- 1二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:40:20
- 2二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:41:25
アーロンが巻き上げた金を
アーロンが村で使うことで村民に戻し
さらにその金をアーロンが巻き上げる
永久機関!!! - 3二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:41:37
ていうか海にも出られないから外貨獲得できなくね…?
- 4二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:42:42
収入より乗っ取りやすさを重視したんやろね
- 5二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:45:39
産業見えないもんな
- 6二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:45:50
お山の大将
- 7二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:46:16
天竜人ごっこしたいだけだったもんね
- 8二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:46:18
つみかん畑
- 9二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:46:47
結果的に最高の測量士拾えたのすごく運良かったな
金も稼いでくるし一石二鳥だぜ - 10二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:52:01
結局の所これだよね
- 11二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:55:12
収穫したミカンはどこに卸してたんだろ?
- 12二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:56:10
稼いでるのは結局アーロンたちが襲った船だけという
後ナミの上納金 - 13二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:56:25
村民側で元手が残らないからダメでは?
- 14二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:58:36
- 15二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 12:59:40
こいつら贅沢どうやってしてるんだろ
建物は村の大工に建てさせるとして食べ物はどうやって調達してんだ?
蜜柑とか魚食べるのか? - 16二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:49:25
アーロン襲撃から8年だっけ?で毎月10万(子供5万)、ベリーはほぼ=円
外との交易が元々あったとしても、アーロン支配からは断たれたろうし
島自体そこそこの広さで村がいくつかあったとしても、いつかは金を吸い尽くす無理のあるシステムだよなぁとは思ってた
シャボンディや魚人島読んだ後だと、アーロンにとっては天竜人ごっこが出来るのが結構重要だったわけで
払えなくなったらナミ残して全部潰して近くの島でまたおなじことすればよかったんだろうな(本編でもそんなこと言ってたっけ?) - 17二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:59:17
他の村から盗ませて罪悪感持たせてたんだぞ
- 18二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:00:41
魚人族の恥