サンソン先生あなた…

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:54:11

    残忍で冷酷で非人間な処刑人だったのですか!?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:56:18

    なんやかんやFGOのフランス史観もじわじわアップデートされてたんだなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:56:48

    初期ゆえのキャラブレ、あるいは史実ガン無視かと

    ぶっちゃけこの人が残忍で残酷な非人間とかハードル高すぎるし
    ギロチン採用の件も本来なら慈悲の類だし

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:57:00

    残忍(拷問刑をした罪人の予後◎)
    冷酷(代々研鑽してきた医療技術を無料提供)
    非人間(音楽と家族を愛し一時は流行を作り出したパリジャン)

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:58:58

    一体何が混ざったら残忍冷酷非人間のやべー奴が人間性を獲得するんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:59:48

    革命時のパブリックイメージはそんな感じなのでは
    マリーは処刑決まった後しかサンソンと会話した事ないだろうし

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:01:28

    「罪人を蔑まなかった」とあるあたり史実サンソン知ってそうなのに前置きがとんでもないのわりと謎

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:01:41

    マリーの発言なのが衝撃なんだが
    今なら絶対言わんぜ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:02:20

    >>6

    夫の方なら多分サンソンの人格を部分的にであれ把握してただろうな…

    ギロチン会議に一緒に参加したし

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:02:32

    セイレムとかいうサンソンの転換期

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:02:48

    ロベスピエールの犬って言われたりもしたね初期はね…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:03:13

    >>10

    つーかセイレムまで真っ当なサンソン先生が出なかったのが…

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:03:51

    マリーとサンソンの面識がどの程度なのか未だにわからない
    史実だと処刑確定後のみだろうしスレ画の時点でもその通りっぽく見えるけど
    今の関係性見るにそれ以上ありそうではある

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:03:56

    >>12

    ちょ、チョコ礼装のシナリオは真っ当だったから…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:03:57

    初期サンソンってマリーに興奮するアマデウスが嫌いな変態だからな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:05:03

    サンソンの史実掘れば掘るほどこの人と真逆の評価過ぎてクソ笑うんだよな
    いやサンソン自身のことなんも知らんで来歴だけ見たらそうなるかもだが

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:07:06

    以蔵さんとかだって初期のコハエース版だとチンピラ小物でしかなかったから、まあそんなもんだ
    いやチンピラ小物なのは今も変わらないんだけどさ以蔵さんは…

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:07:08

    >>7

    無理くり解釈するなら残忍冷酷非人間はマリーが人伝に聞いてたサンソンの人物像だけど実際には罪人となった自分(マリー)を蔑まなかったというのを出力した結果がこのセリフみいな?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:08:20

    >>15

    初期:同担拒否かな?

    現在:学級委員と問題児だもんな……しゃーない

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:09:01

    >>18

    まあパーソナルな情報一切知らない(又聞きのみ、ただ何度かサンソンと会話したことあるルイ16世おるのに?とはなるが)で自分にやったことだけを述べてると考えたら不思議ではないのか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:13:48

    カルデアでも割と屈指に真面目で冷静かつ話が通じる真人間なのにね…
    逆に言うとよく初期のこの評価からここまでまともキャラに再評価されたよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:15:31

    まああんだけ処刑してるのにまともな人格残してるのは逆に人間じゃねえ!とは思うが

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:17:08

    >>22

    そこに関しては家族の存在が大きいと思われる

    なので息子が処刑台から落ちて亡くなった以降引退しているんですね……

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:18:03

    >>22

    でも処刑人やるなら真っ当な人間性は絶対必要なんだよな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:18:23

    >>20

    fgoのマリーとルイ16世って仲良かったのかな?他創作だと関係性が冷え切ってる場合もあるけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:21:40

    サンソン先生の一番すごいとこは被差別階級で理不尽な扱いを受けてきたのに罪人や民衆を見捨てずフランス王家を敬愛し与えられた職務に真面目すぎるくらい取り組んできたことよ
    普通もうちょい恨み辛みあってもいいだろうに

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:22:29

    >>25

    初代水着イベの時にマリーがルイ16世について言及していた

    王族は迷ってはいけないから迷路を作れなかった的なことを言ってたんで悪くはないんじゃないかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:23:09

    サンソン先生を残忍で冷酷な非人間と評価するのは人類に対するハードルがちょっと高過ぎる

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:24:30

    なんかの二次創作と混ざってたらもうしわけないけど

    初恋アマデウスで二番目に恋したのがルイ16世みたいな話してなかったっけマリー

    >>25

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:30:34

    オルタかな、これ。
    オルタなら煽りそうだし

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:32:36

    >>27

    >>29

    少なくとも普通に会話はする感じか

    なら革命以前もサンソンの事認識してそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:38:12

    まあこと「処刑」の範疇においてはどこまでも「残忍で冷酷で非人間」なことを淡々とやれちゃう人であるからな。
    肝心の刑罰が終わってからは即座に罪人の治療や名誉復興に勤しむ人でもあるが。

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:39:13

    残忍、冷酷、非人間って処刑人であることに対して言っているのでは?
    人を平気に処刑できる感性はどうかと思うけど処刑人としては信頼できる、みたいな

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:41:10

    >>33

    すみません、山程処刑してはいるけど全然平気ではないんです

    細かいようだけどそこ大事なんです

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:44:08

    >>33

    平気で処刑できてないぞ

    平気だったら「貴族がみんなデュ・バリー夫人みたいに泣き叫んでくれていたらこんなこと無駄だってみんな気づいてくれたのに」とか書かないぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:44:18

    >>34

    サンソンに対する解像度が低いからそこはごめん

    ただ内心どうだったかはともかく実際に大量の人をすごいペースで処刑していたからマリーに普通の人間じゃないって思われていたんじゃないかなーと

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:48:30

    型月フランスにルイ16世は存在しないからセーフ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:19:33

    殺しを好ましく思わないが処刑の技量に拘っていたのは現在も共通だろうか?
    初期設定の「死ぬほど気持ちいい斬首」は変態すぎるので消された

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:23:32

    なぜかめておが突然サンソンにどハマりしたんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:25:02

    >>38

    「苦しませないように殺す」ために拘ってそうではある

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:25:29

    セイレムは転換期なんだがあれはあれでちょっと炎上してつらかったな
    カルデアの鯖なのに勝手なことしたとか言われて

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:25:44

    >>38

    これはバーサーカーゆえの狂気に支配されてた故の発言じゃないの?

    二部の頃に発売したコミカライズとかでも変更されず似たようなノリだったし

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:26:30

    まあセイレムでのサンソン先生の行動は生前のこと考えたら分かるけど立場考えたらうーんって代物なのはそうだから…
    セイレムは全体的にそれ以外もアレだから全方位ぶっ叩かれてたけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:28:01

    生前はあまりの処刑数に血の幻覚見えてたらしいし精神的には危なそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:04:43

    >>38

    カルデアでも変質者っぽい痕跡はあったか(今は言わないだろう


    「ありがとうございます、マスター。どうか死出の旅は、このサンソンにお任せください。必ずや満足のいく、最高の瞬間を刻んでみせます」


    「マリー……マリー、マリー、マリア!やはり君と僕は、宿業で結ばれているようだ……!それが僕には、堪らなく嬉しい……!」

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:06:51

    >>45

    頭抱えてるサンソン先生が見える見える……

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:16:38

    >>42

    自分も狂化でおかしくなってた描写だと思ってた

    というか狂化されて捻じ曲がっても処刑時の痛みを嫌う信念だけは待ち続けてるって見れるよな


    てかまあ、あんま言いたく無いけどここら辺はサンソンに興味ない書き方されてるからぶっちゃけ情報として…

    人格的な話はマジでセイレムまで進まないと話にならなすぎる悲しき時代でした

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:19:16

    史実を調べたサンソン村民が違うんだって!本当に先生はまともなんだって!と訴えていた時期がありました……
    サンバサンタのとき優しいパパムーヴで村が消し炭になった頃も懐かしい……

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:30:58

    >>48

    型月好きな人には刺さりそうな人生してるからセイレムで先生がどういう人か広まってマジで嬉しかった…

    大勢に人となりを知ってもらえたからか二次創作でも扱いが段違いに良くなってめておに感謝する日々だった

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:34:47

    紙マテすらアマデウスを変態仲間と言いかけてるのでセイレムまではカルデアサンソンのキャラはライターの中でかなりバーサーカーに侵食されてたと思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:35:46

    >>49

    生真面目で茶目っ気もあって人の悪意に晒されながらも人の善性を愛し矜持を失くさなかった長男とか特攻入る人多そうな属性してるんだよな先生…

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:36:43

    >>47

    まあセイレムで生前サンソンの人格出てくるまで上にもあるようにアマデウスの同類でしかなかったからな

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:41:21

    >>52

    マリーは好きなキャラなんだけど設定が設定だからあまりフランス革命で話が広がらないしサンソンの良さが出せる環境ではなかったよな

    メインはアマデウスとマリーの関係性だったし(ここの関係も好きだけど)


    セイレムくらい環境もメンツも変えてようやく味付けができたんだなって

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:41:42

    セイレム前は村の人が定期的にサンソン先生の布教して名誉回復運動してたな
    おかげでサンソン先生の魅力を知れたから感謝している

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:42:42

    一回セイレム前にサンソン調べる機会あったから本読んでたけどFGOと別人過ぎてビックリした記憶ある

    この人がアレなの!?ってなった

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:45:12

    最初は本当にマリーを描写するためのパーツってだけな感じはした
    今実装されてたら全然違った味付けにされてそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:47:04

    きのこが竹箒にギャグ日のパロでくま吉くんをサンソンにしたやつを載せてそれをしまどりるがイラストにするという今と違いすぎる2015年当時の扱い

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:51:31

    年月と共に史実フランスについての理解も深まって、初期FGOのフランス勢のキャラ造形ちょっとズレてないか…?って認識出てきたの大きいよな

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:52:12

    >>58

    まあマリーとアマデウスは良いとしてサンソンは絶対違うしデオンもかなり違うからな

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:54:04

    マリーが食べた分だけ胸のサイズが大きくなる体質と聞いて興奮するサンソン先生なんていなかったんだ忘れろ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:55:04

    フランス革命ってとても難しいけど興味深いテーマでもあるから
    その中でかなり特殊かつ味しかしないサンソンがあの位置なの本当に歯痒かった

    人間による革命と狂気、罪と罰とはっていうみんな好きそうな話なのに〜!って
    なのでキャラの魅力を知ってもらえて今とても幸せです

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:57:10

    処刑人サンソンの来歴や人となりが結構有名になった今では逆にレアまであるクレイジー処刑人初期サンソン

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:57:39

    サンソンはセイレムで本来の性格が周知されてその後も子供鯖や医療班との絡みでサロン・ド・マリー要員その2状態を脱却できたからマシ
    マリーとの絡みもいいんだけど初期は本当にそれだけだったからね…
    デオンは他との絡みがそこまでだからか未だサロン・ド・マリー要員を脱却できてないから気の毒

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:00:57

    >>63

    アガルタでそこら辺どうにかなるかな〜って思ってたけどそんなにだったな…


    トラオムが当初の予定通りフランス革命だったらそこら辺の環境も大きく変わってたのか

    いやでもフランス革命でデオンはなあ…

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:09:40

    >>38

    北斗有情破顔拳みたいなもんと思えばまあ…?

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:10:37

    殺した……あの……残忍で冷酷で非人間な処刑人さんを……?

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:12:43

    >>66

    少なくともお前は

    コルデー「マラーを殺した後も縛られましたが、とても乱暴な縛り方で手に傷がつきました。そうならないように、手袋をしてもよろしいでしょうか」

    サンソン「大丈夫、私はまったく痛くないように縛ることが出来ますから」

    ってやり取りがあるから絶対そうはならんよなってなる

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:12:49

    ロベスピエール実装しないかなぁ
    実装したらマリーコルデーナポレオンロベスピエールでサンソンを囲むフランス革命最悪の空気パーティーを組めるのに

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:14:35

    >>55

    違うんです……!バーサク状態がアレなだけでむしろ先生は史実よりお堅いまであるんです……!

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:15:44

    情に流されず処刑という責務を全うしたのは冷酷といえば冷酷
    狂わず善性を失わずにそれをやってのけた精神は確かに人間離れしている
    でも残忍はどう解釈しても違うよな

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:20:21

    マイルームの「僕は貴方の刃でありますが、同時に、貴方を量る天秤でもあります」ってセリフ聞いてサンソン先生好きになったから最初からそんなヤバい人だと思ってなかったんだけど、初期の初期ってマジでシナリオでの扱い悪かったんだな……

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:24:39

    >>71

    今とオタクコンテンツの倫理観とコンプラにも違いがあったので…

    同人的な悪ノリが今よりもっとキツくて長かった感じ


    でも貴方みたいにボイスとかで好きになってくれた人もいたからこそセイレムの時の布教活動が成り立った

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:27:42

    サービス開始当初のキャラはソシャゲ製作に不慣れな状態で
    一気に何十ものキャラを用意しなければならなかったのもあって色々雑なとこはあったと思う

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:29:07

    紙マテでアマデウスからロベスピエールフェルセンと並んで言葉に出来ないレベルの罵倒されてるけどサンソンが余りにも不憫だしロベスピエールからしたら余所者が何言ってんだってなりそう
    フェルセンはまあ史実のアレコレからしてしゃあないけど

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:29:53

    >>71

    そのボイスいいよねわかる……

    他にもいいボイス多いし表情可愛いしマイルーム性能A +++にやられて推してるマスターも多いんだよな先生

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:29:57

    めてお先生が確かサーヴァントだとサンソンが一番好きだと語ってたけどそのおかげで今の復権に繋がってるからめてお先生には頭が上がらん

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:33:02

    型月史なんて言ったりはするし基本史実から違った味付けするのはよくあるけど
    この名前で実装するなら初期の初期のキャラ付けはあまりにも勿体ないとか思ったっけな

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:36:06

    >>75

    このお顔可愛い

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:36:18

    オルレアンのインパクトが強すぎたね
    セイレムで常識人に振り切った
    ま、初期のちょいキモのサンソンもわりかし好きだったけどな

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:36:26

    良くも悪くもアマデウスとマリーに全力だったんだろうな
    初期は文字数制限もあったし今みたいな全鯖掘り下げ!みたいな空気ではないし

    理屈では分かるんだけど割を食ってる感じが悔しくはあった
    今は色んな改善があってもう思ってないけど

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:37:02

    残忍(ギロチンを使って)
    冷酷(何人も処刑した)
    罪人を貶まなかった(コルデーの話とか)

    は違うのか

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:49:45

    >>7

    初期の型月マリーは優しくかわいく上品に、しかし割と世間知らずでとんでもなく人を傷つけることをたまにさらっと言うお姫様ってのは一貫してる気はする

    でも対面してると魅力的なあたり、そういうところが上手く史実再現してるなと思う

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:54:19

    地味にアガルタの時点でデオンからの評価がこれなのでセイレムより前から性格?扱い?は変更されてるのよな
    どっかのタイミングで初期キャラの設定見直しとかしたんかな

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:08:16

    >>83

    セイレムに至るまでにサンソン村で史実布教とかしてたし歴史好きな人が自主的に調べたりで最初期よりは理解は深まってた気がする

    セイレムでざわついたからそこで1番広まったけど

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:08:16

    アマデウスサンソンデオンも含めて序盤はマリーの乙女ゲー?逆ハーレム?やろうとしたけど無理があるって気づいて方向転換したイメージ

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:13:40

    マリーは初期の皆から愛される王妃様!なだけだった頃よりコルデーみたいに受け入れられないってキャラがいたりオルタみたいな側面が出てきた今の方が掘り下げにもなるし人間らしくて魅力的だとは思うんだよね
    アマデウス以外のサロンドマリーはサービス長期化に伴って全員扱いを見直された感じがある

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:13:41

    サンソンはfgoに出てるビッグネームと絡みがあったり人生通してストーリーが作りやすい上にマリーだけが特筆すべきイベントって訳でも無いから(むしろ他のイベントが濃すぎる)マリーの囲いから脱却できた感じはある
    ルイ15世が実装されるでもないとデオンはなかなか難しそう…マリーとの絡みが割とエピソードとしてデカいキャラだし
    なんとかなってほしいが

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:23:08

    >>87

    10周年ムービーでアストルフォプロテアあたりと一緒にいたから史実一端置いてその辺から話題になる出番もらえたらいけるかもしれない

    針の穴に糸通すよりほっそい確率だが

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:33:30

    >>88

    アガルタでアストルフォとの絡みで盛り上がってたけどあんま長続きしなかったな

    なんでだろ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:34:40

    まずアガルタの評判が非常によろしくなかったことが挙げられるかな…

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:39:41

    知れば知る程魅力的だよね史実サンソン
    狂乱の革命の渦中で正気のまま自分の仕事に向きあい続けた生き様とか、その強烈な正気を形作るに至った境遇とか人生とか、すごく心惹かれる

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:51:14

    アマデウスがサンソンのことをロベスピエールの犬呼ばわりしていたのは何のイベントだったかな…

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:57:32

    ロベスピエールの首も切ってるのにねえ
    アマデウスも地味にサリエリの実装で更に掘り下げ出来るようになったしやっぱりどんなキャラでも特定の鯖だけじゃなく色んな鯖と絡む方がアドだよね

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:58:33

    サンソンってマジでずっと重役の首切って果てには晩年にもナポレオンに啖呵切ったくらいだし誰の犬かって言われたら法の犬だよな

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:04:23

    >>68

    この空気なら言っても構わないと判断するけど史実のロベスピエール好きだからこそ「サンソンの扱いをここまで変えた運営を信じろ」という気持ちと「革命派があまりに少ない現状では医療班がなかった頃のサンソンの二の舞なのでは?」という気持ちがあるな…

    彼もまたあまりに複雑な人物

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:05:53

    ロペスピエールについてはさすがに的外れすぎるって当時でも言われてたような…?
    アマデウスがあの性格だから言いがかりじみた罵倒もする…のか…?くらいの感じ

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:08:45

    >>95

    今のfgoなら革命派を雑に消化はしないと思いたいが…

    というかフランス革命を善悪の対立構造にするのが無理筋すぎるし実装されなくとも革命派のNPCくらいは生やしそう

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:24:40

    史実の最新のロベスピエール評価だと
    ・そもそも独裁していない
    ・後世で挙げられる革命政権の悪行に殆ど加担していない
    ・私服を満たすようなことを一切していない
    ・テルミドールのクーデターの際多くの民衆が彼を守ろうと決起を起こそうとしたが民衆の犠牲を避けたかった点と革命の理念として正しくないとして解散させた

    って余りにも清廉の人過ぎるから型月で見てみたいわ

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:29:00

    セイレムでロビンと絡んでたの驚いたというか言われてみれば似たもの同士感あるなってなった

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:29:36

    >>98

    昔のマリー描写だと正直王党派によりすぎてて革命派は旨味出ずに終わりそうだったけど

    今の感じだと王党派も革命派もお互いの魅力を引き出して描写してくれそうな感じはある


    フランス革命掘り下げる隙間無さそうだけど見たいな〜

    難しそうだけど人権に繋がる話をどう処理するのか興味ある

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:38:27

    ロベスピエールが主導してた頃の革命政権は革命初期の混乱を戻す為に内政に力入れてたから間違い無く絶対王政時代よりも民衆の生活は向上してたんだよ
    その後のバラス政権で内政よりも地方の王党派に対する虐殺や対外戦争に財政かまけるようになって絶対王政時代よりも民衆の生活が酷くなる
    「ロベスピエールの時代には恐怖はあったがパンもあった、今はそれすら無い」って言葉はこのことを揶揄った内容

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:59:22

    >>100

    やりたい気持ちは割とあった様子はあるんだよな

    今のところは挟む余地が無さすぎて無理そうではあるんだけど

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:51:14

    サンソン然りロベスピエール然り、初期FGO特有の下調べ不足っぽい言及&キャラ造形が割とガッツリ響いてるよね
    でもサンソンが名誉回復したし、初期のガバい部分は忘れろビームして今のFGOでフランスを語り直したらどうなるのかなって興味はある

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:08:28

    fateが本気で描くフランス革命は割と興味ある

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:35:40

    >>102

    やろうとしてたってだけで結構嬉しかった

    このタイミングでやるには差し込む余地なさそうだよな〜


    処刑と狂気の時代の概念として個人名でなく「ムッシュドパリ」として星4辺りで実装されるサンソンとか妄想してたわ

スレッドは8/9 22:35頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。