藤井7冠…糞

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:32:29
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:33:31

    藤井にタイイチで勝てるなら藤井も認めるんじゃないんスか

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:35:20

    男も女流と同じルートでプロ入り出来るようになるなら文句はないのん

    まあ実力が伴わないのにプロ入りしても本物のプロと戦う結果は目に見えてるんやけどなブヘヘ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:36:06

    何回同じ話題やるんスか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:36:22

    タイトルとった人が一人でも合格できたらまた変わるんじゃ無いっスか?タイトルホルダーでも一般棋士相手に勝てないなら確かに棋力が低いって思われても仕方ないと思うのが俺なんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:37:37

    男女関係なく3段リーグで勝てばええやん…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:37:46

    藤井お…俺は疲れた…も…もう性別で分けるのはやめにしねェか…
    タイトル増やして男女混合でいいよねパパ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:38:12

    >>3

    今女流でタイトル独占してる福間と西山がな…二人とも奨励会三段リーグで跳ね返されたんだよ…

    二人ともフリクラの爺さん棋士よりは強いだろうしこの二人がプロ入りは別に文句ないんだけどね(グビッグビッ)

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:38:22

    >>7

    そして女性棋士は絶滅した

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:39:15

    >>7

    すみません

    最初からそうですよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:39:28

    お言葉ですが棋士連中の多数派は新制度に賛成だからここで言い合っても意味はありませんよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:40:01

    羽生は三段リーグ通ってないからね
    ジェネレーションギャップがあるのかもね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:40:15

    お言葉ですが藤井ボーは棋力を聞いただけですよ
    もしかして女性=棋力の劣った者…なんて決めつけてるタイプ?
    差別者はお前や

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:40:41

    記事の通りなら人として芯が強すぎるわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:41:16

    >>8

    なんなら2人揃って編入試験も負け越してプロ入り失敗したっスね

    圧倒的に強い2人ですら再三のチャンスをものにできなかったんで露骨な優遇枠を焦って導入する気持ちも分かるのん

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:41:33

    時期が悪かったよね時期が
    西山さんが三段リーグで泥すすってようやっとフリクラに登った同期にボボパンされて棋士編入弾かれた直後だったからね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:41:40

    女流制度自体が女性差別だと思うのん
    女流制度が無いと女は棋士として活躍できないと言われてるみたいでリラックスできませんね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:42:12

    モテ光も羽生さんもまともに会長で実績残してるのに驚いてるのは俺なんだよね
    羽生世代って将棋以外興味ない雰囲気あるでしょう

    森内早めに降りたお前が会長やらんかいボケーッ!

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:42:48

    文句言う暇があるなら棋譜の一つでも並べて実力をつけて黙らせればいいと思う
    それが僕です

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:43:26

    ううんどういうことだ
    性別問わず強いものがプロになるべきじゃないのん?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:43:41

    >>14

    言わざるを得ない立場とも考えられる

    面倒なことに強いだけのバカじゃいられないんや……

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:43:55

    わざわざ女流制度作らなくていいんじゃないっスか?
    体力関係無いし男女の差無いでしょう

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:44:13

    囲碁とチェスト違ってなんで女性のプロがいないか謎なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:44:21

    一般的なスポーツと違って肉体的な差は小さいはずなのに男女で強さが分かれるの不思議に思ってんだ
    もしかして女性で棋士を目指す人間がそもそも圧倒的に少ないタイプ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:44:36

    女の棋士がプロになったらどうなるのん?
    男のプロ棋士と対戦するようになるのか知りたいですね…マジでね

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:44:58

    >>23

    1試合がな…長すぎるんだよ…


    生理がな…きついんだよ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:45:07

    藤井ボー的には性別関係なく弱いやつが踏み込んでくるんじゃねえよ的な思想なのかもしれないね

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:45:31

    待望の初の女性棋士は三段リーグ突破者であって欲しい
    それが僕です

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:45:38

    >>23

    お言葉ですが厳密に言うとチェスはプロ制度自体ないんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:46:17

    藤井7冠に勝てもしないクソザコナメクジが喚くなって思ったね

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:46:41

    弱いのにプロとして踏み込んできても勝てなきゃ意味ないっスからね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:47:05

    >>18

    米長とか谷川が会長やってた頃から羽生世代が会長やるようになったことに時代の流れを感じるのは俺なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:47:10

    チェスには完全に男女混合しかやらずにグランドマスターもいるのになあ
    お前は知らないのか将棋は弱すぎて話にならないんだよ逆に謝ってもらいたいくらいだぜ
    なんか前にAI用いた教室だと男が女に教えると甘やかすけどAIは厳しすぎてつまんねーよみたいな記事あった気がするのん
    だから弱いんだと思われるが…

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:47:20

    >>18

    羽生さんが会長やったという事実はプラスに働いたと思うが施策の是非はおお…うん

    ぶっちゃけヒューリックのケツ穴舐めただけですよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:47:53

    >>28

    ウム…

    それが、奨励会突破や試験あるタイプの編入でプロになった人と、女流だけの成績でプロになった人とはきっちり分けるとかして欲しいのん

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:48:09

    お言葉ですがトップの女流棋士はプロ棋士相手に公式戦で5分以上の勝率になってる人もいるので棋力の担保はできてますよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:48:12

    実力が伴っていれば良いよね。実力が伴っていればね。ってだけやろがあーっ
    変に通すとあっ、ワシの心はメスブタだから…で蹂躙劇が起きるだけなんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:48:30

    この手のクソスレはメスブタ叩きの合間に生粋の将棋モブが若干紛れてるので毎回笑うのは俺なんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:48:48

    棋力という面ではどうかと思うけど男にもメリットある話だと思ってんだ
    25歳までにリーグ抜けれなくてもチンポ切れば女性枠で出れるってことだしなっ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:48:51

    不思議やな
    こういうのって普通歳食ってる方が現行の制度に拘って若い方が革新的なこと言うって相場が決まってると思うんやけどなんでや?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:49:05

    それで言うならプロでも実力落ちたら引退、プロ落ちの制度があった方が良いんじゃないスか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:49:08

    >>27

    将棋の神様と将棋したいっていう異常強者愛者

    それが藤井です。

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:49:37

    >>36

    なら現行の制度でプロ入りすればええやん…

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:49:40

    >>40

    男だ女だで色々と決めるのに辟易してる世代なのかもしれないね

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:50:15

    >>42

    まてよ鬼畜眼鏡の将棋星人の方も神様と将棋したいって言ってるんだぜ

    しかも自分が駒落ちの前提で想像してやがる…!

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:50:26

    >>41

    将棋は負け続けたら強制引退があるからマイ・ペンライ!

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:50:47

    >>36

    女限定ルートはあっても男限定ルートなんてないんだから普通にプロになればいいだけだと思われるが…

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:50:59

    >>43

    あっはいもう結構です

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:51:03

    >>38

    貴重な将棋スレなんだ 水溜まりを啜って水分補給する野球部みたいなもんだと思った方がいいッ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:51:07

    >>40

    実力社会で露骨な女子優遇策は逆に言えば女性が劣っているとはっきり宣言しているという認識が今のトレンドっスね

    今回の方法は革新的に見えて一時代前のやりかたなのん

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:51:15

    >>41

    強制引退はあるんスよ

    まっ全敗しても10年以上かかるからバランスは取れてないんだけどね

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:51:22

    これが幽玄の“女流タイトル獲得一覧”
    2025 福間福間 
    2024 西山福間福間西山西山福間福間福間
    2023 西山里見里見西山西山里見里見里見
    2022 西山里見里見里見西山里見里見西山
    2021 西山里見加藤西山里見里見里見伊藤
    2020 西山里見里見○○西山西山里見里見
    2019 西山里見里見○○西山西山里見里見

    ※2024年里見が結婚して福間性に、○○は2021年創設の白玲戦
    このレベルの絶対王者がプロ行けないなら女流からは暫く無理だよねパパ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:52:12

    どうして普通のルートでプロにならないの?

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:52:27

    なんか男女の平均IQは同じだけど男の方が上振れも下振れも多いって聞いたことあるんだよね
    棋士でプロ入りするとなると相当な上澄みじゃないと厳しいからそのせいかもしれないね

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:52:55

    >>53

    圧倒的に強い2人が認められてるルート全失敗したからっスね

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:53:00

    >>36

    欺瞞だ

    実際に同等なら奨励会や既存の編入で入れない理由がないんスよね

    奨励会から上がってきた人が出て初めて同等な人はいるかもしれないねってなるんスよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:53:17

    藤井聡太の将棋界での影響力ってどんなもんスか?
    知名度と実績あるとはいえ若手だからあんまりないタイプ?

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:54:16

    >>57

    若手に対しての求心力はあるけどって感じっスね

    古株は羽生派なのん

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:54:33

    そんなに慌てなくても将棋の強い若手がポンポン産まれてきて
    3段リーグ突破すると考えられる

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:54:47

    ダニーとか太地の世代が早く棋界運営のトップに立って欲しいんだよね
    あの世代は色んなやり方で将棋の振興を実際に動いて模索しているでしょう

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:55:17

    >>57

    スポンサーとマスコミに対する影響力が絶大なんで上層部からも顔色をうかがわれてる感じっスね

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:55:36

    >>60

    ダニー政権になったら色々と面白そうだと思うのは俺なんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:55:37

    >>56

    確かに結果的にはそうだけど西山女流は奨励会三段で14勝4敗という例年なら余裕で合格の成績を残したのに同じ勝率の棋士が何人もいて惜しくも敗退した悲劇の人ですよ

    藤井聡太ですら13勝5敗で1位通過だったんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:55:55

    でもどっちの言い分もわかるんだよね
    藤井ボーは純粋な実力勝負の世界に性差別を入れてほしくないでしょ?
    羽生ボーはしゃあけど興行だから見栄えをよくして業界そのものを延命させたいんだ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:56:38

    >>64

    ううん立場が違えば見えるものも違う以上意見が異なってくるのも仕方ないといえば仕方ない

    これは差別ではない差異だ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:57:18

    >>64

    実際将棋業界なんて先細りを超えた先細りだからね

    じゃあけど…うん…

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:57:31

    >>63

    奨励会以外でもその後の編入でもダメだったのが答えじゃないのん?

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:58:10

    藤井聡太以外が言ってもあんまり注目されなかったと思うからまだ世間に対する影響力は凄いっスね

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:58:18

    よし それじゃあ企画を変更して男流棋士も導入しよう

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:58:29

    >>63

    前期順位が低くて4敗で3位はそこまで悲劇ではないっスね

    めちゃくちゃ惜しかったんであの時プロ入り出来ていればという気持ちは分かるのん

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:59:56

    教えてくれ
    プロの世界に実力の見合わぬ弱き者など必要か?

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:00:10

    >>63

    1位と2位じゃなくても3位を2回でもプロ棋士になれるんスよ

    1回上振れただけを基準として持ってくるのは好感が持てない

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:00:45

    年老いた羽生が革新派で若き藤井が保守派なのは将棋業界の悲哀を感じますね

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:00:51

    >>71

    興行なんで客寄せパンダには必要っスね

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:01:08

    >>27

    やれるなら神様とだってやろうとするフルコンタクト棋士だからね!伊達に将棋星人とは言われてないのさ!

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:02:04

    >>73

    むしろ年老いた層が革新的だと思いこんでいる今の潮流に合わないやり方っスね

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:02:22

    >>74

    待てよ その言い方じゃ女流棋士を下に置いてるみたいなんだぜ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:02:35

    皮肉っスねここ数年将棋界を興行面で盛り上げまくったのが藤井なのに

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:02:53

    正直この記事も真偽が怪しいと思ってるのは俺なんだよね
    棋士総会の様子についてプロ棋士招いてライブやってたユーチューブだろerいたけどこんなこと本当にあったら絶対喋るはずでしょう

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:03:00

    >>49

    怒ってもいいですよ 自分でまともに語れる将棋スレ立てるわけでもなくクソスレ伸ばすのに参加するなんて馬鹿みたいじゃないですか

    あっ囲碁スレはタフカテだと超高確率で荒らされるからワシは語りたいけど遠慮するでやんス

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:03:19

    もしかして藤井ボーが性転換すれば万事解決じゃないんスか?

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:03:21

    流石ヒューリック様っスね
    平均年収1900万の企業様は考え方が先進的なのん

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:03:26

    >>78

    実力主義なだけで皮肉でもなんでもないと思われる

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:03:52

    しかし…女子ゴルフみたいにインパクトがないのです…

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:04:32

    >>81

    おちんちんとらせて

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:04:33

    というか男性棋士は同じことやっても結局勝ち抜ける棋力が足りなかったんだ悔しいだろうが仕方ないんだで終わる話なんだからセカンドチャンスがある方がおかしくないスか?

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:04:41

    >>78

    藤井壮太もな…いつまでもいるわけじゃないんだよ…制度的なバックアップが必要なんだよ…

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:04:42

    >>81

    藤井が女性だったら今回のゆるゆるルートすら必要無くなるんだよね

    すごくない?

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:06:01

    >>86

    しゃあけど女の子が欲しいわっ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:06:50

    >>89

    いやそう思わないから聞いている

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:07:31

    >>63

    ねえ

    そんなに実力が劣ってないと言い張るならそのルートでプロになればいいじゃん

    わざわざ下駄はかす意味を教えてくれよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:07:52

    >>89

    女流で良くないっスか?

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:08:10

    >>52

    これあと6年でこの2人が抜けたら女流のレベルが悲惨なことにならないっスか?

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:08:17

    >>64

    見栄えの為に女を取るって考えが女性を軽く見てる気がして嫌なのはオレなんだよね

    レースクイーンとかコンパニオンみたいでリラックスできませんね

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:08:22

    将来的に女性プレイヤーの母数を増やすために土を耕してるみたいな話ですか?

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:09:40

    よしっじゃあメスブタにだけ楽にプロになれるルートを作ろう
    →そうか!メスブタは実力がないんだね…かわいそ

    お言葉ですが女性は実力的には劣っていませんよ
    →ねぇ実力があるなら男女の区別がない既存のルートでプロになればいいじゃん

    どの道アホな施策なんだよね
    酷くない?

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:09:50

    将棋に女性プロがいない理由について男女の体力差を挙げてる奴に夢のねえこと言うの嫌なんだけど こと持久力においては男女の性差は殆ど存在しないどころか物によっては女性の方が優位って説もあるんだ

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:10:01

    >>95

    ウム…女子枠も本来そういった試みなのにバカに騒がれるんだ無知蒙昧が深まるんだ

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:10:43

    >>98

    圧倒的に弱いプロに女の子が憧れるとでも本気で思っているんスか?

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:10:56

    下駄を履かせてもらって編入したメスブタ棋士がオスブタ棋士に通用せず下の方で惨めに過ごす光景でどんなメスブタファンを増やせるのか教えてくれよ
    あっワタシは女流でいいでヤンス…となるだけだと思われるが…

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:11:05

    >>97

    生理がない方の性別…糞 

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:11:39

    >>100

    ◇この傲岸不遜のファンは?

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:11:47

    >>97

    じゃあなんスか

    単にメスブタ連中が弱いだけって言いたいんスか?

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:12:10

    >>99

    うん

    まずは存在を知ってもらうとこから始めないと話になんねーよ 知らないものに憧れることは出来ないんだ悔しか

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:12:24

    >>99

    男性プロに憧れてもええやん…

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:12:52

    怒らないでくださいね
    このお情け枠でプロになってもへっ何がプロやお情けでもらった肩書きの癖にってうっすらバカにされ続ける未来しかないじゃないですか

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:13:20

    プロを薙ぎ倒して棋士になるならともかく特別ルールでショートカットした棋士に憧れて始める子はそんなにいないと思われるが…

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:13:21

    >>97

    というか体力差が問題ならそれを是正するような改善策を講じるべきであってよしそれじゃ辛そうだから企画を変更して無くそうは意味が分からないんだよね

    まさか緩和せざるを得ないような要因の根本的な変更もないまま同じリーグに放り込もうって訳じゃないでしょ?

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:13:34

    結局女流で良くないってなるのが俺なんだよね
    女性で奨励会に入ろうとしたり実際に入った人って別に居ないわけじゃないんスよね
    入ったところで三段にすら到達した人が歴代3人ってのが現状なんだよね
    実力足りなく無い?

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:13:50

    >>104

    教えてくれ

    お前はベイス★ボールを見てベイスターズを目指す野球少年がいるとでも思っているのか


    ボロカスに負けてるんじゃ目指したとして女流棋士がせいぜいだしそれなら今と変わらないんだよね

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:14:03

    >>108

    そもそも相手の体調を考慮してスケジュールとか組んでられないんだよねパパ

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:14:34

    >>103

    体力差が出にくい早指しすら男性が勝ってるんだ

    だからすまない…

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:14:53

    (原文ママ)

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:14:55

    >>104

    ボロカスに負けてちゃ女流棋士にすら憧れてもらえなくなるのは大丈夫か?

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:15:23

    >>110

    >>114

    実力不要ッ この話題性さえあればいいっ

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:15:57

    >>114

    女流棋士ってなんだよ?!

    プロに女性いないんだから女の子に目指してもらうには必要だと思われるが…

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:16:17

    将棋モブがいる時といない時で会話の具体性が露骨に違うのはメスブタ叩きしたいだけの蛆虫の悲哀を感じますね

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:16:18

    >>93

    この2人が抜けた後にそれ以下の人もプロに入ってくるようになるんだよね

    プロのレベルも下がるし、女流のレベルも下がるのん

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:16:44

    こういう下駄履かせると競技として成り立たなくと思われるが…

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:17:28

    生理とか体調的なハンデを問題にするなら難病を抱えてプロになった棋士も過去にいるんだよね
    結局は実力不足としか言えないんだ悔しか

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:17:59

    >>40

    諸々の女子枠などもだけど男女平等に育って来た若い世代の方がおかしさを感じやすいのん

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:18:47

    >>117

    その程度の蛆虫に愚弄されて反論も出来ない制度変更の悪因悪果を呪え

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:18:48

    言い方を考慮しなければ女性は特別扱いにしてやるよただし客寄せパンダということでねってことだからね
    それならもう割り切ってプロ棋士というよりアイドル声優みたいにルックス重視で媚媚パフォーマンスの商法でもしたほうが吹っ切れてていいんじゃないスか
    どうせ棋力はプロの基準に達してないんだしな 売れたいだけなら喜んでそっちやるしプライドあるなら女性側の方から真っ当なコース選ぶでしょう?

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:18:53

    >>117

    ウム…客寄せパンダ扱いされたり女流に甘んじてろとか奨励会ルート使えとか酷い言われようでびっくりしたんだなぁ

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:19:45

    別に難しい事は言ってないんだよね凄くない?

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:19:53

    >>119

    まあ気にしないで 正規ルートから来たプロと戦ってボコボコに負けるだけですから

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:20:08

    結局実力足りてないやつに下駄履かせてプロ入りしたところで惨めな思いするだけだと思うのはいいんスかコレ…
    ボロ雑巾を飾り立てて晒すことほど残酷なことはないんやでもうちっと思慮深くしてくれや

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:20:26

    >>124

    …実際実力あるなら奨励会で上がって来れない理由がないですよね🍞

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:21:04

    >>120

    ほーら女叩きの目になった いい加減生理の辛さを理解して欲しいですねガチでね

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:21:12

    客寄せパンダなら昔適任がいたのォ まあ今はアナウンサーやってるからバランスは取れてないんだけどね

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:22:07

    地元でぶっちぎりの天才野球少年が強豪校に入ったら実力的に下の下で球拾いしかさせてもらえないみたいなことになりそうなのん

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:23:02

    客寄せパンダというなら、そもそも女流棋士が客寄せなんだよね

    棋力的には、現行制度で通過できなかったとはいえ、西山福間なら、まあ問題ないと思われる
    問題は、それ以降なのん

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:23:07

    >>98

    それで性差別が罷り通るならこの世から大半の差別は無くなるんだよね

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:23:39

    >>124

    怒らないでくださいね実力が足りないのに無理矢理入れて新規獲得を狙うなんて客寄せパンダ以外の何物でもないじゃないですか

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:26:55

    興行的な狙いは理解できるけどそりゃ若手からは文句も出るしなんならそれで上がっても女流上がりだとかで揶揄されそうなんだよね

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:27:03

    そもそも門外漢の目から見たら女流プロって枠すら欺瞞だ欺瞞に満ちているって感じなんだよね
    それでも本物のプロの方はガチなんやからまあええやろって思ってたとこにその価値すら崩しそうなのは大丈夫なんスかね
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:28:47

    >>120

    うろ覚えだけど難病抱えて羽生先生とやりあってた人のドラマを思い出したのは俺なんだよね

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:29:14

    >>135

    興行的な意味でも元々女流枠がある棋戦もあるし早く微妙じゃないスか?

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:30:51

    というかこの制度自体が新たな差別と偏見を生みそうだと思うのが俺なんだよね

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:31:05

    興行ならなおさらただ女性がボコられるだけの展開は萎えると思われるが…
    特殊性癖なら別だが

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:31:18

    >>117

    で、具体性によってこの施策のアホさは擁護できるようになるんですか?シュッシュッ

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:31:30

    >>139

    女子枠と何ら変わらないッス 忌無意

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:32:00

    そもそも「活躍を阻む」っていうのが間違いなんだよね
    「活躍出来てないから下駄をはかせる」ってのを阻もうとしてるんだぁ

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:32:11

    奨励会や既存の編入ルートを実力で突破してきたなら負けが込んでも応援し続ける熱心なファン層を獲得できると思うのん
    一つ一つの勝ちにめちゃくちゃ喜べそうでしょう

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:32:31

    今の女流トップのプロ棋士との対戦成績を見るとハッキリ言って藤井七冠が言う棋力の担保だけならできている可能性が高いんだ
    女性にだけ新しくプロ入りできる道を用意するという制度の是非なんだよね

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:32:48

    将棋界の行く末が危ないって言う刺激的な議題ではあると思うんだよね
    プロ棋士達がこれに危機感覚えて動いて欲しいですね…ガチでね

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:32:55

    >>144

    ねえ普通に女子枠のプロを応援すればいいじゃん

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:33:43

    >>147

    ズルルートで上がってきて更にボコボコにされる人応援したい人とか少ないと思うんスけど…

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:33:45

    >>143

    つまり将来的な活躍を阻んでるってことやん…

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:33:55

    >>145

    担保できてるなら何故通常ルートでのプロ化ではなくわざわざ実力の劣る奴も通れる別ルートを…?

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:34:14

    >>145

    正直三段リーグでやりあえるならプロでも通用するよねパパ

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:34:42

    >>2

    恐らく藤井聡太もそれを望んでいると思われる

    プロ入りすら出来ないんだから到底無理?ククク…

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:34:56

    >>151

    不思議やな…なんでそれなら通常のプロルートではなくわざわざ弱いやつも通れるルートを新設する必要があるんや

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:35:25

    このスレにいるマネモブの9割が福間西山以外の女流を知らないってネタじゃなかったんですか

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:35:31

    >>145

    辛くもプロ入りできなかっただけの「今の」トップ層はやりあえるかもしれないね

    問題は……その後も同ルートでプロ入りする女流トップは同レベルの棋力なのかという事だ

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:35:37

    >>145

    担保出来てるなら既存ルートで入れるんスよね

    編入でプロに入った男性の中には将棋だけやってればいいとかじゃなくて介護士で働きつつで編入してきた人もいるし、それに比べたら女流からの編入はある程度優遇されてるのにそれすらダメだったのは担保出来てないって証拠やんけ

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:35:47

    >>150

    とにかく将棋のプロへの道ってえのは上がれる人数が少なすぎて数多くの実力者が涙を飲む地獄なんだ

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:35:57

    >>150

    福間西山は棋力は認められつつも、女流棋戦をこなしつつ、現行制度に挑戦するのは難しいという意見があった

    伝タフ

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:36:05

    >>151

    じゃあ三段リーグの棋士はみんなプロ入りすべきだと思われるが…

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:36:16

    >>154

    その人ら以上の実力者でもいるんスか?

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:36:46

    怒らないでくださいね
    将棋ほど体格的アドバンテージが絡まない世界ですら女性に下駄を履かせるって馬鹿みたいじゃないですか

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:36:58

    また話がループしてるじゃねえかよえーっ

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:37:26

    >>158

    それなら>>156に置き論破されてるのでおととい来やがれで終わりっスね

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:38:06

    >>158

    女流の大会に出なければ終わりだろうがえーっ

    女流に出つつ奨励会やるのは本人の意思で決めれるんスよ

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:38:25

    >>161

    そうでもしなきゃ勝てませんって白状してるようなもんヤンケ

    真剣勝負の世界で下駄を履かせること自体間違ってると思うのが俺なんだ

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:38:41

    棋力の担保というのがプロ棋士と渡り合えるかという意味なら担保できているけど奨励会三段突破や棋士編入試験合格を言うなら担保できていないですね
    藤井七冠の言う棋力の担保と言う発言の意図が知りたいのん

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:38:49

    そもそも、将棋連盟の目的は将棋の将棋の普及発展と技術向上なのん

    強い奴だけじゃなくて、普及に貢献できる制度と人間も必要なのん

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:38:52

    >>158

    編入試験中の女流棋戦は諦めるみたいな選択肢ないんスか?

    可能ならそれは選択した人の自己責任であり実力の内っスね

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:39:32

    >>157

    なら何故メスブタだけわざわざ優遇を…?

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:39:39

    >>158

    オトン…それはつまり女流棋士というシステムが女性棋士に対して悪影響になってるってことじゃないかな…

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:40:05

    >>154

    女の身で将棋連盟の会長まで上り詰める そんな市代を誇りに思う

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:40:14

    >>169

    おそらく客寄せパンダだ

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:40:53

    確かに無理やりにでも女性棋士を擁立すれば話題にはなると思う…しゃあけど藤井聡太が生まれてもご覧の有様やわっ

    スターが欲しいなら三段リーグを甲子園みたいな青春ポルノの売り物にした方がサステナブルだと思うんだよね

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:41:06

    >>168

    普通にありますよニコニコ

    というか言われてる西山に関しては女流じゃなくて奨励会単独でやってて無理だったから女流に来たタイプなのん

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:41:08

    奨励会も編入試験も突破できていないけど棋力は担保できているから入れてあげようが通るならこれまで散々涙を呑んできたオスブタ達が俺の方が先だろうがよえーっとなりそうでリラックスできませんね…

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:41:45

    >>166

    当然の話しとしてプロとしての基準を満たした人間は地獄を超えた地獄を実力で乗り越えてきててそんな傑物同士が見せるハイレベルな対局だから興行的価値があると考えられる

    なのにプロから見て素人に毛が生えたレベルを特別待遇で同じ土俵に立たせても蹂躙劇で終わりこんな塩試合のどこに価値があんねん納得行く説明してくださいよということだよねパパ

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:42:05

    >>175

    (メスブタ以外は)退場ッ

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:42:25

    大口スポンサーの意向だから飲まないわけにはいかないんだよね
    後は飲むラインをどこにするかという感じ

    前に見た条件と同じなら名人戦に出れないのはいい塩梅じゃないッスか

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:43:00

    >>175

    それに合わせて全体の枠組みもしますよなら平等だろうからまだわかるんだよ

    問題は…実力ありきの世界で単に下駄はかせる枠だという事だ

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:44:23

    棋力はあるって言ってもそれは数多いる三段リーグで夢破れた奨励会員程度でしかないんだよね
    それを女性だからとプロに上げてもらえるのはそりゃ顰蹙買うんだよね

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:44:33

    ChatGPTに聞いたら女性はジェンダーロールやバイアスでオスブタほど恵まれた環境で学べないって返ってきたのん

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:44:36

    >>176

    実際、女性だからってだけで盛り上がるんスか?

    まあ、一周回って女性がボコボコにされるリョナ趣味には需要出るかもしれないけどね(グビグビ

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:44:54

    競技人口や女性の関心がって言うなら女流をもっとプッシュすればいいだけなんだよね
    実力で競うプロの世界に実力が足りない人ねじこんでどうするんスか

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:45:05

    いやあこれからの将棋では純粋な実力勝負じゃなくてショーをする事に決めたんやのぉ
    ですねぇ
    こんな感じの感想を抱かれてもなんの不思議もないと思われるが……

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:45:50

    実力のない女性が変に下駄履かされてプロになった所でボコボコにされる悲しい末路しか見えない…そんな新制度は必要か?

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:45:55

    というか興行だからなんて言い訳許したらなんでもありだと思われるが…

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:46:18

    >>186

    しかし…将棋界隈ごと滅びてしまうのです

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:46:22

    弱いのにお情けでプロになるとは惨めやのお

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:46:35

    >>181

    ウム…

    女性は忙しいんスよね

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:46:43

    プロスポーツはどうやってもショーや興行の面を持ちますよ
    毎日新聞がスポサーから撤退したり、伊藤園も撤退する噂があったりとこのままだとプロ将棋がなくなるんだよね

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:46:50

    >>182

    戦績も精神的にも叩きのめされて自信を喪失した目が死んでいる女性はごく一部に需要はありそうだよねパパ

    本人の精神の健康は知らない知ってても言わない

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:47:43

    既存のプロ大会でも女流の特別枠あるのに女流の活躍は無いんだよね
    凄くない?

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:47:57

    >>175

    なんならそれを見送ってきた奴らの気持ちも複雑そうでリラックスできませんね

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:48:01

    >>187

    プロに実力のともわない棋士入れるほうが反発と衰退を産むと思われるが…

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:48:18

    >>189

    この企画は男プロにも1日中競馬しかしてないやつとかいたんすよ

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:48:28

    棋力の担保がされてると思った棋士が賛成に票を入れた…それだけだ

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:48:42

    >>194

    スポンサーにな…お金を出して貰えなくなるんだよ

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:48:44

    女流も参加できる棋戦あるんだからせめてそこで好成績を収めるくらいはしてほしいっスね忌無意

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:49:01

    >>190

    プロスポーツは最低限のレベルが担保されてるから興行が成り立つんスよ

    格差マッチの虐殺なんてごく稀に事故で起こるだけで十分なんだよね

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:49:17

    >>193

    それこそ藤井だって三段リーグ突破できなかった知り合いだっているだろうしな(ヌッ)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています