- 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:22:34
- 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:23:55
買ったんでこれから読むべ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:26:04
- 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:27:18
iOS版からだとブラウザ・アンドロイド版のキャンペーン利用できないことがあるんでそこだけ注意な
- 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:48:11
漫画版:飯テロ 小説版:飯テロ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:02:05
- 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:28:20
他種族国家を纏めるための手段が戦争て皮肉やね
- 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:59:25
小説版欲しかったんだ!!
ありがとうありがとう…… - 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:25:25
- 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:22:19
試し読みしたけど中々面白そう
- 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:51:26
小説と漫画買っても99円とかお買い得にも程があるぜ
お盆の読書に最適だしじっくり楽しもうかな - 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:46:56
すごく重厚で面白いぞ
あとコボルトがもふいぞ - 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:59:55
作画はストライクウィッチーズの漫画描いてた人か
- 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:39:00
- 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:14:22
- 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:21:36
- 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:22:52
- 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:56:53
こういうのって最初の1巻だけ破格で2巻以降は割引渋いイメージだけど最新刊まで11円はそうはないレベルよな
- 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:21:39
- 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:41:06
- 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:55:44
- 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:05:16
- 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:23:42
- 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:28:37
モチーフがモチーフだから仕方ないんだけど敵も味方もドンドン死んでいくんだよなこれ
- 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:29:48
確かに陸戦メインだし艦隊決戦こそないけど海戦は何回もやってるよ
- 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:08:09
- 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:21:34
ちょっと原作ネタバレだけど、屑鉄戦隊の奮闘と最後が泣ける…
- 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:30:49
- 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:49:18
- 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:10:44
俺ちょろいからその言葉だけで報われた気がするわ ありがと
- 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:11:05
ブックウォーカーの垢作るか
- 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:16:53
エルフのメシ顔が見れると聞いて漫画買いました
- 33二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:48:59
少なくともkindleでもやってるみたいだから、今電子書籍で使ってるサイトあるならそっちも確認してみるといい
- 34二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:54:05
コミカライズ四巻だけ買ってなかったからこの機会に買ったわ
ポイント使って実質0円ラッキー - 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:58:13
- 36二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:09:15
- 37二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:13:30
- 38二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:15:28
野蛮なオークの国が平和なエルフの国に攻め込むにあたって周囲から「仕方ないよね」って孤立させるに至っているのがね
- 39二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:16:40
建前、大事
- 40二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:39:34
画力高え〜と思ったらリボンの武者の人だった
ほんま外連味あるカッコええ絵を描く人や - 41二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:42:43
- 42二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:43:50
軍隊がメイン+モデルがドイツってこともあって、割と素朴だったりシンプルな料理も多い
それがめちゃくちゃ美味そう
そして量もとんでもなく多い - 43二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:44:08
あなたの購入で助かっている人達が居る
- 44二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:14:47
- 45二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:27:26
原作小説全く知らんけど鋼鉄の少女からのファンで同人版最終話も買ってたぐらいだから漫画版だけは買ってるわ
漫画は3巻ぐらいまでは店に置かれる量少なかったけど4巻ぐらいから認知度高まって来たのか入荷数増えて置かれる量も増えて来た感じ - 46二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:33:22
- 47二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:44:28
- 48二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:44:40
kindleで漫画版買ってきた
そのうち読もう - 49二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:04:26
エルフィンド各方面に敵作りまくりヘイト買いすぎ
86のサンマグノリア共和国かよ - 50二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:17:32
- 51二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:19:27
- 52二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:24:57
>>51個人的な印象は栗とさつまいもがミックスした感じやと思ってる。
- 53二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:30:08
絵柄……作画担当のことなら倉薗紀彦と野上武志で別の人だよ
- 54二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:33:07
amazon(kindle)だと11円で買って5ポイントついてくるから1冊ずつ買えば次巻から実質6円になるというね。
・・・いいのかこんな大盤振る舞いしちゃって - 55二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:38:18
作者、twitterでお船の写真とかラーメンで飯テロしてる印象だったけど、いつの間にかすごいことになっている
- 56二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:45:22
- 57二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:00:16
- 58二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:02:46
- 59二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:02:47
正直次巻も待てばええ気がしてくるな
- 60二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:30:43
難しいとは思うけど13日間の危機を漫画版で見れないかなと期待してる
元気な英海軍が作った冷戦初期海軍が見たいだけですはい。 - 61二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:41:47
- 62二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:53:46
- 63二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:42:41
ファンの方に聞きたいけど原作と漫画どっちから読むのがおすすめ?
- 64二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:48:10
- 65二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 05:27:00
- 66二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 05:40:52
- 67二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:59:35
キンドルで買ったった
評判はアチコチで効いて田から楽しみ - 68二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:06:28
オルクセンの良いところはweb版完結済みのところだと思う
安心して追いかけられるし、もし途中で切れてもweb版に行けば結末がわかる - 69二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:14:46
- 70二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:59:51
- 71二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:12:36
猫は渡瀬なのか
じゃ読むかわからんけど買っとくかなぁ - 72二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:32:39
- 73二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:38:39
空ノ鐘の人なの!? 買ってくるわマジでありがとう
- 74二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:42:05
- 75二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:38:18
小説も漫画も全巻定価で買ってるけど
このセールでオルクセン語れる読者増えるなら願ったり叶ったり
初登場で戦死が明言されているタウベルトくんの最期本当に好き - 76二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:48:06
- 77二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:50:51
強いてフォローするならこの時代は宣戦布告後に半年前後掛けて動員するのが通例なので…。実際オルクセンのお隣も直近で別件でそのくらい掛けてるし
- 78二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:38:56
正直Web版の頃から知ってるからこんなに人気出るとは思わなかったよ……
ミリオタにしか受けないと思ってた - 79二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:51:36
こういう骨太の作品はもっと脚光浴びて欲しい
- 80二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:14:47
今さらだがスレタイが国債でワロタ
- 81二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:20:47
- 82二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:34:00
- 83二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:39:19
ミリオタでも何でもないが、マンガの広告みかけて原作探して1話目読んで読破決めたよ
慣れなくてめちゃくちゃ読み終わるまで掛かったし理解できるまで何度も読んだけど、逆に言えばそれをしたいと思う位は面白かったから
そしてミリオタ満載の漫画家さんが描いてくれる理解深いコミカライズ本当に良い
ミリオタじゃない人も是非と思ってる
- 84二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:08:42
意外なところで明かされる衝撃の事実すぎる…
- 85二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:28:27
- 86二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:07:20
これ漫画版の4巻は小説だとどのあたりすか?
キリがよいところだし1巻のラストくらい? - 87二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:09:33
LINE漫画でも11円セールしてた
ポイント貯まってたからそっちで買ったわ
サンキュースレ主 - 88二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:15:39
- 89二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:20:33
ケモノ系が戦争してるの見るとくろぼねを思い出しちゃう。あれもこう言うのになるの期待してたんや
作者HP直販の頃は同人買ってたけど知らん間に委託販売されてたのは買い逃した - 90二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 00:17:47
11円セールは終わったけど値引き対象作品が増えたかな?
- 91二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:11:18
セールもう終わったのか、スレ主に感謝だなマジで
- 92二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:20:51
- 93二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 07:42:27
- 94二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:10:10
補給の大事さと大変さが良くわかる作品
書籍二巻なんてほぼこれの描写だし - 95二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:13:50
- 96二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:00:26
荷役って経験がものを言うからな
宅配とかに慣れてると、コンテナやトラックは帰らないといけないとか頭から抜けて片道ばかり考えがちだし
そこまでいっても道の混雑状況に合わせて時間やルートを変えるとかは抜けがち
あと重たい物をどう扱うかってノウハウの塊だもんな
1つ2つなら力技で何とかなっても、続けないといけないわけだし
- 97二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:12:30
コレ読んで、荷物運びとかのイメージクオリティめちゃくちゃ上がったわ
運送会社の拠点イメージで何となく思い浮かぶけど昔ならどうなってたんだろ?みたいなのが「供給!!ってのは!!こうして!!生活を!運ぶんだよォ!!」みたいな位にはパワフルに提示された感
電線とか含めたスルーされそうなアレコレについても、Xとかで「これも兵站」って指摘してくれるのも浅学な読者としては面白みが増して楽しい - 98二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:28:27
補給が万全すぎて白エルフ側は持久戦で厭戦空気を作ってオーク軍の士気を下げる戦略を使えないのが苦しいなって漫画4巻読んで思った
- 99二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:47:30
作中でもフォローはされてたしね
魔の12日間、エルフィンドの奴らにバレてたらどうしようとグレーベンは半ば発狂してたけど、んな事言ってたら
他国、特にグロワール(フランス的な国)の将校たちはさらに発狂待ったなしだと
実例として約15年前にグロワールがエトルリア(イタリア的な国)へ70万人規模の軍を動かしたときにかかった期間は4ヶ月です、と
しかも当時としてはまだ新しいけどめっちゃ手早くできるはずの鉄道輸送を主体にしてたのに、と
- 100二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:26:06
しっかり調べて描いているが、それでもミスがあったり
オルクセン王国史コミカライズに出てくるケーキの下に…「金箔より高いものを惜しげもなく使うとは…恐るべしオルクセン!!」求められる描写要求が高すぎた故の悲劇posfie.com - 101二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:44:43
- 102二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:45:04
必要カロリーが本気のもちづきさんよりちょっと下だからなオーク兵士
そりゃ補給大事すぎる - 103二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:45:55
- 104二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:52:02
- 105二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:53:55
いうてアレも仕事とかあるから3食ではないですし…
- 106二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:54:34
確か原作側と漫画側で「アルミ製の飯盒はある」って点は伝わってたみたいだから、アルミ製のものを避けようとはなってないようだから……
- 107二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 04:36:00
金と時間があればやってそう…
- 108二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:51:16
- 109二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:03:19
それだけ丁寧に丁寧に異種族弾圧を続けてついには同胞であった黒エルフにまで手を出したってのが物語の始まりだしな
- 110二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:01:04
まぁダークエルフに関してはオークたちが規律守って国を運営するようになり外敵としてエルフの国に攻めてこなくなったのがゲフンゲフン
- 111二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:12:44
- 112二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 04:14:09
因果が巡ってるよなぁ
- 113二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:09:06
一族郎党を文字通り殺されてりゃなぁ
- 114二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:22:09
まあオークはドワーフの国に攻め込んでエルフと奪い合いになったんで被害者面もどうかって話なんだけどな
- 115二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:12:24
ただ単に兄弟が…ってだけでなく、「私だけが生き残ってしまいました」ってあたりだいぶサバイバーズギルトも
入ってそうだよなあ、フォアベルク社長
船乗りなんぞやめて自分も一兵士としてロザリンドに行くべきだったのでは、と何度も思ってそう - 116二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:33:39
そもそも亜人どころか人間も見下してんだからオルクセンが何もしなかった場合、数十年後には人間国家に侵略されてただろうな
- 117二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:42:52
- 118二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 03:38:40
- 119二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:38:01
平和なエルフの国とはいったい
- 120二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:59:55
- 121二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:03:35
ある意味未開国ではあるんだよな、なんせまともな国交あるのがキャメロット(イギリス的な国、王家にはエルフの血筋が入ってるという伝承あり)くらいしかないから
開戦後もエルフィンド側にも観戦武官を派遣しようとした各国が駐キャメロット公使館経由で申し出をしてもスルーされちゃったし
…まあ、実はとんでもねえ馬鹿やらかした外務官僚が軒並み文字通り処刑されちゃったからそれどこじゃなかった、というのが真相だけど
- 122二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:17:13
戦争が近いのかもな
- 123二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:56:06
あーそうか、観戦武官受け入れられなかったのってそれもあったか
奇襲でてんやわんやしてたとはいえそういうのの連絡すらできないのほんとヤバイなとか思ってたわ - 124二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 04:31:52
だいぶ昔の時点で詰んでた
- 125二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:34:08
- 126二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:46:53
リューマチで苦しむオークもいるのに
- 127二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:59:21
- 128二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 05:24:25
寿命が一番タチ悪いかなぁ
- 129二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:12:25
- 130二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:30:18
エルフィンドのアレなのは、もはや中央だけでなく末端もだいぶ白エルフ至上主義に染まっちゃってるとこだからなあ
仮に閣議の場に突然ニンジャなりゾンビ軍団なりジョン・ウィックなりが現れてダリンウェン首相とかを全員消していったところで、
いきなり末端の一般白エルフがダークエルフやオークと仲良くしだすかというとたぶんそんなことはないわけで
ガッツリ絡め取られてますやん
- 131二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:25:44
エルフのテンプレである誇り高く排他的で保守的、ってのを近代国家に当てはめてしまうと人種差別主義国家になってしまう構図だからね
- 132二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:05:00
オークの強みの腕力体力が銃や自動車の発展で相対的に価値が落ちるのに対して
エルフの強みの通信索敵力はだいぶ先にならないと技術的に代替できないんだよな、一兵士単位だと現代アメリカ軍より優れてるんじゃないかな - 133二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:43:15
語弊はあるけど「現代の暗視スコープと携帯通信機を標準装備した兵士」みたいなもんだからなあ >この世界のエルフ
しかもオークほどじゃないけど人間より膂力や体力はあるし
さすがに装備はAK-47だのM16だのなんかじゃなく、マルティニ・ヘンリー銃とかだけれども
ただそれだって当時としてはそれなりの水準だったわけで
- 134二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:50:14
全部読んでて草
- 135二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:51:27
- 136二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:52:11
戦後統治も面白かったな
殆どの読者にとって最もイメージしやすい敗戦国がモデルになっていたから
(他にも複数のモデルがあるのかもしれないけど) - 137二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:22:43
- 138二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:29:05
ネニング平原での浸透戦術は見事としか言いようがないし、アレ真似できるのは他にいないからね
- 139二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:09:54
- 140二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:17:37
寄りによって女王その人の改革潰したからな…
- 141二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:25:41
エルフィンド、本当に運が悪かったとかそんな話ではなく、いつか来るであろう日がここで来た以上の何でもないんだよな
差別意識の何が良くないかを感情論抜きで見事に表現している - 142二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 03:09:30
別に差別そのものが悪いことではないんだけど相手に悟らせたりそれがために怠惰になっちゃいかんのだよな
- 143二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 06:15:48
- 144二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 07:50:48
- 145二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:10:40
- 146二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:21:23
紙には紙の、電子には電子のいいところがあるからね
- 147二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:44:15
海軍はめちゃめちゃ頑張ったって描写されてたしな
近代的な制度の導入然り、リョースタ・スヴァルタの購入然り
しかもおそらくそれを通した相手は原理主義的に凝り固まったエルフィンド現政府なわけで…普通に政治的にはバケモンレベルだよなあ
- 148二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:10:58
漫画版の後に小説を追う形で読んでる私『小説版の挿絵ディネ姉様麗っしぇ〜!漫画版の可愛い感じとはまた違う魅力〜!』
- 149二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:34:48
- 150二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:03:32
- 151二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:47:23
連載版であの美麗姉さまは大変すぎるが、体躯も漫画よりある感じで超カッコエエよね…
- 152二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:16:15
- 153二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:32:31
- 154二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 06:01:09
摂関政治……
- 155二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 06:56:49
その元女王が「あの戦争を知る両国関係者の中で一番最後まで寿命を保つだろう」予測されているところが何とも…
- 156二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 07:44:13
ただ、陸軍大臣たちがやろうとしてる事に対し、そこまでしなくてはならないのか、あの者は長らく仕えてきているがと言ってるあたり女王本人は信頼してたっぽいのが何とも
もっともダークエルフ出身の元側近の件なんかもあったから、自分の意思を出さない御名御璽製造機たろうとしていたからってのもあるんだろうけども
個人として信頼していたというより重職にある者だから信頼することにしていたというか - 157二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:32:49
- 158二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:38:08
鬼の早さで増える種族こそ最強 古事記にもそう書いてある
冗談はさておきやはり繁殖地域が限られるエルフ種族は生物として脆弱すぎない? - 159二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:50:23
- 160二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:56:10
- 161二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:05:39
ガトリング砲とか開発してるしな
- 162二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:18:49
- 163二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:31:26
セール少し前に電書で買っちゃったけどお前がセールするなら悔いはないさ
- 164二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:09:55
リアルでも第二次世界大戦で数千万死んでも数十年後には億単位で増えてるからなあ
魔種族も今は人口いるけど、兵器が発達した後に戦争繰り返したら数回は勝ててもジリ貧になるだろうし
その過程で人間の国の政権がひっくり返ったり国が滅びたりはあっても戦い続ければ人間が勝っちゃう
- 165二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:41:51
出生率低いから近代戦の犠牲者数だとリカバーできないんだよね魔種族
- 166二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:04:04
本当にグスタフがいなければオルクセン人間に滅ぼされて種族ごと抹消されてただろうな。
人間側の人口爆発に絶対耐えられない。 - 167二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:15:30
- 168二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 01:08:18
初期の飛行機だったら大鷲andコボルトの方が強いけど、機銃積み始めるレベルになったらもう太刀打ちできないだろうしね
- 169二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 02:01:52
オルクセン視点とはいえ上手くいってるシーンが悉く中央筋から離れた所ってのがねぇ
今書籍版読んでるけど敵国が国境蹂躙して国内に侵入してる時点で外務相処刑はまだしも後任政争やってんのは阿保やろがいと
- 170二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 05:46:50
アホやで
- 171二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:01:07
マジもんの上位存在に自分達の種族をベタ褒めされたらまぁそうなっちゃうのも……
- 172二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 09:42:22
しかも上位存在と遭遇したことのあるやつが未だに生きてるから余計に頑迷になってるという
洗脳ってコワイ - 173二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:44:12
今ニコニコで14話見れるけど平凡な一般人が120年であんだけ発展させるのは十分非凡なんだ
我が王自己評価低いよ!! - 174二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:56:31
まあ先代の時点で戦列歩兵になってるから17世紀ぐらいには突入してたみたいだが
- 175二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:40:35
前世で読んでただろう異世界転生物だと1/10くらいの時間で発展させてたりするから…
- 176二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:47:02
ロザリンドで討ち取られた先王アルブレヒト2世も相当有能ではあるんだよな、ただの脳筋馬鹿だったらそもそも軍隊組織して
隣国に攻め込む、なんて器用な真似できないだろうし
それに本人や側近は死んだけどシュヴェーリンにゼーベック、ツィーテンなど錚々たる面々を遺しているし
まあ我が王がハチャメチャに発展させた&あくまでも主人公ってあたりで霞んじゃうのは否定できないけど
- 177二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:48:40
web版のどこまで書籍化いけるんだろうな
全部欲しい - 178二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:43:13
その後は怪しいかもしれない
- 179二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:29:06
作者がいつかのポストで7巻までかかるって言ってた記憶があるけど多分"本編だけなら"だな
web版の話数だけで見るなら全部入れると15巻ぐらい必要になりそう
コミカライズやるなら何巻になるやら - 180二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 05:50:20
まぁ幼女戦記のコミカライズも気がつけばかなり巻数出てるし人気あるなら気長に…
- 181二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:27:58
楽しい時間が長いのはいいことだ
- 182二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:51:15
- 183二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:49:53
- 184二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:09:54
- 185二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:54:17
- 186二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:02:22
エルフィンド国の文書のやらかしについてはちょっとキャメロットの特使に同情しちゃったわ
何せ「てめえらはとっとと自国の領土からも出ていけ」な書状を同盟国に持たされた(と思わされた)ので… - 187二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:12:08
- 188二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:51:59
- 189二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 06:23:03
事前に「戦争するつもりはないよー」「万が一起きても、隣国ににらみを効かせ続けるしそちらの国の権益は守るよー」ってメモを渡してるのは心底ありがたかったろうな
- 190二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:55:36
- 191二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:17:54
一番最後が一番ひどい
- 192二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:13:13
エルフィンドの作戦がうまく行くときもあるし、オルクセンが失敗したり窮地に陥ったりするんだけどひっくり返すほどにはならなかったな…
- 193二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:22:02
元々の国力差技術力差がある上にじっくり準備して攻め込んだオルクセンに対してエルフィンドは攻め込まれた後の対応もグダグダだったからね
むしろあの状況から何度か冷汗かかせたとかエルフ強すぎる - 194二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:10:25
- 195二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:16:18
- 196二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:26:21
エルフィンドが存続してるの、単に人間側からの敬意と忖度でしかなさそうだからな…
オルクセンがやらなくても百年もしたら人間に攻め滅ぼされて目も当てられないザマになってたかもしれない
何せ皆美人な女だからな… - 197二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:35:24
- 198二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:48:56
実利面ではエルフィンド<オルクセンってのは語られてたからな
- 199二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 01:39:55
そういう用途なら妊娠しないのはむしろメリット
- 200二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 06:45:38
まさか完走するとはなぁ
人気なのだろう、うん