超での超サイヤ人3の扱い

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:38:29

    ゴットより弱いのに燃費悪いとかいうクソ不遇形態になってるせいで出番少ないの悲しい

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:40:13

    ほぼ死人限定形態…

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:40:38

    でもカリフラにスーパーサイヤ人の先を示すように変身した超3は先人として最高にかっこよかったから……

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:42:47

    悟空が変身形態じゃない常時身勝手を会得して、かつ、神の気を纏う変身を封じるような能力もった章ボスが出ればワンチャン

    超の悟空ならキャパシティとか諸々成長してそうだし、努力すれば燃費を改善できる可能性はあるかもしれない

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:42:57

    ゲーム作品だと例外なくクソ強いんだけどね……

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:43:25

    >>3

    そんな欠陥形態教えるよりはゴッドみたいなお手軽になれる形態紹介してやれよ…

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:43:44

    こんなにカッコイイのに不遇なの悲しい

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:44:01

    >>6

    いやお手軽ではないのでは?

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:46:56

    >>6

    ただしい善の心を持った5人のサイヤ人からエネルギーを受け取ってなれるかなれないかの形態が簡単なわけないだろ!!なんかゴッドになってる王子はともかくさ!

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:47:15

    >>8

    超で超サイヤ人は割と簡単になれる事が判明してしまったので、キャベみたいな善人が多い惑星サダラであればゴッドを量産出来そうなのよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:51:30

    >>10

    あれはカリフラがガチの天才なのとケールがなんかおかしいだけでキャベは超サイヤ人への初変身にむちゃくちゃ苦戦してたやないかい!

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:52:41

    まあベジータは3飛ばしてゴッドになってるし、わざわざ教える意味があるのかと言うと…

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:53:40

    燃費という点でムキンクス並みかそれ以上の欠陥形態だから基本的に要らない子

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:54:31

    ゴッドの領域を超えないとすると限界が本来超2で悟空は死人故に気付かない上で無理矢理強化したのが超3なんじゃねえかなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:55:55

    ZでもGTでも実質かませ扱いなんだよなぁ
    ビジュアルはめちゃくちゃ好きなんだが

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:56:36

    一般サイヤ人に配布される最強形態って扱いなのかな

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:56:44

    >>7

    眉毛なしがね

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:56:53

    悟空が人工的に編み出した形態だからな…
    正統進化のゴッド系統と比較するとどうしてもね

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:57:21

    龍拳がお釣りが来るレベルでカッコいいから…
    ノーマルでも超4でも使えるけど

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:58:30

    超だと不遇みたいに言われてるけどそもそも超3は原作の時点で勝率0%な上に
    1分時間稼いでくれ!からのエネルギー切れとかいう無様を晒した不遇形態だぞ

    まともに活躍したのなんて映画での対ヒルデガーンくらいじゃね?
    対ジャネンバは結局はスーパージャネンバにボコられてるし

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:58:44

    >>18

    ゴテンクスもなってるしそもそも言うなら超2だって最初は悟飯のオンリー物みたいなもんやし……

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:00:06

    ゲームだと何かと恵まれてる気がする

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:02:16

    ブウ編ではまだ変身に慣れてないって悟空自身が言ってたし3が未完成と思えば仕方ないとこあるんじゃない

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:14:20

    デザインが3っぽい我儘の極意って形態が出てきたのは救い…なのか?

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:21:17

    ブルーってゴッドの状態でスーパーサイヤ人になった物なんだからゴッドの状態で2・3を目指すって無いの?

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:29:06

    どこで見たかは忘れたけど鳥山先生が極めれば通常超サイヤ人が一番強いって言ってた気がする
    超2、3はあくまでも分岐の一つであって神の強さをものにしてそれに気づいた悟空はもう変身することはありませんとか何とか
    まあその後すぐにブルーが登場したから死んだ設定だろうけど

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:31:01

    女性サイヤ人の3は見栄えが良さそう

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:33:18

    欠陥抱えた形態だけどもそれでもやっぱ原作での主人公最終形態だから思い入れはあるんだよのぉ

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:56:56

    >>25

    ブルー2やるなら最初は悟飯がいいな

    スーパーヒーローでワンチャンない?そもそもゴッドなれるのかしらんけど

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:58:49

    >>29

    トランクスもなれるし悟飯もなろうと思えばなれると思う

    悟飯自身はそこまで強さを求めてないだろうし潜在解放で十分!って感じなのかもしれんが

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:00:34

    >>29

    キラキラベジータが実質ブルー2じゃないの?

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:01:54

    >>31

    ゴクウブラックが何か2っぽいのになれるし、ベジータの進化ブルーはまた別枠なんじゃね?

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:07:20

    超3は強引にパワーアップした歪さが魅力なのよ
    見た目の変化が激しかったり燃費が悪かったり
    原作における頂点であり倍々ゲームのどん詰まりでもあるから、その次(神の領域)が登場したらお役御免なのさ
    …あと作画にも優しくないし

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:19:16

    ヒルデガーンの映画で
    金髪の到達点としての悟空と
    黒髪のままの悟飯がツートップで並び立って画はすごい好きよ

    ホントなら悟飯がダントツ最強じゃないとおかしいんだけど

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:21:06

    戦闘の燃費もそうだが作画カロリーもよくなさそうだしなこれ
    3DCGにしても髪のモデルめんどくさそうだし

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:21:44

    >>25

    神版ブルーのロゼが進化できるから理論上は悟空達も可能なはずなんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:22:27

    スピードの代わりに燃費を犠牲にしたムキムキ形態みたいなもんだから

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:24:05

    映画での印象がやたらと残るし原作以外で使う事を意識したデザインなんだろな
    描きにくいデザインでもアニメスタッフがなんとかしてくれるでしょの精神

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:25:05

    超のテレビアニメやってた頃にトランクスに父さんも3に変身してくださいって言われてるシーンは少し笑った

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:25:50

    >>26

    そもそも戦闘力n倍の設定もあってないようなものになったし今は実質視覚的な表現なんだろうな

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:26:06

    儀式さえすればゴッドになるのは容易いけど、維持するのは才能なり修行が必要臭いからね...

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:28:08

    >>34

    SS3ゴテンクスや潜在能力解放悟飯より腕を上げて飛躍的に強くなったんやろ(適当)

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:31:26

    >>34

    悟飯が見た目変わらないで最強のかっこよさはある程度成長しないと理解できないんだよね。これはこれでバンダイコンテンツにありがちフォームだけど

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:40:56

    >>36

    ブラックは借り物の体だから完全に使いこなせい。なので道具の力で強引に強化した形態に走っただけで、悟空がやるならそもそも必要が無い。というか身勝手の極意で充分

    >>40

    そもそも50倍だの200倍だのといった数字は誰かか勝手に生やした設定で、原作とは関係無いのよ

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:48:28

    >>44

    生やしたのも引っこ抜いたのも鳥山先生だと思ってたけど、違うんだっけ?

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:51:24

    >>45

    内なる壁を超えたってあるしこの時点では消耗って欠点以外は3がやっぱ超サイヤ人の到達点というか正統な発展系ぽいな

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:15:46

    50倍とか言ってるのは鳥山じゃない
    鳥山が言ったのはこれまで、戦闘力を倍加させる界王拳を使った時より10倍ぐらい強くなったイメージだから
    スーパーサイヤ人は界王拳20倍の10倍だから通常時の200倍強い

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:34:08

    >>47

    問題は先生の中の設定やイメージは消えたり別物になったりする可能性があるところだと思う


    https://livedoor.blogimg.jp/namekkutake/imgs/e/2/e21afdf3.jpglivedoor.blogimg.jp
    https://livedoor.blogimg.jp/namekkutake/imgs/a/b/ab96c58d.jpglivedoor.blogimg.jp
  • 49二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:20:45

    >>48

    まぁこれ言ったらおしまいだけど

    鳥山明だし……設定が食い違ってるのはもう今更よ

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:37:27

    gtでも4でてから扱いあんま良くないし仕方ないわな

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:39:56

    そもそも扱い良かった時期が無いんだよなぁ

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:43:33

    >>50

    出る前から悪かったよ!

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 10:14:03

    ワンピとトリコとのコラボアニメで変身したのはカッコよかった
    上半身裸状態の超サイヤ人3はレアだった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています