- 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:08:44
- 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:10:18
念を炎に変える…
- 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:10:48
- 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:11:00
ダイラタンシー…
- 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:11:33
オーラをタフカテのレスに変える…
- 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:12:06
オーラを金玉に変えて対象の金玉と連動させる…
- 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:17:04
- 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:21:52
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:35:05
念を振動に変える…
- 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:36:48
正直強化系に近いだけでかなり当たりだと思ってんだ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:38:45
炎とか雷とかの属性攻撃より硬いとか重いみたいな性質追加のほうがいいぞ
かっこいいことがしたいならしょうがないが - 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:40:51
強いってのは戦闘面でって意味でいいのか教えてくれよ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:42:05
なんか硬度と粘性が変わるクリームとかでいいんじゃないスか?
カニの甲殻のような空気を含む装甲にもなるし、潤滑油のようにも働いて防御性も期待できるのん - 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:42:55
オーラに…剛性を与える…能力…
強化と併用して戦えばかなり強いオーラ武器キャラになれるのん - 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:44:34
変化形で考えれば考えるほどバンジーガムがシンプルイズベストに落ち着くんだよね
凄くない♠ - 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:49:31
しゃあけどポックルが刺さったら燃える矢とかやってたし工夫したら割りといけるんじゃないスか?
- 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:50:52
オーラに…アルコールの性質を与える…
- 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:54:54
ちゃんと強化と具現化のいいとこどりしないと「変化系かじった強化系の完全劣化じゃない?それさ」になるんだよね
難しいを超えた難しい - 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:57:28
放出と比べると見劣りが否めない感があルと申します
具現化の特訓しなきゃいけないのは普通にめんどくさいんだよね - 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:58:11
オーラを服だけ溶かすスライムに変える…
- 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:59:01
- 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:59:07
待てよ 念は戦闘以外にも使えるんだぜ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:59:31
習得難易度の点で見ても子供の頃から慣れ親しんでる菓子や玩具由来なバンジー・ガムがお手軽すぎるんだよね すごくない?
- 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:26:36
オーラを炎に変えるのは習得過程で死ぬけどオーラを油と水に変えればライター一つでユニークな戦い方ができるんじゃないンスか?
- 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:27:56
- 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:31:14
- 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:32:40
えっ>>25って炎や電気学校生活でくらったことあるんスか?
- 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:35:07
お言葉ですか日常を媚薬漬けにすればオーラを感度3000倍薬に変化させる事も可能になりますよ
- 29二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:37:14
オーラをキー坊に変化させて身にまとう…変化6強化3具現化1の割合で…
- 30二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:37:59
- 31二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:39:26
変化系の修行って具現化系とあんま変わらないっスよね?
変化させたいものに長く触れ合う必要があるんだ - 32二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:40:07
- 33二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:41:00
そういうのは操作系だと思われるが…
- 34二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:41:16
ヒソカの念能力にドッキリテクスチャーがあるし、見た目だけ変えるのは出来るんじゃないんスか?
- 35二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:44:11
強化系も単純な肉体強化以外は思い入れとが必要だしそこは変わらないと思われる
- 36二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:45:13
操作と相性最悪なのが弱すぎルと申します
具現化と強化合わせてパワードスーツでも作るしかないのん - 37二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:46:28
変化系がクソなのって変化させたオーラの性質で自滅があり得る癖にオーラを切り離したり飛ばすのが苦手とかいう設定だと思ってんだ
キルアみたいな体質でもなきゃゲンスルーみたいにオーラ容量の無駄遣いを余儀なくされるでしょう - 38二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:50:55
- 39二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:52:42
他の系統と違ってめちゃくちゃできない中勝手に消えるから縫合に便利な強い糸とバンジーガムはよく考えられた能力だと思うのが俺なんだよね
- 40二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:52:48
- 41二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:54:23
強化系でよくない?それさ
- 42二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:58:35
強化具現化に近い事からオーラを武器の形にするのが一見強いように見えて「その武器持ち歩いて強化すればいいじゃん」で終わるんだよね難しくない?
その方向で行くなら「変化で特殊な効果を持った弾丸や矢を生成する(銃や弓を具現化するかは好みで)」辺りが放出との差別化になるんスかね - 43二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:04:35
ジョイント型の能力を作るなら1人は欲しいとしてお墨付きをいただいている
仲間を作れ…ゲンスルーのように - 44二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:07:26
水を…甘くする…まあどんな味になるかは人によるだろうからバランスは取れてないんやけどなブヘヘヘ
- 45二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:14:53
もしかしてローションに変えてエステで自己回復して戦闘は素のカラテで済ませるのはだいぶ利にかなってるんじゃないスか?
というか
キルア→ゾルディック特有の技術と身体能力に電気でバフデバフを絡める
ヒソカ→そのものに殺傷力はなく(口を全部覆うぐらい)伸び縮みを活かしながら腕力
ビスケ→戦闘論に基づき「絶好調を維持し続ける」能力で戦闘はゴリラ
で強い側の変化系がみんなステゴロメインなんだよね - 46二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:16:00
こうして見るとシルバやゼノが変化系屈指の強者な理由が分かりますね
キルアやヒソカもそうだけど本人の身体能力の高さがあって初めて真価を発揮するんだ - 47二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:22:19
本人そのものが強くないと念能力としては1番ショボいからこそ裏を返せば変化系の強者は他の系統の強者より慢心が無くて隙が殆どない厄介なタイプと言えるかもしれないね
- 48二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:48:47
1番の強みは体内に入っても問題ないことだと思うのが俺なんだよね
色んな味を作れ…料理人のように
バフができて色んな味がしてカロリーのない料理は売れると思われるが… - 49二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:59:15
変化系の強い念能力か
それを考えるのは至難の技だぞ
オーラを飴に変える能力なんてどうスか?
どんな味がしたかによって対象の身体の調子や体力の具合を測定する能力ッス - 50二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:02:58
変化系と具現化系はバトルに向いてないと思ってんだ
- 51二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:06:08
オーラを神経系に作用する不可視のガスに変えるとかやったら滅茶苦茶強い気がするのは俺なんだよね
- 52二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:06:41
オーラを火そのものに変化させるよりガスとか燃料になるものに変化させて火を使うならいけそうだよねパパ
- 53二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:15:15
- 54二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:16:05
しゃあけど慣れ親しんでないとアカンから毒系統は難易度高いわ!
- 55二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:17:15
水をワインに変化させて宗教を起こす…
- 56二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:17:43
オリジナル念能力を考えてるとヒソカの能力の完成度にビビるんだよね
- 57二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:20:14
ガムくらい親しんでる食べ物とかなら結構出しやすいんじゃないスか?
- 58二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:20:58
- 59二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:22:15
- 60二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:22:54
体液を使用するってのは制約と誓約的には結構重めのコストになってくれそうでリラックスできますね
- 61二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:27:55
親しんでるものじゃないと出せないなら水は結構悪くないんじゃないスか?
- 62二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:31:27
- 63二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:47:03
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:50:14
火炎放射器みたいな粘り気のある炎を出す能力はどうっスか?
作中描写的に普通に自分にもダメージありそう?クククク…… - 65二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:51:14
念が無い気まぐれな嘘つきってただのクズじゃないスか?
- 66二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:52:01
スレ画の診断はどこでできるのか教えてくれよ
- 67二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:53:00
グラブル………プレイ傾向で診断されるらしいけど詳細は不明なのん………
- 68二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:53:05
それはオーラをガソリンにすればいいんじゃないんスか?
- 69二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:56:41
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:58:20
この男はマネモブがみんなゾルディック家並の拷問訓練を受けて育ったというつもりか……?
- 71二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:01:58
ちなみにゴンさんが最後にジャンプ本誌に出てきたのはグラブルサービス開始から一週間後の回らしいよ
- 72二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:05:59
気合で耐えろ…アサギのように
- 73二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:08:31
強さの由来が暗殺一家である事からの自前の技能とフィジカルだからキルアの強さって念由来のもんではないから変化系の人は戦うにしてもそれなりにクレバーな戦い方しなきゃいけないと思うんだよね
- 74二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:19:07
やっぱ発想力が低いと多少のリスクや事前準備を許容するしかないんじゃないすか?毒ガスに変えるとか
- 75二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:50:27
ジャジャンケンのチーみたいに刃物にするのがいいんじゃないかと思うのが俺なんだ
強化系と違って無手で使えるし刃のサイズを大きくしたり逆にめっちゃ小さくしたり手を動かさずにオーラの移動だけで切ったりとかも出来るでしょう
マネモブとかならともかく念を使うハンターとかなら使い所はあると思われる - 76二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:55:25
放出が苦手なのを逆手にとって念を維持出来なくなったら爆発するような変則的な発にすればいいんじゃないすか?忌憚のない意見ってやつっス
- 77二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:58:03
バンジーガムとか疾風迅雷みたく「単純で応用も効く強能力」を一番作りやすいのは変化系なんだよね
「オーラを○○に変える」みたいな単純な発でもそこらのカス能力よりはマシだから毎日基礎修行やってれば何もしなくても強くなれるのん - 78二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:58:47
オーラを貼り付け→オーラ「消える」敵「えっ」→爆破ってことっス
- 79二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:42:03
それこそ引っ付くだけの劣化バンジーガムでも結構強そうっスね
- 80二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:01:37
俺ならオーラを水に変えるのん
生きる上で水に触れない人は居ないしイメージしやすく入手も簡単で危険性も無いなんてファンタスティックだろ
しかも意外と応用も利く… - 81二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:15:44
単純な固さだと強化系でいいになるからジョジョのイエローテンパランスみたいなスライムアーマーにするといいんじゃないっスか?
- 82二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:20:07
それ強化系で良くない?
ってハンターの間で流行ってそうッスよね
ちなみにワシも変化系だったんだぁ