- 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:50:17
- 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:53:36
先週のSDも探せば座れるぐらいの混み具合
新潟駅なら米菓系のおみやげは買える、サラダホープなら最悪コンビニにもある
競馬場徒歩圏内で何かは諦めた方が良い - 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:55:34
- 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:03:00
- 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:12:33
- 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:18:13
バスは使えるけど競馬場内で飯買うときとかね
- 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:18:17
別の競馬場もそうだが食事を並ばずに食えるかはいかにピーク時を避けるか次第
11時くらいまでに買って早めの昼飯食うならそんなでもないけど昼休憩〜2時前くらいまでは店によっては結構混んでる
特にニルススタンド2階のフードコートは入口近くでわかりやすく座れる飯のスペースだから昼休憩以降はかなり混む - 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:22:19
- 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:30:19
先週・先々週と新潟行ったけどバスは何時くらいに乗り場付くかで結構混み具合は変わる印象
自分は7時50分くらいに新潟駅のバス乗り場に着いて8時ちょうどの始発便に乗って行ったけどその時はその時間ならバス待ちの行列はほとんど無かった
前に8時半か9時くらいに行った時は結構行列になって1回ではバスに乗り切れなかった記憶がある
それ以降の時間は分からないなー - 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:42:59
新潟民、新潟競馬場って正善寺ダムから給水してるの?
節水の影響がなければいいが… - 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:55:48
- 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:03:02
- 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:10:36
新潟駅に関しては駅構内の工事は完全に終わってあとは周辺のインフラ周りの工事だけだからお土産に関してはより選択肢が広がってると思うぞ
具体的に言うとポン酒館の反対側の駅ビルが結構充実してるからウィンドウショッピングするのもおススメ(サラダホープも買えるはず) - 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:11:35
フリーパスだけどいつもと人出は変わらない。先週は食料が底をつきそうでヤバかったが、もう混まないから大丈夫
始発の直行バスはギリギリ積み残すかどうかのところ。スイカ使えるがチャージはできない
タレカツ丼は元祖のとんかつ太郎がぽんしゅ館側のCocoroに出店してる
おみやげはぽんしゅ館か、ビックカメラ側の駅の改札階に名店街があるのでそこでいいものを手に入れられる
イタリアンを新幹線で食べるのはやめとけ
競馬場の中のコンビニみたいなところで売ってるおにぎりが美味しい
新潟駅周辺ならとりあえず、いかの墨、ひろしです、あたりかな? - 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:11:41
ドンキの上のタレカツ食ったことないけど、タレカツ食べるなら駅にあるとんかつ太郎もうまいよ
ただイートインスペースが5席だか6席しかないけど - 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:19:01
バスセンターのカレーは相当気合い入れて行かないと厳しいぞ
レトルトとかでも良いならそっちでも十分美味しい - 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:21:22
・イタリアンはそこまではがっつりしてない(軽食)から食が細くなきゃその場で食べるのも手(新幹線の中で食べるのはあまりおすすめしない)
・新潟駅は改装されて土産買えるような店もいろいろあるから時間があるなら回ってみてほしい
・新潟駅近くの食事処の自分のおすすめは須坂屋そば(へぎそば等)や富寿司新潟駅前店(もちろん寿司)、駅から徒歩数分
最近市内離れて駅周辺行く機会減ったんでちょっと前の知識になるが… - 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:24:53
それは助かる
前回本当に全然何もわからなくてぽんしゅ館行ってサイゼ食べて帰ったレベルだったから
めちゃめちゃ答えてくれてる助かる!
とんかつ太郎に行けるようスケジュール組み替えてみるね
本当ありがとう
他の人も勧めてくれているからてっきり大きいのかと思ったけど意外と小さめなんだね
テイクアウトできるならそっちを新幹線で食べようかな
めちゃめちゃ食べたい気持ちが強いけど、人気すぎて食べるのが大変なのか、あるいはめちゃめちゃ辛くて時間取られるのどっちかなのかな?
ちょっと怖いのでレトルトにしておく
市内を離れている人でも元地元民の意見はすごく助かる
とりあえずイタリアンを新幹線で食べるのは諦めたというか、絶対やめます
- 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:35:03
やっぱり今日もそんなに混んでないね。
直行バスの始発は積み残しなかった