- 1二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:32:55
日本の土木業者「誰って…遠い国から明治初期の日本にやって来て泥水の現場駆け回って治水工事の実践的ノウハウを叩き込んだ上に他の外国人お雇い技術者たちが帰る中で30年以上ずっと残って教えてくれた恩人やん」
オランダ本国人「誰なんだ…」
ヨハニス・デ・レーケ - Wikipediaja.wikipedia.org - 2二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:35:29
嘘か誠か岐阜県民はみんな知っているという科学者もいる
- 3二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:36:44
ちなみに高卒叩き上げで他のエリート外国人技術者よりも安い給料で来たらしいよ
まぁそこから三十年もいたか最後の退職金は大金を超えた大金で報いたからバランスはとれてるんだけどねっ - 4二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:37:34
デ・レイケ=神
ワシの住んでる地域はこの人いなきゃ数年に一回は氾濫にやられてたし下手したらワシ生まれてないかもしれないんや - 5二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:37:39
おーっ ワシが小学生の時に教わった地元の偉人やん 元気しとん?
- 6二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:39:06
デ・レイケ「川の氾濫を抑えるにはですねぇ…………山を治めるんですよ」
↑
日本の地理の本質をついた計画として今も尚受け継がれてるんだよね凄くない? - 7二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:39:30
川…?冗談だろこんな急流なんて滝以外であるはずねぇだろ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:41:07
- 9二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:41:13
誰…?
- 10二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:41:56
日本政府「あ、あの…自分の国の力でやったってアピールを国内外にしたいんで貴方の名前を竣工時には載せないようにしなければならないんですよ」
デ・レーケ「なんでもいいですよ」
この歴史の影に隠された名声無き偉人ってのが後世の日本人の琴線に触れまくったんや - 11二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:42:36
三重県北部民「待てよ俺らもだぜ」
- 12二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:43:07
- 13二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:43:47
オカ…ヤマ…県民だけどこいつが小学校の時の地域の歴史を学ぶ的な授業で出てきたんだよね
児島湾干拓に貢献したらしいのん。本国での知名度は知ラナイ
ローウェンホルスト・ムルデル - Wikipediaja.wikipedia.org - 14二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:43:52
当時の明治初期日本って先進国オランダからしたら未開で気候もキツすぎぃーーーーっなんやけどよくもまぁ三十年も居てくれたっスね
タフ過ぎるんだ - 15二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:44:30
- 16二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:46:02
御法度の地図を国外持ち出ししようとして日本の歴史に名を刻んだ男やん元気しとん?
- 17二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:46:34
- 18二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:47:58
待てよ 今も農林水産省のサイトに専用ページがあるし愛知県には銅像もあるんだぜ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:48:01
- 20二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:48:13
- 21二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:49:17
- 22二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:50:29
- 23二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:51:20
- 24二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:52:06
- 25二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:53:30
- 26二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:55:02
昭和後期の国土交通省がふとした機会に戦前の土木事業の再調査してたら「な…なんやこのオッサンは!?」ってなって改めて功績発表したオッサンやん子孫は元気しとん?
- 27二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:56:12
日本の近代治水のパパ
それがデ・レーケです - 28二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:56:22
どわーー2000年代に入っても作られてるって本当に偉大な人物なんスね
- 29二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:56:34
いいや オランダの山岳地方出身ということになっている
- 30二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:58:43
高卒の現場の土木屋のオッサンが異国へ行って超がんばった結果…現地で超感謝されて大金持ちになって帰国するサクセスストーリーなのん
文で書くとなろう小説みたいだけど現実は過酷を超えた過酷 - 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:01:01
異国のど田舎の山の中突っ込んでいって虫だの獣だのいるのに水源調査する異常なオッサンなんだ
- 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:02:44
日本の河川が滝みたいに勢いあり過ぎて雨季洪水は堰堤工事じゃ無理ですってなってじゃあ上流からコントロールすればええやんになるのおもろいんだ
- 33二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:04:02
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:04:05
30年いたら下手したらあにまんにいるマネモブより日本に長いこと住んでるかもしれないねっ
- 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:05:17
なんかここのスレで挙げられるエピソードチラ見するだけで胸がキュンキュンすルと申します
こういう名も無き偉人に弱いんや - 36二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:06:12
- 37二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:07:23
オランダ語版wikipediaがほとんど功績書かれていないあたり本気で日本でのほうが知名度ありそうなんだ
- 38二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:08:59
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:09:09
お屋敷でふんぞり返ってた知的エリートというよりも近代的な現場指揮をするためにオランダ技術者チームのお偉いさんが選んだ人なんだ
- 40二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:10:27
歴史の教科書に載ってなかった気がするんですけどこう言うのってないけど偉大みたいな方もっと知りたいですね
- 41二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:11:16
勲二等瑞宝章を認められるのは伊達じゃないんだぁ
- 42二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:12:02
- 43二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:13:31
- 44二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:14:48
今でも機能する治水機能が残ってて笑ってしまう
- 45二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:15:13
- 46二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:15:52
最後はオランダで一応は政府から貴族にされるくらいは金持ちだったんスね
- 47二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:16:03
- 48二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:17:07
謎過ぎる日本の奇縁…
- 49二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:18:25
今でも国土交通省が異常お山保護者なのは下流の河川が暴れ馬になるのを防ぐため神経質になってる側面もあるんスよね
- 50二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:19:24
日本の川=滝発言の正体見たり!!
長くデ・レーケのものとして広まってきたこの言葉は別のお雇いオランダ人ムルデルのものだったのかあっ!! - 51二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:20:55
現地調査の時とか握り飯食ったり日本家屋の敷布団で寝泊まりとかしてたんスかね?
今でも飯が合わなくて失神KOする外国人なんていくらでもいるのに凄いガッツなんだァ - 52二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:23:23
- 53二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:26:43
当時の地方出張しまくりだから日本家屋宿泊が日常茶飯事だし上流の調査なんて下手したらボロイ小屋で寝泊まりなんだ
- 54二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:27:06
どうして安い金で長い間当時特に何もなさそうな日本のために働いたのか教えてくれよ
- 55二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:27:55
日本人「日本の河川はですねぇ…古くからその恐るべき急峻さと雨季に荒れ狂う様から龍に喩えられてきたんですよ」
デレイケ「じゃあドラゴン退治してやるよっ ゴアッ!!」 - 56二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:29:10
- 57二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:31:03
- 58二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:33:37
画像見た外国人ガキ「なぁオトン このJAPANとか言う国、どこに平地あるん?」
- 59二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:34:06
明治初期の日本って東京大阪ならともかく川の上流は外国人に耐えられる環境でないと思われるが…
- 60二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:37:56
今まで見てきたタフスレで一番感動したのん
- 61二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:38:01
- 62二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:38:53
ボケーッ 港が土砂で埋まるのどうにかしとけと言うたやろうが
おいっ 助っ人外国人呼んできてくれ
なんじゃあ この流出する土砂の量は
あのう 近代的な砂防ダム作りましょうか?
はげ山に植樹して土留めしときますか?
そんな時間あるかあ
あのう 居残りして30年働きましょうか?
明治時代の、政府とオランダ人工師団との壮絶な会話である - 63二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:40:09
ほんとに現場のオッサンだからこういう口調で会話してそうで笑ってしまう
- 64二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:41:08
保護具なんて臆病者が身に着けるものと思われるが…(昔の日本人のコメント)
ボケーッ 良いからヘルメット付けろ言うたやろうが(外国人技術者のコメント)
佐久間ダムの展示スペースに記された壮絶な会話である
見事やな…実質的に何人の命救ったことになるか分からないんだよね
- 65二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:43:32
- 66二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:46:10
この人はどんなモチベーションだったのか気になりますね
- 67二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:47:29
土建屋の現場のオッサン(レベル99)みたいな人なんだ
- 68二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:51:57
こんだけ功績がでかい上に現場を走り回ってくれた人だとどんだけ報酬あげても文句ないのん
- 69二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:52:03
- 70二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:53:40
- 71二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:55:47
- 72二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:14:28
30年もいて工事後まで責任もってしてくれたのが男過ぎるんだ
弊社の上司にも見習わせたいですね… - 73二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:17:11
遠い国からやってきて
基礎計画をたて現場も周り監督をし
色んな地方で治水工事成功させ
最後は老兵は死なずただ消え去るのみ
な、なんや…この男の中の男は…!(ギュンギュン - 74二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:19:44
治水っていうのは年代単位でヒトの生活と命を救うからマジで偉人なんだよね
- 75二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:23:32
このスレのおかげで13年ぶりにこの人の名前思い出せたんだよね
- 76二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:23:54
待てよ木曽三川は濃尾平野全域に流れてるんだぜ
- 77二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:24:43
逆に4億で満足してもらえたのか不安になるレベルの貢献なんだよね 怖くない?
- 78二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:25:32
オランダも大概クソみたいな国土だと思うけどジャンルが違うよねパパ
- 79二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:27:16
オランダ人ちゃんはなんでそないに日本人に良くしてくれたん?(ペシッポポイ)
- 80二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:27:34
佐賀県まで行ってて笑ってしまう
ほんとすげーよ - 81二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:32:00
開国した後も影響力を残したかったからやん…
- 82二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:33:05
だいたい31歳~61歳の技術屋の全盛期を全部日本に捧げてくれたんだ
- 83二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:35:16
デレーケが木曾川の現地調査してる時に地元をよく知る老人「片野 萬右衛門(かたの ばんえもん)」が案内役を勤めてその際にこの爺さんが3分流案を請願したのをデレーケが取り入れて決定ってのもドラマあり過ぎを超えたあり過ぎ
片野萬右衛門 - Wikipediaja.wikipedia.org - 84二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:36:37
現地の爺さんの言うことに耳を傾ける時点でデ・レーケが超絶に有能なのが伝わってきてリラックスできますね
- 85二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:37:08
顔つきはジャ.ップとほぼ同じなのになんやこのいい加減さは…?ってなってそうだよねパパ
- 86二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:39:19
泣いてしまったのが俺なんだよね
感動するのん - 87二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:43:41
むふふチャイナでもワイン作るのん
おいお雇い外国人呼んでこい!
おフランスの若者や…
ほなまずは測量してやねえ…畝を真っ直ぐにしてねえ…
しなんちゅ「そんな必要ないだろパパパッと植えて終わり!」
おフランスの若者は無事夢破れて帰国した挙げ句
本場フランス人監修の箔と安定しない取れ高で日照不足のブドウと
大して個性の無いワインだけが残った…
2010年頃の修羅場である - 88二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:49:34
- 89二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:50:57
感謝してもしきれないんスけど…いいんスかこれ
- 90二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:52:44
- 91二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:53:39
- 92二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:55:26
いま歴史を感じれていいことやんけ
- 93二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:57:20
あざーすとしか言いようがないんだ
- 94二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:01:15
アイツらはアホ土民なりの秩序があるから間に地元の青年団の偉いさんを挟ませないと言うこと聞かないのん
青年団の連中は党に良い顔したいから成功例が欲しい
日の本は果実が欲しい
土民は金が欲しい
ハッピーハッピーやんけという図式を全うするために顔役の番犬を連れて歩いて言うこと聞かせる必要があるんだ
フランスの若者は其れをやらずに通訳と二人で丁寧に直接指導して失敗したんだなあ…
- 95二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:03:48
- 96二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:07:02
明治時代あたりまでになるとさすがに知らないことも多いけどね、昭和から現代にいたるまでなら結構わかるの
- 97二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:08:28
- 98二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:13:42
海外プロジェクトはやったことあるけど1年半で疲れ果てたからデレイケはタフ過ぎて真似できる気がしないのん
オフィス勤務じゃなくて現場周りもしまくるの30年ってなんじゃあこのタフガイは!? - 99二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:18:12
デレイケ引退帰国してわずか数年で亡くなっているんスね
ほんと治水工事に人生を捧げた人なんだ - 100二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:20:08
杉原千畝ぐらいはパッと出てこないスか?
- 101二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:20:56
自分の教養の浅さを誇るとは…見事やなニコッ
- 102二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:22:34
無事略奪と課税の対象になったんだ文句あるか?
- 103二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:26:23
- 104二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:37:43
デレイケは映画化してもいいと思うのん
- 105二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:44:26
今の日本における上流への植林による自然復活が結果的に下流の人の生活圏を守るって理論を確立した人と言っていいのん
ちなみに江戸末期の開発ではげ山を超えたハゲ山だらけの日本だったらしいよ - 106二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:53:09
自分たちの力で未開の地の河川をコントロールする…これはもうSEX以上の快楽だっ
- 107二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:58:12
11年居たムルデルさんも相当なタフなんだ
- 108二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:58:24
- 109二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:04:41
- 110二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:39:21
- 111二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:47:12
子孫ちゃんと今も続いてるようで嬉しいのん!
- 112二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 04:26:08
- 113二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 05:52:52
デ・レイケ「よしっ 木曽川分流計画を策定してやったぜ これで氾濫も終わりだ」
ジャッ.プ「あ あの… 自分木曽川研究してきたんスよ… 三川分離で検討して貰っていいスか」
デ・レイケ「よしっ じゃあ企画を変更して三川分離方式の計画をたてよう」
まだアジアへの偏見と差別が残る時代とは思えない柔軟さなんだよね 凄くない? - 114二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:09:58
クソみたいな国際情勢の中スレ画や>>97みたいに困ってる人を助けるの一心だけで乗り込んでいくイレギュラーがいるんだ尊敬が深まるんだ
どうして人間は助け合えないんやろなぁ…
- 115二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:18:18
オランダ人がこのスレ翻訳して見たらやっぱりホルホルするんスかね
- 116二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:59:30
- 117二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:25:19
- 118二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:34:02
30年も異国暮らしってなると当時の飯の事情とかが気になるのん
故郷の食事が恋しくなったりしないんスか - 119二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:50:18
オランダでも芋は喰ってるっぽいからギリギリ耐えられたかもしれないね
パンはメジャーではないけど外国人向けに焼いてたっぽいから(木村屋のあんぱんとかもこの辺りっス)都会に戻ってきてたりしてたら食えた可能性はあるのん
- 120二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:56:50
やばっデレーケ像が沢山に見える
- 121二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:02:53
初めて知ったけどな、なんじゃあこの神は
おいっデレーケに500億プレゼントしてくれ
金貨も500億枚進呈しろッ - 122二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:39:26
オランダ旅行したら墓参り行きたいですね…
- 123二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:44:03
デ・レーケってやつはでぇれぇ謙虚なんだな
- 124二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:56:20
カッケーよ男の中の男なんや 片野さん…貴方もすごい人や はっきり言ってめちゃくちゃ感動したんや無知を心より恥じるんだ
- 125二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:56:42
じゃあ実質このおっさんはドラゴン・スレイヤーという訳か
- 126二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:04:02
- 127二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:07:28
- 128二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:09:41
- 129二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:48:17
- 130二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:03:53
まさかブータンの偉人、国王から最も素晴らしいの意味を持つダショーの肩書を貰ったダショーニシオカを知らないってわけじゃないでしょう?
西岡京治 - NPO法人 国際留学生協会/向学新聞留学生への支援を目的とした非営利団体。留学生のための就職情報、外国人の就職・転職・求人・採用・仕事の情報。進学のための専門学校・大学情報、メルマガ配信。【向学新聞】は奨学金情報や各専門分野、就職の情報などを掲載。【就職支援情報サービス】【キャリア転職支援サービス】は日本企業や母国の日系企業での就職・転職を支援します。www.ifsa.jp - 131二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:15:43
ワシは岐阜県だけど木曽三川よりは遠いところで育ったんだけどね
デ・レーケに関しては図書館にあった木曽三川の漫画で見たの - 132二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:33:56
日本の何が琴線に触れて30年もいたのか教えてくれよ
まさかボスラッシュを楽しんでいたワケじゃないでしょ? - 133二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:44:04
- 134二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:10:19
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:12:10
私は慎重派でね
過去の記憶を辿ってみたよ
結果田中久志作画だから
恐らくこの作品だと思われる
CiNii 図書 - 木曽三川治水群像とデ・レーケ木曽三川治水群像とデ・レーケ 田中久志構成・作画 (マンガで見る日本まん真ん中おもしろ人物史シリーズ, 8) 岐阜県, 2008.2ci.nii.ac.jp - 136二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:45:27
- 137二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:52:50
不思議やな たまに本業以外で業績が語られる外国人出てくるのはなんでや
◇この野球してる外国人は - 138二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:54:10
あれっお前知らないのか「神は世界を創ったけどオランダはオランダ人が創った」んだぜ
- 139二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:32:25
確かに大学には行ってないが…たまたまオランダ内務省技官だった人が近所にいて青年時代に通って個人的に教えてもらってたから水理の知識はキレてるぜ
- 140二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:50:12
広島の常願寺やったときに仏像かっけーめっちゃクールやんって欲しがったり日本文化が肌にあったのかもしれないねっ
それはともかくこの常願寺工事記事は読め…デ・レーケのために
【第六章】デ・レーケと本邦初の合口事業 | 常願寺川 農人の記憶―山をも流した河 Jyouganji-River Memory of the Farmers | 富山(常願寺川/立山カルデラ) | 水土の礎suido-ishizue.jp - 141二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:51:54
- 142二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:54:10
恐らく現代の感覚だとジャ.ップがアフリカの途上国に行って治水活動するくらい大変だと考えられる
慈善事業を超えた慈善事業 - 143二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:59:25
国内に限らずローカル偉人ってすごいぜェ
偉人ちゃんはなんでそないに他国で人生かけて働こうと思ったん?ペシッポポイな人が大勢いるんだからな… - 144二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:09:57
なに…?シミュレーションRPGのお助けユニット…?
- 145二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:11:39
- 146二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:13:00
6人の豪商「福井の人々のため予算は儂らが私財はたいて出したらぁ!!」
農民や地元民「おぉっワシらも作業やったらぁ!!」
デ・レーケ「あががっ上司が途中で帰国した!…けど手紙で相談しながらワシは現場指揮続けるわババタレどもがーーー!」
地元民「あざーす!!」
…150年後
現在「あざーす今も堤防きちんと機能してるのん」
- 147二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:20:38
原先生とかじゃないっスか?
原正市 - Wikipediaja.wikipedia.org>「洋財神(ヤンサイシェン)」(外国から来て懐を豊かにしてくれた神様)
>黒竜江省を皮切りに中国25省151県を21年間で63回訪問、水稲の栽培技術を教え続けた。
>1982年から2002年までの21年間に中国に滞在した日数は、1522日に及ぶ。
>この栽培技術を用いる事により面積あたりの収量が2倍が可能となる。
◇この21年間1522日もC国にいた先生は…?
- 148二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:20:52
- 149二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:41:11
薩摩藩が三川分離させてやねぇ
デ・レーケがそれを完璧なものにさせてやねぇ
上流も改修してやねぇ
家の畳でかさ上げする特殊堤防も作ってやねぇ
高さ3m長さ25mの陸閘を2つ作ってやねぇ
更に大小約100カ所の陸閘を作るのもウマイで! - 150二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:10:50
- 151二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:44:31
- 152二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:45:55
この人はガチで当時基準での500億円くらい貰っても足りないと思われるが
- 153二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:48:45
- 154二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:56:33
- 155二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:59:46
騙してコキ使える立場じゃない、賃金もまともに払えない国と見做される、列強に追いつくためにケチってられないがお雇い外国人の給料を支える...ある意味最強だ
- 156二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:02:55
プロジェクトXを超えたプロジェクトX、足を向けてネられないってのはガチですね…
- 157二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:05:09
- 158二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:06:22
- 159二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:06:27
この人もめちゃくちゃすごいのはそうなんだけど他の外国人もすごいんだよね
「おいっ 最近改革してる野蛮人の国に技術教えに行ってくれっ ちなみに国自体が雇用主らしいよ」って言われてわざわざ遠い国行けるかって言われたらあんまりいけないでしょう - 160二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:07:48
数世紀前に途絶えたイランの芸術の復興に人生を捧げ、戦争に運命を翻弄されながらも成し遂げた男
偉大なる陶芸家 加藤卓男
加藤卓男:ラスター彩の復元に生涯をささげた陶芸家美濃焼の産地として知られる岐阜県多治見市は、3世紀前に姿を消した伝統陶芸「ペルシャ・ラスター彩」の復興の地でもある。陶芸家の加藤卓男は、20年近くに及ぶ試行錯誤の末、長年の謎だったラスター彩の製法を再現することに成功した。現在は息子の加藤幸兵衛が父の遺志を継ぎ、イランの関係者と密接に協力しながら、その里帰りを目指している。www.nippon.com - 161二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:08:21
ダショーニシオカ…聞いています、ブータンの農業に革命を起こし食料生産率を40%増加させ、娘生まれても現地に残りそのまま現地で荼毘に付し、妻の希望でブータンで葬儀が行われた時は国中から5000人近い弔問客が押し寄せ国葬をされたと…
ダショーの称号は本来知事や最高裁判所の判事クラスしか受けることがないような最高級の称号だと…
- 162二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:13:48
知識や技術を身につけるのは尊い!
それを他者のために活用するのも尊い! - 163二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:18:22
- 164二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:19:20
ウム…武士が貧乏になり商人と町民が金を持ちはじめ余裕ができた時代だからこそこういうのが成り立つんだなァ…
- 165二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:43:03
地元の偉人の定石だ
治水に貢献した人が多かったりする… - 166二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:32:24
- 167二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:30:30
今日タフカテを開かなければスレ画の存在をしらないまま感謝もせずこの先過ごしたかもしれないなんて…そ…そんなことが許されていいのか……
スレ立ててくれてあざーーっス
ちなみにうちの地域にも昔私費で初めての水道を引いた強き者がいるんだよね 日本人だけどね 意外でもなく誰かしらの頑張りのおかげで今の治水があるんだ - 168二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:32:52
- 169二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:34:55
ワシは淀川絡みの話で知った気がするのん
- 170二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:38:25
これでも国策に関わるお雇い外国人としては給料低めなんやで
ちっとはリスペクトしてくれや
お雇い外国人はマジで給料がとんでもない額なんだよね
鉄道関係の「お雇い外国人」 彼らの給料はいくらだった? - 現役鉄道マンのブログ 鉄道雑学や就職情報明治時代に日本の発展を支えた「お雇い外国人」。彼らは鉄道分野にも尽力しましたが、その給料はいかほどだったのか?blog.kys-honpo.com【お雇い外国人の給与と雇期】adeac.jp - 171二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:12:22
妻と子供たちが帰国しても一人だけで日本に残るっした意思強き者…
本当になぜ…? - 172二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:21:49
- 173二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:34:24
- 174二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:38:56
京都の山奥にな…ひっそりとレトロな堰堤があってロマンがあるんだよ
これがデレーケの淀川の対策のための山復活&上流で砂流出防止作戦の一部なんだよ
山奥にひっそりと残る謎の遺跡!?その名も「デレーケエンテイ」 - 炎の探偵社/マイ大阪ガスマイ大阪ガスの「山奥にひっそりと残る謎の遺跡!?その名も「デレーケエンテイ」 - 炎の探偵社」のページです。services.osakagas.co.jp - 175二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:58:07
デレーケの像は日本に何個あるんやろうなあ…
- 176二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:26:32
オランダはもっとこの人を誇れよ
犬(外務省)は働けよ - 177二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:28:16
もしかして最近流行りの異国で知識チートするタイプ?
- 178二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:34:58
- 179二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:35:48
- 180二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:38:34
オランダの貧乏農家で土方バイトをしてた3男坊の職人が明治日本に渡って無双して数百年たとうとも語り継がれることになるだけの話ですよ
- 181二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:58:19
アニメ映画化して欲しいけど工事が多すぎてどれをすればいいかわかんねーよ
- 182二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:01:33
- 183二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:06:59
生涯70年のうちの30年を日本に費やしてくれたんだ
もはや日本人認定でいいと思われるが… - 184二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:32:21
- 185二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:19:19
なろう系レベル999みたいっスね
- 186二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:43:54
- 187二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:00:40
岐阜・愛知・三重・大阪・京都・徳島・福岡・佐賀・福井・千葉・群馬・神奈川・宮崎「その地元とは恐らくウチのことと思われるが…」
- 188二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:47:17
よこせ
この人が主人公の漫画かアニメよこせ