- 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:53:23
- 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:54:16
セイバーの時思い出してみろ、それが答えだ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:04:15
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:06:16
- 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:07:17
悠也脚本の作品ってアンチもファンも多い気がする
- 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:08:07
- 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:10:13
ギーツの前評判の方が荒れてたよ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:10:43
- 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:10:45
放送が始まったら手のひら返すのがテンプレ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:11:05
やってたね
ただ当時はエグゼイドの人がニチアサ本編に帰ってきた!って認識が強かった気がする
それに加えて令和ライダー1作目、シンプルにカッコイイデザイン、ジオウのお祭りムードとかもあってめちゃくちゃ期待されてた記憶
- 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:13:24
- 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:13:33
ゼロワン振りの高橋悠也脚本
武部Pが復コアのライナーノートで炎上中
リバイスで色々言われてた多人数ライダー制
GANTZのパクリ関連騒動
序盤の英寿様が結構嫌なやつ(良い部分も描かれてたけど)
ギーツ初期はめちゃくちゃ楽しんでたけど周囲は常に荒れてた気がする - 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:15:18
なんなら長谷川脚本のグリッドマンユニバースが直近で大ウケしてた+グリユニと同じく高校生主人公+ヒロインで、グリユニ見てた層は「もう面白いの確定だろ!」となってた印象
- 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:16:42
- 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:18:07
10フォームになれるのはいいアイデアやんみたいな声は多かった気がする
- 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:19:37
- 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:25:21
PVでAI使ってそうって不信感持ってる奴は見かけた
- 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:28:46
新規IPならともかく長期シリーズには作品ごとの固定ファンがついてるのでそのファンが好まない作風の制作陣は叩かれがち
もうそういうものとしか言いようがない - 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:32:31
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:34:30
事前で荒れてた印象あるセイバーとギーツは両方とも脚本家が担当した前作の評価が賛否別れてた(というか否の方が目立ってた)のがデカイと思う
- 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:37:15
- 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:42:48
ガヴは香村さんがルパパトやゼンカイ持ち出して販促ガーとか言われてた記憶あるわ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:50:34
放送も見てないのにアンチするような奴はまともじゃないんだよな
- 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:22:40
最近こういうアタオカとか老害よく見かけるようになったよな
いや昔からか? - 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:24:15
見た目がかっこよくないから嫌だはまあ毎年一定数見るな
ゼッツだと胸ベルトに拒否反応しめしてる人は見た - 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:26:05
YouTubeの公式チャンネルにずっと張り付いて投稿の瞬間にアンチコメする奴らって何がしたいの?
- 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:51:04
- 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:02:44
そういやゴジュウジャーも放送開始前から5chでアンチスレ立ってたな Pに拒否反応起こしてるっぽかった
- 29二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:59:11