【CP/閲覧注意】水兄弟弟子スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:48:24

    映画見て「水兄弟弟子いいよね……いい……」になったので
    スレ主的には普通にコンビ推しだけど、CPとして語ってもいいよ(左右問わず)

    猗窩座戦の義勇さんずーっと炭治郎のこと守ろうとしててかっこよかったね……何回も名前呼んでくれてありがとう

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:51:30

    本人たちが本来割と穏やかな気性なの良いよな
    天然ボケかましまくる兄弟弟子いっぱい欲しい

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:53:14

    映画で猗窩座戦の炭治郎の共闘枠は冨岡さんじゃないと駄目だなって実感した
    強さもだけど守ろうとする意志が強すぎる

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:55:32

    おはぎのくだりボケとボケしかいなくて本当に可愛い
    アニメでは鴉がツッコんでくれてよかった

    決戦後もたまに2人でご飯食べてゆるい会話しててほしい

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:57:21

    >>3

    炭治郎絶対守るマンってあだ名つけられてて笑った

    確かにそうだった

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 21:59:50

    兄弟弟子の兄弟子の方が弟気質で弟弟子の方が兄気質なのなんか好き
    ディスコミュ義勇さんとそれら全部拾えるけどそれはそれとしてフォローが完璧というわけではない炭治郎天然ボケボケしてて可愛いなと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:02:48

    お館様も後ろを向いてしまう義勇を前向きにできるのはきっと炭治郎って思ってお願いしてるのいいよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:03:35

    鬼滅全体通して話が最初から最後までジェットコースターで尺稼ぎ的な話がほぼないから、漫画全体で見るとこの2人が兄弟弟子してる部分はあまりにも少ない
    少ないけど後半になるにつれ異常な濃さがあって「やっぱりこの兄弟弟子最高だな」ってなる
    現実にはならなかったけど鬼になった炭治郎が人を殺す前に殺さなければと即断即決したのは兄弟子としての責任というよりも広義の愛だよなと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:06:57

    何度読み返してもあの日の雪山で炭治郎が出会った人が義勇さんで良かったな…ってしみじみ思う
    始まりと終わりとでとことん炭治郎の尊厳を守ろうとしてくれてた人

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:06:57

    良いよな兄弟弟子無惨ケーキ入刀

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:11:34

    兄弟弟子だけど子の最期を看取った親のようにも見える
    美しいよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:12:42

    こういう言い方はあれなんだけど百合感ある

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:15:06

    >>12

    世界はそれをブロマンスと言うんだぜー!!…多分


    なんだろうなこの一生穏やかに暮らしてくれと願ってしまうふわふわ感は

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:17:37

    炭治郎が水の呼吸じゃないヒノカミ神楽をメインウェポンにしたと知った時の冨岡さんめちゃくちゃ落ち込んでそうだし、まさか知らない間に水柱の内々定出されてたとは知らん炭治郎も面白くて好き

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:20:46

    猗窩座戦気絶後も先に起きて炭治郎の治療してるの本当にいい兄弟子だよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:26:43

    炭治郎にお前の兄弟子いい人だなっつったら「はい!義勇さんは〜」って兄弟子の良い人エピ一生話してそうだし義勇さんに良い弟弟子ですねっつったら(炭治郎はすごく良いやつなんだ)ムフフってしてそう可愛いなコイツら

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:27:10

    柱稽古のとき炭治郎に背中を押された義勇さんが、無限城では炭治郎を導いて守るように前を行くのが尊いんだ……

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:31:54

    柱稽古で気絶した時に羽織を枕にして起きるまで待っててくれたのお兄ちゃんしてて好き

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:32:41

    気づいたらいつの間にか下の名前で呼んでて久し振りに1話から見直したらそう言えば最初上でお互い呼んでたな…となった

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:38:56

    自宅訪問初日に扉の前でしれっと名前呼びを始める炭治郎、一体どんな気持ちだったのか
    義勇さんも義勇さんで入りますには反応して名前呼びには特に反応しないの草生える

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:40:09

    柱稽古前の柱合会議でおそらく炭治郎本人より先に炭治郎の寿命が25までの可能性があると知ってしまった人
    冨岡さんも痣出さないと…でも出ない…ってなるよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:46:15

    炭治郎…成長している…のシーンめちゃくちゃ兄気分してて良い

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:52:33

    無限城落下直後に炭治郎の安否を心配して、落下している炭治郎に垂直落下で駆けつけ助けに向かう兄弟子
    本当にかっこよかった

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:55:40

    今度のコミケで出るやつだけど背中合わせ共闘最高だよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:00:05

    お互いに自分には勿体無い兄弟分だと思ってそう 
    炭治郎からしたら冨岡はめちゃくちゃ頼りになる兄弟子だし冨岡からしたら自分を救ってくれた弟弟子だし

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:09:03

    朗読劇だと蕎麦早食い勝負の後に義勇さんに泊めてもらったらしい
    仲良いなほんと

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:10:20

    >>23

    これ最初義勇さん最初に落ちてったのになんで炭治郎の後に降ってきてんのかなって不思議に思ってたんだけど再放送でよく見たら無惨に啖呵切ってる炭治郎の近くに着地しててちゃんと加勢出来るように待機してたんかなって

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:16:29

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:17:33

    >>27

    ここだよね

    炭治郎が落ちたの見て即追っかけたんだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:18:41

    無惨に名前覚えられてるどころかわざわざ名指しされるなんて誰よりも真っ先に強敵けしかけられそうで義勇目線で考えるとめちゃくちゃヒヤヒヤするわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:21:51

    炭治郎が凄く強くなってるのは義勇さんも実感してるだろうしそういう心配とかしてる場合じゃないだろうけど上弦戦でも無惨戦でも炭治郎が前線に出て戦うの義勇さん気が気じゃないよな多分

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:39:59

    本編後は文通してくれて良かった
    本編中は返事返さなかったけど目はちゃんと通してそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:40:41

    基本的に二人とも穏やか気質だから
    打ち解ければ凄いほのぼの感あって可愛いな

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:59:30

    猗窩座戦は透き通る世界とかもあるけど実質2人の絆が狛治の思い出を取り戻して勝てたようなものだとも思ってる

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:13:38

    >>34

    義勇さんが全力で炭治郎を絶対死守しようとする姿勢は強者が大切なものを守るために戦う在り方そのまんまなんだよな

    その上でかつて無力な子供だった炭治郎も強くなってまた大事な人を守るために戦えるようになったので…ええな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:16:12

    序盤で炭治郎がどの技出すか即座に見極めて合わせる義勇さんのシーンを見てチケット代元取ったなってなった(マンデー割引で1100円だったし)
    いいよね、兄弟弟子だからできる合わせ技

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:08:52

    根っこがボケとボケだから2人揃うとちょいちょい収拾つかなくなってて好き

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:08:55

    那田蜘蛛山の後の柱合会議でちょいちょい冨岡アシスト入ってるの好き炭治郎が頭突きするとは流石に思ってなかったと思うけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:01:10

    >>37

    映画の終始カッコいいのにどっちかがボケてないときはもう片方がボケがちでもはやボケの餅つきになってる状態好き

    平時の双方素がでてリラックスしてる状況だと高確率で両ボケになってボケの飽和状態になってるのも好き

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:04:28

    弟気質の兄弟子と兄気質の弟弟子…いいよね……
    どっちも兄/弟の立場になることを新鮮に感じてそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:42:17

    蕎麦早食い勝負の時に義勇さんが炭治郎のお腹の限界を察してわざと負けるところ好き

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:37:15

    >>36

    夢見させて悪いけど多分柱ともあれ出来そうなんだ

    無惨戦はその極地だし

    でも水の呼吸ハーモーニーは弟弟子の特権よ!

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:53:17

    ヒノカミ血風譚2進めてたらまさかの柱稽古義勇編あってテンション上がった
    やっぱりこの兄弟弟子好きだー

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:19:22

    >>11

    これちょっと前のここも好き

    トミーが思い出すタンジェロがめちゃくちゃあどけない子どもの顔してるんや

    トミーからみたタンジェロはこんなにも愛らしいんやな...

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:24:22

    21と15の6歳差を噛み締めている
    大人と子供なんだよな、そりゃ義勇さんも全力で守ろうとする
    経験値の違いもそうだけど、身体的な成長の完成度そのものが違うんだろうなあと戦闘描写見て思ったり

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:48:56

    >>43

    あれ良いよね

    水兄弟弟子好きな人はヒノカミけっぷうたん2是非やって欲しい

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:58:55

    話は変わるけど最近見るトミーとタンジェロにちょっとツボってる
    最初は冨岡さん呼びだったのに、いつしか「義勇さん!」呼びになっているのが好き

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:58:28

    今やってる映画で炭治郎が落ちそうになった時、渾身の力でガッ!!と力強く掴んでる場面「これ以上大切なものを目の前でうしなわせてなるものか」という気迫が感じられて好きなんだよね
    それがあるから猗窩座戦での成長に感慨深くなるシーンがより一層映える

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:04:15

    遠くまで吹っ飛ばされて猗窩座相手に炭治郎を単独戦にしてしまったときの義勇さんマジで焦っただろうな
    あそこ義勇さん視点で考えると本当に怖いわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:01:03

    映画だとよくも背中が痛くなるぐらい遠くに飛ばしやがったなおかげで炭治郎独りで戦わせ羽目になっただろうが!ぐらい遠くに吹っ飛ばされてたな

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:12:06

    けっぷうたん2出来る環境にいる人マジで羨ましい

    天然水兄弟弟子の絆が尊すぎるから腐脳が消し炭になったぜ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:03:16

    >>41

    早食い勝負の提案自体は「なんで?」だけど(なんで以外ないけど)自分を柱稽古に参加させるための建前として言ったことは分かってるから、炭治郎の面子と意思を尊重してくれるの優しいよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:41:13

    タンジェロ「噛み切ったんですね!」
    トミー「なんで?」

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:06:30

    炭治郎拾って床の上になんとか着地→炭治郎が勢いで滑ってく→すぐ体勢直して追いかけてギリギリで掴む所本当に良かった
    アニメ結構オリジナルで描写入れてくれるから好き

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:11:13

    >>54

    ここ途中で刀持ち替えてるらしくてやばい

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:28:59

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:32:42

    >>46

    間違えて途中送信した…

    血風譚2買ったはいいものの普段格ゲーやらないからめっちゃポンコツ過ぎてヤバい

    自分が操作すると皆格好悪くなってしまうからなんか申し訳無いけど兄弟弟子の柱稽古まで頑張りたい

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:15:18

    CPネタOKということでひとつ
    兄弟弟子に対する親愛100%で「お慕いしております!」「……俺もだ」って言い合ってて欲しい心とちゃんと意味をわかってて((義勇さん/炭治郎 はそういう意味で言ってないんだろうが、俺は……))と己の中にある仄暗い感情に僅かに顔を曇らせて欲しい心のふたつある〜〜〜〜〜〜〜

    炭治郎は匂いでわかるんじゃないかって? こまけぇこたぁいいんだよ!!

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:52:59

    良いだろ?
    自分の育手と共に腹を賭けてまで護った弟弟子だぜ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:24:34

    お互いにみなよ…俺の兄/弟弟子を…ってやってそうな勢いで内心お互いの事凄い評価してて可愛いんだよな
    やったら蛇足だし原作が至高なのは分かってるんだけど継子炭治郎見たかった自分がいるんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:10:16

    >>58

    タンジェロの鼻レーダーは冨岡相手にはなぜか効きが悪い

    親愛も情愛も好意的な感情であることに違いは無いのでおそらく似た匂いになる


    いける!王道すれ違い曇らせ展開いけますぜ姉貴!!

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:29:25

    晴れて両想いになった場合、お互い素直な性格なのでトントン拍子に事が進みそうな気もするが、意外と照れが出たり大事大事にしようとしたりでモダモダしてるのも捨て難い

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:00:20

    脚絆おそろいなのいいよね…

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:51:36

    1話から始まって大事な所でしっかり守ってくれてた義勇さんを猗窩座戦の後半で遂に助けられるぐらいまで成長した炭治郎に感動してしまった
    いつも指示されたことにはい!って素直に言う事聞くのに最後俺に構うなって言われてもなりふり構わず義勇さん助けに行く炭治郎めっちゃ好き

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:18:01

    >>64

    あそこ炭治郎からしたら煉獄さんの時の二の舞になりかねなくてトラウマだし義勇からしたらまた守れなかったのトラウマ再来だしでどっちも最悪の展開になりかねなかったのほんとにやばかったよな

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:11:18

    義勇さんが無惨戦後も気絶しなかったの炭治郎の安否が心配だったからなんだろうなって思ってる
    本来なら気絶してもおかしくないよあれ

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:27:12

    炭治郎に守られた、でびっくりしてるトミーのとこ好きなんだよな
    タンジェロについて実力は柱に届くといっても過言ではないって直前にモノローグしてるのにそれでもあくまで保護対象で絶対守るしサポートする気満々なのやっぱり兄弟子なんだなって

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:12:23

    新しいCM来た!

    セリフのチョイスが最高です、ありがとうございます


  • 69二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:40:18

    >>54

    ここの水兄弟のシーン良すぎて…

    最高のアニオリ

    一瞬の流れなので一コマも見逃したくないから呼吸止めて見てしまう

    なかでも炭治郎の絶体絶命の時に超高速で現れる兄弟子最高すぎる

    ここは音楽がいったん切り替わるところで聴覚的にも引き込まれるし日輪刀がキラッと輝いてからの義勇登場なので心の中で汚い悲鳴あげてる

    応援上映とか行ったことないけどあるならこのシーンで汚い悲鳴あげる自信ある

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:43:40

    >>66

    最後に突き飛ばされて庇われたから本当に気が気じゃなかったろうに

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:10:27

    >>24

    羽織のシワの入り方が良い感じ

    このまま水コンビのグッズたくさん出て欲しいな

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:16:44

    >>54

    一度見たからわかってるのに空気抵抗を減らして高速で落ちてくる兄弟子にかっこよ〜!!ってなってしまう

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:23:34

    IMAXの描き下ろしがどっちも水の呼吸使ってて好き

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:28:48

    映画見てから水兄弟の出てくるシーン過去から見直してるけどしのぶさんからの攻撃を炭治郎またいで防ぐ所何回見ても良い
    炭治郎ってそこまで小さいわけじゃないのに並ぶとまだまだ子供感出るのかわいいんじゃ…

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 07:25:48
  • 76二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:39:43

    2年前からずっと気にかけてくれてたな義勇さん…

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:47:21

    >>75 同じ呼吸で並ぶこれ本当かっこよくて好き

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:11:14

    >>75

    これのグッズも欲しい

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:28:39

    >>75

    これ海外だと特典になるらしいから日本も出してくれえ

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:21:21

    >>75

    義勇さんが水のエフェクトの上に乗ってるみたいでかっこいいよね

    我が県imaxないけど…

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:31:49

    キメツ学園の方で申し訳ないんだけど鮭マヨチーズパンの話でどの時空でも炭治郎は義勇さんに助けられてるし懐いてるの良いな…と思いました

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:58:08

    映画で気絶した時も、炭治郎が心配だけど自分も疲労困憊で気絶してしまったって感じでよかったな
    このあと先に目覚めて炭治郎へ応急処置するし

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:47:16

    炭治郎が戦闘中に気絶したことに関してはあんなに戦ったんだから当然だって言う一方で義勇さんは片耳聞こえない片腕の感覚なくなってもなんとか動こうとするの先輩感あって好き

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:34:56

    柱稽古編の大正コソコソ噂話ほんま好き
    まさか鮭大根食べに行こうって誘ってる所見れると思わんかった…しかも炭治郎からOK貰ったら笑顔なのほんま…
    付き纏いの時は流石に勘弁してくれって思ってたと思うけど元々話しかけてくれる人好きっぽいから仲良くなってからはいっぱい話しかけてくれて嬉しいとか思ってたんやろなぁ

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 01:10:29

    >>84

    からの >>44 この説得力よ

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 08:35:16

    お互いにお互いの事を自慢の兄弟弟子と思ってそうなのが尊い
    良いところ語らせたら一晩中語ってそう

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:45:08

    映画見たけどピンチに入ってきたり庇おうとする兄弟子かっこよかった…

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:33:12

    炭治郎を絶対守る意志に関しては他の追随を許さん義勇さんかっけえよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:57:49

    蛇足だって理解してるけど…
    柱になってディスコミュ水柱のフォロー担当になってる炭治郎を見たくないかと言われれば見たかった!

    あと、鱗滝さんに猗窩座戦をほんと見てほしい
    あなたのお弟子さん達強すぎるので

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:12:38

    >>86

    炭治郎はずっと喋るけど、義勇さんは多分一言いい…って言った後脳内に炭治郎とのメモリアル流し始めて無言になるタイプと見た

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:34:09

    炭治郎いい…いいよね…に全てが詰まっていることが嗅覚でわかりテレテレする炭治郎いいね…

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:27:46

    ヒノカミ血風譚2の勝利台詞好き
    ただ(いいぞ、炭治郎…その調子で頑張れ…)は本人にちゃんと言ってあげたらめっちゃ喜ぶと思うので声に出してあげてww

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:01:45

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:29:46

    冨岡さん最初っからずーっと炭治郎のために命かけてくれてて本当に炭治郎と出会ってくれてありがとうすぎる
    でも炭治郎の心じゃないと冨岡さんのことを救えなかったので炭治郎もありがとうな…

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:38:44

    義勇さんがいなかったら今ここにいなかったかもしれない炭治郎と炭治郎がいなかったら今前を向いて進めなかったかもしれない義勇さん
    いいよね…

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 22:47:17

    炭治郎って風柱にガチギレしたり猗窩座に怒りで叫んだりと自他の尊厳を守るために怒りを発露するけど、元々はどうしようもなくなったら泣いて土下座するしかない弱々しい子なんだよね
    冨岡さんに生殺与奪ナイズドされた結果が今の炭治郎なのでマジで禰󠄀豆子と義勇以外作中全生存キャラクターは義勇の影響を受けた後の炭治郎しか知らない…

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:39:22

    お互いにとって相手が特別な存在だと思うけど、相手からもそう思われていることにどれくらい自覚的なのだろうか

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:55:09

    >>97

    あんま自覚なさそう…特に義勇さん

    と言いますたいところだけど

    匂いで大事にされてることはわかる炭治郎の方が逆に自分が特別枠に入ってるのには気付かない可能性あって困ったもんだ

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:39:25

    炭治郎は義勇さんが前向きになって積極的に人に関わりに行こうとしたり微笑んだりする事増えて嬉しかっただろうな…
    なんかお互いに相手は凄い大切だし仲良くなれて嬉しいなぁと思ってるけど特別枠に入ってるとは夢にも思ってなさそう

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:58:28

    炭治郎「義勇さんは長年鬼殺隊にいるし本人は自責の念があったとはいえ柱だし色んな人とそれなりの付き合いがあるんだろうなあ、俺もその1人になれたらいいなあ」
    義勇「炭治郎は入隊間もないがあの人好きのする性格だからきっと俺の知らない多くの知己がいるのだろう」
    的なお互いに他クラスのちょっと親しい友達くらいの繋がり(ただし一方的にデカい恩があるor絶対死守の感情)ってイメージ

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:07:08

    義勇の「炭治郎を殺したければまず俺を倒せ!」も無惨を倒したあとに炭治郎を前に泣くところも
    炭治郎見てないからなぁ
    あれ目の当たりにすると一発なんだがw

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 03:20:28

    どっちも同門として普通に仲良しとは思っててもそれ以上の恩義とかは全然気づいてなさそう
    義勇さん的には切欠を作っただけで全ては本人たちの努力の成果って認識で炭治郎が恩を感じる様なことをしたって意識がそもそもないだろうし
    炭治郎の方も義勇さんから炭治郎への情が見えるシーンは大体炭治郎が見てないかモノローグだし
    ついでに普段なら匂いで大体相手が自分をどれくらい好きか分かるのに義勇さんからの感情の匂いは薄いから
    その分自分への好意を過小評価してしまってそう

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:27:08

    もうあれだ、原作アニメ両方の兄弟弟子の絆編ピックアップ再編集版を上映会して本人達に見せよう

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:14:40

    弟弟子だから元々守りたいってのもあるだろうけど義勇さん視点だと自分に話しかけてくれる(個人としての好意)ってのもあってより一層守りたいって気持ちが強くなってると思う

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:23:53

    本編後の穏やかに余生を過ごしてるところに本編映像再放送は色々と酷かもしれないけど、そうじゃないと特に義勇さんが素直に炭治郎からの思いを受け取れなさそう

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:28:51

    >>103

    ひたすら一時停止しまくってあのときは〜って話が始まってしまい1日かけても終わらなさそう

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:29:42

    猗窩座の首切ったのに体崩れないし自分も限界近いのに失神した炭治郎守る為にずっと攻撃し続けてるのに死なないし攻撃止めると炭治郎の方行こうとするから義勇さん視点あそこ結構絶望的よな
    炭治郎も必死で義勇さんに飛び付いて回避行動取ってたけど猗窩座が記憶戻ってなかったら肉壁になって死んでたかもしれないのほんま

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:14:30

    >>107

    義勇はもう打つ手がないんだよな

    首を切っても死なない再生能力も落ちない太陽で焼き殺すこともできない

    自分も満身創痍で立ってるのがやっとな上に刀まで折られてる

    それでも炭治郎を守ることを諦めない


    猗窩座戦は勝利のハードルがすごく高いんだよな

    首を切る→過去を思い出させるだけではダメで、大切な人を守りたくてそのために強さを求めていたんだというところまで辿り着かせないといけない


    炭治郎と義勇ペアだからこそ倒せたんだと思うわ

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:21:53

    映画の序盤真顔で落ちてくるのに掴む時は必死の形相で手の甲の血管浮くぐらい強く握ってるのめちゃくちゃ良い

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:39:36

    >>108

    義勇さんと炭治郎だから猗窩座の中で何百年も眠ってた狛治さんの魂を呼び起こすことが出来た

    浮かび上がってきたけど不安定だった魂をずっと待ってた恋雪ちゃんがつかまえた

    魂だけになってた人含めてあの場にいた全員が本人達の関係性含めて不可欠だったよね

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:08:06

    柱稽古見返してたらアニオリで無限城に落とされる時に炭治郎の名前を叫ぶのがあってよい

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:32:48

    >>84

    義勇さん本編後の穏やかにっこり笑顔も好きだけどこの頃の小さな微笑みも好き

    炭治郎以外に見た人はいるんだろうか

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:05:09

    序盤で炭治郎キャッチするシーンって原作だと自分のいるところに偶然落ちてきた感じだったんだろうか
    炭治郎めがけて自分から高速で落ちてきた映画は良アニオリだった

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:38:40

    義勇は姉との2人暮らしが長くて世話される側だったのに対して炭治郎は大家族暮らしで世話する側だったから育ちが真逆なとこ好き
    性格もにぎやかと静かだったり違う部分が沢山だけど綺麗に噛み合ってて相性がいいんだよなあこの2人

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:38:53

    セブンコラボの義勇さんが蕎麦を持って微笑んでる……
    炭治郎との早食いエピソード楽しい思い出だったのかな

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 06:08:03

    返事が来ないのに炭治郎は一体何通手紙を書いたんだろうか?
    お礼や近況報告やら書きたいことが沢山あったんだろうけど。

    無惨戦後、義勇さんもお返事が出せるようになって本当に良かった!

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:19:39

    一部のファンから天然水コンビって呼ばれてるのがすごい好き
    柱稽古編の炭治郎の柱稽古参加を促す方法がひたすらに付き纏って話しかける事なのと、義勇さんの一日中付き纏われてプライバシーゼロなのに追い返したり怒ったりしないで基本困惑してるだけっていうのが本当にツボ
    この二人のちょっとズレてるストッパー必須のやりとり一生見てられる

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:41:45

    義勇さんは出来心で寝ている炭治郎のほっぺをむに…とつっついてその弾力に驚いてそうという偏見

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:13:48

    義勇さんには炭治郎が死んだときのことを思い出して曇って、寝ている炭治郎のほっぺをつついて生きてることを実感してほしい

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:28:26

    >>117

    狭霧山の天然水って呼び方好きだよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:49:35

    >>84

    こうやって見るとやっぱ身長差結構あるな

    6歳差はデカいな

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:33:16

    >>84

    ほんとだー!身長差イイ!

    肌の色の違いもイイ!兄弟子のほうが色白っていう

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:34:26

    坊ちゃん育ちの兄弟子と山育ちの弟弟子だからねぇ

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:47:00

    別スレで見たこれ好き

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:13:50

    >>124

    懐かし!

    1話以降絶対深い関係性あると思われるのに全然供給が無かった兄弟弟子界隈に突如もたらされた希望の光…

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:51:55

    懐かしいね、「厳しくも優しい兄弟子」の厳しさ割合が9割9分だった頃の義勇さん

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 07:29:36

    義勇さんといるときは弟キャラになる炭治郎がかわいくて好き

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:03:12

    >>124

    これ見ると体育教師の方ちらつくから笑う


    初期の冨岡さん呼びと竈門呼びからしか得られない栄養素があるんだ…

    立志編の最後に義勇さん見つけて嬉しそうに駆け寄ってく炭治郎かわいいし全集中常中チェックして兄弟子ムーブしてる義勇さんは良い

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:23:48

    無限城第一章ずっと素晴らしかったけど特にラストのシーンが1枚の絵としてめっちゃ好き
    ばったり倒れてる炭治郎とそのすぐ側で刀ささえにして気を失ってる義勇と
    壊れた壁から灯りが差し込んで鴉たちも寄り添って
    二人ともボロボロなんだけどなんかすごく尊いです

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:18:14

    猗窩座戦は義勇からするともう2度と誰かを守れないのは嫌なので炭治郎を守ることが最低勝利条件なんだけど、炭治郎的には煉獄さんに庇われてしまった過去があるので2人で生還することが最低勝利条件という若干のズレがあるの好き

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:24:03

    >>117

    ちょっと心配になるレベルのお人好しな義勇さん

    さすがの炭治郎も怒っている匂いを感じれば退散すると思う

    でもひたすら困惑するばかりで追い出さない義勇さんが根負けすることに

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 03:58:57

    >>124

    炭治郎絶対守るマンの頃の義勇を見ると大体みんな体育教師っぽい柱メンツの中で義勇が体育教師チョイスされたのあんましっくり来てなかったんだけど、これ見るとああ冨岡さんは確かに体育教師ですわ…ってなるわ

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 04:05:03

    二人で話す時は炭治郎の口数のほうが圧倒的に多いだろうけど義勇さんは全てを楽しそうに聞いてくれそう

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 07:58:58

    コミュ障ではあるかもしれんが炭治郎相手には毎回適格な行動をしてくれる人
    そりゃ炭治郎も慕う

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:11:52

    義勇さんと炭治郎
    毎度お互いにクリティカル出してるんだよね

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:42:18

    明日から極楽湯コラボだっけ、水兄弟弟子の湯に入ってみたいなぁ
    ってお湯の呼吸!?

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:40:44

    炭治郎は普段声デカくて義勇さんは口数少ないし声もわりと小さそうなのに有事の際は義勇さんの方が声デカそうなのちょっとおもろい

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:35:05

    >>44

    二人とも決死の覚悟で無惨滅殺してたのに炭治郎が兄弟子を庇って死亡はキツかった

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:58:54

    無惨戦映像化楽しみ
    村田さんに炭治郎頼むシーン凄い好きなんだよね
    アニオリ今の所水兄弟推し的には嬉しい追加描写多いし期待してる

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:38:40

    >>32

    段々と文面が変わってきて〜のところを考えると前は返事を書こうかと思ったとしても書けそうなこと何もなかったり何書いても自分を恥じる感じにいっちゃって出せなかったのかな…

    まあ炭治郎も手紙で水柱になれって書かれてても困ったからこれでよかったのかもしれない

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 04:18:59

    手紙でみんなと協力して上弦倒しましたなんて書かれたらそりゃお前は水柱…ってなるのも分からなくは無い…、いや自分はヒノカミ神楽の方が向いてるってのも手紙に絶対書いてるだろうけどな炭治郎

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:11:57

    懐かしいコラボまた売ってくれないかな

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:53:44

    >>141

    お手紙読んで地味にめちゃくちゃ落ち込むけど誰にも言えず悶々としてる冨岡さんと何も知らずにやっぱり返事来ないな〜お忙しい方だしなーって特に落ち込みもしない炭治郎がいたんだな…

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:57:29

    映画で沢山のコラボあるけど2人がセット扱いされてて供給が多くて本当にいいな…

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:13:33

    柱稽古編の義勇さんのこそこそ噂話シンプルに仲良いな〜可愛いな〜になるから大好き
    たまにこそこそ噂話だけ見てる

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 02:34:46

    公式でもセット売りしてくれるし二次創作もたくさん流れてきてありがたい
    2人が過ごす日常の話無限に読みたい

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 11:07:39

    お互いに自分は死ぬまで戦うつもりで揺らがないのに相手のことは絶対に死なせないと思ってるの尊い

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 11:19:56

    >>145

    時間的には短いのに満足感凄いよね

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:08:55

    自分からはあまり話せないけど話しかけられるのは好きな義勇と結構話すタイプの炭治郎は相性がいいんだろうな

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:09:34

    返事は書いてないけど炭治郎からの手紙は全部大事に取ってありそう

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:29:07

    >>150

    柱稽古の頃には返事はしないけど「手紙に書いてた店ってのはあれか?」とかちょいちょい手紙の内容拾って炭治郎に話しかけてそう

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:28:01

    猗窩座戦ではじめてヒノカミ神楽見たんだよね
    (これが手紙に書いてあった新たな呼吸か?)内心関心してるかもしれない

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:35:45

    ヒノカミ血風譚で義勇さんとの稽古シーンがあるみたいだけど、本編ではやる時間あったのかな
    あったらそこで見てそうだけど、猗窩座出現時の炭治郎の練度への驚き方からしてやってなさそうだよね

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:17:38

    また映画見に行ってきたんだけどこのスレが頭にあったからか炭治郎が一人で戦う場面でかなりヒヤヒヤした
    猗窩座が相手の実力に合わせて戦ったり会話したがるタイプだったからギリギリどうにかなってただけで義勇さん視点だと必死に駆けつけた先で炭治郎の死体が転がっててもおかしくないんだよな…

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:04:02

    >>154

    飛ばされた後に戻ってくる時、視点が冨岡さんが走る目線のカメラワークでめちゃくちゃ焦って戻ってきました感あって良い

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:04:50

    >>154

    吹っ飛ばされた後自分に追撃じゃなくて炭治郎の方に行ったとわかった瞬間の義勇さんの心情キツすぎるな…

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:28:45

    痣出す前だったからもっと早く痣を出せていれば…!みたいな感じだったのかもしれない

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:50:40

    義勇さんは炭治郎が一番ピンチの時に生命と心を自分の命をかけて守ってくれてる
    一話からずっと、炭治郎が知らないうちに
    それを誇るわけでも喧伝するわけでもなく感謝を求めるわけでもなく
    前に冨岡義勇は人にしてもらった事はずっと覚えてるけど、自分がしてあげた事には全く関心がないって言われてたけど本当にそう思う

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:22:47

    二人揃って水の技出してるの素敵
    水と日で対称的なエフェクト入り乱れるのも綺麗
    どっちもいい

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:18:19

    猗窩座にとってもこの二人が対戦相手で良かったと思う
    なんとか狛治に戻って寿退社できたし
    本当はもっと早く止めて欲しかっただろうけど

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:31:22

    炭治郎が軽いわけじゃなくて義勇さんと猗窩座の筋力がエグいのはわかってんだけど映画見に行ったら片手で掴まれたりぶん投げられたりしてんの可愛いが過ぎる…この体格差とても良い
    無惨戦で炭治郎死んだまま最終回だったら義勇さんのあの笑顔見れなかったんじゃねぇかなって思うぐらいには仲良しなの良いよね…

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:34:31

    寧ろ義勇さんと炭治郎でなければ

    首を斬るところまではいけたとしても

    猗窩座の中から狛冶さんを引っ張り出せなくて詰みだっただろうなぁ

    >>160

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:50:24

    >>162

    無我の境地な正々堂々炭治郎は必須として

    全身全霊かけて炭治郎を守り続ける義勇の姿も狛治さんポイント激高だよね

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:42:50

    >>161

    義勇の生きるテーマが「自分が守ってもらったように守る。繋ぐ」だからな

    その対象はもちろん仲間たちみんなだろうが、その中でも炭治郎を特別に思ってるのは自明

    炭治郎が命を落としていたらたとえ無惨を倒して悲願を遂げてもあんな笑顔は見られなかっただろうと思うよ

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:43:46

    天ぷらと鮭大根作って食べてのんびりしてほしいんだけどのんびりできる頃には腕が片方ずつねえから料理するのも一苦労なんだ…ちくしょう…

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:58:17

    >>165

    無惨入刀ばりに二人で料理すれば良…さすがにシュールか

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:49:02

    >>165

    一緒にご飯食べに行こう

    早食いはもう出来ないかもしれないがゆっくり味わいながら食べてくれ

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:51:38

    【CP・閲注】俺が一番炭治郎が好きなので

    【CP・閲注】俺が一番炭治郎が好きなので|あにまん掲示板失礼するbbs.animanch.com

    ここと住人被ってる?良スレ

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:53:51

    >>164

    色々失ってもう特別を作る気がなくなり人と積極的にコミュニケーションとらんくなったところに転がり込んできたのが炭治郎だしなあ

    これで炭治郎失ってたらもう立ち直れなかっただろうな

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:54:02

    本編中は「頼れる兄弟子」「守るべき弟弟子」みたいな感じだったけど本編後の穏やかな生活だとどうなるんだろうな
    もともとの弟属性・兄属性がより目立ちそうな気はする

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:06:39

    愛する人を一生かけて守ると宣言した猗窩座が刺激を受けたのが炭治郎を守る義勇の姿なんよね…
    形は違えど確かに義勇さんには愛があるのだよ

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:45:21

    >>161

    炭治郎は現代換算だと中学生〜高校生で成長期だもんな

    そしてそんな歳の子が前に出て戦うんだから冨岡さんも必死になる、冨岡さんもめちゃくちゃ若いのにな…

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:25:37

    >>171

    義勇さんの他者に向ける愛がしれっと深いとても深い

    何なんだろうね解釈が追いつかない沼

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 01:06:22

    冨岡さんが無惨戦後に炭治郎の笑顔を思い浮かべるところすげえ辛くてでも好き

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:12:37

    >>174

    炭治郎はこういう風に義勇に笑いかけてたんだってわかるのいいよね

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:42:05

    第一話来たのが冨岡じゃなかったら禰󠄀豆子殺されて詰んでたのはよく言われてる印象だけど
    炭治郎の斧攻撃がうっかり成功してても詰んでたわけだし鬼の王戦含めてマジで炭治郎は兄弟子の強さに救われてるよなと思う

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:59:23

    満を持して炭治郎のバディが義勇さんで無限城は感無量だったわ


    >>160

    この水兄弟弟子の存在が激レアで奇跡だから恋雪さんお待たせしましたの気持ち

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:39:49

    やっとグッズもコンビにされ始めて本当に良かった
    もう永遠にほか組み合わせが優遇され続けるのかとずっと辛かったから

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:22:48

    まだまだこの二人の関係性という意味では序の口だからなあ
    まだBメロにさしかかった辺りよ

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:48:50

    初めて会った鬼殺隊士とようやく最終決戦で肩を並べて戦うってのがね、ずっと待ってたんだよなこうやって戦うところを見るの
    動きがつくと本当に良い…

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:25:07

    義勇さん劇場版のオープニングでは静かに炭治郎めがけて落ちてきて、無限城に落とされた直後(柱稽古ラスト)では表情くずして大声で炭治郎呼んでるのどちらも良き

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:27:29

    映画効果でpixivでもこの組み合わせの勢い増してて本当に嬉しい
    鬼の王戦のときも盛り上がってほしい

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:56:12

    髪切ったんですね!までの二人を見届けるまでタヒねない……
    次作は二年後かなー先は長いな

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:28:36

    >>178

    わかる

    べつに他の組み合わせが悪いわけじゃないんだよ炭治郎なんか主人公だけにいろんなひとと満遍なく絡みがあるしさ

    けどやっぱり始まりはここ!

    →→→竈門兄妹/義勇と炭治郎←←←

    ここなんだよ!ってのがあるからもどかしかったよ…溜めに溜めに溜めてついにこの日が来た…

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:08:17

    コソコソほんま可愛くてすき
    平和なカットもっとちょうだい!!の気持ちで最終回期待してる
    本編最終回やったらメツ学もアニメ化やってくれてええんやで…

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:14:47

    身内の形見(耳飾り、羽織の半分)と恩人の形見(鍔、羽織の半分)を持ってるお揃いさ好き…
    つけてるパーツは全然違うんだけど炭治郎と義勇はお互いそれぞれ家族の愛情と心を燃やすためのものを身に付けてきたんだなだって

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:27:45

    BLも大好物だが父兄目線の義勇さんも好き
    炭治郎とその配偶者候補を何とかくっつけようアレコレ画策し晴れて成立した日には嬉し涙が止まらないタイプの義勇さん
    いつも弟弟子の幸せを願ってる

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:19:10

    >>185

    ひょっこり義勇さんかわいいけどどういう気持ちの顔なんだこれ……

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:25:48

    >>188

    番宣などしていないで早く行こうって炭治郎を急かしているのかもしれない

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 07:35:13

    >>178

    もうここからガンガン増えてくれるんじゃないかと期待してる

    無限城から出るまではずっと一緒にいるし次回の映画もグッズペアなんじゃないかなぁと

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:04:25

    >>179

    「腹を切ってお詫びします」「炭治郎を殺したければまず俺を倒せ」と積み重ねてきてからの「人を殺す前に〜」「炭治郎のまま〜」だもんね

    本当に凄いよ

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:25:19

    >>191

    ファンブックで念押しするみたいに炭治郎を守るための行動と明記されているのも最高

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:22:02

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:25:18

    無惨戦後に止血もせず炭治郎はどこだとフラフラしてる義勇さんも辛いけど
    そんな義勇さんを必死に止めようとしてる隠さんの気持ち考えるとまたぐちゃぐちゃな気持ちになる
    満身創痍の今にもぶっ倒れそうな水柱に息してない炭治郎を見せたら生きる意志を繋いでる糸がプツッと切れちゃうかもしれないみたいな危機感があったんだろうな
    隠さんから見てもそんな感じだったんだろうな、と

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:00:57

    錆兎から見ると二人とも弟弟子になるのか…
    炭治郎&義勇さんが生還できて鱗滝先生は嬉しかっただろうな

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:57:52

    炭治郎と義勇さんは相手の導きのおかげで自分の道をさし示してくれた人による渾身のビンタ喰らって・思い出してその結果新しい道に突き進み、紆余曲折の末に2人がかりで猗窩座の顔にパンチ当てて数百年彷徨ってた狛治に道を与えられたの好き
    やっぱり猗窩座戦はこの兄弟弟子じゃないとだめだったんだなって思う

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 06:04:42

    炭治郎ってまだまだ身長伸びるよね
    義勇さんに追いつけるのかどうか気になる。

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:31:07

    今日で映画三回目なんだが、毎回すごいなこの兄弟弟子ってなる
    すごいなこの兄弟弟子
    脳を焼かれるってこんな感じなんだな

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:39:20

    >>197

    追い付く前に義勇さんの寿命が…

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:44:52

    200なら水兄弟弟子はいつまでも仲良し

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています