- 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:04:24
- 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:05:49
はい!最終回でメインキャラの子孫や転生体が仲良く暮らす平和な未来が展開されましたよ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:07:20
おそらく引き伸ばしのネタが思いつかなくなったから急遽巻いたものと思われるが…
- 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:08:40
- 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:10:47
- 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:14:34
マジで作中の意味わからん描写や設定を何一つ満足いく形で解説も答え合わせもしないまま投げっぱなしで終わったんだよね
ハッキリ言って打ち切りみたいな雑な終わりの部類に入る - 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:15:47
無駄に引っ張った挙句倒され方もクソつまんねー何のカタルシスもないちょっとエリンギが満足しながら雑魚死ってのが最悪を超えた最悪
- 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:17:43
- 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:23:26
- 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:24:09
次は怪獣9号が連載されると考えられる
- 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:28:03
- 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:28:25
はい!そもそもヒロインは身の丈に合わない職務を押し付けられてずっと恐怖と戦ってきたって境遇なのに一回だけ一緒にバトルして満足してる主人公のおっさんはクソですよ!
- 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:29:45
はい中ボスもラスボスもエリンギだしその間も出てきますよニコニコ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:29:52
はい!誇張抜きにこの漫画の95%がエリンギ戦だけで構成されてますよ!
何か世界観の謎を解き明かすみたいな進展とか逆に味方が誰か死ぬとかそういうマイナスの進展すらなくマジでただ味方とエリンギがダラダラとプロレスするだけですよ!
- 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:39:50
- 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:41:27
ネットの評価見るまでは普通に楽しんでたけど思い返せば僅かなエリンギ戦以外ばかりが記憶に残る…それがボクです
自衛隊賛美としては活躍んほ要素ないし…特撮としても話が単調だし…王道バトルとしても敵が少ないし…アニメでメスブタが作画的にはかなり劣化して勃起不全
やはり長い割に伝えたいことがよくわからぬか - 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:53:49
怪獣…全然全滅してないんスけどいいんスかこれで…
- 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:55:36
- 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:43:38
いやっ聞いてほしいんだ
「一緒に怪獣を全滅させよう」の言葉に届かなかった点が気になってね… - 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:36:41
この漫画って謎をまともに解決しなさすぎだと思ってんだ
ミツケタがどう具体的にミツケタのとか未回収で終わるのはびっくりしましたよ - 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:41:17
結局この漫画の外国の話も初期の頃に匂わせだけやって特に無いまま終わったっスね
- 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:43:51
エリンギにリソースを割きすぎと言ったんですよ松本先生
頑張れば他の設定でいくらでも引っ張れたのにずっとエリンギが出てきたのにはビックリしましたよ
スピンオフの方がまだマシだったなんて刺激的でファンタスティックだろ - 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:54:51
- 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:20:14
なんじゃあこの井戸に毒を流しそうな名前の主人公は
- 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:35:00
序盤の噛ませボスかと思いきや中ボスも大ボスも担当し中ボスたちを作り出しそして最後にはラスボスの器になるなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:38:59
- 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:41:44
- 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:45:27
面白そうだと思った要素がフォーカスされない名作…不完全燃焼
良いキャラはいるのに
どうでもいい敵にひたすら尺を使うなんて話になんねーよ
こんな気持ちはアークV以来なんだ - 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:46:28
出来損ないのゴダイゴダイゴとしてお墨付きを頂いている
- 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:51:36
- 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:42:22
出来損ないの方が遥かに売り上げも知名度も高いのは悲哀を感じますね
- 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:45:28
この鬼滅カテを見なさい
完結から時間が経って流石に死に体だったのに良質なアニメが補給されて活気を取り戻しているんだ
怪8お前は何だ?つい最近終わったばっかでそこそこ作画良いアニメも今放送されてるのにファンの枯れ具合って人気漫画と言えるのか
- 33二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:49:00
- 34二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:25:35
1話の掴みだけは良かったよねパパ
1話だけはね - 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:27:23
おっさんとアラサーが主人公とヒロイン担当、怪獣の清掃員要素、人知れず怪獣としてヒーローする要素、全部荼毘に付したんだよね 凄くない?
- 36二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:33:53
あの…アニメ見たんスよ
アクションと声優さんの芝居は凄かったんスよ… - 37二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:34:29
そもそも世間の評価をあんま聞かない…それが怪獣8号です
- 38二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:35:46
エリンギ以降怪獣のデザイン何も思いつかなかった説がネタに聞こえないんだよね
- 39二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:39:57
- 40二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:40:59
欺瞞だ、二話もよかった
それ以降はシラナイ - 41二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:41:27
おそらく作者はエリンギがメインディッシュに相応しい神の食材だと思っていたと思われるが…
- 42二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:45:22
カフカとミツケタさんの境遇重ねられねーよ
復讐心に駆られたキコルあたりの方が妥当だったと思われるが… - 43二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:45:34
お前らがどんだけ酷評しようがタフシリーズ総数(1600万)よりも売れてるので何でもいいですよ
…なんでやろなぁ…? - 44二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:45:51
序盤のおーっねこわっぱの作者が成長しとるやんて評価が茸展開になってから
所詮はねこわっぱの作者スねに落ちてて笑ったのは俺なんだよね - 45二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:51:28
SNSでも全然話題を見ないのに
YouTubeで新作ゲームのCMは見るのん…と思ってたら1800万部も売れてたのん…
そりゃゲーム作るわな
逆になんで大体同じ売り上げの○の子くらい
話題に上がらないのか不思議なのは俺なんだよね
もしかして海外で売れてるタイプ?
- 46二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:53:23
- 47二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:54:43
ソシャゲが死臭しかしないんスけどいいんスかこれ…
- 48二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:55:47
- 49二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:43:41
ゲームのPV見たら一応基本ワンパンで敵倒せる怪獣8号のラッシュで66ダメージとか出ててちょっとおもしろかったのん
- 50二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:50:43
声優すげぇ…コンテンツの生放送でメチャクチャ言葉を選んで話しているし
- 51二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:09:48