X年後の関係者たち「アイドルマスターシリーズ編」

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:35:52
    tver.jp

    ⼀⼤ブームを巻き起こした関係者が一夜限りの同窓会を開催。

    アイドル育成ゲームの火付け役「アイドルマスターシリーズ」。大ヒットの裏側を関係者が語り尽くします。

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:37:10
  • 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:39:02

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:42:46

    https://bs.tbs.co.jp/entertainment/xnenngo/episode/

    遡ること20年。

    プレイヤーがプロデューサーとなりアイドルを育成する、これまでにないゲームが話題に!その人気は、やがてアニメや音楽にも派生。今日に至る「キャラ推し」という文化の先駆けとなりました。

    2024年度時点で年間市場規模およそ700億円超を誇る巨大コンテンツ「アイドルマスター」。


    元々は、ナムコが開発したアーケードで遊ぶ「アイドル育成シミュレーションゲーム」。

    その後、家庭用版、携帯ゲーム版へと形を変え、アイドル育成ゲームの火付け役に!

    さらに、声優のライブパフォーマンスやグッズ展開などを行い、人気IPとして成長!

    今回は、「アイドルマスター」の裏側を知る関係者たちが、いかにしてスターダムを駆け上がったのかを紐解きます。

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:44:45

    <MC>

    カズレーザー(メイプル超合金)


    <関係者>

    坂上 陽三 (元総合プロデューサー)

    中村 繪里子 (天海 春香役)


    波多野 公士 (バンダイナムコエンターテインメント AE事業部 765プロダクション ゼネラルマネージャー)

    梅木 馨 (バンダイナムコエンターテインメント シリーズ イベント統括)


    <VTR出演>

    小山 順一朗 (アーケード版 アイドルマスタープロデューサー)

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:49:41
  • 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:08:42

    もう20年か

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:13:25

    年間市場規模去年700億円かあ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:19:54

    1万人の署名きたんだ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:36:54

    中村さん所属2ヶ月で春香さんに決まったんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:37:52

    >>8

    2019年が600億だったから市場規模も地味に成長し続けてるんだな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:38:50

    >>7

    アイマスDSとか3人のフィギュアとかプレ値付いてたと思うんだがこれ態々買ったんかな

    それとも出演者かスタッフかの私物かな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:44:43

    >>12

    こういう時用にアイマス側が保管してるやつなんじゃないかな

    前もなんかの番組でアイマスが取材受けた時このフィギュア出てきてたしアイマスの生放送でもたまに昔のグッズが出てくることあるし

    キャストや関係者が私物持ってきたこともあるけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:31:43

    波多野さんが出てくるの珍しく感じるな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:45:58

    >>9

    Pたちの間では言われてたけど公の場で「9.18事件」って言ったのは初めてだったりするかこれ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:05:53
  • 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 04:58:10

    ASAYAN

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:09:56

    シンデレラは最初結果でなかったら3ヶ月打ち切りも想定はしてたんだな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:45:18

    改めて見るとアニメこんなに増えてたんだな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:34:14

    >>18

    元々ソシャゲが流行ってるみたいだから観測気球としてとりあえず出すかって感じだったのに予想外に売れたから続けることになったってのはぶっちゃけられてたからな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:38:39

    今と当時だとソシャゲ作る費用も労力も全然違うだろうから今だとデレ立ち上げみたいなノリは出来ないだろうな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:05:44

    アイドルマスター=ポケモンマスターにわらった

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 04:06:26

    あらためて見ると技術の進化がすごい

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:57:10

    >>21

    学マスは声優が決まってからリリースまで3年って言ってたね

    ダメだったら3ヶ月で打ち切りとか口が裂けても言えない規模のプロジェクト

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:00:59

    >>24

    今は三か月で畳んだら返金とかあるから最低でも半年は持たせないとだしね

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:04:17

    >>22

    ただアイマス知らない人にも凄く伝わりやすい例えだなって感心した

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:20:17

    >>24

    それに関してはコロナの影響が大きい

    ついでにアーケードも中村さんがテスト採用されてから稼働までに3年弱かかってるけどこれは当時のスタッフ曰くアイマスがナムコから嫌われてたのが原因だとか

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:36:22
  • 29二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:59:17

    >>10

    ライブするとかも知らされずにオーディション行かされてたの

    後々とても大変だったんだろうけどちょっと笑う

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:03:33

    >>16

    バンナム離れてるから今回の番組には出てないけど、この辺の時期について一番詳しいのは石原Dなんだろうな

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:35:25

    プロデューサーのイメージはつんくさんからだったんだなあ


    つんく♂ - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 32二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:40:00

    >>29

    そもそも声優でのライブはスタッフも乗り気じゃなかったから

    大体ミンゴスとガミPのおかげなところがある

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:26:08

    >>19

    アイマスのアニメ調べてて

    ゼノグラシアの存在知った時はびっくりしたな

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:38:31

    >>31

    いろんな所から元ネタあるんだなってなる、火付け役って言っても全くの無から生み出されたというわけでもないと言うのも面白いわね

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:37:45

    >>7

    20年の歳月だけあって

    漫画版の一部とかだと春香さんレジェンドになってる印象ある

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:02:51

    もしおじさん社員がメール考えてたらって想像したらちょっとシュールだった

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:53:57

    >>29

    なんなら、デレの初期メンバーも選ばれた時点ではライブなんてする予定はなかったみたいだよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:14:09

    >>37

    ライブどころか曲すら歌う予定じゃなかったんじゃなかったっけ?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:29:01

    >>38

    いや、デレはキャラソンCDを出すためにCV付けたので歌唱は前提のはず

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 14:35:53

    >>37

    そうだよ

    当初はライブする予定無かったからデレの1stライブって2014年なんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:44:46

    >>17

    アイマスのイメージ元の一つはモーニング娘。って感じだったんか

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:03:19

    デレについてだけど
    せっかくだからサ終までに一曲出したいよねでしぶりんの声優探しが始まる(だから当時養成所通いだったど新人のふーりんが選ばれる)
    予想外にシンデレラが跳ねたから他のアイドルの歌も作れることになる(だからシンデレラだけ全体曲よりもソロ曲の方が先に作られる)
    この時はまだライブをする予定がなかったけどふーりん、へご、るるきゃんの3人で公開イベントをする時に石原からイベントついでに歌う?と提案されてへごとるるきゃんが嫌ですと言うより先にふーりんがやりますと宣言してライブもすることになりこれが好評だったのでシンデレラでもライブをすることになる
    って流れ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:33:38

    >>36

    世のかわいいを作ってるのはオジサンという言葉がありましてね

    流石に比率下がってきてはいると思うが

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 03:25:03

    都心だと大ヒットして意気揚々と売り込んだら
    地方だとヤンキーがゲームセンターにたむろしててあまり売れず
    九州のゲームセンター出禁になったって話に笑った

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:51:35

    春香さんが普通とか言われてたの懐かしいな

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:02:38

    あんだけゼノグラシアおじさんがアイマスが盛り返したのは二次創作界隈よりゼノが支えてたから!って根拠なく喚いてたのにそれを公式からガチ否定するような触れられ方で少し笑った

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:19:06

    そんなおじさんいるんだ、見たことないな
    もうとっくに消滅したのかもしれんけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:20:43

    >>41

    最初のキービジュとかモロにモー娘。だったでしょ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:21:57

    >>42

    ここまで白紙の状態から始まるコンテンツもそうそう無いと思うわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:31:37

    プロデューサーのイメージがつんくさんから来たのも「イメージ元の一つはモーニング娘」って所からなのかねえ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 02:59:58

    >>48

    モー娘。は名前はさすがに知ってるけど

    ビジュアルとかあんまり知らなくてな

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 06:24:30

    765ASはモー娘。だしミリオンはAKB48
    その時流行っていた物が反映されてる

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:08:53

    シンデレラガールズ当初はまだスペック的にダンスさせられなかったから
    100人以上いろんな子を出していった方針が
    今のソシャゲ文化にも繋がったと

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:12:17

    >>52

    ミリオンよりシンデレラじゃね?

    総選挙とかもろにそうじゃん?

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:16:44

    >>54

    ミリオンの舞台設定「765プロライブ劇場」がもろAKB48劇場だからね

    シンデレラガール総選挙は作品設定とは関係ないイベントで、デレ開始当初には予定もなかっただろうし

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:24:55

    デレもミリも両方AKBの影響あるやろ
    なんで片方だけに限定しようとするんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:38:01

    ○デレの総選挙はAKBの影響を受けている
    ×デレのキャラが多いのは総選挙前提だから

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:16:21

    劇場を持っている+デビュー時の衣装が赤チェック(当時AKB48衣装と言えば赤チェック)だったから制作段階でAKB48意識してるんだなと思ったよ
    当時流行っていた物を参考にするのはよくあることだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:08:09

    【生配信】【765プロダクション】発表記者会見【アイドルマスター】

    アーケード時代からMRまで通してみるとしみじみくるものがあったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています