対戦ゲーム遊ぶときスレ絵守れてる?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:40:07

    お前らは当然守れてるよな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:41:51

    気心の知れたとはいうが人類皆友達だろ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:41:56

    一番左守れない奴がどこにも多すぎる昨今

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:42:05

    煽らない場合は守れてることになるのか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 00:44:06

    >>4

    マジレスするなら、煽るならせめてこれを守れリストとしてスレ絵が出されてるから

    煽らない分には良いんじゃないかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:04:01

    辻10先してわからせたりわからせられたりならする

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:19:27

    匿名掲示板にいる奴は友達いないから無理に決まってるだろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:20:45

    オンライン対戦ゲームのランダムマッチは相手に気を使うことができないコミュ障の居場所だからいくら煽っても良い場所なんだぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:50:24

    どの対戦ゲーにも些細な行動に煽りを見出す人が多すぎる
    常在戦場

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 04:57:37

    横2つはともかく真ん中って微妙に守りにくいよな
    対空出るやつは対空出ないやつを煽ったらいかんのか?ってなるし
    なんならそもそも使ってるキャラが違えば「これ対処出来ないか〜!」みたいな煽りも出来なくなっちゃう

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 05:02:05

    >>10

    素質ある

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 05:03:48

    向こうが守る気一切ないから仕方なくやり返してんだ

    俺は悪くねぇ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:40:44

    一番左は無理だろ……
    気心の知れた仲間でやるのはじゃれあいなのよ
    知らん人にやらず何が楽しいんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:54:05

    素質ある人ワラワラで草
    煽ると人間としてのお里が知れそうで悲しくなるからそもそもしねえわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:13:15

    >>13

    煽りって本来じゃれあいにとどめておくべきものなんすよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:14:28

    まさにこのスレで煽りながら俺は煽らないアピールされても…

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:14:58

    スレ画は作者が守れてないから説得力がな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:15:59

    >>16

    それはアレよ

    >>12な思考回路なんだろう

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:16:33

    ガキの頃は煽りやってたけど「こんなことで気持ちよくなる自分ってみみっちい人間だ」って気づいたからやらなくなった やられると嫌な気分になるし……

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:27:54

    対戦ゲーじゃないけどプレイ動画作るときとかは、「ここの危険なところを突破出来ましたこの先でミスるような下手くそはこの世に存在せんやろwww」→数秒後にやられる とかはよくやるな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:50:02

    まあ煽りってそもそもやられたらムカつく、っていうか相手をムカつかせるためにやるようなことだし
    正当化していい行為ではないわな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:57:25

    スマブラの専用部屋乱闘で珍プレイ起きたらアピ連とかしてるけどそれは流石にいいよな…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:07:14

    >>22

    そんなの気にするなよ

    オンラインのランダムマッチにマナーなんてないんだから好きにプレイしろ

    誰も何も禁止なんてしてない

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:10:35

    オンゲの「煽り」ってだいたい負け惜しみでしかないからな
    「ゲームで負けたけどあいつは煽りをしたからクズなんだ」と思いたいだけなんだわ
    スマブラでの撃破アピールが煽り行為とか言われてた時は笑ったわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:12:10

    そこまで正当化しないといけないほど煽りってやりたいものなのか…?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:12:19

    動画の身内ノリを外に持ち出す輩もいるからなあ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:15:51

    >>25

    煽ってるつもりなく普通にプレイしてるのを勝手にマナー講師が煽りって言い出してるんだろ

    無駄にゲームを窮屈にするなよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:17:45

    何やっても煽り認定する奴いるし他人の意見なんて聞いてたら格ゲー出来んよ
    ぶっ壊れガーハメガーとキャラや戦法にケチ付ける奴すらいるんだから

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:20:38

    スマブラでの撃破アピールって普通のことだと思ってたからあれが煽りとかなんとか言われ出してるの見てびっくりしたわ
    喜びを少しでも表現しようとしたらいけないってことかよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:24:06

    これは流石に煽り目的っすよね
    「喜びの表現」とかいう逃げ道も塞がれてるんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:26:34

    まぁ何やっても「煽りだ!」って言うマナークリエイターもいるけどそれはただのおかしい人だから無視するとして
    結局自分が「煽ってやろう」って明確な意思をもってやったらアカンよなってことでは

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:26:55

    オンライン対戦ゲームで見えない相手の顔をうかがいながらプレイするのって馬鹿らしいと思わない?
    本来ゲームでできること以外にマナーなんて存在しないんだからみんな好きにプレイしたら良いんだよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:28:10

    >>30

    ゲームで用意されてるアピールモーションなんだから煽りでも何でもないよ

    それを煽りだと思うならクレーム入れるべき相手は相手プレイヤーでなく任天堂だろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:28:19

    もうなくならないだろうし「煽りやめろ」とは思わない
    煽られたら「ああこいつは人間として程度が知れるな」と勝手に思っとくようにすりゃ精神状況は凄く良くなる

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:29:20

    屈伸したら煽りになるゲームあったよな
    わざわざ無駄行動をするのが煽り?

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:29:30

    >>27

    開戦時にエモートを返すこともしないくせに勝ち確になった途端エモート連打することが普通のプレイなんだね

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:31:14

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:32:50

    >>34

    所詮同じゲームしてる同じ穴の狢だろw

    典型的な>>24じゃんwww

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:34:32

    >>36

    普通じゃん

    始まる前は集中してて勝ち確になったら安心してエモート出してるんだろ

    なんも疑問に思うことなくね?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:35:31

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:38:01

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:38:02

    鉄拳で自分ラウンド取られると相手からの行動反映されなくなるシステム作ったけど
    相手が悪いのになんでそれをONにしなきゃいけないんだ!とか言ってたのは
    煽られるのが嫌なんじゃなく負けてムカつくのを他責したいだけじゃんと思った

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:42:33

    まあ別に必ず守らなきゃいけないものじゃないし所詮ゲームなんだから自分が楽しければいいの精神でも直接暴言吐くとかしない限り大丈夫でしょ
    普段からそういうことしてたらいつかトラブルの原因になるだろうなとは思うけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:44:22

    安価先間違えたわ

    >>38

    どうプレイするのも自由ならプレイ中どういう思考を持つかも自由なんだよね

    しかもこっちが勝手に思ってるだけでそっち側に理想のプレイを押し付けてるわけでもない

    そっちに制限もかからない、あくまで自分が楽しくゲームをプレイするためにやってることなんですが


    >>41

    さっきから「マナー」って言葉よく使ってるけど

    それも「煽り」と同じで必要最低限のプレイと明確な境界線のない言葉なんだよね

    あなたもなんでもかんでも煽り認定する人と同じように

    自分に都合が悪いものを糾弾したいだけなんじゃないの?

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:44:55

    つーかこの手の話って勝手に煽られたと思ったる人が文句言ってるだけで、煽ってる人の話をあまり聞いたことがな
    相手に煽ってるつもりないのに勝手に被害妄想してるのが大半なんじゃない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:46:17

    そもそも煽らないし煽られても気にしない

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:49:18

    >>30

    >>36

    こういう普通のアピールやらエモートやらごときで煽りと感じるてる人がいるのを見ると、やっぱただの被害妄想じゃんってなる

    負けて悔しいからインチキマナー創造するマナー講師してるようにしか思えない

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:50:16

    >>45

    そりゃ煽ってるって自覚ある確信犯は普通にスレ画に引っかかってるからな

    自分から普段煽ってること語りだすやつなんか不良自慢するDQNみたいなもんだし

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:53:32

    煽りって言うけど具体的にどういう行動を指してるの?
    たいていしょうもないことで勝手にイライラしてるだけじゃないの?
    その程度のことでイライラするなら一旦ゲームやめて休憩した方が良くない?

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:00:22

    正直運営に文句言えよとしか思わんわ、マナー講師かよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:03:32

    何でも煽り認定する方と
    何でもマナー認定する方
    もうこれ勝負つきません、終わり終わり

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:03:45

    >>49

    ファンメ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:05:12

    >>47

    連打してたらそらそう思われるやろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:05:40

    >>3

    すいません気心の知れた仲はどこで手に入りますか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:06:34

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:09:10

    >>53

    「君に勝って嬉しい」っていう表現だろ

    正しいエモートの使い方だと思うし何が煽り?

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:16:02

    1番正しいのはランダムマッチなんてやらずリアルの友達とだけやることだな
    顔が見えなくて意思疎通できない相手からは何をされてもイラつくだけだよ
    けどそれができない友達いないぼっちだからランダムマッチしてるんです
    つまり相手もお前も同類だから煽りとは思わず仲良くやれ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:16:23

    個人的には「〇〇って行動は喜びを表現しているだけだから煽りではない」って言い草に
    パチンコの三店方式みたいなグレーさを感じた
    「たまたまパチンコ玉と交換できる景品を高値で買い取るお店が隣にあるだけだから違法ではない」的な
    まああくまで個人の感想だけどね

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:22:09

    >>58

    そのなんでも煽りに変換しちゃう思考回路が怖いよ

    側から見たらエモートごときに何を過剰反応してるんだよとしか思えないよ・・・

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:35:03

    なんか1人で連投してっけどどんだけ心当たりあって焦ってんの
    急に普段の行為が恥ずかしくなったの

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:45:54

    ここ見ていて思ったけどゲームの煽りもこういう掲示板の煽りなんてのも似たようなものだよな
    多分ゲームで煽るようなタイプはこっちでもやる

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:46:45

    夏休みの中学生が図星突かれた気になってムキになっちゃったのかな?かわいいね
    あっこれはあにまん掲示板本来の書き込み機能を使ってかわいいという感想を言っただけだから煽りじゃないからね

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:47:24

    まあスプラで勝ち確以外で煽るならなんでもいいですよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:51:13

    >>62

    >>58のまんまのことしてる…

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:42:24

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:47:45

    煽るのも煽られるのも嫌だからどうしようと悩んだ

    負けなければいいのだと気づいた
    それからはずっと平和だよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:08:01

    敵を煽るならマシだぞ
    MOBAは煽る相手が味方

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:14:43

    煽りかどうか決めるのはやった側じゃなくてやられた側だからな
    たまに何でも煽り扱いするのもいるけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:35:17

    このスレ見てると煽りが無くならないのも分かるなあ…

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:39:24

    >>66

    負けたらダーティプレイで勝ちをもぎ取りに来そう

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:44:05

    負けた側からしたら相手が何をしても煽りに見えるから煽りかどうかなんて気にしないのが1番だ
    あくまでゲームなんだから痛くも痒くもないし好きにプレイしようぜ
    明確にダメと言えるのはボイチャで暴言吐くこととかくらいだろう

スレッドは8/9 23:44頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。