- 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:03:34
- 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:09:52
TierS 鏖(レベル5)
TierA 討伐隊長 成熟したレベル4(白沢や夜行)
TierB+ 学郎(+烏天狗夜麤卵装備) 80%狂骨
TierB 洋七 呪われた輪入道 未成熟のレベル4
TierB− 大和 学郎(ノーマル)代葉(狂骨解放)七咲 四衲
TierC 代葉(ノーマル)つっちー
TierD レベル2 古賀ちゃん
こんなイメージ - 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:09:59
tier1:鏖
tier2~4:該当なし
tier5:その他の有象無象 - 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:14:00
鏖間や隊長間でも強さの違いあるんだろうがどちらもそこまで詳細なバトルがまだないから判断出来ないんだよな
取り敢えず皇はかなり強そうではあるが - 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:16:37
レベル4のほとんどより討伐隊長の方が強いんじゃね?
- 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:16:57
鏖を基準にするとまじでレベル4も隊長もその他で丸っと括れるくらいには差があり過ぎるから鏖以外で作った方がいいんじゃないか
- 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:18:37
もちろんちゃんとした描写が少ないのでイメージ
論外S:鏖本体
論外A:鏖分体
S:儡脊、爛匣、狂骨100%
A:隊長(学郎除く)、レベル4四天王クラス
B:学郎、特旗上位、成熟レベル4、戔房
C:特旗下位、先輩、トメソツ
D:代葉(狂骨抜き)、レベル4幼体
E:つっちー
F:一旗
G:レベル2
H:大多数の一般陰陽師
I+:膳野くん - 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:20:34
- 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:21:56
- 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:24:51
最終的に学郎はどのTierまでいくのか…
なんかこの成長具合だと最後の鏖か鵺さん相手の時はレベル5とタイマン張れるレベルにまでなってそうだが - 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:41:18
実際、学郎はtier2止まりよなー
- 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:51:28
そもそも補助器あり鵺さんってロリっ子レベル4三体くらいなら圧倒出来る狂骨ですら瞬殺されるくらいには強いからな
- 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:54:06
ボコられた相手が激強だからどのラインまでなら勝てるのかわからん漏瑚みたいなポジ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:55:15
爛匣VS狂骨100%は気になる
- 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:05:25
レベル4の上位だった輪入道はタイマンで隊長だった晴君に勝ってるけど再生能力は封じられたって感じだったからレベル4上位と隊長格は同格かちょい上くらいなイメージある
- 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:24:01
- 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:32:31
鵺さん(双斧戦)と鵺さん(白沢戦)も入れたい
- 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:47:21
レベル4は結構ピンキリだからちゃんとキャラ毎に強さ評価したほうが良さそう
鏖本体の強さは全く測れないけど現状横並びで最強と思っておいて良さそう
鏖分体も火車(30%)・鵺さん(スタスレ)あたりと鵺さん(ゼノブレ)・がしゃ(藤乃家)・朱雀(夏祭り)あたりじゃ出力差あって強さも違うから割とややこしいぞ
パワーバランスしっかりしてる作品だから割と文句ない強さtier表作れそうではあるんだけど - 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:46:28
祭祀刀が盡器の代用品って考えるとゼノブレ鵺さんの方が強いんだろうけど双斧戦はまだ学郎が未熟で補助機でブーストしてるって考えるとどっちが上かは分からんな、コードフィラメントもあるし
過負荷で補助機ぶっ壊れるスタスレが一番出力高いのは間違いない
朱雀戦は戦えないけど学郎が霊殻習得した以降は儡脊挨拶回のゼノブレ鵺さんは描写的に補助機時代より強いか…?
本体鵺さん>スタスレ>分体鵺さん(今)≧祭祀刀≧分体鵺さん(初期)…うーん
- 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:37:30
- 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:49:26
儡脊の底もよくわからんのよね
物語的には既に底が見えてていいキャラではないからおかしなこと言ってるのはわかってるけど - 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:53:47
- 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:57:05
儡脊は強さとかは流石に鏖には及んでないけど扱う術のレベルの高さとかに関しては作中トップクラスっぽさがある
- 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:01:05
キャシーの転移術に
烏天狗の気配消しと結界
これを大体自前で用意できる時点でサポートタイプとしては最強感ある - 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:05:02
儡脊>>特旗最上位(隊長・双さん)=レベル4四天王>レベル4成体=学郎>洋七>霊殻特旗>非霊殻特旗>レベル4幼体
この辺はこれくらいかなと
非霊殻特旗は初期大和さんだけどこれは式神含めた評価だろうしだったら双さんもさきみち有で評価しなきゃいけなさそうだからちょっガバいけど
- 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:46:23
- 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:02:11
おそらく鏖は横並びの強さっぽいけどそれ以外の強さのバラつきデカいよな
特に特旗とレベル4 - 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:10:04
振り返りするといつも思うけど師匠と白沢の捕虜コンビがやっぱり強すぎる
- 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:23:57
- 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:31:41
- 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:34:20