- 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:04:03
- 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:04:23
それ主人公って言いません?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:05:17
スレ閉じればいいじゃん
- 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:07:17
俺はお気持ちスレが嫌い
- 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:09:12
独り言スレでやれ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:10:53
そのキャラは何も悪くないしむしろ良いキャラなんだがすぐネットミームでキャッキャする連中が沸いてくるのが難儀
- 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:12:01
対外的な知名度が
そのキャラの知名度=作品の知名度
だとそうなりがち - 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:14:42
キャラを嫌いになることはないけど嫌な気分になるよね 別に嫌いじゃないけど住み分けとかしてほしい
他のスレで書き込んだことを同じ文体に同じ改行で同じ文字数で書き込まないでほしい - 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:15:47
主人公ならいいんだよ実際にそいつのおかげで作品が成り立ってるんだから違うから困る
- 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:17:52
傾向としてそういうのが分かるってことは
お前の好きな作品は沢山スレが立てられてるんだな良かったじゃん - 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:19:37
たぶん対立煽りが便乗してるんだろうけど「こいつのこと以外でなに話せっていうんだよwww」とか言い出すのがいたりする
- 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:20:47
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:23:47
キャラ語り(いつもの流れ)みたいになってると本当にゴミ
同じのを何回も見せられてるこっちの身にもなって欲しい - 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:28:36
印象に残るのは分かるんだけどさぁ今そいるは話題の中心じゃないじゃん?ってなるよね
- 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:33:06
ライナーとか卑劣様みたいな?
- 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:34:27
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:10:04
スレの半分以上がそいつの話題だとウンザリするやつはいる
- 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:46:43
個別カテの中でそのキャラについてばっか語る雰囲気ができてるとそうなる
- 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:53:05
具体的にどういう状態のスレなんだろうか
真っ当な意見なのかわがまま言ってるのか判断がつかない - 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:39:37
メジャー作品だとそのキャラのアンチが湧くから滅多に起きないマイナー作品あるあるじゃん
- 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:28:07
スレ立てるときにルール書いといたらいい
- 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:30:18
そういうキャラを推してるけど「キャラの話題一色になる」っていうのが全部腐女子とまとめサイトが作り上げたエアプキャラを言葉でボロカスにするクソみたいなネットミーム擦りだからこっちとしても嬉しくない