- 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:13:22
- 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:15:09
まあ中3くらいのことしか聞いてないからね
- 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:16:44
さあね…正直希望する所によらないスか?
- 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:17:08
SPIは時間内で速く正しく答えられるかというテストだからね
- 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:17:37
SPIが簡単理論には致命的でもないがそこそこの弱点がある
簡単なのは大学受験とかの感覚を覚えてるやつや数学がある程度以上できるやつでその辺の感覚忘れてるやつや数学苦手なやつはそれなりに勉強が必要なことや - 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:19:03
- 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:20:16
SPIってナンダ?連邦捜査局…?
- 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:21:37
言語分野とかはみんな解けるから非言語分野の計算問題とかで一番差が出るんだよね
しかも解ければ解けるほど難易度が上がってくとかだから下手に前半の問題解けちゃうと後半キツいのん
ワシめっちゃ文系で数学大嫌いだから計算問題で苦戦したし
- 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:21:42
ぶっちゃけ大学で中3数学覚えてるかって言われると怪しい人もいるし割とピンキリなんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:22:01
実際SPIで切られるとかあるのん?
五大商社とか受けてるタイプ? - 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:25:50
地方公務員志望なんだけど都庁で3年生のうちに受けられる試験があってそれがSPI3をやるって聞いたから解いてみたんだよね