- 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:07:55
- 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:12:48
- 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:13:55
宇髄さんが戦闘中ビビるくらいスピードもパワーもずば抜けてるから、無一郎とかとの対面も見てみたいよね
- 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:15:42
炭治郎と善逸と伊之助きて援護してくれなかったら飛び血鎌の逃げ場ない攻撃対処不可能だから宇髄瞬殺されてたんだし文句なしに上弦に相応しい強さなんだよな妓夫太郎は
- 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:17:37
攻撃範囲だけなら鬼滅の刃の頂点だからな妓夫太郎は
遊郭が完全に壊滅してみえてる範囲の建物全て倒壊する一撃とかいう洒落にならんものを首斬られたあとに発動してるし - 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:21:35
人間時代はロクな飯食べないであの強さって化け物だよね
岩とか狛治と同じ突然変異枠だと思う - 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:23:13
あの体のどこに力入るんだって感じだけどカッコいいよね……落ちてた鎌で刀叩き割るってお前…
- 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:26:22
無限城編にいたら詰み確定なレベルで無限城と相性いい、梅ちゃんが反天狗みたいに逃げ回ったらどうすりゃいいんだろ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:31:56
- 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:44:58
しかも普通ならあの一撃で猛毒が回って致命傷という初見殺しっぷり…
- 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:27:46
「死ぬ時グルグル巡らせろ」とか、なんか言葉の言い回しが好き
あの生まれでその語彙力なんなの? - 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:33:15
- 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:47:54
火薬とかクナイとか攻撃を瞬時に見極めてるの格好良すぎる
- 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:55:56
堕姫をボコボコにして手も足も出させない派手柱が
妹慰めてて明らかに戦闘に集中してなさそうなお兄ちゃんに反応もできず切り裂かれるシーン
ここの戦闘速度や描写がマジでこれまでと別次元で上弦ってヤバいなと一瞬で理解させてくれるのが好き
- 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:07:40
- 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:11:38
やっぱ無惨が言ってた通り妓夫太郎に妹愛なくて自分1人に専念してたらギミックボス要素は無くなるけどクソ強いんじゃね?
- 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:30:09
- 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 05:47:37
この状況判断力や視野の広さはカナヲの視力みたいに、妹が生まれるまでの間周りから蔑まれ殺されそうになったときに身に付けたものに思えてしまうね。
様々な遊郭の怨讐の重なった結果、幽鬼・妓夫太郎が生まれたのかもしれない。
- 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 05:52:35
連載当時長男が動き全部に一切反応できなくてひたすら派手柱に庇われてるの見てマジでレベルが違うってなった思い出
戦闘中に反応出来るようになったけど派手居なかったら初手で顎貫通されて即死してた - 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:06:34
人間だったころ、自分が強いと気付いても強盗とか犯罪に走るんじゃなくてちゃんと定職に就くあたり社会性もある
就職する店次第じゃそれなりに幸せになれただろうになぁ - 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:10:32
- 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:15:40
梅ちゃんはそのままでも良い名前だと思うけど、転生後はまともな名前もらってほしい
優しくて強い妹思いの男の子にふさわしい名前を - 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:19:07
生前の記憶思い出してから堕姫はヒデェ名前っていうの無惨に砂かけてて好き
- 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:19:29
血鬼術そのものは血液を操作して斬撃やらにするっていうシンプルなものなんよね
出力そのものがデカすぎてやばいことになってるけど - 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:21:10
妹の首を何度も斬るんじゃねえよな!って威嚇しつつ内心「妹はすぐ攻撃喰らうからな〜やれやれ」みたいに自覚してるの笑う
- 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:23:25
妓夫太郎が強すぎるせいで堕姫があんま成長してない感じがする
首切られるまでは堕姫もわりと相手観察しながら冷静に戦ってるし - 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:25:24
雛鶴さん狙いに切り替えた時弱いもん狙いとかじゃなく「俺はおまえを放っとかねえけどな」であくまで戦闘に介入した時点で同格みたいな言い方にしてんの律儀すぎる
- 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:25:56
- 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:47:56
- 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:15:14
クナイとか効かんから無視でいいか→いやそんな無意味な事今するか?で防御に切り替えるのほんと好き
鬼いちゃんからしたら雛鶴さんは明らかな格下だろうに油断しないんだよな
実際雛鶴さんのクナイの毒で形勢逆転したし
- 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:18:16
妹愛がなかったらそもそも鬼として蘇らなさそうな気がする
- 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:43:33
身体的にも突然変異タイプだろうけど
鬼いちゃんの場合は地頭が良いんだなこの人ってイメージが強いわ
ろくに教育受けてないはずなのに言動の端々に賢さが滲んでる - 33二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:53:43
- 34二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:56:59
出てきてやることがまず梅ちゃん保護してなでなでして甘やかすことなのが好き
本当妹への愛が深い - 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:37:54
- 36二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:44:12
- 37二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:58:35
人間も敵ばかりじゃないことを体感できてればな…
- 38二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:33:14
梅ちゃんの喚き声と「うぅううん」で鬼いちゃんが出てきて空気が一変するあの雰囲気がめちゃくちゃ好き
- 39二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:34:59
舐めプしてたとまでは言わんけど単体で全力出したらたぶん作中描写より強いよな
- 40二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:59:33
ブサイクなせいで人生苦労した事に納得感がありながらおどろおどろしくてどこか凛々しさや利発さも感じさせる絶妙なバランスの見た目
ワニ先生、デザイン大変だっただろうなぁ
妓夫太郎デザインボツ案とかもちょっと見てみたい - 41二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:11:43
- 42二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:38:46
- 43二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:40:03
戦ってるときは話長いよ!って思ってたけど兄妹ゲンカからの炭治郎の仲裁、過去回想の流れがすっごい読みごたえがあって好きなキャラになった。
- 44二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:56:10
- 45二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:58:31
必要なだけのご飯は食べれてるんだなあって