って評価が入れ替わるよな
    最近だとやっぱり能力あってなんぼだと思ってる
    スレ画みたいな事は無能力者がやるには難易度高い

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:29:07

    頂点まで極めるなら最強は覇気って話なだけやで
    そして覇気を100%生かせる能力が最適なだけだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:34:13

    パラミシアは覇気でも対抗不可の理不尽ルール押し付けられるのやっぱり強いなって最近思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:50:43

    ホビホビを筆頭に、メロメロ、ソルソル、ホロホロ、トシトシあたりの理不尽感よ
    触れたらアウト、心が揺らいだらアウト、怯えたらアウトとかいう

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:43:40

    白ひげカイドウルフィと最強能力+覇気が覇権になるのは証明済みである

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:05:52

    結局両方極めた奴が一番強いという元も子もない話

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:07:06

    そもそも純粋に能力は手札として便利だし
    覇気は基礎能力の延長線

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:11:08

    鍛えれば鍛えるほど強い世界だから中途半端にスキルツリー伸ばして半端なままにするのが良くないんだよね、覇気で基礎能力高めて実で手札の多さ鍛えられるならそれが一番強い

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:13:11

    >>6

    身も蓋もない話だわいな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:15:18

    >>8

    それな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:16:57

    ロギアが最強だったのが未来視で避ければ問題なし、火力もアホみたいな覇気纏えば島に大穴空けますで覇気鍛えれば当たりロギアレベルになれるんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:20:16

    結局ロジャー、ガープ、ロックスが最高峰だからな。
    でっ白ひげが両方極めたOr最高レベルにいるのに彼等と互角ってことは能力は武器の一つのおまけでしかないのかもな
    覇気+能力極めれば覇気だけの強者より強くなるってのは今だ成立してないんだよね実は

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:24:50

    >>12

    これなんよなロジャーと覇気と剣術で互角で最強クラスの能力持ってる白ひげがロジャーと結局互角だから能力意味ないって思ってしまう

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:40:12

    >>12

    能力がたいしたことないっていうか能力なしで互角に立ち回るロジャーが強いというか...

    じゃあそのロジャーがもし能力得たらもっと強いよね?って話でしかないし。


    ワンピは基本、素のフィジカル➕覇気

    ここに能力の噛み合いとかがあっての最終戦闘力だから...

    能力の相性もあれば土台の強さもあるので。

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:43:56

    そのロジャーの覇気で打ち合える白ひげが能力ありで互角の設定だからなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:49:07

    ロギアは能力や戦闘法を鍛える、ゾオンは覇気を鍛える必要があるけどパラミシアって初見殺し能力なら実力者にも下剋上しやすいよな
    見破られたら形勢逆転するけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:51:55

    能力頼りにならず自力も鍛えましょうねっていう当たり前の話に返ってくるんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:54:36

    >>17

    地力のない連中は能力の強みを破られると脆いからな...

    わかりやすいのがカリブーみたいな自分を無敵と勘違いしたロギア達なんだろうが。

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:57:17

    キャラの強弱≠覇気や能力の強弱

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:57:59

    無能力の強者と能力にかまけたバカを敢えて現実で例えるなら、シュワちゃんみてぇなマッチョマンが無手で佇んでるのとモヤシっ子がスタンガン持ってる、みたいな話になるんだろうか
    その上でどっちが強いかと言われれば普通は前者だよね……みたいな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:06:23

    そもそも覇気"だけ"の強者なんかいねえよ
    天然の見聞色使いくらいじゃねえのそれ

    ロジャーやガープも剣や拳を鍛えたうえでの覇気だろ
    能力は剣や拳とイコールだから能力も覇気も鍛えろっていう至極当然の話

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:18:42

    >>14

    おでんの回想で白ひげも能力使って無いやん使った形跡も見られない。能力使った方が強いなら白ひげのが強いことになってしまうやん

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:22:13

    >>21

    なぜか非能力者の覇気=能力者の能力扱いしてる人いるけど全然違うよな

    覇気も鍛えてる能力者もいる時点でその理屈は破綻してる

    ステゴロだってステゴロ技能があってのステゴロだろうに

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:27:09

    ガチで能力も極めて覇気も他の追随を許さない原初の海賊ジョイボーイが最強や

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:49:38

    >>22

    描写省かれたところで使ってるかもしれないし使われてないかもしれない...

    まだまだ心眼が足りぬ...


    冗談は置いといて島が割れるような使い方はしてないだけで能力は使ってると自分は思うけども直接の描写はないから真偽は知らん。

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:58:10

    イム様やニカの一部のチート能力>>>>覇気>>>>ロギアなんかの強能力

    基本は覇気の方が遥かに重要だ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:59:04

    どっちかというと能力の相性無視出来る部分がイヤだなあ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:02:22

    ロギアの場合、例として雷のゴロゴロと溶岩のマグマグなら前者は見聞、後者は武装を鍛えた方がいいって違いもあるのよね
    前者は雷に武装纏わせなくてもゴロゴロの火力なら大概の奴は十分殺せるし同じロギアなら自分に向かうリスクはあるが海楼石を使えばいいしマントラとの併用で広範囲探知が可能になるから武装に回す時間を見聞に回した方が強いし
    後者は溶岩の質量と高熱があるから武装で更に強固にしつつ相手の攻撃を受けた方が硬い&攻撃しかける方がキツイから見聞で回避するよりタンクやったほうがいい

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:10:14

    素のフィジカル、体術、武器術、武装色、見聞色、能力と大体6つだな
    覇王色は現状、武装色のように纏うから武装色として扱わせてもらうが

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:20:38

    凡百の能力者より覇気を十分に使える魚人とか巨人が強くて、一部の能力者が覇気や覚醒込みでそれを超える強さで、それはそれとしてなんかもうよくわからない強さの剣士とかいうイキモノってバランスは正直好き

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:52:11

    まあ悪魔のみも覇気も何もかも鍛えるのが1番強いロジャーやガープは食べてたらもっと強いだろうし

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:01:06

    ミホークやシャンクスが能力者じゃないっていうのも絶妙なバランスだよね
    二人より上なんてそれこそ数えるくらいしかいないのでは

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:03:28

    イム様の能力が無法すぎて覇気とか茶番レベルだよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:08:40

    >>33

    そのイム様もデタラメな覇気持ってるぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:18:16

    まあぶっちゃけフィジカルと覇気だけでやっていくとしてもフィジカル強化のゾオンは取り得だからカイドウ論は暴論なんだよな
    当のカイドウですら最強クラスの悪魔の実食べてるし

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:20:43

    >>25

    その島が割れるような使い方してない時点で手加減してるやんけ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:24:27

    >>35

    動物系の身体能力を最大限活かしてるカイドウが言ってもなんの説得力ないんだよな覇気だけは云々って

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:29:51

    逆に言えば決定打になるだけの能力って何?って話で
    かつてのニカですら戦勝の決定打にはなれなかった
    イムの能力にしても主人公敗北のストーリーじゃない限り破られる

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:30:02

    黒ひげ「弱点より利があるのが悪魔の実」
    ガープ「覇気は使うなよ」
    カイドウ「覇気だけが全てを凌駕する」

    ぶっちゃけ総合力勝負な気がするけどな

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:34:26

    ぶっちゃけ、幻獣種以外のゾオンの能力者や巨人族のフィジカルを優に凌駕する人間がゴロゴロいるからなぁ


    後この話すると、「海桜石を仕込んだ靴やグローブ・拘束具の類(使用している本人には影響ないように何層にもなっているものとする)」の存在とかはどう考慮するのさ?ってことにもなる。

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:35:25

    白ひげの場合は能力全壊だとマップ破壊兵器だからな
    サシでもない限りは能力使って力試しの激突まではしないだろ
    ほぼ死にかけデバフてんこ盛りの晩年ですら本部半壊だぞ

    これから描写されるかもしれんから待っとこうぜ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:35:44

    >>36

    一応グラグラパンチの衝撃自体は三大将バリアがあるみたいに覇気で防げるみたいだし、センゴク元帥の衝撃波と黒ひげが鍔迫り合いみたいなことをしてたりである程度相手側から抑えが効くのかもしれん。

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:35:57

    >>29

    海桜石は?「貴重だからノーカン」と言っても新世界じゃ普通に流通してるぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:36:59

    ロジャーやシャンクスが適当なゾオン系食ってたら更に強くなると考えると食べ得ではある

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:44:12

    >>42

    そういう抑え方しても島は壊れそうだけどな

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:48:40

    オヤジにとっちゃ家族を巻き込むリスクが上がるから
    グラグラの覚醒には興味が無かったんだろうけどね

    でも、センゴクさんのあの反応を見る限りじゃ
    レッドラインを粉々にする力ぐらいはありそうで
    前任者達はそれなりに暴れたんだろうな

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:28:28

    言っちゃなんだけどこの作品で「強い」っていうのは「声がデカいやつ」「勢いのあるやつ」を指すのでな…。

    見聞色や月歩の会得、電伝虫や海桜石のアイテムを携帯しないこと、鹵獲されたりしてないレーザー兵器。
    これらについての理由付けがきっちり決まってる感じもしないこの作品で、こと「強さ」について考えるのも無粋だと割り切ってる。

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:07:40

    >>39

    その3つ対立するような話ではないと思うけどな

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 04:23:52

    まず白ひげも戦闘力を単純に上げるという意味なら動物系食べた方が強くなれたんじゃなかろうか

スレッドは8/9 14:23頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。