アマデウスなんか

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:18:33

    色々怪しすぎる気がする

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:19:12

    アムドゥシアスの男だけじゃなさそうなんよな...

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:24:09

    プリテンダーアイコンがあまりに似すぎだよね
    本人プリテンダーじゃないのに
    わざわざ髪が両方くるっとなってるし
    アムドゥシアスのこととか人狼ゲームやたら強かったりイドのよく見通してるような何者?感とか

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:25:20

    奈須きのこ鯖ってのも余計怪しさがある
    なんか設定隠してそうな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:26:41

    確か元々魔神柱候補なんだろ?
    音楽おもろ!で闇落ちしなかったけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:27:26

    周年で改修来なかった初期未改修は今後どっかで出番あってその時にあわせてくるつもりなのかなって思ってるけどアマデウスは特になんかありそう感すごい

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:27:58

    イドで悪魔の話が出てきたからもしかしたらその可能性あるかもしれない
    設定担当奈須きのこなのが余計怪しい

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:29:47

    なんか最初は違うキャラデザ予定だったけど設定に合わせて変更したみたいな話あった上でプリテンダークラスカードに似てるのは流石になんかあるだろと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:30:12

    アマデウスは“その場の世界に召喚されるとまるでその土地に生きてる人間のように振る舞える”

    って時点であっこいつはぁ…ってなりません?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:30:30

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:32:12

    >>9

    フォウくん(プライミッツマーダー)みたいになんかしらでそう目覚めなかっただけで元々は……


    的なのはあり得そう

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:33:42

    >>1

    なんかこの服のもだいぶん似てる気がする

    まぁよくある服と言われたらそうなのかわからんが

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:34:04

    ま、まさか未だに空気のビースト5の可能性…

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:35:03

    髪のくるんってのが角モチーフっぽいのがな……
    隠してるか失ってるか

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:36:29

    >>9

    怪しすぎる…………

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:38:43

    やっぱ今回の周年絵右半分だけにすると異質だし
    羽の中にところどころ目玉?みたいなのあるの気になる

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:40:02

    人間になってる時は髪がくるんっとなってるだけで
    本来の姿はそこには角があるとか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:41:04

    そもそも史実のモーツァルトが秘密結社フリーメーソンの疑惑の存在だったりかなり怪しいからなぁ
    型月が拾わないわけない気がする

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:41:46

    周年絵左半分は髪のくるんもないのに右半分だと明らかに髪ではない角的な何かとしていつものくるんがあるの怖くない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:41:56

    終章でゲの字共々なんかあるんじゃないかと睨んでる

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:42:13

    >>9

    どう考えてもプリテンダー設定すぎる

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:43:19

    >>18

    そこはマテリアルでさらっと触れられてるな

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:44:17

    ぜーんぶ演技でした!ってオチがありそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:45:15

    実はマリスビリーだったりする?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:45:19

    >>23

    演技で他人にあそこまで寄り添えるならそれも一種の才能では?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:45:37

    >>16

    周年のただのオシャレ着♫にしては異形すぎる

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:46:47

    ずっと星の男なんだけど
    ずっと不穏でもある

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:47:02

    きのこが「化け物が愛や善を知ったおかげで化け物になりませんでした」が好きなのでまじでなんかありそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:48:22

    >>25

    天才ですし

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:51:34

    楽しかったよ君たちとの友情ごっこ

    してくる可能性が??

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:54:17

    多分宇宙人でも悪魔でも天使とかだったとしてもアマデウスはクソ野郎で優しくて良い奴だよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:54:21

    カーッ僕の中のアムドゥシアス成分マジでクソ!どうにか分離して殴れねぇかな〜なサリエリ幕間があるからアマデウス本人の意志や感情は心配ないと思うんだよね
    そうじゃなかったらマシュに色彩与えて主人公の復讐者化阻止とかできない

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:54:30

    プリテンダーもビーストもフォーリナー適性もありそうな星1キャスターだからな……

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:54:35

    実は敵でしたーは下手すりゃいるであろう10年弱くらいのアマデウス推しの脳を壊すからやめろー!!!!

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:56:15

    終章/3部で出番ある感は否めない。てかむしろ強い

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 03:58:56

    音楽の神という役を羽織り、ゲーティアから魔神柱になるという定めを見事に欺いた

    うーんプリテンダー的な気がする

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 04:01:04

    まぁポーズはまだしもプリテンダーアイコンは流石にアマデウスに特徴似すぎ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 04:02:13

    >>9

    コイツはぁ案件すぎる

    イドでもなんか例外の特別枠的な存在じゃなかったっけ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 04:02:46

    カルデアのアマデウスが敵になることはないだろうけど、アマデウスという存在自体はなんかありそうではあるよな
    ただこの辺消化するとしたら終章や3部とかじゃなくてどこかのイベントの中でやりそう、もしくは2.5部とか

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 04:05:41

    このアマデウス仮面が
    魔術的な要素は一切無いのにつけると謎に包まれた存在になれるってのがね

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 04:08:45

    『音楽神の加護(偽)は加護を受けていないのに加護を受けている状態と同じ位の実力を出している』


    って設定もおかしい
    神の加護受けてないのに神と同等の加護受けてる状態になるって何者やねん

    「僕のことは役に立たない蓄音機だと思って〜」って言ってるが絶対キャスター霊基で隠してて本気出してないだけでしょ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 04:11:27

    カルデアに飾られてるアマデウスの仮面→『魔術を一切使わずにありとあらゆる人全てを“謎に包まれた存在にする”ことができる』

    音楽神の加護(偽)→『神の加護なんて受けてないのに神の加護と同等の力を出せる』


    やべー存在では?

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 04:26:10

    >>40

    魔術じゃないとするとプリテンダーのクラススキルって感じだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 04:28:41

    >>9

    元々が悪魔→なんらかにより人間の世界で生まれ落ちる(アマデウスモーツァルトとして生きる)

    って可能性ありそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 04:32:30

    プリテンダーでもビーストでもなんでもいいから来る場合Qサポできてくれ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 04:33:36

    >>40

    キャスターのくせに魔術要素ないって否定されてる……

    おかしいな キャスターか?本当に?

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 04:38:39

    >>16

    本来の聖書の天使とか羽の中に目玉があって気持ち悪い感じだった気がするが…

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 04:40:12

    アマデウスってマシュの無垢指摘だいぶ初期からしてるんだよな

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 04:42:59

    >>42

    神に力もらわなくても最低神と同等の力を有してる

    魔術を使用しなくても同等のような効果の出る能力を持ってる



    これよく詳細まだ出てないアマデウス=悪魔ってオチでは?

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 04:44:59

    >>49

    それを星1キャスターの霊基でフリをしてるとか

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 04:47:04

    もし悪魔だとしたら対処法とかなんの特攻も効かないの草

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 04:48:41

    仮になんかやばい存在だったとしてももう音楽とマリーに出会ったことで倒されてるも同然ではあると思うんだよなあ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 04:50:25

    >>52

    だからキャスターの霊基で隠れ蓑にしてフリしてるのでは?

    魔術も実は魔術じゃなくて本人の謎能力とか

    仮面の説明見る限り

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 04:53:08

    星1キャスターでフレポで全員のカルデアにくるのも「なんらかの監視のため」とか「人間みるため」にわざとこの霊基になってたのが本当の理由だったら怖いな…

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 04:58:02

    一応魔神柱アムドゥシアス要素は幼い頃マリーに会ったことで克服してる>>11


    けど元々がそもそも別のもんでってのは可能性的にあり得そうではある

    >>9

    プリテンダーアイコンといい

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 05:02:38

    アマデウス陰謀論はfgo始まった時からあるんだよなぁ
    そしてこのままきた

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 05:26:43

    なんなら別にビーストでも違和感ない設定ではあるんだよな

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 05:29:47

    型月で悪魔っていうとカイエが浮かぶけど繋がってない世界なんだっけ
    イドでチラッと話題が出たが同じやつなのかわからんし考えたら悪霊とかは出ても悪魔は出たことないな

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 05:34:18

    >>42

    キャスターの中でも、最下層のキャスター、それが僕だ。悪いが、戦力としては期待しないでくれたまえ?あははははは!みたいに言ってるのがわざとらしいかもしれない

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 05:36:00

    マジレスすると謎に包まれた存在云々は当時流行ってたアマデウス仮面(から派生する一連の◯◯仮面ネタ)の話ではあると思うが⋯⋯

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 05:41:11

    さっき発売されたファミ通のfgo欄見るとなおのことアマデウスってなんなんだよになるぞ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 05:44:40

    意味深すぎる

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 05:45:01

    アイドルえっちゃんからのボイスがちょっと意味深
    サバユニとカルデアのエリちゃんはちゃんと別物として認識してるのに、アマデウスは鯖違いとか騙されないぞみたいな態度で潜在的脅威と言ってる

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 05:46:14

    >>62

    全くの無関係なものをアマデウスにする=アマデウス本人として接続する

    らしい

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 05:49:26

    >>62

    >>64

    もうこれ本当はプリテンダー確定だろ

    フレポで全員に無理やりくる星1キャスターなのもわざとっぽそう

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 05:55:47

    ファミ通だと特殊性があるとは言われてたな

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:00:12

    史実モーツァルトがイルミナティで(ハイドンをイルミナティに誘った)でこのイルミナティが秘密結社の悪魔崇拝とかしてるんじゃなかったっけ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:28:11

    >>67

    ハイドンが誘われたのはフリーメイソンじゃない?

    ただ型月的には違うかもしれないけど史実では

    イルミナティは宗教が生活に与える影響や国家権力の暴走を抑制することが目的の組織でもう解散してる筈だし

    フリーメイソンは石工職人が集まってできて時代が経つと共に友愛組織になってボランティア活動とかをしてるってだけなのに陰謀論に使われてる可哀想な組織だよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:56:35

    音楽やってる身としては音楽神の加護(偽)が心眼(真)みたいなフレーバーだと良いなぁと思ってるのでもし人外由来の設定の発露でした〜とかなったら多分がっかりする

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:31:18

    >>60

    天草とかサンタアイランド仮面とか言って正体バレてないと思ってるけどサンタリリィには普通に天草ってバレてるしな

    素直にこの仮面で騙されてたのサンソン先生以外に居たっけ?ってレベルで雑変装の代名詞なんだよな

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:22:53

    お前何かあるんだろ!?なあ!!と言われ続けている男
    それはそうとカルデアのアマデウスがカルデアと敵対したらショックで寝込む自信があるので味方として別霊基で来てください

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:39:43

    アマデウス 一文字代えれば イマデウス

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:55:16

    魔神柱の件は僕は音楽に魂売ったからそんな事するわけないじゃんで生前に蹴ってるし
    今のクソ雑魚霊基じゃあ精々無銭飲食するくらいしか悪さは出来ないよハハハって感じだから
    別霊基はえ〜ちょっとそれは聞いてないかもだ、しそう

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:21:25

    >>37

    プリテンダーのクラスが実装された時「このアイコンアマデウスに似てね?」はかなり言われてた

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:25:59

    少なくとも魔神柱候補だったのに
    「僕は弱いんだー苦手なのは戦闘!蓄音機だと思って最弱だから期待しないでくれよ〜」を押し出してるのが怪しい

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:26:05

    >>9

    ぐだのレイシフト適性100%も似たような状態なのかな

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:32:27

    プリテンダーのクラスカードとポーズ一緒!のカウンターで今回周年書き下ろしのフィン・マックール貼られてたのだいぶ面白かった
    アマデウスプリテンダー適正説は面白いけどね!

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:35:07

    レクイエムイベントでちゃんと人狼ゲームをしてるのがアマデウス(狂信.者の役割果たした)アマデウスに乗せられて振り回される主人公(アマデウスに嵌められた)みたいな形だったしな

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:36:34

    >>77

    ポーズはまぁよくあると言われたらそうかもだが

    クラスアイコンは似すぎなのとファミ通でも意味深な感じだった

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:43:33

    >>77

    アマデウスの場合は元々プリテンダーのクラスアイコンと似てるって言われてたのが前提としてあって更に今回ポーズが似てるって話だから少し違うんだけどね

    ポーズは正直たまたまじゃないかと自分も思うけどPFALZ先生が似たポーズを取らせてることに意図があるんじゃないかって疑う気持ちも分かる

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:44:57

    >>59

    最下層のキャスターがカンスト最上位のキャスターソロモンと縁が深いと書かれてるのは違和感はある

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:49:15

    アマデウスはお前何者なんだ?的な消化不良の不穏要素が毎度多いからな

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:58:59

    >>73

    弱くて安全無害な存在としてカルデアに来てエンジョイしてたら安全じゃない自分が来てケツに火がつくアマデウス見たいな

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:09:39

    >>16

    ちなみにボイスがこれ

    なんか不穏なんだよなぁ

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:14:47

    ルーラーがどう見てもアストライアだし、アヴェンジャーはアンリマユ、ムンキャに至っては完全にBB
    って考えるとエクストラクラスはどれもなんかしらオリジナルがいそうに見えてしまってな…
    フォーリナーもホームズの服の裾がにてるし

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:16:49

    いずれ星5プリテンダーで新アマデウスが出てきそうだな

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:23:43

    >>84

    同じ星属性で中立善のホームズがそうだったように

    アマデウスに何かあってもぐだへのガチの利敵行為はしなそう

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:35:27

    星属性に開拓者勢と並んでアマデウスやダンテがいるけどそこも割と意味深だよね
    時代を代表する作家や学者なんて他にも居るのに(それこそアンデルセンやシェイクスピア)なんでこの2人だけ星の開拓者と並び星属性なのか

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:41:37

    >>84

    気を張りすぎて半分音楽魔になってたりして

    嘘嘘 嘘だとも ……なんてね



    音楽魔=悪魔?

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:43:15

    アマデウスは獣に克った、ダンテは三界を巡ったから星だと思ってるが

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:46:13

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:48:06

    怪しい言動 怪しい展開 怪しい設定 意味深なの多すぎなんよなぁ

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:50:36

    でもコイツ自分の幕間で酒が不味かったからって酒場で腹を下すような曲を演奏して
    楽器取られて店を追い出されるような奴なんですよ?

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:51:15

    >>89

    音楽魔はアマデウスの中に居る魔神柱アムドゥシアスのこと サリエリの幕間でアムドゥシアスを音楽魔と呼んでる

    ちなみにユニコーンの姿をしてるらしいがいつぞやのアプデで低レアのセイントグラフに背景が追加された時にアマデウスの背景にはユニコーンが描かれてます


    匂わせとかではなくハッキリとアムドゥシアス候補だったことは明言してるしカルデア側にもそれ伝わってんだよな

    まあ人の幕間でやんなって話だったが 自分の幕間では無銭飲食してただけのくせにコイツ……

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:52:19

    >>54

    >>65

    >フレポで全員に無理やりくる星1キャスターなのもわざとっぽそう


    全く無関係なものを星1キャスターアマデウスに仕立て上げてフレポで送り込んでて

    本体は別にいるとか?

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:56:36

    >>7

    >>58

    >>89

    悪魔


    実際アムドゥシアスって史実で悪魔なんだよなぁ

    ユニコーンの顔をした悪魔 アマデウスもユニコーンをモチーフにしたものよく持ってたり身につけてるし

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:56:45

    >>95

    うーんでもそれやるとマリーちゃんとサリエリが節穴になっちゃうからなあ

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:08:50

    型月って今のところDDD以外は悪魔って出てきたことないな
    ここで真性悪魔ってオチはありそう
    ソロモン王(ロマニ)は現魔術師で頂点で
    聖杯のシステム的に色々できちゃうし
    それと縁が深いのはプロフでも触れられてるのと
    この前発売のファミ通でもアマデウスは特殊性ある的なこと書かれてたし

    神の加護をえてる いい女神には〜とか
    やたら神の加護推してるけどそれも本来は神の敵の悪魔なのに神の加護を騙ってただけどか

    まだ出てない悪魔だとしたら霊基とかいじくり回せそうだし

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:24:15

    >>9

    >その場の世界に召喚されるとまるでその土地に生きてる人間のように振る舞える


    >>96

    悪魔アムドゥキアス

    召喚者の前にユニコーンの姿で現れるが、

    “求められれば人間の姿にもなれる。”

    その際、トランペットをはじめ、あらゆる楽器の音が後から鳴り響くという。注文に応じて木々を曲げたり傾けたりでき、他にも優れた使い魔を与えてくれるともされる。

    後世では音楽的な性格をもつ悪魔とされ、音楽会を開いたり、音楽的な才能を与えてくれるとされることもある。


    これ確定で生前から人間の姿形になって人間のフリしてたってオチでは

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:35:25

    >>99

    悪魔なのに人間の女の子に初めての恋をして

    人間として死に人間として人理に刻まれた奴になっちゃうー

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:36:51

    >>99

    悪魔アムドゥシアス

    音楽の悪魔 ユニコーン 望めば人間の姿にもなれる トランペットが鳴り響く 使い魔がいる


    音楽家

    画像横に目が大量についてるユニコーンが2体いる

    肖像をひっくり返すとユニコーンの形の杖を持ってる

    最終再臨で使い魔のようなのがいる

    本人はキャスターなのにプリテンダーのアイコンがなぜかアマデウスと似てる

    アマデウスは幼少期からトランペット音が怖くて嫌いだった

    その地で生まれた人間のフリするのが上手い



    人を見抜いてアドバイスしたり人間について語るのが上手く

    驕りやら謎に包まれた存在にすることができる 

    人狼でも役を騙って騙し合いのゲームで無双

    毎回肖像の見た目が意味深

    セリフも意味深


    うーんこれは

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:43:24

    史実のノイマンじゃないけど人間のふりがうますぎて本人自身も気付けてない悪魔っていうか、頭打って優しくなったサイヤ人孫悟空っていうか、根っこが違ったとしてもそれを超える程の功績で座に刻まれたせいで生前本人含め最後まで気付けなかった構成要素が変なバグ起こしてるんじゃない?

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:44:04

    >>99

    悪魔アムドゥシアスが人間になった姿=ヴォルフガング・アマデウス ・モーツァルト


    ってのはあるだろうなぁ

    型月でモーツァルト呼びじゃなくてアマデウス呼びだし

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:46:55

    >>102

    パソコン生み出したノイマンがもし型月来るなら計算早すぎて火星人 悪魔と言われた伝承が実際悪魔でした火星人でしたオチはありうるで

    ノイマンはいくらなんでも1950年代とかいう最近の人すぎて無理だろうけど


    実際安倍晴明も本人が狐の伝承あるし

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:03:43

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:04:49

    >>85

    エクストラクラスは全員元になった存在がいそうだよね

    他の人たちはそのクラスのままなのにプリテンダーはおや?って感じがある

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:09:52

    とりあえずアマデウスリリィかわいいと思いました(KONAMI感)

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:20:54

    >>107

    ざぁこざぁこ♡連呼とうんこうんこ連呼して

    メス(オス)ガキムーブとガキンチョの連打畳み掛けてきそう

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:36:15

    >>107

    スネ夫ボイスじゃなくて女性声優に演じてほしい

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 17:41:30

    >>30

    本当に楽しかった...

    って言いながら主人公かばって退場するやつじゃん

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:15:06

    >>107

    周りの男女みんなに1日に10回も「僕のこと好き?」って言って回る癖があったっていうのがかわいい

    冗談で「嫌い」って言うと涙を浮かべ始めるとか


    泣かせたい

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:33:15

    ファミ通曰くイドの天塚先輩は
    『アマデウス本人ではないが“アマデウスと同期があったもの”と想定している』
    『アマデウスには特殊性ある』らしい
    濁されてたけど

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:49:22

    >>27

    アマデウス先生の星は獣を克服した星だとずっと思ってるんだ

    厄ネタは嫌だ厄ネタは嫌だ

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:52:21

    >>107

    アマリリィ「わ!ぼくより演奏下手!へったくそ!!!うんこ!うんこ!うんこ!うんこ!うんち!!!!」

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:54:07

    >>107

    下がふわふわのスカートみたいになってるのかこれ!かわいいな

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:59:58

    >>112

    何者なんだすぎる


    本当に最弱のキャスター(自称)か??

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:14:02

    ここにきてアマデウス最強説が??

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:15:13

    悪魔の特性としてはリリスがあるけどあれ一応悪霊であって悪魔じゃないしなぁ

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:18:26

    マルタさんとサンタマルタさんが『悪魔特攻』というの持ってるから悪魔そのものがでないってことはないと思う
    大体全サーヴァントやられる特攻持ってるはずだし

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:20:52

    一応 かなり前の真性悪魔について

    EXTRA世界にあっても、悪魔の概念は人類にとって最大の障害として扱われる,
    神が全知全能であるのなら、悪魔は人知無能の存在。
    手の届く範囲にありながら決して理解できない淵(ふち)だ。
    stay nightにおいて悪魔は偽物しか存在せず、
    本物───受肉した悪魔に人間は太刀打ちできないとされる。
    (※受肉した悪魔を退散させた例は一件のみ記録されているが、それはまた別の話)
    たいてい悪魔は憑くものとされ、人間の体を用いて受肉しようと働くが、苗床になる人間の精神が耐えられず、周囲に魔をまき散らして自壊するのが通例。
    中には自らの業によって入間ではなくなってしまい、結果的に悪魔のカテゴリーに含まれる人間もいるが、これは魔人化と呼ばれるもので真性悪魔ではない。
    EXTRA世界において、悪魔憑きであれ、自らの業で変化したものであれ、真性悪魔を生み出した現象は2030年現在、一つの成功例もない。
    悪魔、魔人化、と銘打ってはいるが、その在り方は異なる文明圏、異なる惑星に住まう高次元生命体と変わらない。なにしろこの認識宇宙における『人』ではなくなったのだから。
    その在り方は二十世紀に流行した、とある創作神話における邪神の在り方に近い。
    CCCの真ルートで変生[へんじょう]したある人物はこの域に達しながら、些細なミスによって神の座から転落した。

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:25:42

    >>120

    >真性悪魔

    >その在り方は異なる文明圏、異なる惑星に住まう高次元生命体と変わらない。なにしろこの認識宇宙における『人』ではなくなったのだから。

    >その在り方は二十世紀に流行した、とある創作神話における邪神の在り方に近い。


    これユニヴァース勢やその他合わせて星属性だからってのもあるかもだけど一応ギル様のエヌマ無効がアマデウスの性質にあるの当てはまるんじゃないか?

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:29:12

    生前に魔神柱と関わりのある人間はどう言う扱いになるんだろうな

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:29:31

    なんか「ビーストⅤ?ああ、そいつ僕だよ。興味なかったんでもうやめたけど」とかさらっと言いそう

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:30:45

    >>120

    ビーストは決戦術式で人類が打ち倒すべきもの

    ティアマトもバビロニアの人類の時点からあと100年ほどで人類が辿り着く箱舟と言われてる

    (つまり年月たてば人類でどうとでもできる)

    ORTも人類はあと100年で対抗できるものとfakeでされてた

    (つまり年月たてば人類でどうとでもできる)



    真性悪魔は人類じゃ対抗できないものとされてる

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:33:07

    >>124

    あと神も人間が対処可能の範疇にある(そもそも原初の神々が人間たちが自分たちを超えたり信仰しなくなるのを恐れたんだし)


    なんか悪魔は論外らしい

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:37:36

    >>124

    数値はあいまいかもあの“時点(バビロニアの最初の人類)”では“人類は”無理だったけど対処可能があと500年だったかもしれない


    ORTはゼルレッチ曰くあと100年で人類が対処可能らしいけど

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:49:14

    >>120

    追記


    staynightにおいて悪魔は偽物しか存在せず、本物ー受肉した魔に人間は太刀打ちできないとされる。

    extra世界において、悪魔憑きであれ、自らの業で変化したものであれ、真性悪魔を生み出した現象は2030年現在、一つの成功例もない。


    「悪魔」の概念はソロモンより後の時代にできたモノ 救世主が「原罪」を持ち去ったことで、西暦以後の地上に悪魔は現れない

    西暦20年=救世主20歳のとき第五架空要素が証明され「新世界」開始

    「悪魔憑き」という現象は西洋圏で起こる霊障


    第五架空要素と第六架空要素の相克

    教会の教えと重なる区域で発生する悪魔憑きという現象

    人理の状態によって出現する真性悪魔


    教会ではそれを『真性悪魔』と呼ぶのだそうだ。

    人間の想念を被って『個体名』に成る偽物とは違う、主が遣わした、人が名付ける前からそうであった本当の『悪魔』 


    悪魔の概念は人類にとって最大の障害


    星に潜む真性悪魔

    悪魔は星に潜んでいるらしい

    →アマデウス (星属性)


    神が全知全能であるのなら、悪魔は人知無能の存在

    →アマデウス (やたら人間について知っていて自分のことを無能で戦闘力とかないんだ!アハハハハと言ってる)


    妙だな……

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:50:54

    真性悪魔

    「星に潜む」
    受肉してこの世界に現れるらしいが、Fate世界には未だ成功例はない

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:04:24

    >>58

    カイエが真性悪魔なはずだけど

    2008年だかでこの時点での作品合わせた強さランキングでの質問での返答だと殺すことで耐性がつき殺さなくなる怪物まだ試してない殺.害手段があるというのが希望で物理最強と言われてる火鉈よりカイエのが強いんだよね

    無論(サーヴァントを除く)とfateのサーヴァントは除くと書かれてたが

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:09:36

    人畜無害?だけどアマデお前……何者なんだ?要素と不穏要素が点在して多すぎなのよね

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:12:13

    >>35

    イドでもかなり何者感あったのとファミ通でも意味深なこと描かれてたしなぁ


    1部、2部で人類悪(人類愛でもある)ビースト対抗

    3部から 人間の真の天敵 悪魔と対抗



    的なこんなことありそう

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:17:36

    思い当たる節が多すぎて草

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:25:51

    外宇宙の神秘が悪魔らしいから3部で出る可能性はある

    外宇宙にはフォーリナーの本体がいるっぽいのと
    悪魔=邪神的なものらしいし

    アマデウスの本体がそっちにいる=今のアマデウスは接続された分体みたいなもんとか?(数日前のファミ通でも天塚先輩=アマデウスと接続された存在と言われたし)

    顕現しちゃった時点で人理や型月宇宙からしたら敗北っぽいけど

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:27:12

    >>128

    >受肉してこの世界に現れるらしいが、Fate世界には未だ成功例はない


    真性悪魔が顕現した時点でアウトじゃなかったっけ

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:28:54

    もし悪魔だったとしてプリテンダーならokとか何だろうか

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:29:40

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:32:20

    フレポ星1キャスターなのに星を50個うんこのようにひりだせるのもそういう理由が!?

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:35:21

    そう考えるとちょっとスレチかもしれんけどミクトランとかまほよコラボで伝承科の話したり伝承科が取り扱ってる『悪魔』と『天使』の異物とかイドで『悪魔』を話題に上げてトリニティで『天使』の話をしたりしてるあたりマジで三部はカルデアじゃなくて伝承科が舞台とかありそう

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:38:46

    結構前から悪魔はついては出てるんだけど些細不明不透明なままだったからなぁ
    魔神柱の名前が悪魔から取られてるものだったと思うが

    本物の悪魔は顕現した時点で世界の危機らしいけど

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:42:15

    >>40

    >アマデウス仮面が

    >魔術的な要素は一切無いのにつけると謎に包まれた存在になれる


    真性悪魔には魔術回路が無い。なぜなら神経そのものが魔術回路だから



    おいおいおい

    こりゃぁ

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:46:49

    アマデウスとジル、スパルタクス、エイリークは初期の癖に意図的に活躍少なめだからなぁ…

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:51:17

    志貴とか式の直死の魔眼は本来バロール神の魔眼が大元なように

    よく士郎の固有結界(憑依経験も含め)
    SNの頃からメディアも神代にもない神秘からない見たことないから欲しがってる
    イリヤも存在しないところからとって来てるので魔術の神秘の等価交換が成り立ってない
    UBWで固有結界でやられたギルガメッシュが認めよう“今は”お前が強いと言ったように(慢心やめて鎧着込まれた時点で勝てないってのはあるが)


    固有結界というものは神秘ではなく本来大元は悪魔が持つ異界常識らしい

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:52:51

    >>135

    本体が悪魔だとしたら顕現するだけで世界がやばいのでなんかしら霊基に入ってる時点でなんとかなってるって感じじゃない?

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:59:40

    >>142

    外宇宙の悪魔の能力(士郎の固有結界)を持ってきてる

    (ギルの原典の宝具をコピーしてもそれに経験はないはずなのになぜかできないはずの各英霊の筋力やスキルなどの憑依経験できてる 実際の強さは別として)

    そりゃ透視や千里眼あるはずで神秘や神を散々見て倒してきたはずのギルガメッシュが唯一面食らったってのも説明つくね

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:05:06

    大丈夫?アマデウス 推しの脳が破壊されない?

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:09:23

    >>131

    なるほど ビースト(ギル曰く人類悪とは人類愛よ)をカルデアに召喚したり仲間にしてる理由がなんとなく説明つく

    3部で外宇宙の脅威とか悪魔とやらなきゃいけないとしたら

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:19:05

    >>138

    『悪魔』と『天使』の異物とかイドで『悪魔』を話題に上げてトリニティで『天使』の話をしたりしてる


    天使はメタトロンジャンヌといいそのまま神に使える天使の意味のままだけど

    型月での悪魔は天使の逆というより

    外の世界のクトゥルー神話の邪神やモンスター的な存在らしく特殊な感じ

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:19:50

    >>145

    今のアマデウスはマリーや音楽と出会ったただの音楽の天才アマデウスだから…

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:21:15

    >>145

    それは良い意味なのかどっちなのか

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:24:53

    >>133

    天塚先輩=アマデウスそのものではなく

    アマデウスが同期した存在=天塚先輩


    接続というか同期された存在とは書かれてた


    まぁ同じようなもんか

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:31:33

    例え悪魔として登場しても無銭飲食したり思いついたって
    小学生レベルの下ネタソングを作ったりするカスであって欲しいぜ

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:45:11

    真性悪魔だったとしてなんで悪魔がわざわざ外宇宙から現宇宙の地球にモーツァルトとして生まれたってことになるんだろ

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:46:36

    >>144

    まぁ鎧にチェンジして着られるだけで固有結界内だろうともう一発アウトなんだけどね

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 03:56:13

    >>35

    獣国といいイドといいなんか存在感すごいからな…

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 04:11:46

    裏設定ありそう感はヒシヒシと伝わってくるし実際アムドゥシアスがあったわけだしもう一個くらいポロッと出てきても不思議じゃない
    ただそっちも魔神柱案件と一緒で克己したものなんだろうなと

    プリテンダーは恐らく清算的なことやらないだろうけど
    終章後に奏章っぽい何かあったらしれっと登場して来そう

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 04:27:21

    真性悪魔はキアラがそうみたいなプロフに書かれてるけどbbがなりかけと指摘してるし
    別では魔人化くらいにしか言われてないからその辺はすごいズレる

    そもそも本物の悪魔なら外宇宙な存在の悪魔は顕現した時点でアウトだと思うし(キアラはちょっと違うとは思う)

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 04:50:11

    3部でプリテンダー実装 
    とかありえるのかな

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 04:52:17

    >>155

    克己してるはずなら意味深すぎること多すぎない?

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 04:53:23

    >>156

    悪魔の設定自体がかなりブレてるというかよくわからないからね

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 04:56:25

    >>118

    悪霊と悪魔の違いははっきり言われてる

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 05:23:11

    >>160

    この時点でもdddとも世界完全に繋がってるよなfgo

    繋がってない世界なんて大嘘でちゅになってる

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 05:26:02

    >>107

    品があるけど同時にピンポンダッシュしそうな雰囲気も感じる

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 05:40:38

    >>107

    >とりあえずアマデウスリリィかわいい

    なんかあにまん民に描かれておったな当時

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 05:49:03

    >>107

    下スカートだったという衝撃的事実

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 07:53:09

    スレ見てて思ったけど、アマデウスの言う「蓄音機」って事は要は再生機でもあり、
    んで再生機はレコードなど入れるものによって出す音を変えられるわけで・・・

    アマデウス、お前の中には何が入っているんだ?

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:59:22

    アマデウスが本当の悪魔なのかは置いておいて
    ちょこちょこ悪魔の存在はfgo内でも言われてるから3部で出てきそうではある

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:52:57

    >>150

    それは接続ないし同期するもの次第かなぁ。

    (同期しちゃったものがビーストだったので、ビースト化しちゃった夏のエレちゃんを見ながら)

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:33:42

    イドにも重要な感じで出てきたし3部で何かありそうではある

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:39:29

    >>94

    そもそも魔神柱の名前がソロモン72体の封印した悪魔からつけられてるからそこで消化されたのかなと思ったんだがそれにしてはなんかまだアマデウスありそう感はするんだよね

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 03:19:42

    リリィの話はそろそろ別スレでな

    これだけ含ませといて何もありませんでしたとか何も語られないのもそれはそれで面白いけど終わりまでには何かしら明かされて欲しいな何かあるなら

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています