- 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:57:38
- 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:09:34
とりあえず長槍で突撃だけは防ごう
- 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:13:50
そりゃまずは国防の手段考えないと攻め取られるわな…
- 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:25:02
上杉謙信「ほ〜ん…なんかガバガバな国あるわ…盗ったろ…」
- 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:26:32
上杉謙信でプレイを開始すれば
上杉謙信は攻めてこないぞ - 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:32:44
よくわかんないけど急に信長の野望烈風伝を遊んでみるとはチャレンジャーだな
- 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:51:14
- 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:10:41
歴史SLGなら信長より三國志のほうが初心者向けだと思う
- 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:16:19
初期の大名しか出ない作品はともかく武将出てからはぶっちゃけキャラゲーだからな信長の野望
まあモチベ残ってたら勉強だと思ってやってみても良いと思うよ結構逸話とか面白いのもあるから調べながらやると楽しいかも知らんし
- 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:25:34
実は歴史SLGをプレイしても君が想像していたかもしれない(歴史、あるいは兵法や政治的)頭の良さにはあんまり繋がらない
どっちかというとパラメータや資源を管理したり短期・長期的な運用の予定を立てたりする事務員あるいは参謀みたいな能力の方が伸びます - 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:43:41
くっそつまんない裏技でいうなら操作できるやつ全員操作してメインのやつに降伏させれば戦わずに巨大な領土ゲットや
- 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:46:55
レップーケーン
- 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:47:09
良くも悪くも戦国時代が好きな人向けシリーズのコアな作品だからスレ主に合うのはcivとかな気がするもちろんスレ画は名作なので慣れたら楽しいと思う
- 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:50:38
三國志Ⅸやろうぜ
内政数字増やすだけで簡単だし混乱と脳筋集めて戦法で相手消し飛ばすの楽しいぞ - 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:52:57
これ隠しエピソードで天王山出るやつだっけ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:33:19
烈風伝はあちこちを城と道で埋めつくすのが楽しかった
敵から城を守るときはT字やL字の道で多対一の状況を作ると楽よ