- 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:15:20
- 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:15:57
多分できる
丹恒がピノコニーでファミリーとカンパニーが星軌以外の移動の話してたような - 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:17:52
- 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:18:42
- 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:19:54
出来ると思うよ
星間旅行だかの解説的に宇宙間に虚数エネルギーが満ちてて普通の宇宙船なら指針が分からず迷って戻る的な感じだったから普通に迷わずに航行できる技術あるなら出来るんだと思う
それを誰でも簡単に移動できるようにぶち抜いて道を繋げるのは開拓レールってだけじゃなかった?書き方的に - 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:20:16
- 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:22:29
特定個人(使令とか)ではなく派閥として星系の移動が可能なところは今のところ星穹列車、スターピースカンパニー、ファミリーかな?
最近のオンパロスのストーリー見るとガーデンもできそうではあるが - 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:25:04
市場開拓部とかレール通ってないとこの市場開拓とか割とやってそう
- 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:26:08
オスワルドはP46相当の6つの艦隊持ってるからそれなら割と安全に行けそう
- 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:26:45
造翼者みたいな種族もいるだろうし星間移動自体は苦労しながらなら結構やれるんじゃない?
- 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:28:13
豊穣の民とか他所からの略奪がデフォだからなぁ…
仙舟同盟も特定の星じゃなくて特大宇宙船で忌み物狩りをしながら航行してることを考えると星間移動の方法は持ってそう - 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:44:51
- 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:19:07
- 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:28:12
列車のレールが敷かれた世界という括りのその次ぐらいには括れるほどカンパニーの信用体系はデカそうではある
手段としては難しいんです(それはそれとしてレール敷かれてないけど信用体系に組み込んでるとこたくさんあります)(でもやっぱレールが敷かれた範囲には負けます)ぐらいの塩梅なイメージ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:32:05
ここで忘れてはいけないのは銀軌が"全く引かれてない"領域と一回引かれたあとアキヴィリの消失以降分断された領域のどっちもある事でどちらを指してるのかは不明なところ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:32:10
昔列車が走ってて、レールだけが残ってる星もあるんだろうね
開拓という行動に掛けてはおそらく列車が頂点だから、いける範囲の広さで言うなら列車が最大だと思われる
が、影響下にある星の数で言うならカンパニーの方が多いと思う - 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:34:35
というかファミリーも割と積極的にレール敷かれてないとこへの布教活動やってたんだな…
- 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:37:23
できることはできるけどやっぱレールある方が楽だしやりやすいくらいの塩梅
確か列車買おうとしてたんだっけ - 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:39:29
アキヴィリ誕生前後の変化を鑑みるにやっぱり銀軌中心にそこから未開拓領域にって流れにせざるを得ない位には重要みたいだけどね
- 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:46:27
星間航行するには宇宙空間の虚数エネルギーが邪魔だけど星穹列車や使令はそれを突破できる(列車は虚構エネルギーの壁にレールの穴を開けられる)
って感じだから
列車以外で未開拓領域へ行く派閥はその派閥の使令の力とかをなんやかんやしないといけない→可能ではあるけど難しいって感じかな - 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:50:35
- 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:52:23
薬乞い時代の仙舟見るに超強力な虚数エネルギー炉みたいなのがあれば使令や列車じゃなくてもいけそうよね
- 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:01:14
ロビンって全宇宙の歌姫で
戦地への慰安訪問やコンサートのために星間移動してるわけだけど、これってどれくらいの手間かかってるんだろうね - 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:05:34
サンポと花火が太陽系にお邪魔してたりするから愉悦の運命もかなりレール外の星々を渡り歩いたりするんかな?
- 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:15:35
サンポが使令って前提で話すけど花火が3rd太陽系に行く目的があってサンポをタクシーに使ったんじゃないかと思ってる
- 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:32:30
大雑把に言っちゃえばそのまんま現実世界の電車と自動車みたいな感覚かもしれない 線路が繋がってれば長距離も電車でチャチャっと楽に行けるよ繋がってなくても自動車ならかなり頑張れば行けるよ的な
- 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:41:36
宇宙はめちゃくちゃ深い森林、青木ヶ原樹海みたいなもので徒歩で移動するのはまず無理
星穹列車は森を整地したりトンネル掘ったりして道を作れる
星軌は誰でも使える道路
普通の運命の行人でも気合い入れて遠征隊組めば踏破できる
使令は森でもなんでも薙ぎ倒せる
こんなイメージ - 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:02:47
- 29二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:08:09
- 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:05:49
列車がすごいのはレールを敷いて一般人でも好きに星間航行が出来るようにするところで星間航行自体は独自にやれる派閥も結構あるよな