【アークナイツ】イベント「また明日」攻略・感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:23:17

    なかったので

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:14:08

    立て乙保守

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:25:52

    オペレーターちゃん普通に死ぬんかーい

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:26:07

    なんか思ってたよりもブラッドブルードの親王が重要そうだったな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:34:02

    シージイベの時もそうだったけど
    結局あのユニコーンはなんなの
    巨獣にしてはスケールが微妙に小さいし獣主にしては人間っぽいし神民にしては上位存在過ぎる

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:38:06

    決められたユニット使わせられるのダメな脳よわドクター

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:43:10

    お前
    ロドス
    来い

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:14:09

    面白かったんだけどさ、何でこの内容で本編14章に入れなかったの…?
    新情報大放出とかではないけど、でも終盤完全に本編読んでる気分になって脳がバグった
    な、なぜ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 04:29:01

    アナンナほぼ核兵器だよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:50:37

    サルカズが一致団結するための礎になれるのなら自分もテレシスも本望みたいなことをマンフレッドが言ってだぶちがキレてたけど、テラ中のサルカズがテレシスの召集に応じたわけじゃないだろうしなあ
    カズデル以外のサルカズとカズデルのサルカズとの間で対立深まってない?大丈夫そう?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:37:57

    今回のイベントのユニット借りるやつT字路の前の口状の配置禁止マスが罠だな
    あそこで配置したテキサスに適切なタイミングで鎌ブンブンスキルとテキサス斬を使って対処しろってメッセージかと思ったけど
    階段に挟まれた配置可能マスと上下の敵が出て階段に入るマスにグラベル送って鎌でヤドカリが階段に行く前に暗殺させないとクリア出来ないって気づくのにめっちゃやり直した

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:16:41

    ターラー人の動きが上手すぎない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:26:53

    >>11

    グラベルで鎌ブンブンしろステージだったな

    2個目は車にタイミングよくs3当てるゲーミング

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:39:25

    ネツァレムまた再登場するよねえ
    ボス用SDあったわけだし

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:46:44

    >>8

    落日の向こうへもイベント落ちだし

    ヴィクトリアだけでも語ることが多すぎた…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:25:58

    >>15

    第二部は話の軸が2つ:バベル&源石とヴィクトリア内紛で前者が本命の後者サブだから、落日≒戦後処理がイベ行きはしゃーない

    でもエピソードは実質本編その2なんだし、落日をコンパクトにして今回と統合&そっち枠にぶっ込んどくのが良い気がする

    今回一方その頃◯◯は…式だしオムニバスなのはわかるけど、内容はめっちゃ怒涛の本編追加パッチだこれ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:29:17

    >>16

    しかもリードとエブラナの話もさらにまだ残ってるっぽい…

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:58:31

    >>17

    灯火序曲&闇散花火:感染者に酷いことしてる

    炎照先:本編でなんかダブリンが怖かったけど、そもそもヴィクトリア(国家)がターラー人に手酷くしてた

    長い歴史を一旦置けば今回サルカズ側から仕掛けた以上、ヴィクトリア人感情がサルカズ敵視に傾くのは致し方ないとしても

    内輪揉めに関しては↑のヴィクトリア(国家、政治)の身から出た錆なんだし、そこはちゃんと向き合ってもろてってとこであり


    サルカズに焦点戻しつつ話進めるなら、テレシス知らん婆ちゃん筆頭に普通の市民だった者にまで不等な被害多発(本当は全然致し方ないで済ませちゃアカンとこ)

    →行政は手が回りきらんとはいえ実質助ける市民とそうでない市民で分けてしまった&そこを救ったのはミルスカーやナイン達アウトロー


    ヴィーナ達の奮闘で実質民主化へは良いけど、これまで語られてきたヴィクトリア(国家)ココがダメ!はまだ全然途中なんだなぁ

    特権階級の王侯貴族でなく、市民が世を変えて行く←良いね

    その市民もこれまで国家の先導して来た対立に乗ったままで、迫害したりもする←良くないね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:22:56

    ラフシニーがウェリントン公爵に命令した途端ウキウキで応えるエブラナ好き
    やっぱりシスコンじゃないか………作中でも突っ込まれてたけど「将校」も怒涛の掌返ししてて笑ったんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:07:24

    ラフシニーの覚悟と帰郷のエピソードからタルラのウルサスへの帰郷→ヴィクトリア人の故郷奪還→サルカズの大移動とアーミヤの魔王宣言、で各エピソードのテーマが綺麗に繋がってるのすげー良いオムニバスだった
    戦争大好きお爺ちゃんとヴィクトリアの侯爵達はこいつらホンマ……ってなったけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:42:22

    モップ被りくんには人を殺す前に戦場から逃げて欲しかった…
    ラヴァハイビスは豊かでなくとも種族の垣根を越えた博愛を得られたから今ロドスにいて、モップくんは身を潜めて生きるしかなかったから本人にとって別に安らぐ故郷守るべき場所ではなくってのが辛い
    朝日が照らせば周囲は死体の山でうわぁ…って差し込みも辛いけどあって良かった

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:05:19

    モップ頭君が人殺しに手を染めちゃったのは悲しいけど、でも「サルカズとして汚れ仕事をするだけの生を続けたくない」も一種の真理だと思っちゃうんだよね

    それはそれとしてネツァレムは一瞬で数千のナハツェーラーを蘇生するしドゥカレも追放されてるのに未だ方陣が隠し玉になるしで上位のサルカズの戦闘能力がヤバ過ぎて迫害したくなる気持ちも分かるわ

    ヴィクトリア編で大暴れしてた蒸気騎士すら一騎ではマンフレッドに勝てないかもってマジ?
    パトリオットもサルカズだし種族としてのポテンシャル高くない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:24:34

    >>22

    こんだけ強いバケモン達に対して、文明が追いつくまでの期間は先民達どうやって勝ってたの?という謎

    先民全員がヴイーヴルとかならまぁわかる、肉弾戦に持ち込めれば割と良い線行けそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:26:55

    戦争の喜悦をナハツェーラーの新人は味わうことなく怯えながら逃げて生き延びるけどレンチの人は味わった結果名も無い英雄になる事と引き換えに後悔しながら死ぬって対比が悲しいけど争いを望む心は立場の差に依るものでは無いってこういう事だよねともなる

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:30:23

    >>23

    先民たちの中でもルガサルグスやハランドゥハンに巫王といった化け物が自然ポップするから何とかはなるだろうね

    上に挙げたやつら全員神民でもないからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:31:29

    >>23

    昔は神民とかも多かったんじゃないか?

    それこそドラコとかヴイーヴルの上位互換みたいな雰囲気あるし、ウルサスも昔はグリフォンの国らしいしで

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:34:41

    >>23

    でも過去にルガ・サルクズとかハガンが悪魔追い返してるし

    野生の強者がテラにはよく出没するから…

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:35:59

    巫王とか血筋は高貴だけどただのキャプリニーだからなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:36:05

    謎の神民という枠、何かしら戦闘力高くて昔はVSサルカズの縄張り争いにおける主力だった とかならしっくり来る

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:42:27

    そもそもサルカズっていう種族割と内輪もめしてるからな
    しれっと何種族か内輪もめで滅んでたりするしな

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:44:58

    まあサルカズって地球に住んでる種族全員まとめて地球人って呼ぶくらいの規模だから…

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:45:08

    >>30

    民族自決の方法を巡って争ったテレジアvsテレシス…

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:47:29

    ライオンと猫別扱いってそれ種族じゃなくて身分による区別じゃね(意訳)とも取れる事をドゥカレ言ってたし、正直生け捕りに出来たらもっとこういうの聞きたかった

    ドラコとヴイーヴルと龍ってどう違うのかとか、海産物何でも状態のエーギルは実際どうなんとか


    >>31

    星規模の原生生物VS宇宙人によって放逐された外来種だもんね…

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:55:03

    ヴィクトリアメインだからターラー人やドラコ関係扱ってるけど
    まだ裏で聴罪師関連のイベントもあるんだよね…

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:28:59

    さり気ない場面だったけど、リズがありがとうサルカズって言葉を掛けられてるの良い場面だなぁとしみじみ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:50:15

    🦄「雑草に不死の力を与えたらどんな成長して周囲にどんな影響与えるんやろなぁ...」
    🦄「いやぁ悪い事しちゃったっぽいし償いするよ。好きな望み言ってみ?」
    🦄「なんかすごい不満だったみたいだし不死の力取ってあげるかぁ」(今まさに当の本人が大怪我負ってる事は一切考慮せず

    この上位種はさぁ...

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:25:17

    一応読んだけど話の内容あんまし理解できてないんだけど結局どういう話なんだ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:28:02

    >>36

    あくまで悪い奴ではないんだけど、ただ時たま垣間見える上位種目線故の無神経が玉に瑕

    って強化版ドリーだったな…

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:36:28

    >>37

    14章の補完・付け足し回だとざっくり思ってる

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:45:37

    ラフシニーの方はより良く生きる為にってどう皆を牽引したいのかの理想は伝わるんだけど
    エブラナは恨みとか義憤とかそういうの超越して野心で動いてそうなのと、手腕はまぁ見込めるにしてもホンマにこの人に天辺任せて大丈夫か…?という不穏感が現状すごい
    メイン初登場でノポ区民間人焼いてたの抜きにしたとしても、なんかおっかねぇ…になる

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:49:33

    >>36

    メインストーリーで登場したとき「組織のトップとしてメンバーを指揮する小さな女の子ってアーミヤと重なっていいね!!」と思ってました

    これがアーミヤであってたまるか

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:54:22

    エブラナは自分の野心に従ってるけど、自分に限らず民族とかその他要素によってその道が断たれるべきではないとも本気で考えてるっぽいからターラー人にとって救いになるのは間違いではない。そういう道に付いて行けずに平穏を望んでる人達に寄り添ってるのがラフシニー。力関係的にはエブラナに傾いてるけど、二柱でターラー人の指導者やってるのが現状

    まぁ、エブラナはテレシスやタルラからの評価散々なのは当然なんだけど、信念重視勢が救えない奴等を救えるのは間違いないからね

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:02:31

    >>42

    正直タルラやテレシスよりも成功したので今更失敗には傾かないだろうという思いとテレジアとテレシスの末路をみたから簡単に権力を妹に預けれるって甘い夢を見ているのが気がかりという思いがある

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:01:38

    サルカズと民族問題に対するケルシー先生の簡潔な解説
    こうしてみるとサルカズとカズデルの関係は感染者とレユニオンの関係に似てるね

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:09:02

    これ追い出されたサルカズ(特に争いをしてない)とカズデルに元から住んでるサルカズって一緒に暮らせるんかな・・・
    そのうち壁を作って爆撃とかしてそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:56:35

    >>44

    サルカズは感染者多いから元々は「サルカズへの差別=感染者への差別」なんだよね

    源石工業の発達によって感染者が激増してるからサルカズと感染者への差別は微妙に別のものになったけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 08:18:47

    ネツァレム率いるナハツェーラーを城壁から追い出すのやっぱ強いな…

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:06:07

    >>26

    ホルハイヤのプロフィール見た感じ今の神民は力を失ってるっぽいから昔の神民はもっと強かったんだと思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 16:57:03

    ターラー関連は元々ラフシニー始末する派閥だった「将校」がラフシニーの支持に回ってるからちょっと安心感あるんだよね、エブラナが根回ししただけで本心は別かもしれんが
    独立を勝ち取るまでの闘争はエブラナが、独立を勝ち取った後の平穏はラフシニーが実現するみたいな雰囲気を感じる

    サラッとターラーの首都(ウェリントン公爵の都市?)も登場したから次のイベントが楽しみ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:05:08

    >>48

    ならそのもっと強かった神民をぶちのめしたルガルサグスやハランドゥハンは何なの……?

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:39:58

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:43:00

    ちょこちょこ勘違いしてる人いるけどハランドゥハンはれっきとした神民のナイツモラや
    まあそれにしたってあの強さはおかしいが…

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:12:57

    エンカクはブラッドブルードの親王を2人殺してるっぽいが何れ掘り下げられるのかな

    エンカク「この刀で親王二人の首を落とし、こっちは三人の将軍を貫いた。この混沌とした大地ではいつ何時何が起こるか分からん。俺の命は誰の手によって落ちるかは知らんが、俺が殺めた者たちよりも素晴らしい死に様を迎えられれば、それでいい。」

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:26:40

    >>37

    ほぼ初登場の諜報員組織かつ具体的に何してるとかを掴みにくいエンテレケイア回以外は大体素直な話やってないか

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:11:05

    テレシスや王庭は別としてカズデル周りはこれで一旦落ち着きそうだけど、今までの話まとめると、新世代カズデルの顔ぶれ

    ウイシャデル:議長兼シンボル
    マンフレッド:軍総責任者兼議長の参謀
    フレモント:相談役
    エルマンガルド:フレモントの補佐
    ニンフ:市井関係の便利屋(エルマンガルドのお使い)
    ペール:市井の顔役
    ウルスラ:流れ的にマンスレッドの麾下継続?

    ヘドリー:(実質)新婚生活と塾開校のため、政治軍事からは離れる

    こんな感じかな?キレるご先祖や若い衆がちょいちょい騒動起こす流れ見るに間違いなくフレモントとマンフレッドが胃痛枠なので、そりゃヘドリー招聘するよねとはなる。魔王としてのアーミヤと王庭としてのロゴスは指導者ではなく調停者というスタンスかな

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:13:19

    >>54

    実質続きものみたいなストーリーだから過去との繋がりが把握しにくいのかも?

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:57:24

    >>53

    経歴列挙するとやっぱ強すぎるだろエンカク

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:30:24

    ホルン隊長の先祖はブラッドブルードの親王一名と、ナハツェーラーの高級将校数名を殺して最高位の勲章を授けられてる
    エンカクが三人殺した将軍もナハツェーラーかもしれないな

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:11:12

    エンカク単純なステータス見る限りめっちゃ強いって感じにも見えないのにやってることヤバいんだよな

スレッドは8/11 12:11頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。