舞台上でのお話、演目でしたーってゲーム特有の

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:57:00

    「じゃあ今までの全部茶番かい」って残念さと「実際はこんなに仲いいのね」ってほっこりが共存する終わり方

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:59:14

    あんまり思いつかないんだけど何あったけ。
    滅茶苦茶ネタバレになるかもしれんけど。

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:00:24

    ドンキー64は確定
    ペパマリRPGもちょっと匂わせと言うか捉え方次第とかかね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:02:09

    実はゲームとか架空の世界でしたーとかなら割とある
    舞台でしたー系はあんま思いつかんな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:07:56

    FCのスプラッターハウス(キャラがデフォルメされる方)はそうだった記憶

    演出的な意味で行くとリンクの冒険も幕が降りてENDっていう舞台演劇みたいになってた

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:14:06

    ピーチショータイムは正直それを期待してた

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:38:38

    二次創作だけどメズマライザーのゲームって舞台みたいな感じじゃなかったっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:42:33

    オマケでNGシーン集とかオフショットがあればなお良い

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:45:56

    スレ画みたいなパーティゲーム系だとまぁ残念さは和らぐかな
    確かマリオテニスGCとかもオープニングのNG集やってたか

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:19:58

    カービィのウルトラスーパーデラックスには各モードのNG集ムービーがある
    まあ実際事件は起こってるんだろうしスレ主が言ってるみたいな舞台でした系ではなさそうだけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:24:33

    スレ画はそんな関係でクッパが単に劇の悪役を演じてるだけっていうお前ら仲いいな!?な状態なの好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:37:50

    >>3

    ドンキー64そうなの!?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:38:47

    マリオandルイージRPGの初代も映画じゃなかったか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:17:58

    >>12

    コレクション要素を全部集めると解禁されるおまけムービーを見ると64はクランキーが監督の映画でドンキーとクルールはお互いふざけあうくらいには仲良し

    ドンキーコング64 ムービー集


  • 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:23:54

    >>14

    お前ら仲良かったんかいと思ったけどこれ見たらスマブラのバンカズ参戦ムービーで一緒に寛いでたのもわかるな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:30:47

    メタルギアが任天堂で出そうと思ったら残酷なのはちょっと…ラストでスネークにお見舞いに行かせない?って言われて出すの取りやめたとか聞いたな

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:02:01

    >>10

    USDX、Wii、TDXは100%達成時に流れるカービィマスターのムービーで観衆に混ざってマルクとマホロアが毎回ダンスを見に来てくれるのめっちゃ好きだわ。

    カービィは昔からおまけムービーとかエンディングのイラストだと敵も味方も仲良さそうで良いよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:12:11

    >>16

    それは確かゴールデンアイ007開発中のエピソードでミヤホンがレア社側に言ったやつじゃないっけ?

    (メタルギアでも同じことあったのかしら?)

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:03:37

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:21:24

    パペッティアとかダイナマイトヘディーとかはそもそも人形劇だったかな?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:42:40

    >>12

    コング族とクレムリン軍団による共同映画(クランキー監督作)撮影だからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:43:49

    >>10

    実際事件は起こってるんだとは分かるけどそれはそれとしてウルデラはリメイクだからみんなであの頃の事件を再現してみたとかでも面白い

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:48:40

    スーパーマリオRPGも最後は敵味方関係なくパレードしてるからこれなのかね…

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:51:37

    >>23

    アレはパレード中にクッパが壊れた城修理してたし単純にカジオー軍団をぶちのめした後で和解しただけだと思われる

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:30:12

    マリオ3もOPとEDで舞台の幕が出てくるね

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:58:59

    初代が劇中劇だったことが2で明かされたかまいたちの夜くん……。
    そうじゃないと初代犯人が続投できないから仕方ないのかもしれない。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています