- 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:40:22
- 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:40:48
ビルドの画像が反転しててすげえ違和感!!
- 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:43:13
このタンクラビットはなんだ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:44:01
なぜ反転…?
- 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:44:24
こういう投票系になると大量にどこからか出て来るビルドファン
- 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:46:00
- 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:48:29
逆になるだけですごくバランス取りずらそうに見える
- 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:52:24
2つのアイテムで2色になるライダーは人気になる法則でもあるのか
- 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:58:24
- 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:03:46
- 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:07:38
- 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:11:00
電王は玩具とかアーツはWオーズより低いけど映像と小物とかはとにかくトップって感じだなあ
なんか他とは競合しない強さがある感じで
この前ガシャポンでカップルの女の子のほうが彼氏が電王引いてくれたとか喜んでた
- 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:12:31
ウラキンリュウは平等に分散するしクライマックスとか他もあってこういうのだと絞りにくそう
- 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:13:12
4人までなら確実に入れられてるよ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:14:19
三票までなのに平然と四人目のエボルト入ってるの怖い
- 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:15:22
ギーツ一強というわけにはならなくなったわけか
- 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:16:41
電王って恐ろしいほどライト層も含めた人気が高いイメージある
無造作にライダーのグッズをライダー関係ないとかに置いても一定の集客をあげるみたいなタイプ - 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:18:12
- 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:20:40
- 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:21:56
電王は玩具人気的なのは薄い気がする
まあそもそも売るもんがほぼない(これは当時の玩具問題もあると思う) - 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:24:13
オタクくん電王がコラボしたグッズは興味ないイメージ強いわ
電王本体ってなるといきなり群がる - 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:29:52
なんだろうね電王、当時もだけど玩具的人気というよりそれに付随するグッズと知名度がずば抜けてるタイプの認識でいいのかな
Wとかはウィザードくらいまでガイアメモリでたりしてたけどそういうのともまた違うし - 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:36:41
- 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:55:05
スレ画のライダー達が人気無いとは言わないが電王はこの手のグッズ投票ではそこまで振るわないのにそのものの立体とか映像ではトップになる不思議な人気トップのあり方してる気がする
- 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:58:02
上の画像の作品は三人とか四人入ってるけど2位取って二人入ってるオーズも中々
前回もギーツの軍勢の中唯一パラレルレア枠の5位入っただけある - 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:01:51
投票対象外の龍騎勢の票がどこに流れていったのか気になる
- 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:02:04
電王ソードが大体レジェンドライダーアイテム枠で出るからそれで満足してるとかかな
- 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:03:25
ギーツは前回暴れすぎたから今回控えた人多そう
ビルドは全投票企画もそうだけどやっぱ凄い - 29二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:04:02
プレバンもWは高額なcsmが次々三次
ビルドはほぼ全部の強化アイテムが令和に再販
ギーツはハイスペックベルト帯が脅威の6次だか7次とかバンダイ的にも有難い存在なんだよな - 30二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:06:33
控えたにしては1位は取ると言うまあまあ凄いことしてるんだよね
- 31二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:07:13
ギーツは分散したのかな
ワンネスドゥームズクロスとサブライダーも多数だしⅨと対になるブジンに集中他は人によって割れそう - 32二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:07:29
電王は言い方悪いかもしれんが「別にオタクとかいいわ」ってなってる気がする
ゼロノスが入ってるからそういう側も人気がないわけではないんだがな - 33二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:07:58
ギーツは言わずもがなの圧倒的グッズ人気の上に本編も人気
ダブルはリアタイ層と風都探偵新規層の二段構造で強い
ビルドは一生独自需要がある奴
まあ納得のメンツ - 34二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:09:54
- 35二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:11:23
電王はこの手のレジェンドどうこうなくても普通にグッズ化も新規供給客演もやりやすい恵まれた立場だからその辺はありそう
- 36二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:28:18
- 37二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:30:40
電王はイマジンの使いやすさで未だに出番はあるけど良太郎としてはさらばで完結、優斗や幸太郎としてもかなり前に終わってる作品だからな
Wは未だに続いてるのもでかいし、ビルドは妙にカップリング人気の強さで残ってる気がする
あと2年で10年……? - 38二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:33:42
- 39二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:37:57
なんかビルドが投票で上に来ても普通にいつも通りだなあくらいに思うようになってきた
- 40二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:45:55
とりあえず数年後にcsmと真骨彫は確実に出るなビルドとギーツ
- 41二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:48:49
電王は怪人系でこの手の投票やったら多分猛威を振るう
人気なの各フォームじゃなくて各タロスだから - 42二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:50:27
電王はポケモンでいうピカチュウみたいなもんだからな
みんな好きだけどその人の中での1位にはなりにくい - 43二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:50:50
- 44二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:53:10
- 45二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:04:20
待ち望まれてるからネタにされてると思うよ
- 46二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:09:15
妄想のサイクロンアクセルエクストリームがアーツになったりサイクロンスカルとか何その概念…みたいな奴が真骨彫になったりするからなW
ビルドは三羽烏も無可動だけどアーツになるしギーツはフィーバーにケケラ像まで付けちゃうし何出しても売れるんだなって - 47二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:16:19
電王本体はエグいほど人気あるけど派生は興味ないって感じする
- 48二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:40:00
ビルドとギーツを大投票でバトルさせたらどっちが勝つかな
評判とか今の勢い的にはギーツなんだけどビルドは本物のサイレントマジョリティの数がマジで読めないからな… - 49二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:55:32
本編面白かったけどなんか映画いっぱい出てたなあ…で全部チェックしてる人は少ないとかあるかも
- 50二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:07:32
ビルドは少し前に配信やってたし今度は電王も配信するからまた人気出そうだな
- 51二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:41:40
配信ってどの程度効果あるんだろ
いつ見ても平成1期と2期のどれか一作ずつはつべでやってるんだよね
それとは別作品をさらにニコニコでもやってるっぽいし - 52二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:09:49
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:18:45
人気ならクウガもヤバいよ
クウガ展とか客満員だし3週間で物販4.1億とか稼いだって - 54二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:19:30
ビルドに関してはグリスブリザードとクローズビルドは引き続きのランクイン、クローズとエボルは前回は商品化済みのメンツだったしあんまり配信は関係無い気がする
- 55二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:24:16
- 56二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:30:51
- 57二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:54:41
- 58二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:01:41
逆にこの恐ろしいメンツをぶち抜いてるゼインなんなんだ…
- 59二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:02:40
- 60二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:04:20
- 61二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:05:27
ブレイブはまだ2号だから出番あるけどスナイプレーザーはな…
- 62二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:07:51
- 63二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:18:07
ビルドはなんだかんだ作品自体の人気もあるだろうけど、やっぱり犬飼君と赤楚君が役者としてもタレントとしても売れっ子になってるのがブーストとしてエグい気がする
特に赤楚君は色んな作品で主演やメインやってるから、そこでファンになった層がビルド見てビルド好きになって、こういう企画でビルド勢を入れようとするサイクルが出来てるんじゃない? - 64二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:20:06
電王とか平成1期のライダー配信はニコニコもあるし多分もう3,4周はしてそうな感ある
あと人気どころはプライムで見放題の期間長かったから比較的前から触りやすかったんだよね
最近ほぼ全作見放題になってさらに見やすくなったけど - 65二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:22:36
- 66二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:41:46
ゲンムはこの問題があるんだよね
本編のボスとしての黎斗が好きならゾンビゲーマー、Vシネでより掘り下げられた部分が好きな人はゴッドマキシマムゲーマー、アウトサイダーズで暴れてるのが好きな人もいるので無双と不滅
ケミーカードの時は中間には黎斗の立ち位置がかなり違うレベルXと無双の両方が入ってたからファンも一枚岩ではなく分散してるんだろうなって
- 67二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:07:40
ビルドクローズグリスエボルとローグマッドローグで凄い差が出来てる
- 68二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:23:29
- 69二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:26:02
- 70二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:27:41
こういう投票企画で意外と奮わないエグゼイド
- 71二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:54:11
- 72二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 04:04:58
クウガ以降龍騎だけ全ライダー全フォーム商品化済みになってるのは龍騎の人気が突出してたってことなのか
- 73二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 04:09:26
ライダー大投票の電王女票が6割だったからこういう玩具の商品化企画は女より男の方が熱心だとするとあまり入ってこないのは納得できる
- 74二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 04:37:57
XでWは人気凄いから殿堂入りにしよう言ってる人いたんだけど
もし数個取り除いたら次はなにがランクインするのかは気になる - 75二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 04:47:39
フィリップがメインになるという特異性
知性なフィリップに似つかわしくないワイルドな野生味溢れるファイトスタイル
武器も持たない(ショルダーファング使うけど)徒手空拳に牙を全身に生やした無骨なスタイル
とことんW的に異質なのが魅力だからね
- 76二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:22:22
- 77二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:31:41
- 78二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:01:00
- 79二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:06:05
声がでかいオタクが多いだけでタジャドルどっちもはいってるのオーズは全然売れるなってなりそう
- 80二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:09:52
ライドウォッチ~ゴチゾウまでみると、エターナル普通に出せよになるな
- 81二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:11:26
ヒゲだけいないがもう鉄板ネタになってきてる気が
- 82二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:14:16
集中した結果前回ランクインした奴らが減ったと思うけど、数年熟成されたライダーを抑えて1位取ってるブジンソードがやばい
前回と比べてかなり競合増えた上でだ - 83二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:16:27
- 84二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:27:14
10位以内じゃないとは言えアークワンも普通にトップ20位までにはランクインしてて謎に人気だったりする
- 85二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:34:11
前作なのにろくに人気の無い作品があるらしいwww