- 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:54:36
- 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:59:14
ジークはアトラス院以外ならめっちゃ需要ありそう
士郎は時計塔より変な武器ばっか作ってるアトラス院とかも欲しがりそう - 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:01:19
- 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:02:29
士郎は封印指定されるレベルとか言われてたような
- 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:03:22
この手の話題は魔術協会が認めるような価値がないやつから探した方が早い
とりあえずぐだはレイシフト適性以外は箸にも棒にもかからない一般人だから価値は限りなく低いと見ていいでしょう - 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:06:51
ウェイバーという魔術師の才能自体はクソザコだけど
魔術の解析解体は天才的という、魔術師的には価値どころか害悪しかない奴 - 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:08:30
- 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:11:11
2世は他ならぬ魔術協会から祭位授与されてるじゃん
魔術師としては二流三流でも価値自体は認められてね - 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:11:34
らっきょの荒耶宗蓮は根源に至るのに目は邪魔とか言ってたな 志貴は分からないけど根源接続者の肉体>式の直死の魔眼って扱いでいいのか?
- 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:11:43
ノーマの妖精眼は能力的には浄眼ぐらいかな
- 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:13:15
固有結界は基本一発で封印指定レベルだからね…
- 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:14:38
- 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:17:47
等価交換ガン無視の固有結界に加えて、HFの第三魔法の生きた成功例になってる士郎が一番価値ありそう
- 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:20:11
レッドラインの奏丈もいるけど
判明してる能力少なすぎてまだ判断できんな
魔術回路開かずに反射で魔術行使できる体質で、物体の運動速度操作できるっぽいけど - 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:20:26
- 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:22:57
- 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:41:40
- 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:56:45
人形体になった時点でもう魂の物質化解けてるからあんま価値ないんじゃね
- 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:02:15
ジークくんは終着時点の邪竜モードで考えてってことじゃない?
- 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:11:32
- 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:13:42
千鍵も一点突破型な上に偶発だけど扉さえあればぶち開けますは大概おかしいと思うの
実際狙われてはいたし - 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:15:50
- 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:16:45
士郎は固有結界特化抜きでも投影の性能が神代でも再現不可能レベルなの明言されたな
- 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:18:15
- 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:20:24
最初の霊と最後の霊の差異を答えろ
- 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:21:37
- 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:22:18
『人間の最初の霊と最後の霊。その差違を示すように』だからゴドーが死んで霊になれば需要はある
- 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:23:48
岸波って電脳世界だけだし他と比べて一番価値なくね?
まだ2世の方が価値見出せそう - 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:23:53
どの魔術師キャラに需要があるのか考えればいいだけじゃね
- 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:25:14
ザビのオリジナルは魔術回路ちょっと有るだけだし魔術師的には無価値だな
- 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:25:19
レアアイテム複製可能な士郎はどの魔術師でも使いようあるだろう
- 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:26:37
そりゃ魔術師的に一番欲しいのは士郎だろうな
- 33二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:29:18
- 34二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:30:10
- 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:31:06
- 36二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:31:55
fgoとか一部が例外すぎるだけで英霊って本来そんなポコポコ呼べるもんじゃないから…
- 37二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:32:44
神代でも無理って言われたんですが…
- 38二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:32:59
- 39二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:33:15
直死の魔眼はモノローグ見てる限り青子枠じゃない
- 40二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:33:52
アヴァロンが溶け切ったエミヤに投影の性能が落ちてるとかの設定がなければ特に関係ないんじゃね
- 41二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:34:08
そもそもエクストラ組は現代の魔術師とはシステムが違いすぎて凛やラニでさえ現代基準じゃ多分いたところでどうしようもないと思う
- 42二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:34:22
- 43二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:34:24
- 44二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:35:10
無二否定
- 45二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:35:49
- 46二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:36:13
- 47二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:36:42
本来の投影って実用性皆無かつ即消えるんです
- 48二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:37:50
志貴の直死は殺してでも奪い取る枠だろうけど、周りに青子枠が多すぎて近づいたら死ぬ枠になってると思われる
真祖に紅赤朱に埋葬機関とかいうこの - 49二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:37:56
最低でもギルの宝具大量に見てるし凛ルートと桜ルートだとエミヤの中身丸コピしてんだが
- 50二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:38:39
- 51二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:38:52
この話題だと魔術師によって欲しいもの貴重とするものに差があるだろうから純粋に希少だったり重要で普遍的価値がある人は強いわな
- 52二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:39:04
何か単なる士郎アンチが湧いてる気が
- 53二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:39:20
アークとか士郎でも投影できない物も複製できるって利点もあるぞ
- 54二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:40:12
冒険で士郎は大英博物館の貯蔵品大量に解析して投影できるようになってるんだよな
- 55二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:40:43
というか他に同じ事が出来るものがあったとしても別に士郎のできる事が減る訳じゃ無いんだし絶対的な価値は変わらないんだよね
- 56二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:41:17
神代でも再現できない魔術ってなんだよって話だけどね
- 57二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:41:32
宝石剣だけでお釣りがでまくるんだよなぁ
- 58二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:41:43
道具から製作技術だけパクって自作も可能が地味にチート
作り方は能力の特性で分かるから材料あるなら自分で作れる - 59二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:43:23
- 60二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:44:02
年月神秘は乗らないが材料用意できたら人造のは作れるのよね
- 61二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:44:07
無二否定ってロードの至上礼装だしむしろそれと相互互換ある士郎の投影やばいってしかならないんじゃ…
- 62二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:44:49
根源での近さが魔術師の価値基準とするなら式や愛歌が一番需要あるんじゃね
- 63二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:46:18
直死は魔眼蒐集列車あるぐらいだし存在がめちゃくちゃ希少だから魔術協会から見ても価値大きいと思う
- 64二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:46:22
封印指定=魔術社会において永久保存すべき価値あるものと認められるってことだから士郎の魔術的価値は相当上の方だと思われる
- 65二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:46:55
- 66二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:47:20
- 67二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:48:48
- 68二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:49:55
- 69二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:50:12
- 70二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:50:29
- 71二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:50:59
- 72二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:53:17
士郎の投影のヤバいところは元が魔力しかいらないってことと本体が固有結界ってところだからな
UBWの性能がただ複製だけじゃないってことは冒険で示されてるしまだまだ開拓の余地はありそう - 73二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:54:32
- 74二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:55:01
- 75二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:55:33
- 76二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:56:01
えぇこれでアンチ扱いなのかよ
- 77二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:57:59
ザビそれで無しならワーストは普通にウェイバーだろ
魔術師としてはマジで無価値で遊び相手なら人気だが伴侶としては論外扱いだし - 78二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:59:04
エリセの場合そもそもレクイエム世界が神秘の秘匿が崩れ去った世界(みーんな不老半不死になってパートナーの英霊がいる世界)だからまともに魔術協会残ってるのかな…
- 79二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:59:30
直死の魔眼はすごいけど殺す、壊すことしか出来ないから評価低そう
- 80二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:00:28
ザビ選外にしたって氷室かシグマのが価値ないぞ
- 81二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:00:58
この世界にありえないものを出現させてるということについては学術的価値が認められるんじゃないか
- 82二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:02:28
神の不在を証明する存在である点がデカすぎるから価値は間違いなくあると思う
教会が黙ってない(既に代行者見習いを派遣している)し二七祖が絡むし火種もいい所だから存在を認知しても触らぬ神枠にはなりそうだけど
- 83二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:04:11
- 84二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:04:35
何かを壊せたところで、無から有を生み出せる根源接続者からしたらサブもサブ機能でしかないのよな
- 85二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:05:22
式のは違うってオタクが勝手に言ってるだけだぞ
- 86二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:08:49
エルメロイの冒険で化野さんやオルガマリーが直死の魔眼はないんかい!?って積極的に聞いてたりするからそれはない
- 87二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:09:14
- 88二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:14:48
- 89二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:18:54
- 90二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:25:16
- 91二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:29:28
- 92二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:30:20
普遍的に魔術師から欲されるという意味ではアヤカは強いと思うわ
取り敢えず手に入れときたい枠 - 93二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:30:35
実はユリフィスの冠位指定は既にクリア済みという情報がある
- 94二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:31:26
- 95二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:31:45
万が一失伝したら困るからじゃない?
- 96二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:32:12
- 97二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:33:14
- 98二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:34:11
- 99二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:34:14
- 100二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:34:16
- 101二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:35:44
- 102二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:36:59
- 103二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:41:36
歴史の長い魔術協会が価値を認めるって基本どの時代でも価値がある(保存、記録に値する)ものだろうし活躍する年代は関係ない気が
- 104二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:42:15
- 105二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:44:31
- 106二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:55:12
- 107二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:57:21
- 108二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:24:05
志貴は半死徒版ならロアの知識があるからそっちのも価値が高そう
なんだかんだでロアはクソ天才だし - 109二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:24:38
- 110二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:28:15
- 111二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:33:48
- 112二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:35:25
- 113二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:36:45
アレは電力じゃなくてリソースがほかに無さすぎたから落雷のエネルギーを魔力に変換して召喚してるんだけど(露のアヴィケブロン召喚)
- 114二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:42:41
だから協会に魔術刻印の大半抜かれて搾りかすの固有時制御くらいしか特異分野残ってない切嗣と同じ位置なのでは?
- 115二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:43:18
・とても珍しい
エリセ
ジーク
アヤカ
士郎
・優秀
シオン
ティーネ(土地限定だから疑問符)
・普通〜やや良い
切嗣
綾香
伊織
・さして価値がない
岸波
藤丸
氷室
シグマ
エルメロイ二世
・殺してでもうばいとる
両儀式
愛歌
・こっわ近寄らんとこ
ひびき
志貴
蒼崎 - 116二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:43:53
逆に言えばレイシフト適正だけで拉致されるぐらいにはアニムスフィアにとって有用な存在ではあるんだよな
まあ、FGO世界線以外だとカルデアスが作られないし他世界線のアニムスフィアがそこまで必要とするかは疑問だが
- 117二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:41:35
・最優先
両儀式(太極の具現)
沙条愛歌(根源の女神)
・無二の価値を有する
蒼崎(第五の魔法使い)
ひびき(トライテン、宇宙のモデルケース)
エリセ(半神、サーヴァントと人間の子)
ジーク(サーヴァントの心臓を宿すホムンクルス)
士郎(封印指定)
志貴(虹の魔眼)
アヤカ(自意識を有した至上礼装)
・優秀な人材
シオン(エーテライトや体細胞等の限定的な性質から↑に行く可能性あり)
ティーネ(土地に付随するため↓に行く可能性あり)
・普通
切嗣(二重属性など↑に行く素地はあるが、刻印の損失などから
沙条綾香(元素変換とウィッチクラフトの複合が成果を出せば↑の可能性あ)
イリヤスフィール(ステッキ抜きで聖杯の機能は残っているため、それを引き出せれば↑)
伊織(回路質量C、魔術は戦闘向けのみ)
・低価値
赤城(生まれながらの異能のように魔術を使う、というのは珍しいが現状判別不可)
岸波(質はともあれ量と技術が凡庸)
藤丸(基本の魔力生成に補助が必要)
シグマ(使い魔の使役、魔力は低い)
エルメロイ二世(質量共に三流)
・論外
氷室(一般人) - 118二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:49:38
- 119二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:07:54
封印指定は脳と回路は保存されてる描写あるけど刻印はないから刻印の有無は封印指定には関係ないと思う
切嗣も相続として2割受け継げてるし - 120二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:08:52
伊織は低価値で岸波は論外や
- 121二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:10:31
冬木聖杯戦争も封印指定局が動き出してるという話見かけた覚えがある
バゼットが時計塔枠のマスターに任命されたのもそれの一環だったとか
それ考えるとアインツベルンとマキリも指定候補として挙がってるのかな - 122二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:13:09
レイシフト適性って結局カルデアみたいな要レイシフト案件以外での価値あるんやろか?
そもそも何がレイシフト適性の条件かわからんし - 123二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:16:39
- 124二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:20:03
- 125二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:20:14
他に適性100%は存在しない、理論上あり得ないと結論づけられたら封印指定もありうるんじゃね
- 126二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:21:31
- 127二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:22:42
- 128二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:23:53
- 129二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:24:38
レムレム出来るからなんだよって話だけどな
- 130二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:26:03
レムレム自体は他から見たら勝手に意識失ってるだけだし自分でコントロールできるもんでもないけら持っててだから何?って感じではある
- 131二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:26:15
型月主人公で言うとアンリマユとバゼットも入るか?
- 132二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:27:22
- 133二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:28:31
ザビーズはそもそも成り立ちが他キャラと比較できない成り立ちだから評価規格外になると思われ
- 134二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:29:37
- 135二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:29:37
アンリマユはそこにあるから運用できるかと言ったら無理だしな……どう扱えばいいんだこれ
- 136二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:30:14
たしかに
- 137二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:33:16
95%まで上げられるって初耳やわ
じゃあなんでカドックってAチームなんだ?
あいつレイシフト適正の高さでギリギリ滑り込んだんじゃなかったっけ - 138二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:35:17
レムレム最大の強みはしれっと並行世界に行くことができるとこにあると思う
あと波長合うと相手の深層心理?が分かるとことか - 139二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:36:02
このレスは削除されています
- 140二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:38:25
レムレム転移は理屈的には単独顕現に近いし厄ネタ疑惑は前からある
- 141二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:40:18
- 142二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:41:06
このレスは削除されています
- 143二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:43:14
- 144二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:43:27
伊織は青子がその位置で評価されるなら一つ上のほうがよくないか?
完全な魔法使いと極めて限定的な条件で行使できるだけでは凄まじい差があるのは承知だが、時計塔から見た学術サンプルとしての重要性は十分だと思う
他の普通のメンツと比較しての話でもあるが - 145二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:44:07
そういや志貴とかも寝て過去に転移とかしてたな
- 146二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:44:46
技術では凄いが多重次元屈折現象自体はそれなりに出来るの多いっぽいし
- 147二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:45:13
- 148二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:45:29
並行世界に肉体を投影しての憑依ってやり方は今から見るとゼルレッチの世界移動に近いな
- 149二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:46:07
そういや姫君と会ってたな
- 150二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:46:42
- 151二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:48:17
- 152二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:50:31
- 153二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:53:24
藤丸は特殊な環境(FGO)では有用な能力持ちだけど
普通に生きてる分には一般人のまま生きて魔術的にも無価値な人物だと思ってる
なので1部終了後にみんなが「藤丸を一般人の生活に戻そう」としてくれてたわけだし
二世の祭位は能力に価値があるというよりは、ロードという立場に与えられた感ある
岸波、リン、ラニはウィザードだから評価基準でいうと基準外ってかんじ
狐尾の坂神くんは魔術も習ってたのでちょっと評価されそう - 154二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:53:52
- 155二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:59:48
- 156二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:02:53
レイシフトを人為的に上げるのが可能か無理か関係なくそもそも専用の設備がないと意味ない才能なんてどっちにしろ無価値では
- 157二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:03:49
レイシフト適性とはなんなのかがまだ語られてないのにやる議論っガチ無駄だよな
ワンピの考察とやってること変わんない