- 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 17:59:21
- 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:02:21
これでも魔術世界の最高学府なんでそこまで敷居が低いわけではない
現実の学校でいうなら東大どころかオックスフォード大学とかそのレベル - 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:03:26
一応時計塔の魔術師はエリートという設定を見かけた覚えはある
どこで見たかは忘れたけど - 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:04:15
ウェイバーレベルなら全財産処分してようやく聴講生になれるくらいだよ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:05:16
魔術界の最高学府という位置付けだけど魔術協会の中でも門戸は一番広い
- 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:05:42
それなりの金額の金は要る
ちゃんとした魔術回路継承してるような家なら払えなくもない額ではあるんだろうが - 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:06:26
ウェイバーの例からするに金さえ払えれば入学はできるのかな
- 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:09:07
- 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:09:57
- 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:09:58
士郎くらいの才能があるなら向こうから誘いが来るな
- 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:10:56
- 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:12:47
ウェイバーの例から見るに結構な金はいるけど時計塔の存在を知ってて最低限魔術回路さえあれば入学できる
- 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:12:50
時計塔の民主主義派がパワーバランスを傾かせて入学の基準も変わったんだろうな
- 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:17:04
士郎関連は冒険8巻最初を見ればいい
少なくとも付き人であれば入るのは難しくなさそうとは思ったけど - 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:19:54
ウェイバーでも三級講師の資格を取れるぐらい講師については緩い
- 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:47:04
現代魔術の台頭でエリート意識が和らいだ結果若い家系が参入しやすくなったのはありそう
むしろバゼットさんの例みたいに「それまで時計塔とは縁がなかったガチ大家」の方が入ってくる分には煙たがられそう - 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:05:53
時計塔の超能力者とかいうらっきょ以来出てきていない(確か)設定まだ生きてるのかな
橙子さんの紹介状があれば鮮花も行けるらしいけど - 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:22:53
カスでも入れるのはウェイバーで保証されてるからな
学費と回路さえあればいけそう - 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:27:49
実際にUBWルートだとその予定だったし冒険ルートでもまずは凛の付き人入学から後になって一人前の学生として認められたって経緯だからな
- 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:31:04
物の修復が出来たら合格確定で士郎は本編から半年後には出来るようになってる
- 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:32:44
それにしたって、時計塔が推薦出して、護衛を連れてくることが許される「名門」家系の魔術師がどれほどいるのかって話よ。
- 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:34:18
- 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:35:20
いや、時計塔の入学試験は士郎は固有結界を秘密にして基礎力を一年伸ばして足りるかどうか分からんレベルにはある。
あと真面目な話すると凛の付き人として時計塔に行ったから試験はスキップして、学費もタダで学んでるんだわ士郎(一応その為に凛は法政科ともやりあった)
- 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:36:02
- 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:36:45
- 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:37:02
それ凛が士郎の心臓修復する際にこんなのやれたら時計塔に一発合格ものって話が捻じ曲がってない?
- 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:37:56
その辺の某伯爵の功罪でかそう
- 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:38:06
- 29二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:38:12
一応は魔術は使えたウェイバーが裏口でしか無理な時点で誰でもは無理で確定してるでしょ
- 30二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:39:18
凛が焦るぐらい成長は速かったが、それで別に足りるとは言われとらんだろ適当なこと言うもんじゃない
- 31二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:39:44
そもそも入れても場合によっては受講すること自体無理とか足切りされるとかなかった?
- 32二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:39:49
そもそも士郎と凛って第五次時点だと魔術の技量はそんな差がないって驚愕の事実がアニメで判明したからな
- 33二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:40:58
凛が伸びたの時計塔でまともな指導を受けられてからだからな
士郎が厳しいなら実は凛も割ときついという - 34二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:41:36
桜がスペアや一般人になれず他家の養子にならざるえなかった虚数属性なんてチラホラ存在しているレベルだからな
- 35二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:42:06
- 36二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:42:26
ちなみにこちらの話は二十世紀初頭の話な
ウェイバーのおかげでニューエイジが入学できるようになった!とガセ吹聴してた人がおり、あにまん型月カテにはウェイバーに関するガセを吹聴する人が住んでるのを確認済み念の為…
- 37二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:43:48
スレタイに関しての答はこれだな
- 38二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:44:56
- 39二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:45:49
凛が士郎の心臓修復した時できれば一発合格みたいなこと言ってたから普通に入学試験とかあるんだよな
- 40二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:46:08
二世の冒険8巻冒頭の記述だと、士郎が付き人から時計塔に入って2年後に時計塔から認められて正式に招待を受けている
- 41二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:46:15
ごめん、言いたい事はわかるし内容も同意の内容だと思ってるんだが「敷居は低くない」ではないか…?
- 42二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:47:28
遠坂凛
「───衛宮くんにとって協会は敵地だから乗り気はしないだろうけど、時計塔ならちゃんとした道具も揃ってるし、修行にはもってこいよ。
あ、でも固有結界は秘密にしないとダメだから、あくまで基礎力の試験になるのか……うわ、一年で足りるかな、時間───」
「そうよ。世話係としてなら、身内一人ぐらいは無条件で連れて行けるみたい。それなら試験を受ける事もないし、学費も何もかも免除になるわ。
……ま、扱いは協会の学徒だけど協会には属さないっていう、損な役回りになっちゃうんだけど」
(『Fate/stay night』凛ルート True End・Brilliant Years)
凛「部外者じゃないってば。時計塔のルールは教えたでしょ? 名門魔術師の嫡子であれば常に命を狙われる危険がある。よって、魔術師は己が安全のために従者、あるいは弟子を側におく権利がある……士郎は私の従者として入館しているんだから、もっと堂々としていなさい」
士郎「分かってる。遠坂には感謝してるよ。どこの馬の骨ともわからない俺を通すために法政科とやりあってくれたんだし」
凛「そうよ。ほーんと、タイヘンだったんだから。……ま、たった三年だけの特例だけど、それだって儲けものよね。それまでは私と一緒に、タダで授業を聞いてられるんだから」
(『Animation Elements』#25 エピローグ)
ここら辺だな。あと士郎と凛の魔術師としてのレベルが大差ないって言っても、時計塔の試験では固有結界やそれに付随する投影なんかは秘密にしてそれ以外の基礎力だけで試験しなきゃいけないワケだから、それこそレベル1からのスタートだぞ(きのこの実況だと物語開始当時の士郎は訓練経験値はレベル10、しかし実践ではレベル1という評価だし。 - 43二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:47:42
だからこそウェイバーが若手のためにエルメロイ教室を残さないといけないってなったわけだしね
確か他の教室は実質的に教師が使える助手にする生徒を見繕うためのもので分かりやすくなかったとか聞いたような
- 44二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:48:25
- 45二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:50:17
- 46二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:51:31
- 47二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:51:42
- 48二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:52:12
- 49二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:52:34
- 50二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:52:50
凛の数値の変動って宝石の有無だろうから素だと刻印込みでトントンって事に…
- 51二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:53:54
- 52二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:54:13
- 53二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:56:06
凛のルートでの成長なんて、ぶっちゃけレベル向上分はほぼほぼ投影技術によるものだぞ。
時計塔の試験じゃ固有結界は秘密にしなきゃいけないの。当然、規格外な投影魔術も使えないの。
真面目な話、本編での成長は時計塔の試験に対してはそこまで役に立たない。
- 54二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:56:11
- 55二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:57:10
- 56二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:57:21
そもそも投影は普通に隠してるだから時計塔に誘われてるのと何の関係もないだろ
- 57二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:57:51
- 58二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:57:57
二年後であって、本編から一年後ではないべ。一年後に足りてたかどうかの話をしてるねん
- 59二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:58:43
士郎アンチしたいあまりに士郎が受かるなら試験大したことない!ってしたがってるの意味不明すぎる…
- 60二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:59:02
実は全身強化さえ士郎だと厳しいから眼球しか強化してないっての驚いたわ
割と高確率でエミヤもそうって事だし - 61二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:59:52
- 62二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:59:54
- 63二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:00:35
実際に一年後に試験をパスできるほど士郎の基礎力が伸びていたかは描写されてない以上分からん。
正式な誘いが来た時は、時計塔に来てからの努力を認めた時計塔が今後努力すれば最低限の体裁を整えられる、と判断したからで。 - 64二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:00:56
- 65二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:01:16
- 66二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:01:31
- 67二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:02:31
一般的な魔術師よりも優れてる魔術回路…
- 68二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:02:40
- 69二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:02:46
入ってしっかり学んだ後でも一般人に暗示まともに掛けられないだからマジで根本的な才能がほぼゼロ
- 70二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:03:14
凛は魔術刻印込みでそのレベルだろうから魔術師としてはほとんど素人みたいなもんなんじゃ
- 71二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:04:06
他の覚えても特化型なので士郎だと並にさえ届かない問題が
全身の強化もしない方が良いレベルなのはそこなんだろうし - 72二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:06:13
- 73二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:08:32
ケイネス死んだことめちゃくちゃ悔やんでたからな
- 74二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:09:08
馬鹿にしまくっていたのにってそもそもルート序盤の士郎は強化しか使えなくて初歩の初歩であるガラスの修復もできないからまぁ…
士郎の投影とひいては固有結界についてはスキルツリーとして特殊すぎるんだよ
- 75二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:14:55
凛はガンドも魔術刻印ないと使えんからね
遠坂のガンドって多分エーデルフェルト由来よね - 76二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:15:33
士郎の投影については当然だけど一度たりとも貶してないからな凛
むしろ嫉妬のあまり殺意覚えるレベル - 77二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:16:52
そもそも原作時点だと凛は普通の投影も出来ない
- 78二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:19:11
普通の投影も基礎だと一番くらいに難しいから
- 79二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:24:24
投影なんて真面目に覚えるメリットほとんどないし
- 80二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:27:23
まず覚える意味がほとんどないだろ普通の投影なんて
儀式の代用品をつくるためとかそれ以外の特殊な用途とか覚えるのはせめて他の基礎が終わってからだし
あと凛もすぐ消えるけど魔力でナイフっぽいものを作るぐらいならできるとは言ってる
- 81二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:27:32
- 82二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:32:42
2世だと時計塔の平均的魔術師くらいにはなれてるんだっけ
- 83二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:56:57
ケイネス先生やっぱりあの年で亡くなるには惜しすぎる人材