特典ペーパーが

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:33:18

    好きな漫画家の先生が特典ペーパーが表紙上に封入されていて気合い入れた表紙が隠れるから悲しいって語ってたんだけど中に挟むようにするのって難しいの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:35:55

    漫画の表紙って消費者が購入するきっかけにもなるから解決法ってないのかな
    漫画家もせっかく描いた表紙が見えないのは嫌だよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:37:20

    封入の仕方って店舗にもよる気がするから担当者の采配次第なとこはあると思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:43:06

    >>3

    そうなのかー

    先生が何店舗も書店を回ったらどこも表紙が隠れてたみたいで本当に悲しそうだったからこれを機に特典ペーパー描かなくなるかもしれなくて悲しい

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:46:44

    つっても見えるところに入れないと特典が付いてるかどうかわからなくなる訳で
    いちいち「特典ついてますか?」って聞かれたり「特典入ってなかったんだけど(嘘)」とかやられるリスク考えたら挟むのはちょっとな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:53:39

    >>5

    確かにトラブルに繋がることもありえるのか

    裏に封入するのはどうなんだろう

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:21:51

    裏表紙にくっついてるタイプしか見たことなかったから表紙に入れるとこあるんだって驚いてる

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:24:44

    講談社はしょっちゅうペーパー付けてるんだから最初からビニールの中に挟んどけやと思うわ
    レジで配るにも配り忘れるリスクあるし結局表紙上に被せとくしかないんだよね 裏表紙はバーコード被るからペーパーは無理

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:39:14

    次からペーパー用に描いた絵を表紙に使って表紙用に描いた絵をペーパーに使えば気合い入れた絵見てもらえるやん

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:51:36

    ペーパーはあくまで特典だし、先生も依頼されて読者に喜んでもらえたらっていう善意で描いてる

    ペーパーよりは表紙のほうが重要だし、表紙買いしてくれる消費者もいるかもしれないから気合いの入った絵を描くわけで>>9は少し違うかなって思う…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 02:54:14

    >>7

    自分は書店に置かれてるの表紙がペーパーで隠れて見えない状態を見かけるのが多いですね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:40:14

    >>7

    少ないけどごくたまに見かける

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:07:42

    普通は積み本の一番上はこんな風にしてない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:28:48

    >>13

    初めて見た…

    これだといいね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:40:56

    >>6

    裏だと値段とかバーコードが隠れてレジで「バーコード読むためビニール破りますね」という作業が入るからとか?

    セルフレジだと客が精算前の商品のビニール破ることになるし

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:18:36

    >>15

    ビニールに値段貼ってあるやつ見たこと有るけどコストかかるから難しいのかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:25:46

    特典と商品バラバラに来て店でパックして出すから多少しゃーない
    他になんぼ本届いてなんぼ特典もあるかと考えると

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:38:51

    >>13

    よく見ないで手に取った客がレジに見本持ってくるから結局いらん手間がかかるな

    なんか色々しゃらくさそうだけどペーパーってそこまでするほど販促効果あるの?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:52:15

    裏に挟むとデカさでバーコード読めなくなるときがたまにあるからな。シュリンクするしないも本屋の方針次第だし自分に合う店探すのが一番や

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:56:40

    たまに作者が特典をぼやかしてSNSあげてるの見かけるけど書店だともろ分かるようの封入されてるからちょっとモヤモヤしたりする

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:58:30

    作者の強い意向があると封入の仕方まで強制されるんだけどあれはあれでクソめんどいからやめてほしいです

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:03:25

    >>21

    自分も全然詳しくないので先生の投稿の反応で知ったけど書店側での苦労もあるみたいですね

    実際に販売する側と作者側の両方が納得いく方法があるのがいちばんだけど…

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:36:54

    正直買う場所によっては付かないとか地域差もつきやすいしあんまり特典好きじゃ無い

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:51:29

    >>23

    特典つける書店無いとこだったり書店ごとバラバラの場合好きなキャラいる人は遠征させられたり大変だな⋯⋯とはなる

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:38:31

    >>18

    本取り換えるだけやんそこまで手間でもなし

    特典目当てで買う人はかなりいるから効果も当然あるよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:45:53

    店舗特典なんてのはあればあるほどいいものだよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:57:02

    田舎だから特典つく書店があんまりなくてな
    たしかはさんであった気がする

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:08:49

    裏表紙に特典ペーパーが封入されていると、あらすじが読めなくなるんだよね…
    初めて買うシリーズものだったりすると、そこが不便…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:35:33

    月刊少女野崎くんはここ数巻のメイト特典が別バージョン表紙だから、気合いを入れた表紙を気合いを入れた表紙で隠した形で売ってることになるなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 23:07:45

    >>29

    特装版てきな感じじゃなくて?違うバージョンの表紙をごちゃ混ぜに並べるのはさすがに…

スレッドは8/11 09:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。