- 1二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:19:58
- 2二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:20:14
紙(物理書籍)派
- 3二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:20:28
電子書籍派(定期購読)
- 4二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:20:47
電子書籍派(定期購読はしていない)
- 5二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:21:10
- 6二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:22:14
後は落ちない程度に適当にレスしてくれるとありがたい
スレ主は定期購読派です - 7二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:22:50
定期購読多いな
- 8二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:25:01
0時から読めるし買い忘れないし、何より場所を取らないのが電子定期購読のいいところだ
- 9二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:25:02
親兄弟や友達から借りてるとか
- 10二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:25:50
- 11二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:27:41
- 12二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:30:09
いらないって人もいるかもだけど、GIGAも読むから定期購読はお得で助かる
- 13二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:30:59
- 14二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:33:31
それを自己申告するやつはアホすぎるな……
- 15二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:37:15
こんなところに張り付いてる輩は0時更新の定期購読派が多そう
俺もです - 16二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:45:58
- 17二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:17:36
おっさんでも立ち読みしてる人が結構いるから怖いわ。
- 18二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:19:42
コンビニ店員だから納品来た瞬間に買ってるぜ!
まぁ仕事終わらなきゃ読めないから1時間くらい早く買えても意味ないんだが - 19スレ主22/04/17(日) 13:23:10
- 20二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:25:52
紙だな
20年間ずっと紙だわ - 21二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:28:30
紙だったけど仕事で異動の度に近くに郵便局とか切手売ってるとこなくなったりポスト探すの面倒くさくなって電子にしたな。
- 22二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:29:17
読み出したときがまだ小遣いから支払うような小学生で、まだ電子書籍とかが身近じゃなかったんだよな
10年以上続いてるからわざわざ電子書籍に変えようとも思わないんだけど、鬼滅の最終回が近づいてきたあたりとかは紙と一緒に電子も買ってた - 23二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:33:32
電子版からでもアンケート出せる
最終回複製原画などの応募者全員サービスが電子版からでも送れる
インクで手が汚れない
紙だと見えにくいシーンが電子版ならちゃんと見える
紙版と電子版はアンケートの懸賞品違ったり作品によっては人気投票の応募券紙版だけという場合あるけど
ジャンプの場合もう紙版を選ぶメリットあんまりないんだよなあ - 24二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:46:51
- 25二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:15:17
YouTubeのオススメに自分の好きな漫画の最新話載ってたからそっから見たかな〜
- 26二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:57:35
紙はいろいろ面倒くさくて続かなかったんだよな
電子は口開けてれば餌落ちてくるんで楽 - 27二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:59:42
ずっと紙だったけどコロナに伴って電子にした
余計な外出減らしたかったし - 28二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:00:10
実際紙派と電子派ってどっちが多いんだろうな?
発行部数と違って定期購読の登録数は公表されないから全然わからん - 29二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:39:35
定期購読をシェアしてる
- 30二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:16:06
基本的には電子だけど応援したい作品がある時は紙でも買ってアンケ出してる
あとカラーイラストを現物で保存したい時も紙で買う - 31二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:34:24
- 32二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:46:05
保守
- 33二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:48:50
何回か言ってきたけど見開きの感動はやっぱ紙でしか味わえんのよ
- 34二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:56:00
現時点で
28:75:4
7割以上定期購読してるんだな
発行部数見てると総数としては紙派のほうが多そうって考えるとすごい偏り - 35二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:05:35
いつもコンビニで買うけど今の時代でも立ち読みしてるおっさん結構いるよ
- 36二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:43:12
- 37二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:55:01
- 38二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:58:09
- 39二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:38:40
毎週月曜0時にコンビニで買ってる紙派の私がいる
- 40二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 04:38:03
ネタばれされたく無いから電子版定期講読してる。
それはそれとして紙で読まないと読んだ気しないから雑誌も買ってる - 41二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 04:50:04
定期購読のほうが楽だし…
っつっても、数年前まではコンビニで買ってたけどな
なんかコロナが流行ってから、あんまだれが触ったかわっかんねぇコンビニの雑誌とか買いたくなくなったし、
在宅でそもそも家からあんま出なくなったこともあって、電子の定期購読に切り替えた
生活は元に戻りつつあっても、たぶん、ずっと電子定期購読のままだわ - 42二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 05:01:09
やっぱ最速で読みたい&感想に参加したいから電子で買ってるな
買わない週とかもったいないと思ってたけど結局毎週買ってるし定期購読にしようかな? - 43二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 10:01:47
- 44二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 10:10:10
- 45二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 10:13:03
- 46二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 10:19:42
いつの時代の話をしているんだ…もう2年以上0時から配信だぞ
- 47二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 10:26:55
紙のほうが好きだけど家に溜まっちゃうし処分面倒だし定期購読のがお得だから電子にしちゃったわ
電子にしたら絵が見やすくなったからか今まで読んでなかった作品も読むようになって良かったと思う - 48二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 18:55:20
やっぱり電子楽でいいよね、好きなカラーがあったりしたら紙でも買う
- 49二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:11:51
- 50二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:40:06
読みたいのが休載になった時のために都度課金してる電子派
- 51二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 20:38:21
ば、バックナンバー派……
だから個人的には木曜日がジャンプの日なんだよね
単行本は買ってるんで許して