- 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:02:06
- 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:03:11
きよしこの夜
アイドルたちが皆良い子だった。
特に凛世、まみみが良い子すぎ…
あさひがサンタを探しに行きたい!(意訳)といったときに凛世とまみみが賛成し、事務所全員で動くことになった。とうのあさひはダメって言われると思っていたと言う。あさひは普通から外れた人間であり、好奇心旺盛だ。
そのため突飛な行動をしてしまい、理由も聞かずに、周りの人間に止められたり、ハブらる。そして理解できないからこそ、
だが物語の最後、あさひは自分が行動による影響を理解する。まみみ、凛世のおかげで成長できたのかなって - 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:04:41
- 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:06:50
wing みこと
アイドル以外の活動に関する話がほとんど出てこない。自分をというものがないのかもしれないと思った。
アイドルになるためなら死んだっていい。
彼女のコミュでは死ぬとか生きるとかいう生死の表現がめっちゃ出てきてびびった。それはアイドルとしての自分しかない美琴はアイドルで無くなったら死ぬのと同じということなのかもと考えた。
チグハグな内面に妖艶さを感じるいいキャラだなと思った。 - 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:08:25
にちかは自己肯定感が低いどころか、自己否定が強すぎる。
自分が嫌いだからこそ、憧れである八雲なみの靴にあわせることで勝ち進むことを決めた。
特に準決勝で勝利した際の不安そうな「うそ、これって、つづくってことですか…?」「わかんなくて、もう、嬉しいのかどうか」は声優の演技もあって超辛かった。このセリフの意味は二つ意味があると思ってて、一つ目がこの地獄がまだ続くという不安と八雲なみを模倣しただけの私が選ばれるの…?という自分をアイドルとして認められない心の現れだとおもう。
優勝した後も自分をアイドルと認めることができてないとおもう。
きっとにちかの幸せは自分を認める(好きになる)ことでしか生まれないから苦しんでるんじゃないかな… - 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:20:46
- 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:25:22
にちかに脳を破壊された者がまた1人…
- 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:27:26
- 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:34:58
- 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:36:24
- 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:44:31
あれはシャニPに父親を重ねて思わず娘として反発するっていう本当の本当に例外的に出た台詞なんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:52:00
- 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:53:58
そうか
にちかから始まって美琴のwingも読み終えたか
ノー・カラットを読むのに最高のタイミングだな - 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:54:25
てか社長は自分の育てたアイドル、自分が放った言葉が間接的に友人の娘を苦しめてるんですが…?どう思ってるんですか?気づいてないんですかね?
ノーカラット
wing答え合わせといった感じ、冒頭の餃子屋を買い取る夢を語る芸人と大きな家を建てる夢を語るにちかが少し被る。にちかの芸人に対する批判は自分に対する批判なのかな?
プロデューサーの「どうしてしあわせからにげるのか」という問いは俺も思いました、とプロデューサーに共感した。
ダンスクラブで鉢合わせしたところも結構キツかったけど一番心にきたところはリフターでターンをしようとするところ
美琴はガチでステージのためなら死んでもいいと思ってるし、にちかは自分に価値はないと思ってるから止めるために危険なことするし、なんなのこのユニット…
ようやく自己開示をして互いを見れたかと思ったら全然見れてない、にちかなんてユニットなのにステージを上がったら1人になるとかいってます。
なんなのこのユニット(2回目) - 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:57:21
- 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:01:51
リアルタイムのSHHis実装からノー・カラットにかけては
にちかwingの容赦なさと美琴wingのスムーズさ(不穏さを内包しつつのではあれど)を対比させ
それと>>15のリアルイベントと、当時のプレイヤーをにちかの方に注目させるように手玉に取って
そしてノー・カラットでみんな纏めて奈落に突き落としてきたんだ
阿鼻叫喚だったなあ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:04:47
実装がにちかから美琴の順番でにちかプロデュースした後は美琴さん…にちかを助けて…とよく言われてたけど美琴が実装されるとにちか…美琴を助けて…と言われてたな
- 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:19:38
お互いの苦しみに気づけないから助からないの…
ファン感謝祭 シーズ
バラエティ受けする愛嬌という武器を使って一躍人気者になるにちか、そんな自分をいまだにアイドルとしては認められない…だって目指してるのはなみちゃんと美琴さんだから(壊れた2人を目指してプロデューサーを怖がらせましょう)
同じく愛嬌を武器にしてるちなちゃんとの差に横転しつつ、自認がシーズの下手な方からシーズのちょっと下手な方になっててちょっと可愛かった。
ようやくルカちゃん登場、ニコニコルカちゃん可愛かった…ルカだけ人気が出て、置いて行かれた?経験がある美琴さんは相当焦っているのではないか、言葉にしなさすぎてにちか、プロデューサーには伝わりませんが…
はづきさんに注いでもらった水に気づかず、ぬるくしてしまった美琴、これは周りを見れずに水(にちか、ルカ)をダメにしてしまうという暗喩なのかなと、思いどきっとした。でも、はづきさんが氷とにちかのレモンを入れてくれたおかげで冷たさを取り戻した。明るい未来を暗喩してる?
後美琴さん、にちかを褒めるなら本人にも伝えてもらっていいか?
結局最後まで2人が見ているものはバラバラ、「感謝は当然派」と「アイドルに感謝なんてしてほしくない派で」そろわない。
美琴さんは「アイドルじゃないって思ったら、もうアイドルじゃない」
にちかは「こんなのがアイドルって言われるなんて終わってる」
もうおしまいだ〜
- 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:22:59
モノラルダイアローグスを見てきます。愛知公演までにコメティックまで行けるのか…
- 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:23:30
ノーカラットと感謝祭の間の越境コミュのアイムベリーベリーソーリーもシーズが出てて直接的ではないけど以降のシーズとルカのコミュに大事な要素が描かれてるから読んでないようなら是非
- 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:31:07
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:59:18
シャニソンの霧鐘歌も是非
これとジムシャニの14話を見るとシーズ誕生の理由がちょっとわかって来る - 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:42:53
読んでる最中「お前ら飯くらい食いに行けよ。」と何度も思うから困る。
- 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:45:41
- 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:02:31
感謝祭とモノダイ連続で読めるのメンタル強すぎるな
- 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:04:14
この先に幸せがあるのかなって…祈りをこめながら読んでた
モノラル•ダイアローグス
今までのコミュにあった、問題点が浮き彫りになる回。コミュ読みながらずっとシーズ2人は医療機関に連れてった方が良いのでは?と思ってたから腑に落ちたけどアイドル作品でこんな解決方法を取るなんて驚いた。
そのおかげで2人は思ったことを自覚し、口に出せるようになった。ラストらへんの車の中での会話はよかったな〜って感動した。ようやく幸せに向かう一歩目を踏み出せたのかな?
途中のにちかが自傷しながら、ルカを傷つけにいくのなんなん…やめなよ、ルカにちかの笑い声が重なるとこ辛すぎる
後社長はガチで何考えてんだよ、なんなんだよ!
番組ディレクターも何考えてんだよ!バラエティにあのルカ出して大丈夫なのかよ!
ルカもクリニックに連れて行ってあげてくれ
- 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:06:44
上にもあるけどベリソはいつか読んでほしいな
- 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:16:44
- 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:57:22
時系列的には次はSHHis二人のGRADだな