- 1二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:18:25
- 2二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:20:01
ロボ物はカロリー高いからなぁ…
- 3二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:20:05
スパロボ出たし出来なくもなさそうだけど
内容的にそのままアニメ化難しいからなぁ‥ - 4二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:21:33
- 5二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:21:42
原作しらんがそうなん?
- 6二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:29:03
- 7二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:31:31
正直1期もアニメ化に際してそれなりのテコ入れしてるしな
- 8二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:34:08
スマホ太郎と同期やろ?いけるいける
- 9二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:38:32
はたらく魔王さま!・・・・・・
- 10二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:40:50
- 11二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:42:00
- 12二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:46:54
- 13二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:50:50
素材が良くても制作が悪くてってパターンはほんと辛い
ブームに乗っかった中堅テンプレ作品が低予算に嘆くのは分かるんだけど上澄みでも制作ガチャ外すことがあるという事実は痛すぎる… - 14二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:52:18
- 15二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 13:59:28
- 16二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:00:23
- 17二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:00:59
- 18二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:02:20
嫌な…事件だったね…
- 19二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:05:22
少なくともグッズはバンダイだし実際棚の守護神と化したロボ魂出すよりその分で一定以上の売上は約束されるverANIMEとか出すわな
- 20二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:12:27
- 21二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:18:52
うーん…
- 22二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:19:54
スレ画の量産機の立体は売れなかったのにダンバインのドラムロは即完売しましたわ?
- 23二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:26:01
2期やるかどうかってスレなんだからバンダイ的に芳しくなかった1期鑑みればやりそうにない(そのリソースでガンダムやるでしょ)は別におかしくなくね
- 24二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:31:03
でもシンプルに二期ほしいとは思うよナイツマ
- 25二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:33:48
ロボ魂はなんであれから出したというか特にギミックもないし
出番も序盤で改修されてお別れな初期グゥエールとアールカンバーとか言っちゃなんだが売れるわけないもの…
グゥエラリンデとアルディラッドカンバー通常販売した後でプレバンで売るとかならまだわかるけど - 26二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:34:28
- 27二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 14:36:38
安牌の主役機イカルガ出してそれから色々展開しときゃよかったのにアールカンバーとグゥエールじゃなあ…
実際イカルガから出したMODEROIDはツェンドルグに繋がったし - 28二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:49:21
なろうで2期貰えない奴はマジでスマホ以下って言われても仕方ないよね
- 29二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:51:14
ナイツマは再アニメ化というか
ひっちゃぶいた部分を新規で追加して24話くらいで作り直してくれないものか - 30二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:51:51
このすばも続編来ないかなぁ
- 31二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:52:34
新作アニメ決まっとるだろあんたは
- 32二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 15:53:33
デンドロはなまじコミカライズのクオリティがトンデモなだけにアニメ見た時はめっちゃガッカリしたな…
- 33二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:06:14
なろうが批判される理由の7割くらいはクソアニメと制作会社のせい
なろう批判とかするやつはなろう小説なんか読まんからな - 34二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:10:02
- 35二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:11:55
聖女の魔力は万能です、は二期決定してるよ
- 36二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:27:21
実際に読んで見るとあれそれぞれ雰囲気違うな?ってなったりもするんだが、制作会社はあのテンプレクソアニメが人気だと思ってわざと寄せてる節がある
- 37二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 16:27:48
閣下のイケボと醜態を高クオリティで観たいわ
- 38二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 17:28:05
むしろテンプレ一辺倒にならんように模索はしてるんじゃね?暗殺者の1話ほぼアニオリとかさ
迷走して賢者の弟子みたいな迷作を生み出したりもしてるけど - 39二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:01:07
- 40二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:02:28
当たり前なんだけど主役機の立体はその前からちゃんとデザインだのデータだのを玩具開発部署になきゃできないんですよ
- 41二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:03:50
なろうじゃないが86とかはまぁ使い回せるデザインなのもあるがプラモはなんかゾクゾクと出たなちと棚の守護者だが
- 42二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:04:59
まー問題なのは明らかにずぶの関係筋っぽいサクガンのメカは颯爽と立体化してんだよな…あっちは当初からそういう企画として制作してたのもあるけど
- 43二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:05:29
- 44二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:05:53
- 45二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:07:19
ナイツマのメインは開発だからアニメ化すると持ち味が半分死ぬってアニメでわかっちゃった感
- 46二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:07:46
俺もモデロイドとロボット魂を比べるのは違う気がするな
プラモと完成品の違いってのはさておき - 47二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:08:29
そうやって聞くととんでもねぇマッドの所業に聞こえるな…
- 48二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:08:37
アニメはそこバッサリ削ってロボットの戦闘に焦点を絞ろう!ってやったのは英断だと思う
- 49二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:11:15
バンダイはナイツマの量産型を先に出したことに対してガンダムよりも先にジムを出したみたいな事言われるけど
多分バンダイ側からすりゃマークツーよりも先に登場すらしてないゼータガンダムを出せって言われてるようなもんだと思うぞ - 50二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:11:59
スレ画の作品、最近ここでちょくちょく見た気がしたけどなろう作品だったんだ
- 51二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:12:55
グッズってのは基本的に番組の進行と合わせて出すからな
番組終わってから数年後なら順番なんていくらでも変えられるけど放送中及び放送終了直後はそうもいかん
というかこれに限ってはバンダイだなんだの責任じゃないと思うし - 52二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:14:08
先んじてのグッズ発売はそれこそでかい企画じゃないと厳しいよね
- 53二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:15:29
- 54二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:25:51
番組の宣伝として出すわけだしそりゃいつになるかわからん主役かとやらを先に出せるかどうかなんてわかんないっぴ…
- 55二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:30:46
正直スレ画の話題ってアニメだ玩具になると決まって「なんであれを先にー」ってなって
スパロボになると「トイボックスがー隊長がー」になるしわがままだなぁと
ぶっちゃけ作品の構成上削られるって - 56二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:32:37
- 57二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:32:48
スパロボであれがないこれがないはスレ画に限った話しじゃないし
- 58二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:35:29
- 59二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:36:14
- 60二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:36:36
2期作られないアニメはスマホ以下とか言われるのが本当に耐えられない
- 61二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:37:17
主役機がいないなんてのはライガーゼロくらいしか事例ないんで当たり前やろがい!
- 62二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:37:23
ガガガに関してはスタッフも小説関係者も「最終回すら書いてないのに内定していたから無理」って言ってるしなぁ
- 63二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:38:23
まぁスレ画のスパロボの話題だとDLCで追加機体こないのはおかしいとか騒いでた奴がいたなぁぐらい
- 64二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:38:50
- 65二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:39:35
- 66二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:40:18
(まぁ変なおばさんとその娘がなんでサポーター枠でいるのかという疑問はあったけど)
- 67二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:40:57
あれはみんな思ってたことだ
- 68二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:41:07
- 69二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:41:45
というかね
ナイツマのストーリー自体がそもそもスパロボに組み込んでどうこう出来る部分が少ないんだよ - 70二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:43:41
マガツはアニメになるまで我慢しろ→アニメどころか漫画にすらなってない機体が追加される事例多々存在
これを見せつけされるとまぁ勘違いもするだろう
なんならオリジナルで声が付いたゲッターデヴォがやってきたし知らない追加武装つけたダンクーガやスコープドッグがいるわけだし - 71二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:44:12
つーか必要ないと判断されたからいないとか言われたら今回の未参戦キャラ全員そうってことになるので
ディータイチョとエドガー先輩だけの話に限らんので… - 72二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:44:54
しゃあけど件のイカルガってのが出てくるのをスパロボで忠実に再現しとったらMXのブラックサレナになってしまうで
- 73二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:45:22
必要ない扱いされた真ゲッターに哀しき現在…
- 74二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:46:58
あったりまえの話をするぞ?
ベヒモス倒してから戦争するまでの話をどうスパロボで繋ぐのです? - 75二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:47:08
- 76二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:47:42
あとは息子に任せるんだよ
- 77二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:48:23
ナイツマのわがままはフルメタやラインバレル並みに売れてから言ってくれないか!
- 78二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:49:23
ダンクーガは中興の祖としてスパロボを支えてきた存在だからよ・・・オリジナル形態なんていくらでも貰ってもおかしくないんじゃねぇか?
- 79二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:49:55
- 80二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:52:02
言っちゃなんだが転戦しまくるスパロボのシステム上、腰落ち着けて新型作りますって話は圧倒的に合わないし
自軍戦艦や研究所につくたびにそれやってる暇たぶんないし - 81二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:53:11
フルメタだってレーバ出してよレーバとかフルメタファンが言い出しては
アニメ化もしてないのに出せるわけねぇだろワガママ抜かすなって言われてた時期があったんで似たようなもんだ - 82二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:53:44
- 83二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:54:10
いやレーバは原作版かつストーリーが完結したから出せるんだぞ?
- 84二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:55:01
正直ナイツマとフルメタ(あとラインバレル)じゃ状況が違いすぎると思うんだよ
- 85二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:55:19
- 86二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:56:29
つまり原作者とコミカライズ作者がバンプレに絵コンテ送れば良かったのですね!
- 87二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:57:05
スパロボは一旦置いといてアニメ二期をやってくれ
シルフィアーネが見たい - 88二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:57:12
原作版とやらで参戦したのならな
- 89二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 18:58:19
現状二期はキツイんじゃね?
そもそもどこで区切るんだよって問題出てくるし一期みたいにまた駆け足カットしまくりでいいのならって話だぞ - 90二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:00:12
次が巨人戦争編ってのがまた
イカルガ破壊されて生身の時期長いから本格的なロボアクションが最初と最後しか出ないのが - 91二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:00:29
正直スパロボに関してはこれからも参戦すれば「見た事ないんだが……」「アニメ版なのに原作版やってる……」
とか出てくるしなあ。
それはそれとして二期やる場合何処までになるのか - 92二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:02:08
4章5章ってあれどんぐらいかかるかねぇ
- 93二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:02:24
コミカライズ終わったのが答えだと思う
- 94二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:02:34
真面目な感想としていうと「アニメ」と相性悪いんじゃねーかこれ?
- 95二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:05:09
似たようなというと語弊はあるがジョニーライデンの帰還も次々と色んな機種のMSが出てきてドンパチ賑やかにやるけどあれは開発じゃないしすでにあるものもしくはプランだったものをどこぞの軍隊が組み立ててまたドンパチしてるから漫画もそうだが多分アニメになっても問題はないだろうけどナイツマはまず「戦わない」場面が大半だ
- 96二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:06:06
開発シーンとやらを全力カットで戦闘シーンとそれに繋がる話だけしときゃいいのならまぁ短縮しつつ可能じゃね
- 97二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:06:42
二期だけ完全オリジナルで
- 98二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:15:41
夢としてはあっただろうけど、今みたいになろう出身がメディアミックスまで行く時代の作品ではないからなあ…
- 99二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:22:49
転スラとかいう化け物もおるしテンプレが悪いわけでもないんよな
- 100二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:24:07
正直今のアニメは逆になろうっぽくない作品は避けてると思う
- 101二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:30:03
- 102二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:30:24
- 103二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:37:24
- 104二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 20:46:14
骸骨はあれ個人的な感想としてはエロ要素がすっごい邪魔
いや別にお色気シーンがあるのはいいんだが・・・ - 105二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:03:54
- 106二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 21:07:50
- 107二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:17:50
- 108二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:43:21
- 109二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 10:37:11
2話でいつものなろうになったから切った
- 110二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 11:14:05
- 111二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 11:18:04
同じ小説媒体のフルメタでいうとクルツとマオ無しで宗介とクルーゾーしか居ないもんだからね