こう見るとカイドウとビッグマムって完全にシキメタなんだね

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:34:33

    天候変化に弱いシキからすると天を自在に操るカイマムは攻め込めない相手だったんだろうなって
    まだロジャーをハメ倒す方が楽な気がする

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:39:05

    しかもこの2人組むとカイドウが雷雲作ってゼウスがそれを食ってパワーアップできるみたいな永続コンボ発生するからやばすぎる

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:44:59

    自分が飛ぶのには影響ないんだっけフワフワ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:56:45

    >>3

    物運ぶのに限るんじゃなかった?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:58:03

    シキは空飛べなくても強いからこの頃の彼らは多分シキより弱いから割といけると思うな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:01:21

    悪天候+色々アクシデントがあってロジャー海賊団と引き分けの実力だからカイドウやマム単体じゃ悪天候でも勝てないんじゃないか?
    そもそも異常気象だらけの新世界で生き残っていたんだから

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:02:51

    そもそもシキとカイマムにそんな地力の差あるかね
    マムは数十年不落だったし

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:04:07

    >>6

    まああいつらそれに加えて要塞手に入れてるからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:09:36

    シキなら極論マムの本拠地に雲の上から島落とすだけで制圧出来るんじゃねえの
    マムは単純な質量攻撃効くし

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:10:41

    >>9

    だから天候操作でそこまで運べないんじゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:12:12

    と言うか当時同格かそれ以上の相手として金獅子に勝てるかどうかは目指したんじゃないか?
    その上で白ひげには勝ちたくても勝てるイメージが湧きづらかったから「あいつやっぱつえーな」的な意識なんじゃね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:12:38

    >>10

    だから映画のように雲の上から運べば良くね?

    マムが動かせるのゼウス使った雲までやろ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:15:14

    シキが影響受けるのって台風とかそのクラスの悪天候だけどカイドウは竜巻壊風しかり風を操る描写あるけどマムってどうだっけ
    どこまで天候操れるのか次第やん

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:27:53

    >>12

    ウルージへの追撃で大規模な嵐起こしてるから最大規模は普通に天候書き換えるレベル

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:02:04

    >>14

    そもそも無尽蔵に落雷落とすから近寄るバカいねーよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:26:16

    そもそもシキとマムの間にそこまでの差ないと思うぞ
    どっちかと言えばシキのがそりゃ強いだろうけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:27:21

    マムは何十年とロードポーネグリフ持ってたのにロジャー以外に奪えるやつが居なかったのが答えだろ
    ロジャー達も盗む選択肢取ってるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:30:47

    >>3

    >>4

    自分以外の生物は無理

    だから自分と生物以外の物体は自由自在という壊れ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:56:59

    >>17

    エッドウォーのセリフ見るにシキは古代兵器の情報欲してたわけだし、ロードポーネグリフとかポーネグリフ複数持ってるマムは重要なはずなんだよな

    ロックス時代に力量くらい把握してるはずだから相性無視して倒せるくらい実力差があるなら倒しに行かない理由がない

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:21:48

    つっても嵐で島の制御出来なくなるとかも無さそうだし普通に上から島落とせばいくらでも攻めれそうやけどな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:47:51

    >>7

    戦ったら勝っても負けても確実に双方手酷いダメージ受けるの分かりきっているからお互い手を出したく無かったんじゃね?

    少なくとも勝った場合に受けられる恩恵と負けた場合の損失がまっったくもって釣り合ってないのは確実

    だったら手を出すのはやめとこってなる

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:52:40

    こうして見ると原作に出てくる拠点持ちの四皇大体フワフワに有利寄りなんだな
    まあ逆にそうじゃないとテキトーに上から島落としてるだけで勝負ついちまう

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:53:57

    >>20

    ストロングワールド見る限り嵐直撃したら普通に壊滅するぞ

    だからナミを死ぬ気で確保しようとしたわけで

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:00:01

    その辺全部吹き飛ばせる白ひげにはそら手を出さないわなって

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:00:01

    カイドウはまあ無理だな
    竜巻が厄介すぎる

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:09:21

    そもそもシキ単体はロジャーや白ひげレベルじゃなくマムとかとそう変わらんだろ
    軍隊も当時基準で勢力が凄かっただけで今のマムやカイドウのほうが軍事力あるだろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:43:17

    なんならシキは配下が弱すぎる

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:44:39

    他のとこでも言われてたけど、逆にシキって他の映画ボスとは相性いいんだよな。
    遠距離アタッカーかつ能力者封じができるから調子に乗って近づきすぎたりしなけりゃ大半をアウトレンジから完封できる。

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:46:06

    というかこの2人が組むってカラテだけじゃなくて能力シナジー的にもやばかったんだな

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:23:02

    >>21

    漫画あるあるだな

    お互いに均衡してるから下手に手出しは無理 なら、他の強者を探すなんて

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:29:50

    四皇とはそういうもんや

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:25:33

    >>27

    ……

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:27:19

    >>24

    いずれにせよ 長年四皇だった3人はめちゃくちゃやばいんだ

    白ひげ筆頭に

スレッドは8/10 17:27頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。