- 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:26:45
- 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:31:24
四倍弱点無くて地面耐性あるドラゴンってくらいか?個性
- 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:35:29
- 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:36:22
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:36:50
いうて攻撃面でもそこまで強くは無さそうだが…
環境に強い悪やエスパーが居れば種族値次第で需要はありそうだな
結局種族値と技と特性次第なんだよな - 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:37:27
- 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:38:08
メガヤンマが進化してむしドラゴンになる分には強くなるには強くなるんじゃないか
- 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:39:03
まだ出ないのかって言われるのは無い複合だからじゃないの?
強いかどうかは結局ステータスと覚える技と特性次第でいくらでも化けるし - 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:39:59
とんぼがえりの火力が出る
- 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:41:01
虫タイプに一定のファンがいるから強い虫=ドラゴン複合出して欲しいって理由じゃないの?
- 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:41:45
むし/ドラゴン
600族
とくせい:いろめがね
これならそこそこ強いだろ多分 - 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:43:59
ドラゴン/ひこうと比べると氷四倍無くして地面を無効から半減にして
虫と炎を等倍にした感じ?
めちゃくちゃ氷が飛んでくる環境ならいけるか? - 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:47:44
対戦やってないけど強い悪タイプって4災とかよね?虫技飛び交ってんの?
- 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:18:33
特性:ふゆう かどうかでだいぶ変わってくる
- 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:25:20
論理的には強いよりの耐性だぞ、ドラゴンの耐性が1つしか潰れてない上に地面格闘耐性がついてるからな
攻撃面は苦手がはっきりしてる分サブに炎や鋼が欲しいところ - 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:28:18
マルスケ位優遇された特性が欲しいな
効果抜群を一度だけ1倍で受けるとか - 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:21:14
その代わり技範囲が虫/ドラのみとかにされそう
- 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:28:42
飛行ドラゴンと比較して氷4倍じゃなかったりドラゴンの電気耐性が潰れてなかったりするメリットはあるよね
- 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:39:22
虫タイプは場の状態に恩恵受けること無いのも弱さのひとつだと思う
天気でもフィールドでもそのタイプってだけで有利になる状況がまるで無い
同タイプのねばねばネットすら無効にならないし
いつか虫ドラゴンが出るなら特有のメリットも同時追加してほしいな… - 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:50:42
虫は耐性だけなら底辺どころか、平均より上でそこそこ優秀な方だよ
虫の欠点はそれ以外
攻撃面は単純な等倍範囲はワーストで、抜群取れるエスパー悪には受け出せないから完全有利じゃないし、半減で受け出せる格闘にも相互半減で受け出しても複合タイプに頼らないとやることないのが苦しい
技性能も大技がないし、天候フィールドでブーストできるタイプでもないから、単純な技火力も全タイプで下の方
そこそこ優秀な耐性以外は褒めるのが厳しい
- 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:02:16
それこそカイリューがドラゴン虫でも強そうだしな
地面技とびしが当たるデメリットはあるけどミライやパオに処理されにくくなるメリットもあるし
虫技の攻めの弱さも元々飛行技に殆ど頼らないカイリューならテラバ飛行型の選択肢が消える程度で済む
- 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:10:31
大昔あにまんで虫ドラゴン複合の600族つくろうぜみたいなスレが盛り上がってのぅ…安価産にしてはかなり出来が良かったんじゃよ…
- 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:13:01
- 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:33:21
- 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 04:12:50
- 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 04:23:26
少なくとも耐性面は偉いと思う
高威力技が優秀で環境で飛び交うじめん・かくとうに耐性がありつつこおりは等倍で受けられるのは非常に優秀で
弱点もほのお・いわ・ひこうで他のタイプで半減及び反撃しやすい
サイクルに向いた耐性って感じ - 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 04:29:16
独自需要は生えてくるけど主力にはなれないタイプ
こいつにしかできないことは全くないが耐性面は地味に偉いPTの隙間に入ってくるタイプ - 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:21:25
電気や氷が抜群じゃない格闘や地面耐性持ち
さらにフィールドを踏める
このあたりか?
耐性自体はちょっと惜しい - 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:41:46
技範囲が広そう
- 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:50:30
- 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:27:57
強い草がいれば一致のとんぼ返りが刺ささるのとドラゴンの技範囲で一定の需要はあるかもしれない……ゴリラとキノコと猫と鬼様と木簡がいるような環境だと求められそうな気がする
- 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:13:56
- 33二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:18:28
特性あついしぼうならいい感じじゃないかな
弱点 フェアリー岩飛行
半減 炎水草電気地面格闘になるし
そんなポケモンのモチーフになれるやつがいるかは知らん - 34二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:25:44
フェアリーがいなかった頃ならいろめがね貰えれば一致技がいまひとつ無しっていう
壊れ性能になれたが、今じゃ当時ほどの優位性は失われてるしなあ
それを逆手にとっていまひとつのとき威力が2倍じゃなく3~4倍になるいろめがねの上位互換特性でも渡すか?
はがねタイプとその複合に対してのみ強くなるだけなんで逆説的にそこまで大幅強化にならないだろうし - 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:34:57
虫なんだし特性が色眼鏡なら多少種族値低くても強くなれそう
- 36二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:35:54
ドラゴンフライ(トンボの英名)でトンボ系
おっしゃる通りワーム(足の無いドラゴン)とワーム(芋虫)で芋虫系
日本だと百足と龍は絡みがあるしシルエットだけなら龍に見えなくもないので百足系
他にも色々考えられるぜ 変な駄洒落から来るかもしれないし
- 37二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:42:37
- 38二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:53:57
ドラゴンの技範囲で複眼は楽しそう
- 39二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:01:50
600族で一致トンボもらえる可能性
- 40二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:22:55
とんぼがえりを滅茶苦茶活かす方向で
いかく、さいせいりょく、または場に出たときか
場から引くときに何か有利な効果が発動する
新特性貰う方向でも良いか
でもこれドラゴン複合でやる必要あんまり無いんだよな - 41二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:26:34
- 42二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:30:32
蛍モチーフのドラゴンにしてほたるび覚えさせようぜ!
- 43二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:33:27
- 44二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:38:57
- 45二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:40:22
ま、水がサブウェポンで氷ほぼ全員持てるから意味ないんですけどね
- 46二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:41:46
ドラゴン、むしでドラゴンフライだから専用化した強化とんぼがえり持たせればええやん
- 47二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:45:59
弱点と耐性の数だけで見たら下から数えて
氷(弱点4、耐性1)
草、岩(弱点5、耐性4)
超(弱点3、耐性2)
虫、闘(弱点3、耐性3)
って感じだから虫は下の上ってくらいの位置
攻撃面最強クラスの地と闘を半減出来るって面で
耐性数以上の強さはあると言いたいが、地と闘がほぼ確で
メインウエポン級の岩技習得可能なのは何なんだあれ - 48二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:58:07
トンボモチーフのむしドラゴンでとくせい「くうちゅうせん」で飛行が一致火力になるとか
- 49二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:32:23
- 50二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:45:02
バルビートが発光してイルミーゼがフェロモンとかで誘導して共同でサインを描くって生態なのだ
- 51二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:51:16
- 52二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:52:51
確かホタルはオスが光ってメスは光らないんだっけ?一部の種だけかもしれないけど
- 53二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:56:20
草格闘地面に耐性ついたところでな
- 54二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:58:54
ドラゴンになりそうな普通のトンボ、ムカデは既にいるからクワガタみたいな頭にトンボみたいな体をしてるヘビトンボをモチーフにすればワンチャンあるかなぁ
ヘビトンボほんとかっこいいのよ - 55二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:40:13
あくまで見た目重視で、タイプとしては普通に弱い部類
鋼にも妖精にもメイン両半減以下にされるのが辛い - 56二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:43:01
ドラゴンフライでトンボモチーフを推す人多いけど
俺はクトゥルフ神話からマイナー神話生物チョウドラゴンを推す - 57二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:06:49
メガメガヤンマ(むし・ドラゴン)期待してるぞ
メガシンカしてドラゴンになるのベタだけどかっこいいし - 58二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:03:47
「ドラゴンフライ」っていう複合を連想しやすい単語があるから、みんな話題に出すのだと思う。強さがどうとかの前に
- 59二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:03:48
メガフライゴンは虫ドラゴンより地面フェアリーの方が設定的にいいと思うんだよね…
砂漠の精霊ぞ?? - 60二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:28:17
でないのかな〜って言われるのはスレ画みたいにモチーフとしていかにもありそうなのにいないんだね的な意味なんじゃないかな
- 61二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:29:48
カジッチュとかリンゴなければまさになポケモンなんだけどな
- 62二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:49:10
虫の攻撃側メリットがトンボと積み技しか無い問題
- 63二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:55:49
ドラゴンも角持ってていいはずなんだけど
「立派な角持っててメガホーン使えるドラゴンタイプ」っていないのか
なんかそこ開拓してったら独自性導けるかもしれんな - 64二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:17:37
正直強者側の耐性で一致蜻蛉返り打てたら十分圧はあると思われる。
S高かったり、先制技あったりしたら第二のハッサムになれるんじゃないか? - 65二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:23:41
- 66二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:34:57
フライゴンのせいれいは精霊じゃなくて蜻蛉の方だと思う。恐らく同じ読み同士のダブルミーニングだろうけど
- 67二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:37:25
バリューグスレかと思ったらそうでもなかった
あれぐらいぶっ飛んでないとジャラランガみたいな扱いになりそう