- 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:41:08
- 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:18:33
そこかしこにスライバ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:20:11
弱い内にギガンテスと戦って即やられる
- 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:21:54
致命的に足が遅すぎてもう一度プレイする気が起きない
足を速くするだけでもいいからリメイクしてくれ - 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:22:42
舞台の雰囲気はモンスターズシリーズで一番好き
- 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:26:29
全体的にモンスターが薄らデカい
- 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:57:36
ちっちゃいけどデブソーンが使えることに興奮した
- 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:22:21
フラワーゾンビ乱獲みたいに昔のゲーム特有の穴多めの設計好き
- 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:14:36
他マスターとの戦いでまれに敵がスカウトアタックしてくるんだよな
絶対スカウト失敗するボーナス行動だけどそんなこと知らない当時の自分は鍛え上げた魔王の使いを奪われると思ってめっちゃ焦った - 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:18:53
稼ぎスポットがあるのに稼げていた記憶がない
- 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:22:44
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:28:29
DQMJ3PやDQMJ2Pやってて多分初代と絡んでる話なんだろうなって場面があったからいずれ手を出したい
- 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:29:35
海賊を配合に使った後に再会できるようにしてくれ…
- 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:29:50
ゲーム史に残るクソキモラスボス
- 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:43:58
言うほど足は遅くない定期
モーションに比べて遅いだけ - 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:44:31
ルームランナーの上かってくらい前に進まない
- 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:46:01
初代ってスライバ配合できたっけ…?
- 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:23:02
- 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:37:41
- 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:37:53
ドラクエだと初の完全なシンボルエンカだよね。可愛いと思ってたモンスターも想像よりはるかにデカくてビビった記憶しかない。
あと太陽の塔月の塔であくまのカガミの背面を初めて見てちょっと笑ったわ。 - 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:58:14
DQMJはドラクエ本編の実験作って聞いたことあるな
- 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:05:05
全力で走ってるような動きの割に遅いだけなんだったかな
- 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:13:21
- 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:14:58
7%でギャオースがスカウト成功した時の感動
- 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:15:01
他の曲もだけどベースゴリゴリでほんとかっこいい
- 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:16:37
どの島にもちょっとレアだったり高ランクいたの好き
ギガンテスは勿論だけどスカルゴンも初めて出くわした時ビビった - 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:22:43
この作品のミレーユとの戦いリメイクがあまりに完璧すぎてしばらく使われてたの好き
- 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:24:25
今やったら違うんだろうが当時は足の遅さが気になった記憶がまったくないんだよな…
- 29二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:26:07
発売前は何故か幼少期のドルマゲス説があった記憶がる
ネットで見たんだったかクラスで噂になってたかは忘れたが - 30二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:54:29
足の遅さ、水上バギーの不便さ、レベルアップでスライム狩り、ルーラの仕様、エンドコンテンツの薄さ
今プレイするにはキツイ要素が多いけどDQ8のモンスターがDSで動いてるのは感動したしいい感じで思い出補正入ってるいいゲーム - 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:31:01
パッケージのかっこよさはドラクエシリーズトップ狙えるレベルだと思う
- 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:38:09
神獣はワクワクしたなあ
- 33二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:46:51
- 34二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:58:05
アトラスのかなづちとかいう頭一つ抜けて優秀な装備
対戦環境にゴールデンスライムがいる以上持たせない理由がない - 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:05:35
- 36二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:08:16
続編にも引き継がれたジョーカーの伝統だよ
- 37二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:54:24
デオドラントとモルボンバ間のアクセスの悪さ
- 38二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:47:46
発売日に早起きして開店と同時に店に突撃したは売り切れてたのはいい思い出
- 39二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:56:20
デオドラン島のメタルエリア行くのがだるい
おっそい移動速度に耐えながらスライム倒して回るミニゲーム絶対いらなかっただろ
しかもアストロンで遅延までしてくる - 40二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:54:50
初めてもりもりスライムに遭遇した時はメチャクチャなバランスに困惑した覚えがある
乱獲必須だから何度も会いに行くうちに慣れたけど - 41二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:44:19
- 42二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:28:11
- 43二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:32:54
地味に名前そのまま入力するとキャプテン・クロで止まるのが子供心に残念だった
- 44二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:37:21
・グレイトドラゴンまで
ももんじゃ、ドラキー、サイレス
・GP決勝まで
かぶとこぞう、はさみくわがた、サイレス
・ラスボス直前まで
グレイトドラゴン、まおうのつかい、かぶとこぞう
・ラスボス撃破
アトラス、デスピサロ、キャプテン・クロウ
まだ覚えてる自分のパーティ - 45二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:39:22
ギガントドラゴンにグリンガムのムチ持たせてたのがエースだったような記憶
- 46二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:45:51
神獣をちゃんとエースにしてたからエンディングで帰ってきた時が本当に嬉しかったな
- 47二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:51:01
- 48二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:52:29
キングスライムから作れるシャークマジュが
自動MP回復もってて、勇気のギガデイン、ギガスラッシュ、ベホマラー使えて
ガルマッゾ戦までずっと使ってた - 49二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:55:49
何故かわかんないけど5の倍数のパーセンテージだとスカウトしやすい気がしてた
- 50二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:58:40
JOKERを作る難易度があまりにも高過ぎる、自分が始めた時にはもう無理だった
- 51二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:01:43
- 52二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:31:30
なぞなぞ出してきて答えになるモンスター連れていかなきゃならないじいさんか何か居なかった?
「長い木に登るよう命令してくるモンスターは?」
→「答え:なげきのぼうれい」
はこのやろう張り倒してやろうかってなった記憶がある - 53二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:14:21
- 54二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:27:33
裏ボスのエスタークを倒すと仲間になるっていう5のデマを実現したところとか好きよ
あとエスタークのすごい早さで敵の懐に潜り込んで切りつけて剣交差させながらバックジャンプで戻ってくる通常攻撃モーション好き - 55二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:37:37
初代はデカブツでも無理やり1枠になってて好きだったな
- 56二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:10:03
初代は耐性とかガバガバだったのもあってドルイドがメラ、ヒャド、イオ、バギ、デイン、ドルマ無効とかいう割とわけ解んない耐性してた記憶
能力は平凡、耐性も補助面が無耐性だから特別強かったりはしなかったぽいけど - 57二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:49:33
地味に2と3の主人公両方とも1主人公の子孫なあたりちゃんと結婚とか出来たんだなってエモさを感じる
あと3のアロマが主人公の家系の顔つきしてるの見るに多分どっかのタイミングでゲブズリン家と子孫同士で交わってる可能性高いっぽいんだよな - 58二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:18:39
wifiステーションに大勢屯って期間限定モンスター全力でスカウトしてたわ
- 59二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:41:57
- 60二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:55:46
素材のレオパルドが限定モンスターだからデモンスペディオに一回やっちゃったら戻せないのがきつかった
- 61二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:19:48
ゲブズリンとかいう武器屋さん以外から調達できないレア武器だからね
- 62二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:24:48
末代まで残る一生消えないguestマークとかいうタトゥー
何を思ってこんな仕様にしたんだ - 63二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:52:31
ギルツがカッコ良すぎる
- 64二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:08:22
遊んだ時子供過ぎて移動速度遅いとかあんま印象なかったんでプレイ動画見てみたがすっげぇ遅いな
- 65二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:47:16
作成が楽なワイトキング、シドー、デュラハーン、キラーマシンあたりでSランク入門するよね
ワイトキング以外は物理も呪文もこなせるから雑に使っても強い強い - 66二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:00:15
シンプルな脳筋
デスピサロ、竜神王、竜王、バベルボブル、アトラス
2回攻撃脳筋
キラーマシン、エスターク、ミルドラース
マダンテ砲
デスタムーア、プチソーン、ワイトキング
メタル
ゴールデンスライム、スライムマデュラ
行動早い
オーシャンクロー
対戦だとこの辺が主流だったイメージ - 67二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:11:21
ダンジョン内で初めてデザートデーモンと会った時の絶望感ヤバかったなあ…
見た目からして絶対強い奴やん!ってなった上に引き返そうとしたら扉開かないし
意を決して突っ込んだら偶々横に居たベビーサタンに当たって生き延びたのはいい思い出 - 68二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:12:49
アークデーモンかと思ってたからこれ全滅だな…と思って戦ったら意外と勝てた記憶
- 69二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:15:25
マダンテが謎の火ブレス属性なのは何だったんだ
呪文じゃないの? - 70二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:17:27
マダンテは元々仕様上は特技扱いで8までは炎属性だった
- 71二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:27:59
力こそが正義だから序盤でブラウニーを作ればかなり楽になるんだよな
Sランクにも負けない攻撃力とテンションアップは偉大 - 72二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:30:47
「(モンスター名)は〇〇を唱えた!!」みたいなドラクエ伝統のメッセージテキストが流れる最後のモンスターズ
2以降は何か簡易ウィンドウが上の方に出るだけでメッセージ撤廃された - 73二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:32:42
ジョーカー4でもリメイクでもいいからSwitch2でちゃんとした奴作って欲しい
ジョーカーシリーズのストーリーとか世界観が好き - 74二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:34:39
- 75二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:36:17
- 76二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:05:18
ガルマザードはJ3PのEDに納得がいかず拗ねてそうだけどカルマッソ会長は満面の笑みではしゃぎ回ってそう
- 77二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:19:47
- 78二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:22:53
アイツはマデュライトに宿った思念の一部でしかないしマ素の性質考えたらそれが形になったらろくでもない化け物になるわなってなる
- 79二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:36:58
- 80二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:49:10
序盤でDランクのモンスターを配合で生み出せた時の興奮がすごかった
手持ちや島のモンスターがFやEの中頭一つ抜けてDランクだぜ?もう無敵の気分よ - 81二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:06:13
ブラウニーかな?
- 82二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:50:48
- 83二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:38:30
貴重なメタルドラゴンが取れなくなるのが辛い
- 84二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:43:05
まあいつまでも荒らされてるのも変な話だし…
- 85二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:03:58
ピサロザはDQM(テリワン、イルルカ)の最新作であってDQMJ(ジョーカーシリーズ)ではないんだよね
- 86二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:09:17
まさかそんな所に居ると思わずトラップボックスを倒してしまった苦い記憶…後で一度しか出て来ないと知ってめっちゃ後悔したなあ
その上配合で産み出すにしても難易度すげー高いし… - 87二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:58:42
でもトラップボックスをスカウトできるってそれもうクリア後パーティくらいの強さだよなあとか思ったり
- 88二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:33:41
キングスライムからゆうきを剥ぎ取って全員でギガディンとベホマラー使ってたわ
初代は回復呪文の消費MPが原作と同じだから気軽に使えたんだよなぁ…
対戦向け調整でシリーズ進むごとに消費が爆増してストーリー攻略じゃまともに使えなくなる酷い仕様だった記憶 - 89二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:49:40
**の*い
- 90二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:53:00
- 91二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:12:36
まお
- 92二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:17:48
- 93二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:20:46
J1だけ2以降のプロフェッショナル版なくて直接1→2無に行ったよね
まあ当時だったからとはいえプロフェッショナル版自体どうかと思うが - 94二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:22:09
- 95二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:23:45
友達の使ってきた先生攻撃とターンスキップしてくるのが突破できずにこっちが動く前に2体倒されて毎回ボコボコにされていた悲しい思い出
- 96二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:23:47
まじかよスライムマデュラ最低だな
- 97二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:24:50
それ多分2や
- 98二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:27:56
一見負けイベっぽい砂漠でのカルマッソとの連戦(ギルツが仕込んだ策略)ってパーティ育ってれば返り討ちにできたよね
- 99二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:33:01
何が酷いってJ3Pだと魔界ではマ素使って建造物作ってたり魔界出身の魔物は特段凶暴化してる事もなくあくまでも支配者のマデュラージャ(マデュラーシャ)の意向に従ってるだけっぽいからマ素で凶暴化したり世界が汚染されるのは人間側の原因っぽいのがね…
- 100二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:37:47
ブレイク系の伏線ってこの頃からあったから最初から3まで予定組んでたんだろうか
2→3の間にGB2作リメイク挟まったけど - 101二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:24:06
移動速度はともかくマップはどれもワクワクしたよ
- 102二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:32:37
- 103二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:47:09
- 104二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:58:54
ダースドラゴンとメカバーンプレイアブルでテンション上がった
- 105二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:55:57
特殊配合に結構使われるイメージのしにがみきぞく
- 106二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:06:15
フラワーゾンビ4体と適当な雑魚4体でゾーマだからな
フラワーゾンビに適当な雑魚で魔王の使い、バッファロン、嘆きの亡霊、バブルキング
魔王の使いとバッファロンでシドー
嘆きの亡霊とバブルキングでワイトキング
シドーとワイトキングでゾーマ
クリア前でも余裕で作れるのは嬉しい
- 107二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:38:54
たまにフィールドに現れる他のNPCモンスターマスターとの戦闘中にスカウトアタックして奪えたりしたよね?
ふざけ半分でやったら成功してしまって「え…これ本当にいいの…?」と何とも言えない気持ちになってしまったあの頃 - 108二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:48:45
発売前に近所のお兄ちゃんにDQM2借りてやってたから
ジョーカーは出るモンスター少ないし捕まえづらいなぁとか思ってた
当時はガキだったから分からなかったけど、3Dモデルに一新して200体近く登場ってすごいよな - 109二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:14:46
ルーラの移動先が最後に休憩した場所一択はDSとは思えない仕様だったな…
なんであんな仕様にしたんだろうか - 110二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:17:40
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:31:47
さらに言えばコアのような汚染はマ素に宿ったカルマッソの悪意のせい(ガルマッゾ談)だそうなので直接の原因とも言える
マ素の源泉たる魔界にコアやヨッドムア島のような汚染が皆無なのも考えると多分↑は事実