ギルガメッシュって本当に泥の汚染喰らってないの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:40:36

    「ギルが5次であんな感じだったのは自分が受肉して当事者になったからであって泥の効果で狂ってない」って聞いたんだけど、本当に全く汚染されてないと思う?
    個人的にZEROと比較してあまりにも悪の面が見えすぎて汚染効果あると思うんだが…ZEROガメシュはもうちょっと話通じてなかった?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:42:07

    されてないって言われてるんだからされてないんだろう
    ZEROはパラレルだし

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:42:29

    汚い部屋でも少しいるなら掃除しないけど長い間いるなら掃除しようとなるのは当たり前じゃないか

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:42:41

    受肉してから10年かけて人類を裁定した結果よ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:42:46

    ZEROは受肉してないから
    ギルの基準は割と分かりやすくて基本醜いと思ってるけど死人の内は自分はあくまでその時代を生きる人間じゃなくて客人みたいなもんだからスルーする
    受肉してその時代に生きるならその時代を生きる存在として自分の望むように変える

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:42:58

    「汚染したければ三倍はもってこい」って言ってるけど、「3分の1弱は汚染されてる」という解釈は出来なくもない
    ついでに言うなら、自己申告の「我は泥程度で汚染されない」は「おれは しょうきに もどった!」並に信用出来ない

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:43:40

    ギル本人が「聖杯の泥など効かん!あの程度で俺を歪められるわけがない」みたいな事いってたのは知ってるけど他なんか明言されたっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:43:45

    >>4

    そう聞くと結構長い間我慢してくれてるなってなるな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:43:46

    公式で汚染されてないって言われてるんだから汚染されてません、以上終わり

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:43:46

    言峰の心情違う件もそうだけどZeroはあくまでパラレルというか微妙に違う作品だというのを今一度…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:43:46

    汚染されてたらされてたで3倍持ってこいとか、とうに世界を背負ってるとかの発言が完全にギャグに成るけど良いか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:44:23

    何だかんだ機嫌が悪くなる程度には影響してそうだけどまあ本当にしてないんやろ。受肉したらやりたいようにやるわなサーヴァントなんてギルガメッシュだけに限らないわけだし金ピカのスケールがでかかっただけの話や

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:44:48

    消費文明の果てに進歩の為ではなく幸福の為に資源を食いつぶす今の世の中がギルには醜く見える、受肉して現在を生きる人になった時には粛清に走る。

    それだけ。
    あいつは自分の中の人間の理想像を愛しているので、そう在れない苦界の人間どもが許せないのよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:44:53

    されてない
    ぶっちゃけ性格はあまり変わってない
    無駄なものが多すぎる現代で受肉したから間引きしようと思っただけだし、
    桜はこれ以上罪を重ねる前に慈悲で始末つけてやるかと思っただけだし
    ウルクには無駄なものなんてなかったから間引きしなかった

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:44:54

    >>11

    いうてギル様って汚染されてても認めないでしょプライド的にも

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:44:55

    旅行で行った先がゴミまみれでクッソ汚くても「うっわ」とは思っても大体は何もせずに帰るでしょ?
    でもそこに住みことになったらゴミ掃除したりして綺麗にしようとするでしょ?それと一緒よ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:44:59

    >>4

    SNまでの期間ほぼ子ギルでいたんじゃ無かったっけ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:45:10

    >>1

    >>6

    ギルが汚染されているということについて言及がされてない以上汚染されていないというのが全てでしょ

    なんで定期的に汚染されてるみたいなこと言い出す人がいるのか

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:45:49

    そもそも機嫌悪いのも受肉して現代で10年過ごしたからだし……

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:46:50

    そもそも今を生きる人類じゃなくて客人みたいなもんだから何も言わないだけで基本的に英霊は消費文明が嫌いな奴が多いっていう設定よ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:47:22

    サーヴァントである時は自分は死者である事は弁えてる。それはそれとして退屈なので言峰の行く末を愉しもうとしたのがzeroのギル。

    受肉して、現在を生きる人間として世界に関われるようになり、それ故に消費文明に寄った精神性になったので人類一掃を目論んだのがstay nightのギル。

    そもそもどっちにしたって消費文明の世界に寄ってて不機嫌になってるから、CCCとかのほうが生前に近いニュートラルのギルだし

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:47:28

    >>18

    行動が行動だし

    やってることセイバーに求婚&愉悦&間引きだし

    ZERO世界だともっといいところあったじゃん?トッキーに対してまぁ臣下の態度とってるし多少いうこと聞いてやるか&イスカンダル戦とその後のウェイバーとの問答とか。あと酒に誘われたらホイホイ参加してたし

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:47:35

    >>17

    子ギルでいたから抑えが効いてただけで記憶はしっかり残るから大人に戻った途端に本編通りの行動なのよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:48:29

    >>22

    ZERO時代でもセイバーに求婚と愉悦はしてたじゃねえかタコ


    間引きも「正直やりたさはあるけどサーヴァント身だししない」ってスタンスだし

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:48:30

    >>23

    なるほどそう言うことが若返りの薬の効果をイマイチ把握してなかった

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:48:46

    完全に汚染されてるとは誰もいってなくない?いくらか精神に影響でてると思うのもわかるよ正直

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:49:18

    ギルガメッシュは黒に染まらない、泥をものともしなかったとは言われているな

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:49:26

    >>26

    影響されてるとも言われてないんだけどね

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:49:39

    仮に聖杯の泥なかったら言葉どおり自分で間引いたのかは気になる。そんでその場合って抑止力動くんかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:49:56

    >>24

    ステイナイトよりは幾分マシだったろがい!

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:49:59

    >>22

    セイバーに求婚と愉悦はZEROでもやってないか?

    受肉したらそれに間引きが加わっただけだからそんなにやってること変わんなくね?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:50:09

    つーか、Fakeで「受肉したなら人類一掃始めるかもね」って別に泥に汚染されてないギルが言ってるんだからそれが全てだべ。

    あれは素面でやってるってーの

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:50:14

    そもそもコイツfakeで「もし受肉したらどうするか?」って質問に「する気がないから知らんけど間引きでもすんじゃない?」って答えてるから素面で間引きするよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:50:29

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:50:50

    >>26

    作品内で影響されてないって言われてるんだからされてないでいいでしょ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:51:01

    そもそもギルって自分のポジションによって在り方変えるだろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:51:16

    >>30

    ZEROの時は鯖だからな

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:52:55

    まぁZEROのかっこいい王としての在り方に脳を焼かれた人はいるのわかるよ
    ステイナイトじゃそういう王としての良さが無いし…

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:53:11

    泥の汚染で有害になったのではない
    現代社会の在り方や現愛人の弱さ故に有害になったのだ!
    やーねえこの老害

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:53:27

    我様基準ではあるけどちゃんとサーヴァントだからって配慮してくれてるよね
    それはそれとして気に入らなかったら即首を刎ねようとはするけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:54:01

    >>35

    客観的に「影響されてない」って言われてるならわかるんだけどね、言ってるのギル本人だし

    狂ってるかどうかを本人に聞いて信憑性あるの?ってなるのも普通よ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:54:06

    >>39

    だから弱さの具現、自分が「取るに足らないもの」と切り捨てた士郎に負けるのが、ギルガメッシュにとって最大のカウンターだった。

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:54:33

    人類最古の懐古主義王だから現代に現代人として長期間生活したら世界を改革しねぇとなあって成るだけやん、それが神代に近いバビロニア基準だから世界滅ぼしかけるようなものなだけで

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:54:35

    本人も老害なのは自覚してるから
    受肉しない限りはそうしないし、受肉も別にしたいとか欠片も思ってないんだよね
    FateとZeroの状況がイレギュラー過ぎただけ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:55:16

    >>41

    それを受けたセイバーが、これが英霊の頂点に立つ者の器か、と内心畏敬の念を禁じ得ないところから見ても他者評価でも同じだろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:55:23

    >>41

    じゃあ影響されてる客観的なソースを出しなよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:55:39

    >>44

    ZERO参加理由がそもそも「は?俺の宝物勝手に奪い合うとか何いってんだ雑種共」で来てただけだったよね確か

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:55:56

    >>41

    HFで言峰が「表面上は酔ってるが本質は変わってない」って明言してる

    悪役感マシマシになってるのが酔ってるってことなのかね

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:56:29

    汚染されてるとか本当は汚染されてないとか実はちょっと汚染されてるとか色々話は入ってくるけど実際のところどうなのかマジでわからん

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:56:52

    >>49

    汚染されてないのが公式

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:57:15

    >>49

    さっさと原作をやるのだ。そこに「されてない」という答えはある

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:57:47

    FGOが舞台であってもイシュタルがアイツ外道よってネタ抜きで注意するぐらいにはヤバいのが金ぴかやぞ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:57:59

    >>46

    「絶対されてる!されてないとおかしい!」じゃなくて「されてるかもしれなくね?どうなんだろうな」って意見にソース出せ!って言われても困るわ

    断言できないから議論してるんだから

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:58:13

    >>47

    戦う理由はそれで召喚に応じるのは我の慈悲に縋りたい奴がいるなってのもありそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:58:14

    仮に受肉したら自分が生きるに値する世界になるように人類間引くけど鯖の間はそんな死人の領域超えることやる気はないし受肉にも興味はないってスタンスだから基本はやるようなことにはならない

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:58:33

    されてないんだろうけど
    実はちょっとされてて「されてないわ戯けが」って言っててもそれはそれでらしいなと思える

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:58:42

    >>43

    懐古主義かつ王様なのがミソ何だよな、しかも飛び切りの暴君の類いだしギルガメッシュ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:59:23

    影響があったとしても「不味いもん食ったから口の中が気持ち悪くて機嫌が悪い」程度のもんなのよ

    汚染されてどうこうとかは無い

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:59:43

    >>48

    実際自分は倒される悪役側みたいなことCCCで自分で言ってたもんな

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:00:08

    設定的にどうなのかってのはともかく原作者がわざわざ別枠別キャラカウントしてたくらいにはゼロとSNで違うのはあるな
    今だとCCCfakeFGOと続いてまたきのこの中のギル感も変わってるかもしれないけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:00:42

    冷静に考えるとちょっと性格悪くなってたとか思ってるらしい

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:00:47

    「ようは筋道の問題だ」って言ってたし4次でも他メンバーの態度や行動次第じゃ聖杯お前に下賜してやるわって言ってくれる可能性はあったんだろうか

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:00:53

    >>53

    それについては作中で「されてない」って描写とそれに対する反証もないから、じゃあされてないで議論の余地などあるまい。

    議論なら、それに反証できる根拠と出典を持ってくるのは当たり前だろ何言ってるんだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:01:05

    そもそもZEROとキャラが違うってライターが違うからだろって言ったら駄目?

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:01:11

    改めてギルガメッシュって精神が強い
    泥に汚染されないってなかなかすごいよな

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:01:16

    >>60

    そりゃまあサーヴァントのギルと受肉したギルはスタンスが明確に違うし……別キャラ扱いもまあ分かるのよ、作品違いってのを差し引いても


    問題はその違いがに汚染されたことは一切関係してないって話で

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:01:54

    SN原作作中ではセイバーや言峰が泥による性格変化に言及してるあたり汚染されてないだけで影響は受けてそうなんだよな

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:02:29

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:03:41

    >>67

    それ泥で受肉したからじゃねーの

    受肉したらどこでもSNみたいな感じになるのをSNは泥で受肉したからって言うなら泥の影響と言えなくもないけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:03:50

    ufo版アニメでもHF3章で桜が「汚染できなかった」って言ってる
    (言峰の心臓を握りつぶす辺り)

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:03:57

    現代人に古代ウルクの民基準求めるのはいやーきついっす

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:04:45

    こうまで言ってるのに汚染されてて〜って言われても困るだろギルガメッシュも

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:05:08

    大体客観的な根拠を出せというならあるし……

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:05:39

    実際Heaven's_Feelでも汚染できねぇから無理に食って桜が腹壊したわけだからな

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:05:50

    >>72

    仮に多少汚染されててもギルが素直に認めると思うか?

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:06:04

    てかギルはアレで鯖としての自覚はちゃんと持ってるタイプだから鯖である内は現世をどうこうする気はないよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:06:45

    >>76

    部外者から今を生きる人間になったのでスタンス切り替えただけだしな

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:06:50

    >>73

    これ結局「受肉したから現代の精神性に寄った」ってだけで汚染されたとかは一言も言われてないんだよな

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:07:22

    ギル「古代ウルクには無駄な人材など居らんかったし、世界が滅んでも屈さなかっただがなぁ〜それに比べて現代人は情けないではないか」

    ここでサーヴァントなら一応弁えるのがギル死んでるからね、ただ受肉して生を得たら王様といっちょ間引くかって成る

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:09:00

    それどころか現代社会に汚染されてるな
    思考の偏りとか言われちゃって

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:09:07

    >>79

    「まあ行き詰まりにたどり着くならそれはそれで認めてやろう。下らんと一笑に付すがな」


    ってだけだもんね。

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:10:23

    桜って虫に犯されて気持ちよくなってた淫売の可能性あるよなレベルの妄想であることは理解して話して欲しい
    論拠が自分の感想では弱すぎる

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:10:33

    >>30

    聖杯を盾にしてカリバー封じつつ足とか刺しておー照れるのも仕方ねえな何度間違ってもいいぞ?とかいやーその散り際の涙は舐めりゃさぞかし甘かったろうなーとか抜かしてるZEROギルは言っちゃなんだが相応にキモイぞ?

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:11:39

    >>82

    こればっかりは作中で

    「あいつ性格悪くなったな」って言われてることなので

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:12:33

    結局この手の主張するやつは公式全部無視して「ぼくのかんがえたおうさまはもっとかっこいいんだからあのかっこわるいのはどろのせいだもん」って願望をそれっぽく言い繕ってるだけやろ?

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:12:39

    >>84

    そしてそれに対して「受肉して現代で10年過ごしたせいです」ってアンサーが用意されてるんでこの話は終わりなんだ

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:12:50

    >>84

    だからそれは泥関係ないんだよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:13:51

    >>85

    これどっちなんだろうなと思うんだよな


    確かにstaynightのギルの醜態を認めたくない気持ちはわからんでもないけど

    あんだけ大言壮語しときながら汚染されてたとかだったらもっとダサくない?

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:14:07

    ギルの性格が悪くなったのは現代社会見てイライラしまくっるだけで泥は関係ないで終わるのに何故認めないのか

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:14:21

    >>84

    桜も作中でただ我慢するだけの人形が愛する男を得て変わったねと言われた結果がHFなんで

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:14:50

    >>89

    この世の全ての悪よりイラつく現代社会すげーな

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:15:19

    そもそも公式でって言われてもstaynightとZEROアニメしか見てない組もいるだろうしインタビューやら他シリーズの話を「こういわれてるだろうが!」みたいな言い方で言ってやるなよ もうちょい優しく言えばいいじゃん

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:15:50

    >>88

    実は汚染されてるの自覚せずキモイ子として間引きとか悪行やってましたより特大の自我でこの世全ての悪を飲み干しましたよの方がカッコイイんだよな

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:15:56

    >>90

    実際桜ルート桜はだいぶ暴走してる

    他だと空気だし

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:16:09

    >>91

    俺らだって「クソ不味い飲み物一気飲み」と「これから10年クソ汚い街で過ごす」だったら前者の方が何倍もマシだろ?



    大雑把に言うとそういうことや

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:16:19

    >>91

    ギルガメッシュの視点だと世界(この世全ての悪)に無駄は無いけど現代社会には無駄だらけだから……

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:16:29

    作中の言及と作外の後付けの差じゃねえかな、ぶっちゃけ
    zeroとパラレル扱いならzero絡みの言及は除外すべきだし余計分からん

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:16:30

    登場した中ではサムレムのAUOが多分一番フラットなAUOと思われる

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:16:47

    >>91

    ギルの言葉通りならこの世の全てとかとうの昔に背負ってるから今更だよってだけだぞ

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:17:12

    >>91

    人類悪は克服することで人類社会が次のステージに行ける試練だけど

    あにまんのクソスレは何も生まない無駄だろう

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:17:22

    >>92

    疑問の答えを知るためではなく自分の考えを補強するために聞いてるから総ツッコミされてるのがわからないタイプ?

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:18:16

    >>99

    こうなるとわかる気がするな

    「この世の全てなんて背負ってやるぜ」とは思っても

    「なんか背負ってる奴のほとんどは無駄じゃないか?」って思うと急にやる気なくなる奴

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:18:52

    >>91

    ギルガメッシュ視点ウルクはあらゆる無駄がなかった循環社会なのに対して現代は無駄を垂れ流す消費社会だし

    イライラするだろそりゃ

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:19:09

    >>92

    序盤はここでこう言われてるよって言ってるやん

    それでも納得しないから強い言葉を使われるんだよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:19:18

    >>92

    最序盤辺りはそんなにキツい言い方じゃなくね?そこでスレ主かは知らんが納得しなかっただけで

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:19:35

    そもそも現代で泥食らって生き残れる人類ってどれくらいいるんだろう
    全滅?

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:19:44

    この世の全ての悪は背負っても
    無駄という悪は背負えないのね

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:19:55

    >>92

    さんざん公式ソース出しても

    >>6

    >>15

    >>22

    >>26

    >>41

    >>49

    自分の意見を通すに足る根拠すら提示せず「でも分からないだろ・確定してないだろ(確定してる)」をゴネ回す自分の主観を通したいだけの人に優しく言う義理はない

    話を聞く姿勢ではないじゃん

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:20:03

    ヴェルバー端末の汚染は効くみたいなんだよな、エクステラ2が出るならギルガメオルタとか見れるかも

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:20:40

    >>103

    CCCで移動する星に「消費文明を是とする知的生命がある事」を条件にしてるところを見るに、消費文明そのものを嫌悪してる訳じゃないんだよな。

    進歩ではなく幸福の為に、資源を食い潰していることが無駄に見えて仕方ないってだけだと思う

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:20:53

    >>106

    冬木の大火災で士郎の他にも子供生き残ってるから全滅は無いかな

    途中から守護者湧くだろうし

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:21:08

    >>108

    そのソースが「ギルガメッシュが自分で言ってるだけ」のところに反論されてるだけでは?

    性格的にも認めないと考えるのはわかるよ ってか複数人そう思ってる人がいるってことでしょ

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:21:38

    >>109

    ほとんどがノイズだとすると

    無駄を嫌うギルが影響されるのもやむない気が

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:21:55

    >>106

    生きてる人間はサーヴァントより影響受けにくいらしいし悪人ほど耐性あるからなあ

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:22:02

    >>106

    まあ月の珊瑚では、まだ一割の人間が熱意を捨てていないから芽があるという話だし、恐らくは一割は生き残るんじゃないかな?

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:22:50

    >>112

    じゃまず「公式のセリフ」という根拠に対抗するに足る「ギルガメッシュが汚染によって悪行を行った」という「公式の何か」を出して主張しろよって話なんですよね


    公式でこう言われてるからこう、に「俺はそう思わない、ソースは俺の主観」してなんの説得力がある?

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:23:23

    逆に汚染されてる派は汚染されてなかったらギルは人類の間引きなんてしないって言いたいの?
    それはfakeで素面のギルがするって言ってるから普通に否定されてるんだけど

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:23:47

    >>115

    1割か~…そいつらを従えて古代ウルクみたいな感じでやっていくギルも見てみたいな

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:23:48

    >>107

    一応国営する立場の王様だからな

    視座が高いし価値観が古いが

    後国が一回滅んだ後に再興したのも有るかも

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:24:56

    そもそもギル自身自分は倒される側みたいな認知なんだから汚染されてなくても悪役みたいな事はするんだよなぁ

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:25:05

    >>119

    世界が小さい頃の王って皮肉られてたからね

    無駄に増えるとキャパオーバーだったりするのかも

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:25:33

    >>114

    ちょっと訂正

    英霊の場合、清純の英霊ほど激しい痛みとともに侵食される。根が近い反英雄は侵食はされるが痛みがないので多少余裕がある。


    そして生身の人間の場合は半霊体であるサーヴァントより侵食は遅いが、重要なのは「悪」という自らの本性を見せつけられてなお意思を保つ「自己に対する強さ」であって悪人だから耐えられるという訳じゃない。

    実際にセイバールートだと士郎と凛ルートだと凛が、自己に対する強さを持ってアンリマユの侵食を打ち破っている。

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:26:30

    そもそもSNのギルの「泥飲み干した」宣言って誇示とかじゃなくて「汚染されたとか舐めすぎじゃね?英雄ならあんな程度飲み干せて当然だろ?」って言ってるだけだからな

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:27:50

    FGOでウルクの民を見て、そりゃZeroからSNの10年で不機嫌になるなって納得したよね?

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:28:13

    >>122

    そういや凛ってなんか宝石飲み込んでたっけ?アレでなんかダメージ減らせる設定とか?

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:28:25

    ギルガメッシュは10年間でアナルに目覚めたかどうかも明言されてないだろ
    実は士郎に負けたのもケツに大根入れてた可能性だってある
    言峰とギルガメッシュがアナルで遊んでる本を読んだことがあるしな

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:29:15

    >>122

     呪い。

     手に取れるほどになった“他者への悪意”は瘧(おこり)のようだ。

     触れれば発病する。

     神経を侵し体力を奪い脳を茹でるソレは、一歩歩いた時点で致命的となる。


     常人なら二歩で動きが止まり、腐肉に倒れ込む。

     その後どうなるかなど知らない。

    (中略)

     ……視界が歪む。

     その予想は正しかったのだが、規模が違った。

     飲み込んだ宝石など紙にもならない。

     これは人間が抵抗できるモノではない。

     この中で『奪われずにすむ』人間などありえない。


     ……ここでは、ただ。

     自分の、自分に対する強さだけが、生き残る支えだった。

    (『Fate/stay night』凛ルート十六日・2月15日 決戦-サーキット・オーバーロード)


    一応その時の描写ね。

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:29:41

    >>118

    世界燃やしたバカに生き残った奴が大人しく従うならだけどな

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:30:54

    >>125

    飲み込んだ宝石なんてケツ拭く紙にもならねえから自己の強さだけが大切だわって言ってたはず

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:31:53

    そもそも受肉してないギルも本来は倒される側何でって自認してるし……

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:32:09

    >>125

    アンリマユの呪いは魔力が結晶化したものなので、単純に強い魔力を纏えば防げると判断して虎の子の宝石を飲んで魔力の防御幕を自分の肉体に張った。

    その凛の見込み自体は正しかったけど、アンリマユの規模が段違いで、浸食は受けることになった。


    凛は根性で踏破した。これぞ衛宮士郎が惚れ込んだ遠坂凛の強さよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:32:12

    >>126

    「泥に汚染されてない」と明言されてないから「泥に汚染されてやったことだ」

    「」内をケツ遊びに変換するだけで一気に間抜けになるな……

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:35:17

    >>111

    直撃地帯の生き残りはいない いるのは延焼した普通の火災部分

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:43:31

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:45:26

    >>127

    悪人だから生き残れる訳ってのはそうだけど、悪人の方が生き残るハードルが低いのは否定されてなくないか?

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:46:16

    >>135

    いや、そもそも悪人だから生き残るハードルが低いなんて一言も言われてないから

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:47:57

    >>136

    いや、強い我は必要なのは善人悪人問わず必要としても悪人の方が侵食の苦痛が少ないのは言われてるじゃん

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:49:33

    そもそもなんで泥に飲まれたら受肉するんだ

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:49:38

    >>137

    それはサーヴァントの話ね。それに根が近い反英雄は痛みがないだけで浸食されることに変わりはない。それこそどこぞのまっくろくろすけは「特に活動に支障はないけど、すぐ飲み込まれる」なんて珍妙な光景が繰り広げられる。

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:51:51

    >>138

    そもそも聖杯の泥は「呪いという色で物質化した魔力」なんで、それを取り込めば物質的な筐体を得られる。

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:54:04

    >>138

    泥自体が大量の魔力何でそれで肉体を得れる、プロトでの話だけど令呪三画で受肉したペルセウスとかがいる

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:55:13

    >>138

    zeroだと泥が結晶化させて吐き出したかららしい

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:56:15

    仮にこれを生身の人間に適用できたとしても、要は痛みがないから余裕がそれなりにあるだけで、それと耐性とは別問題なのだな

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:00:03

    爆心地にいて呪いで死ぬどころか蘇生させられた言峰が混乱の元だな
    ギルもよう分からんって態度だったし

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:02:07

    >>144

    ギルとパスが繋がってたから破壊された心臓に泥が逆流して心臓代わりになって蘇生というよく分からん理屈

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:03:34

    >>140

    じゃあHFだとセイバーオルタやバサクレスも受肉してたってこと?

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:04:50

    >>146

    そっちは分からぬ。それこそセイバーオルタやバサクレスは取り込まれたけど、ギルは取り込んで受肉した訳だから

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:09:22

    >>142

    ここアニメでカットしたのアホだね

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:19:20

    多少なら公式と食い違ってでも自分の中で納得のいく解釈で飲み込むのもアリだと思うよ

    型月の凄いところはこんなに多数の作家が参加してて長く広がり続けてるのにある程度世界の整合性が保たれてるところだけど、完全ではないし

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:26:05

    細かい設定気にし過ぎると監修行き届いてない部分が気になってノイズになるぞ
    ふんわり自由に受け止めろ

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:29:01

    他作品のギルを見るに受肉したらテンション上がるのは間違いない

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:38:04

    >>149

    ここまで公式で肯定されてるとこを多少で済ませちゃダメだろ

    その多数の作家とやらが共通して書いてる部分だぞ

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:53:30

    >>152

    なんかずっとカリカリしてるなキミ・・・

    各々が好きに解釈すればいいんじゃない?ってだけの話なんだけど


    人理が焼却されたり白紙化されたりしてる中毎年水着イベントやってることとかビーストが仲間になることとかサーヴァントユニバースだとか、そのスタンスで受け入れられるんか?

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:02:58

    間引き自体は悪意じゃなくて善意の行いなのが面倒臭い

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:09:44

    >>153

    ここの設定に「好きに解釈する」余地がないくらい公式ソースが並べられてるのは分かり切った話なんだけど


    解釈と言うからには公式ソースを元にした根拠があるんだよね?

    ないならそんなのは二次創作か妄想の世界でやる事だぞ

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:10:05

    >>154

    自分が世界の王に君臨するにあたって人間多すぎて手に余るから一気に減らしてしまおう思惑からであって善意ではないでしょ

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:13:42

    >>155

    ここの主は公式本でも出してるのか?

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:15:13

    >>153

    好きに解釈する余地がない確定事項を「でもギルの自己申告だから」で>>73とかも無視して願望混じりどころか「ZEROギルはもっとカッコよかったし」みたいな願望オンリーで言われてもお前の妄想も願望も公式では無い


    何がしか主張したいというなら公式情報を元に「汚染されているからやった事だ」という論と理屈を組み立ててからものを言え、としか言いようがない

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:19:43

    >>156

    資源食い潰すだけの糞みたい現代人を間引きを耐え抜いた多少はマシな人類へ我に統治される栄誉を与えてやるって超上から目線な善意だぞ

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:19:45

    >>153

    「公式の言ったことをテメェの願望だけで否定しない、解釈したいなら通すに足る理屈を用意する」ことは何かしらの作品を読み込むにあたって普通の姿勢ですよ


    ZEROの方がもっと話が通じたとかZEROの時の求婚愉悦は無視とか事実に反した読解力の低さで見当違いの答えを主張されても、それは許された解釈の余地などではなく普通に誤読です

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:23:39

    >>153

    千歩譲って個人の解釈の自由に委ねたとして

    >>88

    >>85の流れでZEROの方が立派だったもんとかいう人にとっちゃギルの見せ場台無しにするクソかっこ悪い道化になっちまうんですよその解釈

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:25:35

    >>161

    こんな喧嘩ばっかしてるクソスレ頭から読んでるわけねーだろ

    頭冷やせ

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:27:36

    >>42

    最終的に士郎の勝ちは認めても

    生き残るためにあと一手出せたのはギルだからなんだかんだギルの勝ちでは?

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:27:52

    >>162

    つまり…人の意見も公式ソースも見ないで茶々だけ入れに来ましたよってコト!?

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:28:49

    スレ主の反応見て感じた事がこれ
    どういう頭なら公式設定<自分の考えで物話せるんだ

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:30:23

    >>163

    まだそんな戯言言ってるの?

    ギルガメッシュと士郎の対決は、荒耶と巴の再話なんだから、あの勝負は士郎の勝ちだよ

    大体、セイバーが聖杯を破壊するまで士郎はギルを押し留めてて「聖杯を破壊する」自分たちの勝利条件は達成してるんだからどちらにせよ士郎の勝ちなんだわ。

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:31:14

    >>165

    恐ろしいことにだな

    あにまんには公式ソースを並べた解釈に対して公式で断言されていないから、まだわからないから、キャラの発言に神視点での食い違いなどが見られないのに信用ならないから、などという理由で公式ソースを何一つ出さない・出せないまま「考察」として妄想をお出ししようとするド級のアホがいるんだぜ

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:31:32

    >>163

    それギルに言ったら確実に殺されるだろうな。アニメにしたところで自身の敗北と引き換えに士郎の命を貰おうというんだから

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:34:04

    >>165

    100%断言されていない95%の事柄(ソース付き)に対して断言されていないという1点で0.1%の確率はある(ソースは無い)から95%の意見と同じに並べても良いだろって言い出すヤバい奴は実はそれなりにいるんだ……

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:37:34

    あの瞬間確実に自分を上回られたうえで、泥を用いて人類を一掃するという自分の目的も果たせなくなって逆転の芽もないんだから、あの場で士郎の命だけ奪えたギル的にそんなん勝利ではないわな。

    戦局的にも精神的にも完膚なきまでにギルの完敗

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:38:08

    公式ソースでモブ魔術師はバーサーカーヘラクレスは回復のない11個の命で聖杯戦争勝ち抜く必要があるって文章から
    モブ魔術師はバーサーカーヘラクレス運用にあたって魔力切れの心配はないという意訳してそれがスレの本流なったりするし
    公式ソースさえあればなんとかなるとはとてもとても

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:43:11

    >>171

    オメーはまずその捻くれたものの見方を治してこのスレの93や101や106とか123みたいにちゃんと主張してくれてる文章を読むことから始めろ

    相手の主題すら見誤ってる奴に議論ができるわけねーだろ

    よくイリヤじゃないと運用できないっていうけど|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 173二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:43:25

    泥浄化用まる濾しギルくん、みたいな運用は無理かぁ

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:45:18

    >>172

    よせよせ、有志が貼ってくれた公式の文章すら読めない知能の奴が読めるわけがない

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:45:41

    >>163

    ギルガメッシュ自身が今はお前の方が強いとか言った時点でギルの敗北だよ

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:50:00

    IDの無い掲示板ってこういうバケモンへの対処方法が無いのが困りものだな

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:53:54

    >>172

    >>174

    85にあることをそのまま書いただけだけど……

    まぁアポのカルナみたいにいい感じに全力出させずローギアでやり切れるならバーサーカーでも魔力切れしないと言えるかもしれんけど

    まぁスレチか

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:56:51

    >>177

    そのローギアをFGO幕間でやってるのは無視してる上に反論の90が悪魔の証明丸出しのアホやん

    で、93とか101とかの主題はちゃんと読めたの?

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:58:50

    精神的に負けたとしてもギルのやることは士郎殺して泥とは別の方法で間引くだけだから
    泥ってなんか便利なものがあるからちょうどいいし使おう程度の手段でしかないから
    ……他の鯖には致命的なものなのにちょうどいい殺虫剤程度に捉えてるギルはほんと規格外だな

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:01:34

    >>179

    結局士郎に負けたのは変わらないべ。論点そこじゃない

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:14:24

    >>180

    論点そこじゃないとはわかってるけど

    それはそれとして士郎に負けを認めたギルは士郎を殺したあと何をやるつもりだったんだろうなとは気になったり

    人類間引き路線続けるのか

    負けたのだから潔く現状をもう少し見守るのか

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:20:53

    >>181

    そこはギルのみぞ知るってところだろう。ぶっちゃけあの後消えたギルがどうするかなんて俺たちに分かる訳ないし


    確かなのは、荒耶が自身が下らないと切り捨てた巴の家族愛に敗北したように、

    ギルガメッシュも自身が「取るに足らない」と切り捨てた衛宮士郎に敗北した。


    それだけ。

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:21:12

    このレスは削除されています

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 04:27:45

    今求められているのはもちろんFGOでセイバーにキモキモストーカーするギルだ!
    あれがお前な素の姿だと現実を見せてやってくれ!

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 04:35:07

    泥の影響とか関係なく、歴史の古い英霊になればなるほど受肉したら現代文明…クソって暴れそう。
    特に王系。

スレッドは8/9 14:35頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。