- 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:26:45
- 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:28:02
電撃ピカチュウの性的なほぼ全て
- 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:50:02
- 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:54:41
思いつかん
- 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:55:43
一応、この後店主がOK出してるからセーフってことで……
- 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:02:14
昭和の半分しかないから大した歴史ないもんな
- 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:07:00
セクハラギャグは昭和か,,
- 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:15:33
- 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:42:03
- 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:47:06
- 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:48:42
10までに2作品…
平成の別冊コロコロはエロなの? - 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:51:40
- 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:28:12
- 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:34:36
- 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:44:35
- 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:12:48
- 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:16:51
- 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:03:04
- 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:05:04
暴力ヒロインって昭和?平成?
- 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:19:00
平成初期って実質昭和だよな
- 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:20:40
- 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:34:58
平成の描写ってのが
・平成に掲載、出版された描写
・作中の時代設定が現代の平成
のどっちのことなんだろとは - 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:45:08
YAIBAの新アニメ見てると具体例がいろいろ出てくるな…
- 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:46:33
照れ隠しでめちゃくちゃライン越え発言をする
- 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:47:24
ラブコメに1人は居がちだった暴力系ヒロインとか?
- 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:50:02
- 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:48:25
- 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:44:13
- 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:35:48
極論だけど昭和の価値観を令和の技術で描写してるのが平成ってイメージ
男はこうあるべき!女はこういうもの!を美麗な絵柄と言葉回しで描写してるから大多数に受け入れられていた感じ
あと作中でネットや科学技術が進んでるのも昭和との大きな違いかな? - 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:41:15
- 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:46:40
多分平成でもダメだよ……
- 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:47:46
これに関しては当時のネットでも賛否両論だったような気が……
- 33二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:47:52
平成前半は「それ昭和じゃね?」って言われるし後半はもうだいぶ規制の時代になってるからな
- 34二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:52:57
- 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:59:47
- 36二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:02:53
- 37二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:05:35
その言葉は昭和には出てこないからな…
- 38二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:06:25
タバコと酒は現代日本が舞台だと厳しくなったよね
- 39二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:11:40
- 40二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:11:51
- 41二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:11:53
めぞん一刻(ヒロインの響子さんと亡くなった夫が元生徒と教師)は昭和終盤の作品、
ママレードボーイ(ヒロインの親友の茗子が学校の教師と恋に落ちて後に結婚)は平成初期の作品で
めぞん一刻では響子さんの父、ママレードボーイでは茗子の両親が交際・結婚に猛反対してたな
(ママレードボーイでは関係が問題になって茗子の相手の教師は辞職してる)
昭和後期くらいから教師×生徒なんてヤバいだろって風潮に変わっていったのかな
- 42二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:14:14
- 43二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:14:31
一応平成は暴力ヒロイン=ツンツンした嫌な奴というキャラ付けがされてるんだよな
- 44二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:15:30
- 45二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:18:08
ジャンプ漫画なら幽遊白書は昭和っぽくて同じ作者のハンターハンターは平成っぽいと感じる
- 46二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:18:50
- 47二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:22:42
社会の価値観に流されず平気で法律や規則を違反する俺カッケーみたいな風潮は確かにあったね
昭和にもこういう流れはあったけど平成は取る行動がより過激になったイメージ - 48二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:22:46
- 49二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:25:24
- 50二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:27:26
- 51二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:28:35
金田一少年の事件簿→犯人たちの事件簿は平成→令和の時代の違いがモロに出てて面白かった
犯人たちの事件簿ではキャラが金田一少年の事件簿のコンプライアンス(セクハラとか)にツッコミ入れたりする - 52二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:35:47
細めで高精細な輪郭線、陰影の少ない塗り、昭和より大人寄りの顔あたりが合わさると平成の絵柄になるイメージ
具体的にはデスノートとかToLOVEるとか - 53二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:39:21
- 54二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:42:30
- 55二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:46:09
- 56二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:47:09
すなーっ!☝️💦は間違いなく平成
- 57二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:48:26
ここまで過剰ではないまでもモブからの持ち上げ描写は今でも結構見るような
- 58二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:49:36
顔、胸、脚と舐めまわすように持ち上げてるのFFの広告みたいで草
- 59二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:56:45
笑ゥせぇるすまんとか初期のクレヨンしんちゃんみたいな
何も悪いことしてない人がひどい目に遭う不条理ギャグとか - 60二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:06:37