- 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:34:48
- 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:42:33
アリサが自供しなかった場合「周囲の大人に叱られなかった」はどう受け取るのかを聞きたい
自分は両親に話したがゆえに隠蔽されて、他の大人には話をまともに受け取られないようにされてた/話させてもらえなかったと思ってるが - 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:44:08
- 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:46:01
- 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:48:16
公式からすればアリサは良い子なんです描写不足で誤解させてすみませんってのが答えの議論だよ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:54:36
スレも切り替わったことだし持論貼るわ
論点:アリサのトラウマは「叱責されないこと」なのか?
もしそうだとして、なぜ記憶共有で魔女化したのか?
「叱責されないこと」がトラウマであると考えた理由は、そう考えるとあの性格で裁かれに行ってない理由が説明できそうだなと思ったため
以下に論拠を示す
「責められないのが怖かった」との言葉がアリサ戦終了直前にある
これは逆説的に「責められると安心する」と言えなくもなさそうである
「自傷や自罰は~(略)~君が楽になるための現実逃避だ!」に対し反応していることからもそのことが窺える
そういった意味で、放火殺人後も不良ぶり続けて疎んじられたり、罪から目を背け「ウチは許されないことをしたから罰されなければならないんだ」といった表面的な自己嫌悪したり、自罰的な態度をとったりといった行為は、すべて「約束された安心」を得たいがための行動であると言えるのではないだろうか
人間であれば、安心を求めるのは当然の心の向きであろう
両親、あるいは警察等に正当な裁きを求める等の手段を取らなかった(していたとしても、本編が始まるまでに裁かれない程度のトライしかしなかった)のは、その「約束された安心」を得られないからだと考える
もし、再び「事故だったんだよ」と言われてしまったら?もし、また許されてしまったら?それが一番のトラウマだと仮定すれば、その一歩を踏み出せないのも理解できなくはない
無論我々からすれば放火殺人など許されるわけがなく、罰が下るのはわかりきっている
しかしアリサの中に残る両親の記憶、そして揉み消されてしまったという事実は、再度踏み出す勇気を奪うに十分だった可能性がある
「安心」から一歩踏み出すことを恐れる自分可愛さという点は同じなのだが、彼女は
罰を受けていないという「安心」から外れることを恐れているのではなく
罰を受けているという「安心」から外れることを恐れているのでは?と主張したい
以上より私はアリサのトラウマが「叱責されないこと」ではないかと考えてんだが、じゃあなんで記憶共有で魔女化したんすか…?別にトラウマ刺激しないと魔女にならないわけでもないとすりゃ、本当に「ウチら救いようのない罪人やんけ絶望したわ」で魔女化したのか、あるいは1、2周目ともに長く生き残ったことによるストレスの蓄積が単純に反映されたと捉えるべきか - 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:56:53
正直ルールより何より作中で確定してる情報一覧が欲しい
- 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:58:51
- 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:15:00
14歳未満でも12歳くらいから重大なケースは少年院いくぞ
さらにそれよりも幼いケースでも重大なケースでは家庭裁判所の判断で精神病院に入院、軽くても保護観察やカウンセリングが基本
どの道人1人殺した場合は確実に家庭裁判所の判断する事になる
- 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:17:36
- 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:20:19
13歳だとしてもアリサのやった放火による過失致死は家庭裁判所必至案件ですよ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:21:25
- 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:25:06
多分きちんと誘導しないと議論にならないから>>1頑張れ!
- 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:25:41
- 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:27:52
- 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:29:44
- 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:31:17
- 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:35:14
- 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:35:18
確かに事故で死者が出てなくても元来は真面目で責任感のある子ならトラウマになる可能性は十分にあるし死者まで出す必要は無い気がしてきた
なんかのタイミングでぬるっと修正されたりするかも? - 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:36:29
- 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:39:20
スレ画の公式漫画もそうだけどアリサって別にそこまで悪く書いてるキャラじゃないと思うんだよね
なのに過去に放火で人殺してましたはあまりにも凶悪犯罪すぎて えぇ!?ってなる
両親に火傷させてそれでも許されたから絶望や自責の念で逃げたなら全然理解できるし同情できるんだけど放火殺人までいくとちょっとね・・・ - 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:40:27
アリサだけ1つや2つがデカすぎるんよ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:43:01
- 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:45:13
作中で誰も殺さない+殺しそうになると自殺+割と常識的かつ理性的で善良系なキャラだから過去に放火殺人してましたは温度差で風邪ひくわ
まのさば本編と公式アカウントよりも差が凄いかも
自供してないのは両親には怒られたい程度で殺人の罪を警察に捕まって裁判になるほどなものじゃなかったからかな
許されたくなかった!とはいうけどいくらでも自供とかの形で罰してもらえたのにしなかったことからそうなんだろうと
- 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:45:28
- 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:47:17
作中との温度差はむしろ人殺しの経験とその自責の念があるからこそ他の人よりも自制が効くって事かと
漠然と駄目だと思うより、過去の後悔に紐付いてた方が重い - 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:47:56
- 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:48:57
事件直後はそうだったとして、ほとぼりが冷めた後に自供しに行かなかったのはどうなるかね
- 29二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:49:30
薬のせいかもしれんけど事件のシーンだと人が死んでても全然罪悪感とかないし親に怒られる事だけ期待してるから精神障害とかだったんじゃないか
悪い事だとは自覚してるし - 30二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:51:09
- 31二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:51:42
・本人の意思で魔法については伏せた
・両親が庇った
の併せ技で燃やせた証拠がない上に本人の要領を得ない自供だけになった説 - 32二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:56:06
- 33二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:56:19
- 34二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:58:45
だとしても両親に火傷を負わせたとかで良かったんじゃないの?
エマの心配したシーンとかも両親のことよぎったとかでいいし
人殺さなくても両親or人を自身の炎で傷つけた事から自制できるで良さげだと思うが
- 35二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:58:48
- 36二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:00:50
これも火傷を負わせたとかレベルなら気持ちわかるけど
罪を償いたい、誰かに許してほしくないとかいう心理な上で人殺してしまったのにこんな事で隠してるなら結局自分が捕まるの怖いし裁かれたくないんじゃんと思ってしまう
- 37二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:03:11
地味にアリサに関しては他の連中と違ってガチで魔法で人殺してるから牢屋敷連れて来られる事にも国側に正当性があるんだよね
他のケースはやられた側もクソ野郎だったシェリーとか不可抗力かつ今は引きこもって自制してるアンアンとか情状酌量の余地があるしこと - 38二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:05:17
国からしたら魔法で暴れられたら甚大な犠牲や死者が出る可能性があるからやってる話であって
現実に人を魔法で焼殺してしまってるアリサがそれで牢屋敷行っても仕方なくないか?
被害に遭った側は死んでるんだし
- 39二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:06:32
他より情状酌量の余地がないのはそうだけど牢屋敷に正当性はないぞ
未成年は何をしたとしても少年院とかで更生を促すのがせいぜいなので
あとその基準だと多分マーゴも妻の軽重はあれど同じ - 40二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:10:37
アリサは自供してたよ
→実家が極太だったせいで揉み消されたよ
→警察が魔法のこと知らなくて戯言扱いされて事故扱いになったよ
→(反論)警察は魔法のこと知ってるだろうだからそれは通らないよ
アリサは自供してないよ
→家族に怒られたかっただけでムショに行きたいほどでなかったよ
→親だけじゃなく警察にまで怒られないのが怖かったよ
→親に庇われてうやむやにされたよ
→(反論)本編開始までに出頭するタイミングはあったはずだよ
アリサは自供してないよ
→(反論)「ウチは裁かれるべき存在だ」と自認してるのに出頭してないのはおかしいよ
- 41二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:12:44
人殺して牢屋敷行ったなら仕方ないとしかならんくない?あの世界の国における国家的な措置なんだろうし
虐げてるのはメルルが勝手にやってるだけで本来なら処刑だし
殺人した上で罪は許されたくないし裁かれたいけど喋ったら牢屋敷行くかもしれないからーとかクソダサいキャラになるだろ - 42二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:15:12
マーゴは堂々と詐欺やってて別にアリサと違って許されたくないし罰して欲しいってキャラじゃないからな。許してほしくないし罰してほしくないのに自分の都合で魔法の事は言わないだと余計になんか気持ち悪い。
- 43二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:16:05
- 44二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:17:54
世間体の為に親に事実を隠蔽されたって事はアリサちゃんにとって叱られ大チャンスだったし告発出来るもんならしてたろ
出来なかったって事は親がでかい権力持ってたルートじゃないん
他に裏付ける物は大量にかつ安全に補充し続けられる薬、家出した後の暮らしの基盤
全部親が裏で手回ししてたから何一つ不自由なく不良も家出も出来てたんじゃね
ゴクチョー組織はもうエピローグの感じ多次元統べる神魔女みたいなのいてもおかしくないし誰も招集命令どうにも出来なさそう - 45二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:17:59
- 46二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:18:11
- 47二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:20:20
ナノカの話だと即刻処刑みたいに感じたけどある程度牢屋敷で生活してもらって魔女化した場合は処刑なんじゃないかと思ってる
メルルも魔女因子の高い子は早く殺せって言われてると話してたけどすぐ殺すならそもそも牢屋敷いらないわけでさ
- 48二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:22:43
- 49二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:29:14
そこに関してはメルルと国が組んでいる理由がよく分からんし、そもそも大魔女が復活したら恨み持ってるだろうから人類がヤバいくらい予想つきそうだし無茶苦茶だからなあ
シェリーが怪力持ってて、人を殴り56してそれを周囲に話してもお咎めないのよく分からんし、国はどうしても魔女因子強い子を集めて大魔女を見つけたかったんだろうというほうが辻褄あうと思うが
シェリー怪力隠す気なさそうだったし
- 50二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:37:07
魔法に関して「機関」「国」とかのワードを一旦本編から探してくるか……
下っ端刑事や警察署の受付まで魔法のこと知ってる世界観っていうのは受け入れがたい
後火事->家出->牢屋敷の期間が明らかになっていないはずだから「自供して警察には一蹴されたが魔法関係の人に目をつけられ牢屋敷にぶち込まれた」で何もおかしくない可能性もある
- 51二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:40:59
自供してないしてる以前に"放火殺人"がパワーワードすぎて凶悪な犯罪者にしか見えないの自分だけ?
この設定本当に必要だった? - 52二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:48:42
裁かれるの嫌だから代わりに自罰してますね・・・あっ自分はろくでもないやつなので近づかないでください、でもあなたたちを傷つける気はないです、なんなら頼られたら応えたいし、ナノカにリボン返してあげられなくてガチ泣きします みたいなイメージに落ち着いてる
自分は裁かれるべきだけど自分からは言いたくないですというのが真だとすればダサいのは間違いない
ただ、作中で見せた優しさや自制心なんかは随一だと思っているし、しかもそのダサさすら、最終的には罪とまっすぐ向き合うための一歩として家出をやめて家に帰ってるんだから、克服の兆しがある
総合すると人殺してること知る前の「悪ぶってるけど結局いいこちゃんか~」と言う認識から「うおっダサっけどいい子っ人間臭っ」って認識になって自分の中のキャラとしての魅力は上がった
このキャラ造形で放火殺人は食指に合わない、いらない設定なのでは、というのも一つの見方だとは思う - 53二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:50:05
まぁそれはもう個人の感想なんでいいんじゃないですかね
- 54二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:52:25
自分もダサいけど人間っぽくてアリサ好きだなぁって思った
いや人殺した事は擁護のしようがないけどさ
内心裁かれるの怖いし自供まではしたくないけど裁かれなきゃならないの分かってるから自罰!って心情はめちゃくちゃ分かるんよ ダサいけどさ
裁かれるの嫌だから代わりに自罰してますね・・・あっ自分はろくでもないやつなので近づかないでください、でもあなたたちを傷つける気はないです
↑
これめちゃくちゃ激しく同意
- 55二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:53:53
アリサの魅力ポイントは別に殺人を負傷とかに変えても変わらないだろうし
Switch版とかでは死人よりも火傷で重症だけど許されて家出くらいマイルドにならないかなと思う
殺人だとちょっとどぎつすぎるよね - 56二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:55:24
確か魔法の火では自分を焼けないんだよね
皮肉とも本心とも取れるけど - 57二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:57:24
意図的に殺したわけではなかったことや、その情報が開示されるまでに観てきた為人からアリサに対して自分は凶悪性は感じなかった
また死亡者に関する情報がほとんどなく思い入れがなかったので、「人が死んでたんだな~」くらいにしか思わず設定きつすぎとかは自分の感性では至らなかったな - 58二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:58:43
アリサが良い子なのは間違いないしシナリオ担当も間違いなくそうしたいんだけど
犯した罪が重すぎるからその分の埋め合わせというか贖罪が出来てるのかってとこなんだよな
自分がやった事はクソだし誰にも許されないってのがマジその通りなのとそれに対するヒロの赦そうが
いや放火殺人は外部が許すとか許さないとかの話なのか?みたいになるのがなんとも
これが上の火傷とかだったら全然違和感なかったんよね - 59二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:00:32
アリサが凶悪って思ってる人が多いってよりアリサは優しい良い子なのが本来なんだろうけど犯した罪が重すぎるからうーんみたいな人が多いと思われ
- 60二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:02:55
- 61二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:06:28
- 62二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:08:58
それは確かに・・・
少なくとも人を殺そうという意識があったか?と問われるとあの薬でぐるぐるなってる状態であったとは思えないね
ただじゃあ故意じゃなかったら評価変わるか?と問われると、いや故意に比べればマシだけど・・・というレベル
- 63二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:09:36
- 64二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:10:28
年相応の見通し甘い考えだろうと普通の子は家燃やそうとしたりしないからな・・・
被害者や遺族の事考えたらそう簡単に割り切れないだろ
故意じゃなかろうと人殺しだ事には変わりないし元を正せば放火が100悪いんだから
俺アリサの事は好きだけど放火殺人をそんな軽くは見れないわ - 65二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:12:23
分かる
本編を経てアリサのことを好きになるのと、アリサの過去の所業を軽く見るのはまた違う話だと捉えてる
過去が酷いから最低で嫌い、とはならないけど、アリサが好きだしやった事も仕方ないともならない塩梅 - 66二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:13:43
焼死って一番苦しいし惨い死に方だと言われるしな
- 67二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:16:40
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:18:32
- 69二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:19:44
叱られるためにやってるから悪いことやってる自覚はある
でも人を殺す気はなかったと思ってる
ただ前スレだと殺意もあったって言ってたやつもいたからな - 70二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:23:29
悪びれたい年頃の女の子がボヤ騒ぎ起こすくらいならまぁまぁ可愛いけどな
人死んでる時点でそんなレベルはとっくに超えてるし下手したら一生かけて遺族に贖罪してかなきゃならないレベル - 71二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:28:21
百歩譲っても放火からの過失致死は仕方ないなぁとはならない
- 72二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:33:00
燃やす意図が全くないタバコの不始末とかだとしても人が死んでたらどうなんとなるレベルだからな
放火する悪意があったとなれば流石にね
それと本編で見たアリサを好きになる事は別なだけで、やらかした事は擁護不可能だよ - 73二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:36:22
あくまで火をつけた事自体はアリサの意思でしかも悪いことだと分かってたのがかばいきれないところ
同じ過失致死だとしても魔法が暴発してって言われたら印象は違うと思うんだよ - 74二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:37:18
しかも火遊びしてたら引火して家燃えちゃったとかではなく最初から家燃やすのは前提の悪戯で人死んでるからな
- 75二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:39:38
さすがに殺す気はなかったんだろうけど人のいる家で火をつけたらどうなるかなんて火を見るより明らかだし
仮に裁判になったら過失致死かも分からず意図的な放火殺人と思われかねない状況やしね - 76二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:39:41
- 77二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:41:30
後は「どれだけやんちゃしても怒ってくれない親」というのがどれだけキツイものなのかあんまりよく分からないところなのもあるのかな。というかこれが一番デカい気がする
- 78二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:42:28
- 79二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:44:18
叱られないどころかネグレクト、虐待を放置どころか追い討ち、施設職員による虐待と保護者だけでも更に下がいるから尚更なところはある
それでも罪のない人に被害出したのはマーゴくらいだし - 80二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:44:38
なんで牢屋敷の中と外を比べてるんだよ・・・
ノアの場合はそれ自体がトラウマだし踏まれたんだから仕方ない部分あるじゃん それで魔女化進むだけで殺意が増しちゃうんだし
アリサの場合はそういう殺意レースでもなく赤の他人かつ自身が悪いと思いつつ放火してその結果人殺してるからノアとは段違いの悪質さなんだよ
- 81二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:44:49
- 82二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:46:28
てか本人の回想も真っ先に恵まれた環境で優しい両親にって出てるし
戻らない理由もあの二人は自分を忘れて幸せになるべきとか言ってる節はあるからな
アリサ自身の人格の問題が大きいんじゃないかと思うしかないんだよな
そもそもそんな環境の溺愛っ子なんて割といるだろうし放火はしないだろと
- 83二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:46:52
- 84二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:48:28
「とりあえず魔法は発現してるんだからアリサも他の子と同じくらい辛い気分だったはず」って思ってるってこと?
- 85二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:48:55
てか牢屋敷の環境で殺したノアと外の世界で殺したアリサを同じように見てる時点で前提おかしいわ
あの場のほとんどの子はストレス無く殺人推奨されてるようなデスゲーム会場みたいなとこじゃなかったら人殺すようなタイプじゃないだろ・・・ - 86二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:51:10
殺人衝動については分かりやすくヒロの心情で説明されてるからな
アリサが牢屋敷に来る前から殺人衝動に苛まれていたという説なら他の殺人と並べてもいいが、そうではないとするなら決して同列には出来ないよ - 87二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:51:50
- 88二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:55:33
恵まれた環境で両親は優しいから叱らないし悪びれたい
↓
まぁ理解できる
それでもあんまり両親は優しいままで物足りない
↓
まぁ分かるかな
だから家に放火したら人が死んじゃいました
↓
は?
コレ - 89二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:58:23
アリサのトラウマは完全に身から出た錆かつ許されたくなかったとかいう意味不明なとこあるからな
そもそも放火して過失致死起こすまでの過程もアリサが勝手に暴走した感あって両親が何も悪くないのはアリサ自身も話してるし - 90二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:59:57
- 91二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:01:55
ヒロの許そうは、なんかこう「許す」とは?みたいな話にもなるんだけど
「私は」あなたの過ちを責めません、という宣言だと思っている
他者の裁きから逃げ続けてきたアリサに必要だったのは、それこそ他者の裁きだったんじゃないかと
で、これで「許しません、あなたのこと責め立てます」しちゃうと「よかった許されなかった……」ってなってまた自罰し始めちゃうだろうから、許した上で「次は罪と向き合え」とすぐさま指針を与えるのが正解だったんやろなぁ、と
- 92二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:02:44
ヒロ「じゃあアリサ、一緒に自供しに行こうか」
- 93二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:04:57
- 94二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:07:47
溺愛されて育った子なんて腐るほどいるけど放火なんてしない時点でアリサがおかしいわ
そもそもアリサは途中まで良い子として育ったのに魔が差して悪く思われないとグレたんだし - 95二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:09:52
- 96二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:10:04
- 97二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:11:16
ネグレクトや存在否定のように感じていたなら恵まれた家庭とは言わないと思ってるな
親は私を見てくれなかった、とかの感情の方が増幅する - 98二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:12:22
魔法以外にも火をつける方法はいくらでもある
- 99二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:14:55
- 100二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:14:57
- 101二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:16:15
- 102二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:16:29
本人自身の回想でそう言ってるからそうなんだろ
- 103二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:16:29
「ストレスは置かれた環境によって相対的に受けるもの」っていうのは頭で分かっても受け入れがたいものだと思うよ
- 104二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:18:10
アリサのファンとかアンチとか関係なくアリサの放火による過失致死は満場一致って擁護できない悪行としかならんよね普通
- 105二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:19:16
- 106二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:20:51
どんな理由があれ自分の放火が原因で人死にましたってのをいや家庭環境がとか言われても納得は無理ゲー
しかも本人も理解してるくらい恵まれた環境なんだし - 107二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:22:27
アリサはその過去の所業を反省して牢屋敷では殺人衝動に苛まれながらも殺人をしないでいるところが良いのであって、過去すらも親のせいで全く非がない被害者とかでは全然ないと思ってるわ
- 108二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:24:34
悪い事だけど流石に背景も年齢も考慮してないかのように言われすぎでしょ
仮にこの事件の被害者が自分の大事な人だったら境遇聞いても加害者の顔も見たくないし二度と関わらないでくれとは思うけど凶悪犯みたいな言い方まではしないわ
- 109二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:27:44
きょうあく‐はん【凶悪犯】
読み方:きょうあくはん
残忍な犯罪を実行した者。
[補説] 警察白書では、殺人・強盗・放火・強、姦(強制性交等)の罪を犯した者をさす。
なのでアリサは凶悪犯呼ばわりされても仕方ないぞ - 110二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:29:21
放火だけでも凶悪犯罪なのにそこに過失致死はどう考えても凶悪犯としか言いようがないだろ
シリアルキラーとかサイコパスとか言ってるんじゃないんだぞ - 111二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:36:31
(>>1のルールに反することをやるからスレが落ちるまでには消します)
シェリーとアリサはどっちも過失致死になると思うけど受け取られ方は違うよね
その理由は2つあると思う
1.シェリーに相手の顔面を消し飛ばす想像はできなかったはずだけどアリサは家が燃えることは予見できた
2.シェリーはストレスを受ける原因がわかりやすいあったけどアリサはなぜストレスを受けているのかわかりにくい
2に関してはそもそもストレスなんてないはずと思う人もいるかもしれないけどストレスを受ける理由として相対的剥奪仮説というのがあるので良い親で恵まれた環境だろうがストレスは受けていたと考えられます
(10秒で調べた相対的剥奪仮説のわかりやすそうな資料:http://www2.sal.tohoku.ac.jp/~hamada/bkmodel160425.pdf)
- 112二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:43:07
ストレスの原因に対する行動ではないからな
死んだのが両親だったらまだ話が違った - 113二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:45:51
- 114二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:46:34
面白い説なので出来れば消さないでほしいな
なるほど、罪に対する罰は一般的であり、また両親から与えてもらえそうなのにもらえないというのは確かにストレス足りえそうだ
身近な例で言えば、周囲の学生がスマホを持っており、両親もスマホを持っているにもかかわらず自分だけ与えられていないような状況か
- 115二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:47:38
そもそも初期のスレが本スレから別スレ立てろの一部の人がいて多分その中の一人が早急に立てたやつでそれがそのままコピペされてるからね
- 116二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:48:46
- 117二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:49:15
- 118二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:49:55
以上をお守りいただけない場合レスを削除する可能性があります。ご了承ください
↑
この時点でなんかアレだよねそもそも - 119二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:50:40
アリサの聖人エピソード誰かまとめてくれ〜
- 120二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:51:12
予見度合いで行くとシェリーアリサにそんなに違いは感じないかな
シェリーも施設職員が傷つく事は予見できてた(死ぬとは思わなかった)し、アリサも燃えるとは思ってただけ(死ぬとは思わなかった)だから - 121二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:51:33
- 122二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:52:44
- 123二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:53:41
- 124二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:54:44
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:55:16
普通に本スレの倍以上の勢いで草生えるんだよな
本スレから移動してきたやつ多すぎる
別スレ必要だったんか感 - 126二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:56:34
- 127二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:56:43
- 128二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:58:06
誰もといいつつ、自責の名の通りアリサ自身がずっとアリサのこと責めてたからね
- 129二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:58:35
- 130二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:59:24
- 131二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:01:04
- 132二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:01:21
シェリーの場合は被害者が虐待側かつシェリーの心破壊した張本人ぽいのがな
アリサの場合は両親行くならともかく無関係の人燃やしてるのが余計にタチ悪く見える - 133二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:01:58
むしろそこの聖人君子な振る舞いの補強だと思うんだよなこの凶行
それぐらいのことがなければ芽生えた殺人衝動を何度もは耐えられませんよという
ミリアはそもそも殺人衝動を覚えてた描写からあんまりなかった印象だし
- 134二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:02:36
- 135二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:03:59
- 136二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:08:08
シェリーは過剰防衛だけどやられてた側面あるのと本人は償おうとか特に思ってないサッパリさがあるからなぁ
アリサは完全に無関係な人殺してるかつ罪を裁かれなかった事を恨んでるのに自供しなかったのかとかあるのが余計に - 137二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:10:00
- 138二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:11:22
アリサってココよりも正直口悪いし態度悪いしな……
- 139二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:14:12
ココに関してはあんだけのトラウマ抱えて懸命に生きてるしおじいちゃん思いの優しい子ってだけなんだよねほんと
口悪いのと空気読めないのはあるけど - 140二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:23:39
アソコでヒロが「アリサ、キミは警察署に行け」
なんて言ったら空気凍るからな - 141二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:30:22
アリサが顔見られたくないなって犯罪犯した自覚があって顔バレしたくないからとか❔
- 142二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:30:53
- 143二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:33:39
- 144二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:33:45
これはひどい
- 145二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:35:25
アリサは本来育ち良くて賢いのはノアとの2コマでも分かるんだよな
シェリーとの無断Wi-Fiで案外悪い人じゃないかもーは過去と照らし合わせてもいらんと思ったが・・ - 146二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:36:26
- 147二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:37:57
火付けに関しては威嚇のつもりが思ったより魔法強化されてたって描写なのかなと
そもそも使うなよと言われるとまぁそれはそう
牢屋敷に来てからのは薬物乱用というよりあまりのストレスで眠れない所を無理矢理眠るためだしなぁ
- 148二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:38:16
薬はガチ目に依存症の可能性あるからちょっといじれないですね
そして忘れられるメルル - 149二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:39:40
薬は普通に寝れないんじゃなかったっけ
ODしてたらあんなにまともに受け答え出来てる時間無いよ - 150二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:42:31
一応睡眠用でゾルディック家みたいに耐性があるからウチは量ないと効かないんだよみたいな感じだった記憶
まぁメルルにバレないように薬の場所探そうとしたり依存症感もある - 151二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:43:50
- 152二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:45:01
薬の問答で
大丈夫だ違法なのは使ったことねーよ
みたいな話あるけど
いや放火殺人の方がやばいんよと見返すと思う - 153二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:46:18
ハンナ首吊り事件で裁判中やたらと火元に関して詳しかったのはなんか設定があるんかなと思ってた
単純に賢いという描写か、放火殺人関係で何かあったのか - 154二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:47:42
放火殺人関連てより火の能力者だから火のことに関しては知識があるくらいの感じじゃなろうか
- 155二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:49:19
まぁ確かに、自分の能力を扱うにあたってあの賢さなら色々調べててもおかしくはないか
- 156二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:52:02
とりまみんなのアリサ像書いてみてくれ。
- 157二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:58:54
根は優しいが罪の重さによりジレンマ状態にある
- 158二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:59:32
医務室のお世話になってたらメルルママに惚れてそう
- 159二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:00:01
- 160二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:01:18
- 161二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:10:21
- 162二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:11:23
結局は自己保身に走る年相応の少女かな
- 163二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:13:58
いうて魔女化前の自己犠牲に走れたし成長はした
- 164二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:14:10
- 165二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:15:31
- 166二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:22:40
自滅でとんでもない十字架背負うことになって自己犠牲に走るしかなくなった女の子
- 167二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:27:22
十字架重すぎてな
- 168二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:29:29
他と違って放火殺人とかいう特大級原罪背負って生きてるのが辛いよな
しかも本当に責めらるのが自分しかないからきついし - 169二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:30:58
- 170二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:32:52
まぁ魔女化前の自己犠牲が成長とも取れるけど
罪から逃げて裁かれようともせず自己保身したという過去からしたら
あの場で人殺して裁かれるくらいなら死ぬってのも選ぶのかなって思う
冤罪処刑の時もどうせみんな死ぬんだからいいとかいうスタンスだし - 171二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:33:55
アリサって人殺したことについて最後の裁判以外で話したシーンあったっけ?