- 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:44:22
- 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:45:18
前触れなく死ぬ
一応放電してつけ直して回復することもあるけど… - 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:46:06
そらまぁ…精密機械ならね
こればっかりはしょうがない - 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:46:19
ルーターがネットに繋がらなくなるのは結構あるよ
一旦抜いて放置して、1時間後くらいに刺し直してさらに1時間放置してダメなら終わってる - 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:49:18
- 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:49:37
去年唐突に死んだわ…
大学の課題提出前日だったから地獄みた… - 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:51:11
1番怖いパターンだ……うちの大学はパソコン室があったからそういう意味では不便はしなかったし
- 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:51:49
まぁどっちにしろ定期的には変えにゃならんもんだしな(セキュリティ的な意味で)
ちょっと早いが仕方ないと思いねぇ - 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:54:01
家で使ってるバッファローのルーター15年選手だがその前に使ってたワープスターってルーターは7年目でブッツリ逝ったよ どっかのランプが高速でチカチカし続けてて繋げらんなくなった
- 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:56:29
- 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 20:58:49
基本的に電気機器は暑さに弱いから夏場は突然死多いよ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:05:43
- 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:25:53
- 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:28:53
再起動で不具合は直ったけど設定が初期化されちゃったパターンでは?
その場合プロバイダ設定からやり直したら直るぞ - 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:30:34
回線によるかな
プロバイダーのHPに書いてある対処法試してみると復活することもある - 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:32:21
大前提だけどそのルーターって自分で買ったやつ?プロバイダから押し付けられたやつ?
- 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:34:42
- 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:00:10
ん?なんか話が違ってきた気もするが…?
ルータの管理画面に入れたりはするわけ?
だとしたらひょっとして逝ったのが終端装置説もある…? - 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:08:27
- 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:10:39
onuの方が壊れてたんか
早く回線業者にお問い合わせだ - 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:10:58
- 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:11:47
11ax快適だぞ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:12:17
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:12:56
- 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:16:02
- 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:22:14
- 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:25:18
- 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:38:06
しかしこうやってトラブルの原因を突き詰められなんて知っていたけど集合知ってすごいな……