- 1二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:11:48
- 2二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:12:20
来たわね
- 3二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:12:43
おまえ、か、、元気だったか?
いっぱい聞くぞ、、、 - 4二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:14:36
まず近々父さんは家の都合で日本に行くのね、パスポートとか国籍とか税金とかもろもろの理由があって10日ほどカナダから離れるのよ。で、その間顔が見えなくなるし明日は朝4時から出発するからいってらっしゃいしてこいっていわれたの。
- 5二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:16:25
で、母さんに説得されたのか弟は父さんに顔あわせに行ったのよ(どう説得したんだ...????)、まあとにかく怒鳴り声も聞こえなかったし平和に終わったんだけどさあ...まあ...弟の言い分?がなんというか...ずれてたんだ。
- 6二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:17:29
まあとりあえず父さんの言い分を書くともう学校のことは父さんはノータッチだということ、あと父さんは無視され続けて辛かったこと、これ以上続くともう憎しみに変わること
- 7二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:18:48
そうなったらもう、一緒に住めないからほんとに母さんと日本に行っていなくなって欲しいこと、でも母さんとも上手くいかなくなったら母さんはカナダに戻りたいので弟一人になること
- 8二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:19:20
そうなるともう、養ってくれる人がいない(ばあちゃんはしてくれそうだけどさすがに...ねぇ...)ので児童養護施設に行くことになること。そこまでする意味が君にとってあるのか、ということ
- 9二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:19:40
親の愛は幼い頃は無償の愛だが、大きくなればお互いにリスペクトをもち、大人同士の付き合いになっていくこと、だから一方的な無視とか、最低限のリスペクトも欠けた状態でインターネットだの航空券だのパソコンだの
- 10二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:20:18
そんなものを当たり前のように今はまでのように享受出来ると思う方がおかしい、というようなことを話したらしいんです、で、そのことを踏まえてこれから弟にどうするかって聞いたら
- 11二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:20:43
「もう少し会う回数を増やす」だって...う、うーん???
- 12二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:21:24
父さん面食らったらしい、とういかうちの家族たちみんな面食らったよ
- 13二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:22:29
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:23:23
いやもうね、あれだね、弟一人のせいで家族バラバラになるかもって思ったらなんか悪い意味でドキドキしたね。
- 15二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:24:27
あと10日間の中で弟の父さんに対してどうするかを決めとけってさ、決めるのかねえあいつが
- 16二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:25:44
どこまでが1のレスなのか分かりづらいからトリップとかつけて欲しい
- 17122/04/17(日) 12:26:22
4から15まで俺のレスです
- 18122/04/17(日) 12:27:34
俺は疲れたので返信出来ないかもしれない
- 19二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:33:27
うわぁ…とりあえず病院行くのが先だと思うんだけどなぁ…発達系の…
発達に言語バリア加わっちゃったらかなりきついはず…
特に発達の兆候見られない子が体制整ってなくて支援学級に入れられてる可能性あるとも言われてるぞ…
社会性に問題あるんだと早めに支援につながった方が良いと思うけどな… - 20二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:36:27
言い方悪いかもしれないが親父さん無責任だな…
まともに無償の愛やリスペクトを与えてきたつもりでももうちょっと反省すべき部分はあると思うんだが… - 21122/04/17(日) 12:37:32
それはワイトもそう思います、愛情貯金が足りなかったって母さんは言ってた。
- 22二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:38:44
知的…があるんだとまた変わってくると思うけど
無くても脳の回路が普通じゃないからきちんと脳機能のクセに沿って当たり前説明する必要があると思う。
そのクセを説明してもらうために病院行くのが良いんじゃないかな…
日本で障害年金狙うなら少なくとも日本で就職前には診断つけないほうがいいけど弟さんそこまで乗り切れるのか…?
とにかく、家族全員の状況に胸が痛いわ…
- 23二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:45:32
正直子の障害に望ましい方法で向き合わずに捨てようとしているようにしか個人的には見えん…
そうして育てられない障害児が養護施設に吹き溜まる…
海外のキラキラ生活望む層の親と障害はなおのこと相性悪いとは思うけどね…
発達民の端くれとしてはかなり複雑…
ちょっとカナダの支援窓口くらいは調べてみようか?
どこ州?
教育と社会保障は州ごとだっけ?カナダ… - 24二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:46:41
この内容も話し合いや交渉というより(生活環境を人質に取った)捨て子宣言だしなぁ
子供視点だと一回でも提示された時点で精神的には「もう捨てられた」と実感するレベルの突き放しというか
億が一これで弟が殊勝な態度になったとしても、それってリスペクトを覚えたんじゃなく単に追い詰められて顔色窺ってるだけだから問題解決や改善とも言いづらい
まあそれで1が落ち着いた生活を送れるならマシではあるんだが… - 25二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:51:04
- 26二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:19:35
喧嘩の発端って父に一週間顔を見せなかったことでしょ?それで父が怒ってるなら顔を見せる回数を増やすって行動の約束は父の意見を一部飲み込んだ形になると思うんだけど。
弟も脅されてると感じられるだろう状況で反省しました、父を真摯に愛しますなんて言えないだろうし…
うーん、どんな答えならズレてない回答なんだろうか?発達気味だから分からん - 27二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:26:47
- 28122/04/17(日) 13:28:14
- 29二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:30:40
オッケー何も見なかったわ
- 30二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:34:04
親の都合でガンガンに振り回しておいて、自分の思う通りの反応しないから捨てるか。ひとところにいてできるフォローしてたならまだしも親御さんに関しては全く同情できん
- 31二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:45:32
まあ主が「全部弟のせいだ」って思ってそれで心を落ち着けて幸せになれるならそれでいいと思う。嫌味じゃなく、抱える必要がないからって意味でな。
ただ正直言って君の親は話聞いてるだけじゃ大概酷いからな。個人的にはそれを認識した上で君の幸せのために親を利用するくらいの気持ちでいるのがいいと思うよ。 - 32二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:50:10
要するに「おまえが態度を変えないなら養育を放棄する」だからなあ
ただ現時点で弟にとっては家族との接触自体ストレス源になってそうだし障害まで加わればもうちょっと最終的には目も当てられない惨状になりかねない
療育をもっと早い段階で受けられればよかったのかもしれんが…せめて今からでも投薬とか… - 33二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:52:50
家族に味方がいない弟がかわいそう
こんな親や兄と一緒に暮らしてたら弟の心身に良くないな - 34二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:53:03
過去スレ一通り読んだけど、スレ主の悩み自体は別として、弟さん関係は父親が向き合いきれてないのが大きそう
弟も歩み寄りが足りないとは思うけど根本的に弱者側ではある訳だし
俺は普通に日本在住の長男だけど家庭内で一時期孤立してたから弟の気持ちは分からなくもない
(父親と特に折り合いが悪くて突っ張った結果、完全に孤立した感じ)
俺の場合だと途中でカウンセリングとか睡眠障害の診断を受けて大人や自分との向き合い方に決着をつけたから安定したけど、言語バリアとか社会保障の壁があると難しいし
子どもって親からの愛が十分でないと思ってしまったり、大人への不信感を溜め込んでしまうと試し行為に走ってしまうんだよね
そして多分これは小さい子供に限った話じゃなくて、むしろ思春期程度の子どもの方が深刻になりやすいと思ってる。まあ俺の持論でしかないけど - 35122/04/17(日) 13:54:42
弟の肩持つ人多いけど確かに辛いの分かるけどそれ以上にやらかしまくった過去があるから同情できねえんだわ俺は。
- 36二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:57:16
1は結局それをここで言ってどうしたいのか
弟のせいで大変だね〜って慰めてほしいの? - 373422/04/17(日) 13:58:00
- 383422/04/17(日) 13:58:36
辺に → 変に
- 39二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:58:59
どんなクソガキだろうとガキのうちは大人が責任持って守ってやるべきだと思ってるからな。
それはそれとしてガキがガキの責任持たなきゃいけない状況もクソだ。だから弟のことも擁護するし、主は主で弟のことに関して責任負う必要は全くないと何度でもいう。責任あるのは親だ。 - 40122/04/17(日) 13:59:15
吐き出せる場所がここしかないのよ
- 41二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:59:38
スレ主からすれば態度悪い上に成績は底辺を這い提出物も出さず留年寸前、ワガママ放題で共有物を占有したり理解できない思考回路で家庭に不和をもたらす嫌な奴だもんなあ
まあ養育は両親の仕事だからきょうだい児のスレ主は単に弟の教育失敗の被害者だからお疲れ…
なんとか家族とうまいこと離れて幸せになってくれ - 42二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:59:57
1よ
1#好きな文字
名前をこんな感じにしな
2.名前欄に#(任意の文字列)でトリップが付けられます。
上記のように書いてあるやつ - 431◆GmgU93SCyE22/04/17(日) 14:02:25
- 44二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:11:31
1には同情しかないし弟恨む気持ちもわかるから「1と弟」を比べたときに弟の肩を持つ気はない
しかし「父と弟」だと保護者としての責任・海外生活の原因・弟の年齢を思うと弟の肩を多少持ちたくなる感じだな
養護施設ちらつかせも下手したら将来に事件起きても驚かない悪手だし、マジで家族全員病院でカウンセリング目指した方がいいとは思う
でも1に説得頑張らなきゃならない責任ないしなあ…母親から動かすのは難しいのかな - 45二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:12:13
……スレ主がウマ娘をめちゃくちゃエンジョイしていることは分かった
1だけだと簡単に成りすませるから言ってみたけれど、余計なお世話だったか 失礼した
- 46二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:14:49
もしかしてウマカテとかここの掲示板荒らししてた弟くんとは関係ない?
なんか相当ストレス溜まってたんやな… - 47二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:15:50
あのさぁ・・・この親父は人の心とか無いんか?投げる前にまずは医者に行けや、それから腹を割って相談で良いだろこの家庭ははっきり言って家族に無関心過ぎるし無責任過ぎる
- 48二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:18:30
たとえ過去に散々やらかしていたとしても、幼い頃に言葉の通じない異国に連れていかれた矢先にコロナに直面した障害持ちの子供に対して養育放棄宣言はちょっと…
ただ弟の精神を悪化させる要因にしかならんよ
1は何も悪くないが親は無責任が過ぎる
こんな残酷なことを子に対して面と向かって言えるって時点で親も親で昔から対応間違い続けてきたんだろうなって思っちゃう - 491◆GmgU93SCyE22/04/17(日) 14:19:33
>>46流石にあいつはこんなところ知らんよ…ウマ娘も知らないし…ていうかよく考えたら俺はあいつが何が好きなのか全くわからんな、車とpixel gunが好きで一日中部屋にいるだけでテレビも見ないしな…なにしてんだ…?
- 50二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:19:43
はっきり言ってクソですね
忌憚のない意見ってやつッス - 511◆GmgU93SCyE22/04/17(日) 14:22:11
病院ね!行ったよ!でもね!予約一杯で全然行けないんだ!おのれcovid-19...
- 52二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:24:01
自分の子供を腫れ物を触る様に扱うのははっきり言って親としては最低の部類に入る、世の中この弟以上の苦難を背負った人間なんて幾らでもいるのに投げ出そうとするのは無責任過ぎる全体的に解決するって意思が感じられないんよ
- 53二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:27:56
仕方ないっちゃ仕方ないが1がわからないくらいなら両親も弟が何を好きなのかわからないんだろうな…
- 54二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:28:41
福祉サービスを求める人またはそういう家族が居る人はカナダに受け入れなかったがその点について2018年に外交を行う省は撤回した…
Oh...これ結構大変なケースだね…
"Father of son with autizm calls Canada's new immigration policy a 'blessing for all of us'"
globalnews.ca - 55二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:32:16
病院行ったのか、えらい
自分が行ってた心療内科とかも基本1ヶ月に1回で会話も15分のみで心を開くのにかなり時間かかったから、成果が出るまでゆっくり待つしかないかもね… - 56二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:32:40
「もう少し会う回数を増やす」ということに弟以外の全員が面食らった、とのことだけど
1やその親たちは弟と父親の関係が修復不可能で、それを互いに理解しており、弟も父親から手を離されることを望んでいると思ったのに、歩み寄りの姿勢を見せたことに驚いたってこと?
上手く読み取れてなかったらごめん - 57二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:36:33
ただ此処までになると親だって一人の人間でできないものはできないから
弟の育てるのはまだ覚悟があってノウハウがある施設の方がマシって考えはあるんだよね
そういう施設が存在して金が足りればの話ではあるけど - 58二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:37:26
- 59二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:39:04
- 60二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:39:23
でも憎しみの目でしか見れなくなるなら離れた方が弟君にとって幸せというか…施設行った方が幸せな気がしなくもない
一旦お父様も心療内科行かせてみては? - 61二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:43:27
日本に帰りたいときには帰してもらえないのに育児放棄の結果として日本の施設送りになって集団生活も学業もズタボロのまま趣味は制限つき
鬱屈でやばいくらいこじらせてのちのち刃傷沙汰とか起こすフラグにしか思えん… - 62二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:43:56
日本が発達.障がい者の支援や診断や教育について色々課題点多いのはこの国に住んでいると感じるけど
カナダは発達.障がいの支援ってどんな感じなの?
1の話聞く限り1は弟さんと一刻も早く離れないと1の心が壊れそうだし、親御さんは弟についてもう放棄したがってる
お互いのためにも弟さんは1人になった方が良いと思うんだけど、経済的に難しいなら厳しいよね… - 63二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:45:16
そもそも自分が育てた子供を施設に送るなんて考えが理解できない、子供はペットじゃ無いんだぞ
- 64二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:47:34
結局は大きな戦争が起きたからお流れになったけど、こんな独裁的な政策でてきてしまう辺りカナダでのコロナの混乱かなりヤバそうだったしね、心が疲れてる人多そう。
- 65二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:48:12
- 66二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:50:18
通う系の支援あればお互いガス抜き出来そうな気はするけど
親の姿勢を考えるとカナダで支援受けられそうにないなら弟くんだけ戻るのも…選択肢のうち…なのかなぁ…?
でも一人だけ障害が原因で家族に疎まれ日本に戻されてはては養護施設に入れられて、捨てたって思われないかが心配だしあらゆる面で弟君のメンタルと将来が心配… - 67二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:52:13
1には申し訳ないけど、親贔屓の1の視点(責めてはないよ、子供からしたら親と自己中な弟なら親に愛着持つのは当然だろうし)で聞くだけでも弟は親の被害者で不憫だと思う
家族全員カウンセリングとか行ったほうがいいのでは - 681◆GmgU93SCyE22/04/17(日) 14:59:21
カウンセリングはホントに必要だと思う、みんな必要だよ……………皆疲れ果ててる……
- 69二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:03:05
ただの持論だから眉に唾つけて聞いてほしいんだけど、子育ては二人目が一番難しいという自説があってだな
一人目は色々と話を聞いたり調べながらやるから、方向性さえ間違えなければそれなりの子には育つんよ
だけど二人目は一人目の結果を踏まえた驕りがあったり、兄弟は必ずしも同じようには育たないという前提を忘れてしまいがちになって、結果として子供への向き合い方を誤ってしまうんじゃないかという説
結果として二人目の子は親が自分を見てないと思うようになったり、親は二人目の子の出来が特別悪いと錯覚してしまう
これだから親が悪いと言ったり、弟が可哀そうだという話ではないが、全員の現状認識がそれぞれ噛み合ってないんだと思う - 701◆GmgU93SCyE22/04/17(日) 15:03:05
- 71二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:05:15
病院なり何なり一定期間家族から離れるというのは手段としてあると思う。
成り行きで母が精神病院に2ヶ月ほど入院したんだけど、帰って来たら入院する前よりかなり精神状態が安定して会話がしやすくなった。まあ母が本来外向的な性格なのもよくなった一因だろうけど
そんで暫く離れられた家族達もまあ安定しやすくなった。
ただこれはあくまで一例で、子供と大人、性格の違いと差異が色々あるからちゃんと弟に合わせた精査が必要。
そして今回の父の発言で一回離れたら捨てられたんだと思い込む可能性があるので、そこは大丈夫だと説得する必要がある。 - 72二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:11:39
- 73二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:17:52
- 74二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:19:45
お前の家族の実際なんて知るわけねーだろ他人なんだから
- 75二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:20:05
前スレを読んできたけど、お父さんカナダ人らしいが日本語どれくらいできるの?家庭での会話は何語使ってる?言葉が通じないから暴力とかに行ってしまうのではないかと思ったんだけどどう
- 76二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:33:58
親が相談すると子のことばっかり悪く言って自分の対応の悪さのエピソードまるで話さなかったりするからな…(実体験)
・弟さんの障害支援
・家族の対応の調整
聞いてる限りだとこの2つは最低でもあったほうが良いと思うよ - 77二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:39:36
ここまでこじれる前に「親として向き合ってカナダが辛い弟(+1?)の要望を聞いた」という態でばあちゃん家or母親帰国で日本暮らしをさせてやるべきだったんだよな…
そこまでやってだめだったらしょうがないし
捨てる宣言と同時に日本行き提示なんてもう日本に帰れたとしても喜ぶどころか更にこじらせるだけとしか… - 78二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:44:24
- 79二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:48:16
- 80二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:51:35
- 81二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:52:08
- 82二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:01:06
自分も障害持ちの兄弟いるからクソ野郎が身近にいるとまじで嫌になるのはすげえ分かる。障害とは別のところで性格終わってるな…いやそこも障害のせいなのかな…どこまでが本人そのものでどこからが障害要因なのかな…なんて考え出すとキリがないし、障害とっぱらった本来の人格がどんなものだったのかなんか極論誰にもわからん。なので今目の前の現実が全て、こいつは自分にとって嫌な奴、の結論でいいんだ。実際迷惑は死ぬほどかかってるわけで。。
それはそれとしてオトンの対応はよろしくないんだ、同じ子供のイッチが弟をどう思うかは自由だが、親が生活基盤ごと見切りをつけるのはまた話が変わってくるんだ…100%親が初めた物語だからな育児って(なのでイッチの責任はビタ一文も無いんだけどね - 83二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:07:11
弟くん典型的なディフィカルトチャイルドっぽいねえ…
わかったところでどうしようもないと思うけど多分弟くんは別の誰かが育てても育児が辛いって言われる類だろうから家族全員で参ってるのも仕方ない - 84二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:21:06
というか、実の親に「憎しみそう」だの「いなくなって欲しい」だの言われた年頃の子に倫理的で納得のいく答えを求めるのは酷だと思う
家族がどんな答えを想定してたのかは分からないけど
ズレた解答したら「何言ってんだこいつ」みたいな反応されるのもまあまあ理不尽
一家全員精神的余裕がなかったからこその反応なんだろうが - 85二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:47:24
- 86二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:51:51
然るべき手順を踏んで、法的に問題ないなら児童養護施設でも別にいいんじゃないですかね?
家庭内のモラルやルールじゃもう保たないなら、それそこ外部に判断してもらうしかない。
ゴミ箱みたいに放り込むことはできないから、きっちり正しい手順と審査を通って、社会が「これは家庭のためにも本人のためにもなりませんね」って判断したならしゃーない。
逆に「もっと頑張れよ」って話になったら、改善するための支援も受けられるだろうし。 - 87二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:58:10
暴力という実害も出てるしね…。
- 88二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:59:36
「コミュニケーションが苦手な障がいです。理解しましょう」と聞きかじるだけだとふーんそうなんだねで終わりだけど実際に毎日毎日理解できない言動ぶつけられていくら話しても通じないのは理由は理解しててもストレスはストレスになるに決まってるんだよな
本人への理解は進んできてもその家族には「本人のほうが辛いんだから理解しろ優しくしろ」と共感してもらえなかったりするし
家庭内だけで抱えるのはぜっっったいムリだから外部の支援がぜっっっっっったい必要なんだけどな… - 89二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:01:09
普通の家庭ですらダメなこともあるのに発達持ちだともっとキツいよなぁ
- 90二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:06:28
1の家族全部知らんから憶測だけど、スレ見てる限り弟君はある程度健常者寄りの障害者(日常生活ができる/一見して分かる思考や身体的障害がない)から尚更なんで出来ないんだ?なんでこういう思考ができないんだ?ってなるタイプのような気がしてる。
同じ感じの兄弟持ってるんだけど根本的に思考回路や許容範囲が違うから正直ある程度は家族が理解して合わせるんしかないんだよね。それをする余裕が1の家族の誰にもないっていうのが、全員にとって不幸な点だと思う。特に西洋の人は子供への独り立ちをアジア系の親より求めがちなのも相性悪そう。
1にとっちゃ複雑な思いもあるだろうが、障害をもって生まれたのは弟君の責任でもないので弟君にもなんとか未来があってほしいと願ってやまないよ。 - 91二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:14:59
- 92二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:20:32
心と経済に余裕がないと優しくなれないからなあ
さらに自立志向高い両親だと何に困ってるとか気安く相談できないし
どうしようもないなあ - 93二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:30:52
弟と付き合うとき等は特性理解しつつ最低ラインきっちり決めるのはありだと思う。
これだけは許せない戦争だっていう行動のリストを作って自分と弟で持っておくとか。 - 94二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:39:38
正直一旦言語というめちゃくちゃストレスのかかる状況から引き剥がしてやるためにも日本に帰した方がいいんじゃないかと思うんだけど、金も負担もかかるし難しいだろうなあ。
どちらにせよ13の子供にお前捨てるぞに近い宣言はマジであかんな。せめて成人するまでは責任を持てとしか…。 - 95二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:36:45
自分語りになるんだけど、自分がちょうど弟くんと同じくらいの年齢の時に似たような症状があって、自閉症スペクトラムと診断されたから弟くんの心情とかなんとなくわかるんだよね。伝聞だけで断定するとかおこがましいけども。
多分弟くんは周囲の人間が自分と違う人間であるっていう当たり前のことを受け入れられずに怯えてる状態なんだと思う。だから周囲から逃げて引きこもってるのに何で周囲はわかってくれずに邪魔するのかって考えてるんだと思う。
だから1や家族に対して配慮に欠ける言動を繰り返しても罪悪感を感じないとかはそもそもそういうレベルにすら至ってなくて、家族は自分の延長としての存在で自分とは別の人間であるって自覚が薄いんだと思う。
それはそれとしてこのままだと弟くんはなんだかんだで理由を付けては外に出る事をのらくらと拒否し続けるんじゃないかな、少なくとも自分の不幸はカナダに来てからって考えがあるはず。カナダで生活するのは無理だと思う。 - 96二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:58:38
まあ、自分が原因になって滅茶苦茶になって自分に反射が来てるってのは当人からすると人生の早期には中々気づきづらいし、薄々気付いても人となりやそこまでの経緯によっては否認したくなるのもあるある。
中学生ごろになってそれまで分からなかった他人の心の動きが薄々分かってきて人付き合いの壁にぶち当たってる頃合いと見た(言語の影響については分からん)。
- 97二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:03:31
これ以前のスレでは結構頻繁にレスしてたイッチが今回は消えたけど大丈夫か?
- 98二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:04:21
時差あるし学校とかでは?
- 991◆GmgU93SCyE22/04/18(月) 01:08:19
寝てた、起きた、あともう返信する気力もないわ。父さんは家では日本語よ、ペラペラのペラ
- 100二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 02:28:49
- 101二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 03:06:58
話聞くと時間が解決って感じでもないからやっぱり何かしら動くしかないけど問題が増えて積み重なってるね…
家族の問題って外部の力が必要なこと多い割に家族という壁厚すぎて中々外部が立ち入れないのよな
ここに吐くことで楽になるならいくらでも吐いてほしい。1だけでも離れてとも思うけど肉親に対しての対応中々難しいよね
上手く言葉にできず申し訳ない - 102二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 08:12:48
- 103二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 08:30:07
親父殿ぶっちゃけ一番の悪手を打ってしまった感があるよね正直
- 104二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 09:39:26
- 105二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 09:43:15
今さらこんな選択肢を捨てることをちらつかせて示すなら最初からやっとけって話だよね…
この対応はちょっと… - 106二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 10:20:12
父と弟にとっては悪手だろうけど1にとってはいいんじゃないの?
- 107二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 17:53:02
- 108二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:02:06
弟大丈夫かな
- 109二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:35:11
- 110二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 22:37:31
とりあえず当座しのぎとしては、勉強の名目で耳栓手に入れて、自分の部屋に避難しつつ、
自分事として学校のとか、NPOとかの心理等の専門家に相談するのが一番スレ主の為にはなりそうな気がする…。勉強に支障出てるわけだし。
カナダだし、結構学校のスタッフさん親身に相談に乗ってくれるんじゃないかな…? - 111二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 23:16:25
- 112二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 23:47:45
- 113二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:37:07
ひえぇ俺は弟よりの人間だから共感羞恥的な申し訳なさがあるなこんな難易度ルナティック状態では無かったが
- 114二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:55:08
まあ事例に使われるくらいには良くあるパターンってことだろうし……
- 1151◆GmgU93SCyE22/04/19(火) 08:22:05
今日少し話し合ったけど成長が見られた…話の内容としては少しだけ父さんと向き合おうってさ、取り敢えずグループラインで少し会話してた…よかったよ…尚現在母さんと罵声中。
- 116二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:10:07
読んでる印象としてはズレてるって言われた返事とあんま変わらないな…
- 1171◆GmgU93SCyE22/04/19(火) 20:52:30
(ぶっちゃけ俺もそう思った)
- 118二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:32:58
それ以上求めるとどうせ実行できずに口だけになってまた父親怒らせちゃうだろうから最初としては妥当なとこでは
- 119二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 00:37:43
少しでも好転してイッチが楽になることを願う
- 1201◆GmgU93SCyE22/04/20(水) 09:26:34
- 121二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 09:27:48
- 122二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:36:27
代わりの人が来たりしないの?
- 123二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:36:57
おおう……
- 1241◆GmgU93SCyE22/04/21(木) 05:49:10
こっちの日本人カウンセラーさんだから代わりなんて滅多にいないよ…
- 125二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:07:39
oh…
弟の状態的に日本人のがいいだろうしな… - 126二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:45:23
親父殿の発言叩かれてるけど「めちゃくちゃしまくるなら橋の下に捨てるぞ」みたいなもんをめちゃくちゃ丁寧に言ったってことでしょ
古い価値観かも知れんが、そこまで悪いとは思えんというか
やんちゃし過ぎたら誰でも一度は言われるようなことだと思ってた
正直弟は海外のストレスとか障害とかそう言うの抜きにつけ上がりすぎみ見えるからこんくらい言わないとダメじゃねぇかな - 127二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:58:24
- 128二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:07:20
所詮、ここにいるのは匿名な他人だしね
父親の対応が良かったかどうかも含めて俺らの意見は信用ならない
スレ主の家族が新しいカウンセラーを探すか、zoomなどでカウンセリングを行うかして判断してもらうしかないよ…… - 129二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:07:47
- 1301◆GmgU93SCyE22/04/21(木) 11:10:18
あいつはもう15や
- 131二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:13:28
15だったらもうストレスと障害と思春期がごちゃまぜドッキングになってそうでカオスだな
なおさら具体的な手段を示して本気度を示さないとだめじゃねぇかな
というかカウンセリング受けたとして家族全員和解してハッピーはもう無理だから弟は爆弾として諦めるしか無いと思う - 132二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:21:26
まあまあ、手の打ち用がないか判断するのは匿名の俺達ではなくて専門家であるべきよ
- 133二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:24:43
福祉の世界だと当事者たちの言動はまず受容から始まって誰が悪かったとかそういう話は一切しないよ。何故ならそれが当事者たちの助けになることはまずないから。ここで誰が悪かったのか考えるよりまずソーシャルワーカーや児相や学校の先生や身近な知り合い色々第三者を交えつつ今後どうしていくか話し合った方がいい。家族だけで話し合うよりそっちの方が問題解決の近道になる
協力してくれる機関や人間は絶対に周りにいるから - 134二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:31:25
- 135二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:36:47
- 136二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:37:11
これで選択肢なしで家からほっぽりだしてたら育児放棄だと思うけどね
リスペクトなしで恩恵だけ享受するのはおかしいよ、
わがまましたいなら受け入れられないよ、どうする?って割と真っ当だと思うが…
15歳にして理解できてないんだから現実感の重みがないと意味なくないか?
- 137二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:42:00
まぁ弟の無法をストレスと障が い者の影響ととるか、生来の性格が捻くれたものととるかで変わってきそう
- 138二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 12:48:57
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:08:52
もしかしたらそこから、必要と判断した場合どこかしらに話を付けてくれるかもしれないし。