- 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:12:17
- 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:15:44
案外チャンネル登録のお願いを終わりなりに入れるのは効果あるよ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:16:12
- 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:28:52
- 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:32:07
XなりInstagramなりSNSを動かすこと
せめて動画投稿しましたぐらいはないと見られる範囲が狭くなる - 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:34:46
ゲーム系だと「次回は○○縛りでボス戦です!」「リクエストの多かった○○に挑戦します」みたいな
次の展開の予告とチャンネル登録のお願いをセットでやってるのをよく見るな - 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:36:57
配信中心なら自分の切り抜きを動画なりショートなり投稿すること
- 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:55:34
作業配信とかそういうんじゃないならリスナーに目線を向ける
- 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:06:13
サムネ、動画のテンポの良さ、企画力
初投稿のゆっくり実況者、サムネが何百本も投稿してる風で、内容もすげえ面白くて、チャンネル登録者三万人はその一本の動画で達成してた
企画力とテンポの良さがとにかく異次元で、実際チャンネル登録したし - 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:10:19
違ってたらすまんけどレシラムの人か?
- 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:25:26
継続して動画を見たいと思わせることじゃないの?
- 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:28:19
まあ極論これときっかけを増やす努力ではある
- 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:44:00
ずっと活動続けることも必要ある日突然バズるっていうこともあるから
- 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:34:37
- 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:10:49
男女共通の要素としては上記にもあるようにサムネ、テンポ、企画力。あと「投稿の曜日と時間」に気をかける。
ほかは「界隈」をはっきり自分で答えれるレベルまで続ける。例えば同じゲームを続けるとYoutube君的にもチャンネルの質を評価して時々他人の目につくようにしてくれて視聴率跳ね上がるときがある。
同接持ってる中堅以上は「どこ界隈?」って聞かれたら、本人もそのファンもスッとマイクラ・人狼・CoD・スマブラとか答えれる人が多い。それだけそこにいてやりこんだ時間が長かったってこと。
活動を長く続けると同時に「何の」活動を続けるかが大事。 - 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:53:01
- 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:59:13
- 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:57:31
広く浅くやってる系の人は一度メインの界隈を決めてる感じはあるよなタケヤキさんとか
- 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:25:50
女の個人Vが男が好きそうな昔のゲームやってて、それを裏ボスまでやってくれて人気になったのは見たな
たしかにホロとかにじだとそんなにやらないタイプのゲームだから需要を狙えた感はあり - 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:35:58
サムネとか内容のクオリティが上がったあとは毎日何かしら投稿するといいみたいね YouTubeのアルゴリズム的におすすめに出やすくなるから登録者も増える
- 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:38:04