- 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:22:08
- 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:22:47
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:23:47
最初の難関(これを超えればこの先はほぼ大丈夫)
- 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:24:47
冗談抜きで最初が最大の難関
- 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:26:19
ナイトレインでマップ上のアイコンに一切触れてこないのは凄いと思う
最初マジでどこ行っていいのか分からんかったわ - 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:26:35
AC3とかシリーズ内では初心者向けみたいに言われるけど操作は覚えた?説明が無い?知ら管みたいなノリよな最初
- 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:27:40
だってゲームオーバーしたらストーリー最初からやり直しとかやってたとこだし
- 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:28:14
ダクソ3「え?グンダ?負けイベじゃないですよ」
- 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:30:18
序盤で諦めず立ち向かった奴だけが先に進み、そしてクリアする頃にはとにかく諦めない変態が生まれる
- 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:31:04
- 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 15:35:15
ヤーナムキャンプファイヤーとか言う一見さんお断り広場
- 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:22:03
- 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:51:41
なんも説明されない!敵強い!何が有効かわからない!
これか?これっぽい??これだ!いける!!
うおーー!!やったぞーー!!
これでこそよ - 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:56:13
人間的推奨スペック測定マシーンを最初の方にぶち当ててくるところがある
余裕でも泥臭いほどに粘ってでもとにかく超えられれば基本このゲームやっていける - 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:57:56
エルデンリングの最序盤ツリーガードは避けられるだけ大分優しいと思うわ
チュートリアルはチュートリアルであるしボスはクソザコだし - 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:07:04
エルデンは「後でな(震え声)」出来るだけ楽よね
ダクソ3はグンダがそうだけどエリアボス倒さないと先進めないからエストの数増やしたり強化できずきつかった - 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:10:45
すまんナイトレインのチュートリアルおじさんまだ倒せてねーわ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:14:27
グンダとかルビコプターはSteamで買って2時間以内に倒せないようなら素直に返金申請しなって優しさだと思う
- 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:16:19
- 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:17:05
ある程度ゲームをやってきてるプレイヤーの方が
「死んだらいけない」と染みついてるから
「別に気軽に死にまくっていいゲームだよ」というチュートリアルを置いてる - 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:17:27
SEKIROの弦ちゃん(負けてもよし)忘れてた
- 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:29:30
Steamでやってるけど実績みるとグンダもマルギットもクリア率7割くらいなんだね
アクションrpgってあんまやらないんだけど他のゲームもこんなもんなのかね?
自分もグンダでちょっと投げそうになったけど「せっかく買ったのにもったいない」でなんとか続投
その後は「ゲール爺 楽な倒し方」「毒殺、なるほど…」「マレニア 楽な倒し方」「夜の彗星、なるほど…」でクリアまでやったけど - 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:11:26
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:11:03
- 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:56:48
- 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:18:50
- 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:47:54
- 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:26:56
初代のオマージュなんじゃよお若いの
- 29二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:01:56
- 30二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:04:36
フロムゲーやった後に別のアクションゲーやって「あっ前に避けちゃダメなのか」ってなるやつ
- 31二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:59:38
初期位置から一歩下がると水没してしぬ
初期位置から少し進むとなんかすごいイカが洞窟を塞いでいてころしにくる
それがいにしえのフロム……キングスフィールド2……
そんなんだからつい最近まで面妖な変態技術者ども扱いだったんだよぉ! - 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:01:57
ルビコプターの前にもちゃんと操作説明あるだろ!!!
- 33二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:02:14
武器はいっぱいあるけど強化素材は少ないぞ、無限購入は結構先だ
npcイベントの導線は分かりにくいぞ、イベント進めたいならロードだ
毒沼はデフォだ
観察学習するのがやってるゲームだけじゃなく作ってるゲーム会社もなのは斬新すぎやしないか
- 34二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:13:11
- 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:29:09
フロムゲー中でも特にブラボはそれが顕著だな
ヤーナムキャンプファイヤー→罹患者の獣×2→聖職者の獣を越えてやっとレベルアップ開放
最低限の立ち回りを覚えるまでは一切の甘えを許さないという強い意思を感じる - 36二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:25:58
ボスクラスだとこっちも心構えできてるから良いんだけど雑魚がな
犬とか無我夢中で食いついてきて「やべえ」で逃げると他の犬も反応して囲まれて食い殺されたり
やたらしつこいし攻撃躱しまくるしで盾ではじけるの知るまで恐怖だった - 37二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:40:06
- 38二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:54:32
難易度曲線を雑に作った方が儲が持ち上げてくれるから楽な商売だなって
- 39二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:12:10
マルギットさんはこのゲームはダクソじゃないからタイマンでちまちまやる誉は捨てた方が良いよって教えてくれる
- 40二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:10:58
序盤で負けてバチギレるような人にはもう勧めることはやめようってなるしフロムゲー適性あるかどうかの指標としてよく分かる
- 41二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:33:20
弦ちゃんに負けるのがそのままストーリーの導入になるsekiroは割と丁寧なのかもしれない
- 42二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:57:04
- 43二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:00:31
- 44二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:04:00
ブランディングって言われてるけどずっと同じ事やってたらなんか時代とともに評価めちゃくちゃ上がって来たの方が正しんじゃないかって思ってる
- 45二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:09:49
ある程度のゲーム勘あるのが前提で
お出しして来るよねフロムのゲーム
普段全然ゲーム遊びませんみたいな人には
チュートリアルも薄いしマジで糞ゲーに感じるんじゃないかな… - 46二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:17:23
なんだかんだで「何度も死んで頑張って覚えればクリアできる」レベルに収まってるのが大きいんだよ
難しすぎるって声はあってもクリアできないって話はほとんど聞かない - 47二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:14:11
まあそりゃガチでクリアできない人はその前に辞めるから
- 48二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:42:39
ゲームを理解しないと序盤から厳しいってのは分るが
それにしたってSEKIROの瓢箪初期値一つはイカれてるだろ - 49二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:45:45
エルデンとかAC6は一般人には攻略動画とかwikiありきのバランスのような気がする
詰まったらその辺を見て攻略してねって感じで - 50二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:46:39
スキルを取って忍殺しろよって言外に伝えようとしてるんだよきっと
- 51二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:50:06
実際最初のステージやボスで篩にかけられるからそれ以降はある程度まで進める感じはする
- 52二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:55:03
宮崎氏が社長になった前後ぐらいからはきちんとチュートリアルをするようになったから大幅にユーザーフレンドリーになったよ
ACとか4系以前は操作方法もアセンブルについても教えてくれないし
何故かミッション失敗してもゲーム内時間が進む仕様の作品が多くて操作やどういう風にパーツを組んだらいいのか把握できないまま
ミッション失敗を繰り返してしまって負債が増えてパーツを買えなくなりボスミッションで詰み…ってのが初心者あるあるだった
ぶっちゃけACシリーズが難しいというイメージもゲーム内容についての説明がゲーム内でほぼ無いせいで新規が投げてしまうだけだって昔はよく言われてたし - 53二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:57:02
その辺は元々ゲーム会社じゃなかった弊害もあるのかもしれない
- 54二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:50:08
- 55二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:06:34
ぶっちゃけガスコイン神父自体が理不尽というより前のヤーナム市街がいくらなんでも初心者バイバイマップすぎるイメージ
- 56二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:09:21
ルビコプターとか色々言われてるけど9割以上がちゃんと突破してるし
他のタイトルで辞めてる人らってボスの強さじゃなくてなにか別の理由で躓いてんじゃないか? - 57二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:37:44
ダクソ3→エルデン→ブラボでブラボ終わったら次隻狼かAC6しようと思ってたんだけど、コメみてると不安になってきたな…
- 58二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:45:48
AC6はチュートリアルや救済措置は豊富だからそんなに構えなくても大丈夫
オールマインドがわかりやすく教えてくれるしご褒美パーツもくれる
ルビコプターも裏を返せば初期機体&初心者でも必ず勝てる設計になってる
- 59二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:26:08
AC6はエルデンリングと比べるとだいぶ簡単、ビルドの変更が凄く楽だからね
逆に言うと1つのビルドに固執するとたいへんしんどい - 60二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:35:15
sekiroはストーリーといいシステムといい何かフロムらしく無い親切さがある
- 61二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:57:58
情報ありがとう
エルデンよりだいぶ簡単ならいけそうかな、一番きつかったの初フロムなのもあってダクソ3
エルデンはダクソ3で慣れたのもあるけどずいぶん楽よね、霊体もあるしアルターまで行こうと思えば先に行ってあれこれ集められるしで
ブラボちょっときついけど調教された成果でかいまんとこ順調、どっちか迷うけどAC6かなあ
ロボットゲーやったことないからやってみたいし - 62二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:26:53
手厚いチュートリアルをあまり知らないのでフロムのチュートリアルにそこまで面食らったことがない
- 63二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:34:19
AC6はそれこそ最初のミッションでスレタイしてくるのを乗り越えられればPSは十分なんで
あとは相手に応じたアセンブルと機体への適応力の話になる - 64二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:35:24
n=1の故人の経験だけど
・ダクソ3は攻略サイトとか見てもグンダに勝てないまま2時間経ちそうだったのでこれ以上楽しめる気がせずsteam返金
・セキロは最初のボス誰か知らんぐらい序盤の雑魚で死にまくって嫌になりsteam返金
・AC6は後発で実況とか見ていたおかげかブレード強いから近付いて振っていく知識もあり2時間以内にルビコプター突破できてそのまま3周できた
という感じなのでボスの強さが理由の場合もそれ以外の場合もある
- 65二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:39:04
シャドウタワーアビスとかは
開始後の落石トラップを回避できないと死ぬとかのいつもの洗礼はあるけど
中盤あたりから現代銃火器登場で難易度がかなり下がるよ - 66二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:07:11
実際共同開発のアクティビジョンが色々調整したんじゃ無かったかな
- 67二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:40:12
AC6のルビコプターとかは最初に教えすぎてもごちゃつくから最低限のことだけ教えて慣れてもらう感じで良かったけどなぁ
あとエルデンとかダクソリマスターは普通に全部教えてくれるし、チュートリアルボスもさほど難しくない
スレタイみたいな事ってダクソ3とか旧作ACみたいな一昔前のフロムゲーで言われてたことだよね