ソードシールド…一周回って影が薄い作品だと聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:20:20

    前作と次作の影響力に挟まれて若干目立たないポケモンだと

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:23:03

    そのエビデンスは?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:23:07

    おいおいムゲンダイナを生み出した作品でしょうが

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:24:08

    サンムーンってそこまで影響力強いっスかね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:25:02

    いいや前作の方が影が薄いということになっている
    何が君の知らないアローラだお前は前作とあんま変わらないアローラだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:30:58

    メロンとかオニオンとかマスタードとか
    全体的に美味しそうな名前が多いよねパパ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:31:43

    (本編シナリオで印象に残るイベントが少なす)ぎぃ~~~~~~~っ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:33:58

    概ね面白かったけど特に何か危機が迫ってた感じでもないのに
    ダンデ兄貴が遅いだけで全員で血相変えてローズタワー襲撃する流れはちょっと無理があるよねパパ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:36:46

    確かにシナリオは猿展開だし印象も薄いが…
    ジムリーダーのキャラ立ちはキレてるぜ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:37:59

    悪の組織とか陰謀みたいな話は鳴りを潜めてジム挑戦の話に全振りしてるから
    初代〜金銀レベルのシンプルな話に原点回帰してるんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:38:17

    >>7

    いつもだったら主人公が解決してるであろうイベントをダンデが画面外で解決するのは確かに現実的と思う反面…それやるとストーリー薄すぎぃ〜っと思う衝動に駆られる!

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:40:35

    ローズ周辺の猿展開は英語圏だと宗教観などで納得がいくようになってるって聞いたんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:41:32

    >>9

    オレ初めてなんだよね

    主要人物全員覚えてるポケモン

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:42:14

    エール団がスカル団以上に平和な集団すぎて
    中盤でなんかの事件を解決とかそういう話がなかったのが欲求不満だったのが俺なんだよね
    しかも終盤でいきなりローズ委員長が発狂する…!

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:43:33

    SMから更に本格的♂3Dマップになったことで
    街やその間のエリアのスカスカ具合が割ときになっちゃったんだよね

    何がワイルドエリアだ お前はただ未開なだけだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:44:31

    ゲーフリさん俺にちゃんとした敵役の登場するポケモンをください
    そろそろギンガ団やプラズマ団のようなガッツリ悪役団体と戦うポケモンがやりたいのです

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:44:58

    まあ気にしないで
    マホイップが激エロですから

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:46:43

    まああまり気にしないで バトルが大迫力で綺麗ですから
    むしろ劣化する次回作は何なんだよ えーっ!

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:48:03

    でもね俺…ホップにソニア博士にビートと
    主人公周りの色んな人が全員成長して大人から何かを受け継ぐ構成は綺麗で好きな人間なんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:48:06

    えっ寧ろ対戦環境は過去一で盛り上がってましたよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:48:45

    >>16

    ばぁーっ 多分最終兵器復活させようとしたり暴走メガシンカの元凶だったりしてそうな企業”クエーサー社”でぇース

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:50:07

    >>16

    それじゃダメだ

    神と呼ばれただとかみたいな伝説のポケモンを巡って世界がどうたらこうたらみたいな展開もつけろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:50:16

    シナリオがチンカスと愚弄されて次回作のシナリオをしっかり仕上げてきたのは好感が持てる
    それ以外の色んな要素が劣化してたのは本当に好感が持てない

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:51:35

    おいおい俺が唯一トレーナー好きになった作品でしょうが
    まっそのトレーナーも度重なるゴリ押しのせいで普通の人からは忌み嫌われるようになったんだけどねグビッグビッ
    いやっ聞いてほしいんだ 俺はイタいこと言ってたファンの思考は全く理解できなくてね……純粋にそのキャラが好きでやねえ……

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:51:35

    正直一番印象が薄いのはXYだと思うのが俺なんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:52:06

    >>9

    リーグカード=神

    キャラの裏設定を知れるのはシンプルに楽しいんや

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:52:44

    >>23

    それはキャラデザのことを…

    それはUIのことを…

    それは一部新ポケの対戦での性能のことを…

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:53:42

    >>25

    XY…聞いています

    “影が薄い”と言う話題で盛り上がる特異な作品だと…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:53:51

    >>25

    ああXYか

    あんたジムリーダーもチャンピオンも印象薄いし伝説のポケモンの扱いも雑だしでフラダリと四天王しか覚えてない

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:54:46

    >>23

    SVの本編シナリオ……神

    かどうかはともかくおもしれーよ


    オトン………これは?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:55:58

    >>25

    XYというかその直近にいたORASがよくも悪くも、シナリオ・育成環境の両面で強すぎると思ってんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:56:03

    ポケモンバトルをスポーツのように見立てる発想はありそうでなかったのんな
    ダイマックス…神
    巨大化がシンプルながらに大迫力でインパクトの塊なんや

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:56:28

    >>14

    プラズマ団レベルでガチの悪行をやってギスギスさせなくてもいいけど

    最近のポケモンは平和すぎてもうちょい緊迫感が欲しいのが俺なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:56:35

    >>23

    おいおいポケモンのグラフィックは格段に良いでしょうが

    SV見た後だと剣盾の質感はプラスチックにしか見えんわ

    ここにレジェアルのいつでもボールから出せる機能が加わって最高なんじゃあ!ぜってぇ譲れへん!

    それ以外の主にゲーム性に関する劣化点は知らない知ってても多すぎるから書ききれない

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:57:58

    >>32

    サッカーとかの応援で使われるチャント入りのBGMは麻薬ですね

    スマブラSPは名作だけどこのBGMが聞けなかったのは数少ない心残りなんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:58:39

    >>30

    孤島と雪原が拡張コンテンツとして文句無しに神(ダイベンは糞)だっただけに事実上のエピソードスグリはガッカリだったのん

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:59:31

    >>33

    SMか剣盾あたりからなんか世界を巡る大冒険!というより

    ちょっと遠出もしちゃう一夏の冒険!みたいな雰囲気だよねパパ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:00:41

    >>33

    そもそも初期がそんなんだったから原点回帰してるだけなんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:01:17

    正直御三家は歴代の中でも大分影が薄いんじゃねぇかと思ってんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:02:52

    >>39

    …兎とゴリラが暴れ散らかしたおかげで大分インパクトありますね

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:04:01

    サイトウ…凄え
    彼氏がいるかもしれないだけで荒れるし
    別にカスミとかだって彼氏いるんだから好きな人がいたって良いだろうがよえーっ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:07:02

    >>41

    しかし…この微笑みかけてるのがよりにもよって剣盾からておうなのです…

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:08:10

    >>39

    えっインテレオンが足引っ張ってるけど存在感ある方ですよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:08:11

    リーグカード見ると前チャンピオンだったマスタードがポプラと因縁があったり
    明らかにダンデが道場からヒトカゲを持っていってたり
    明言はしないけど裏から察せる要素が多くて好きなんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:13:22

    >>41

    待てよ

    別に彼氏じゃなくて師匠的な存在かもしれないし

    どう解釈するかは完全にプレイヤーに委ねられてるんだぜ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:16:45

    今まで何度となく出てきた木の実の具体的な味が判明した作品なんだよね
    オレンの実が甘くない大人の味らしいのは意外でしたね…マジでね

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:17:21

    ガラルの伝説のポケモンの詳細が海外の本で発覚する展開は流石にそれは駄目だろって思ったんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:18:55

    なんか…ネギデカくない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:19:18

    >>41

    >>45

    ふうん彼氏であり師匠でもあるということか

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:20:17

    >>48

    おそらく西洋ねぎ(リーキ)だと思われる

    めちゃくちゃ太いんだよね、しかも意外と加熱すると甘い……

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:22:33

    バドレックスがめちゃくちゃ好きなのが俺なんだよね
    かわいいを超えたかわいい

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:27:22

    ユウリちゃんのデザインだけで後10年は戦えると思ってんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:29:06

    >>9

    ルリナ…神

    蠱惑的な綺麗なキャラデザで表面上は丁寧に振る舞ってるけど大分気が強い性格が垣間見える所まで含めて好きなんや

    ジムリーダーが負けたらルリナとかキバナみたいに凄く悔しがるタイプとカブとかポプラみたいにまずは相手を称えるタイプでハッキリ別れてたのが面白かったんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:32:40

    ジムリーダーだとオニオン君がインパクトあるキャラデザで
    素顔も可愛い二度楽しめるショタで好きなのが俺なんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:35:11

    キョダイジュラルドンのプリズムタワーみてえなキャラデザが好きなのが…俺なんだ!
    ウルトラビースト味も若干あるんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:35:11

    >>44

    (ゼニガメのコメント)

    したたり!


    いやちょっと待てよってなったのは俺なんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:35:45

    >>34

    グラフィックに関しては好みだと思ってんだ

    剣盾グラ・・・神・・・アニメっぽくて見やすいんや

    SVグラ・・・神・・・ポケモンの体毛やら光沢で感動するんや

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:38:09

    ローズに関してはガチでこう思った
    それがボクです飯がうまいぞ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:42:33

    ローズ委員長が事件後に自首したって末路を聞いて
    (ポケモン世界にも逮捕って概念は存在するんだ…)って思ったのがボクです

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:43:41

    ローズの暴走が悪の組織で過去一考えが理解できないの俺なんだよね
    とりあえず常人には理解できないレベルのせっかちおじさんで今できることは今やらないと気が済まないってことでいーすか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:44:45

    >>60

    善は急げ

    ってね


    っていう考え方が根底にあると思われる

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:46:02

    >>59

    フレア団だったかの幹部が何人か豚箱行きにされてた記憶があるんだぁ

    記憶違いだったらごめんなあっ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:47:17

    >>59

    おいおい過去作でもクセロシキとかが逮捕されてたでしょうが

    ポケモン盗難したシルバーとかルザミーネとか許されてるのもいるから逮捕される基準はシラナイ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:49:40

    BWの賢人達も逮捕されてたスね
    まっ一部がBW2で再犯犯してるあたり監視ゆるゆるなんだけのね

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:52:03

    初の悪の組織の女ボスとしてお墨付きを…
    オトン…こいつボスにしては善良すぎないかな
    いやエール団の実質トップではあるけど…
    …ん?あれ?エール団って悪の組織なのか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:55:26

    でもね俺…ジムリーダーは皆好きだけどヤローのキャラデザだけは受け入れられない人間なんだ
    流石にこのアンバランス感は受け付け難えよバカヤロー

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:57:51

    >>65

    自転車のオッサンを揺すってたり身内を贔屓して他のチャレンジャーをジムチャレンジさせなくするのとかは細かく詰めたら悪質だとは思ってんだ

    主人公はマリィ経由で裏口入場できたから問題ないけどなブヘヘヘ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:59:46

    >>66

    マサイの戦士騙されない

    二文目を言いたかっただけなのはニオイで分かる

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:05:20

    物理無効化が強すぎを超えた強すぎ
    キャラデザも相まって一番好きなポケモンなんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:06:59

    正直炎上の規模はスレ画が一番やばかったスよね忌無意
    リストラやカセキメラ愚弄はいわずもがなSwitch破壊とかエビデンスなしで拡散されてたりエアプで腐女子が二次創作描いて燃えてたり混沌としてたんだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:08:44

    前作のデクシオみたいに恩人のローズに反旗を翻す展開があるのかと思いきや
    なんか健全にジムリーダーになって事件に関わらず楽しそうに生きてるビートに輝かしい現在…

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:11:47

    ワシSwitch破壊はもちろんなかったけどDL版でデータが壊れてるみたいなメッセージ出て再DLになったことはあったスね
    再DL終わるまではめちゃくちゃヒヤヒヤしたけどその後は何事もなく普通に直前のレポートから起動したんだけどね

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:12:17

    どうして外部展開で尽く滑ってしまったんだろう
    やっぱり扱う側が剣盾の良い部分を見誤ったのかなあ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:14:06

    悪いリーグスタッフとかいう馬鹿みたいな敵の名前で笑ってしまう

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:14:46

    ローズ委員長に関しては
    何かこう、当時のTwitterの胡乱な考察になるけど、
    ワイルドエリアに落ちてるのは遺留品じゃないかとか
    あの地方、けっこう人が死んでるんじゃないかみたいなのがあって
    ローズ委員長が一人でも多くの人を救わなければならないみたいな脅迫観念に囚われていたとしたら
    一日でも待てずに実行に移したのは納得できるとか読んだな
    よくある胡乱考察ではあるが

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:15:52

    >>74

    その後に出てきたリーグスタッフの

    私は悪いリーグスタッフ(いいリーグスタッフですだったかな)ではありませんみたいな文章で爆笑した記憶

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:17:06

    なんでリストラで炎上してたのか分からないのが俺なんだ
    どう考えても毎作品800体以上出すのは限界でしょう

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:22:57

    怖すぎぃ~~~~~~~っ
    こんなのに逮捕されたローズ委員長の安否が心配ですね…マジでね

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:31:24

    ダイジェット⋯糞
    撃ち得なんや

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:51:22

    おおっ
    大きい街でなんか不穏な騒ぎが起きている!
    主人公がそこに向かう展開なんや!


    え?ダンデに任せてジムリーダー巡りに専念するんですか?

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:56:45

    悪の組織がショボいのもそうだけど、明確なヴィランポジがいないのもあると思うのオレなんッスよね
    SVもそうだけどあっちはフトゥー/オーリムとかモモワロウとかいたしな(ヌッ

    そこでだAZではガチのヤクザを出すことにしたよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:01:26

    まあ確かに
    悪の組織がしょぼいのはある
    悲しい過去的なやつとか、実はいいやつとか
    ギンガ団とフレア団、プラズマ団見習え
    世界規模の破壊行為しようとしたぞ

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:02:42

    >>75

    序盤に行くべきところでキテルグマうろついてるところだしな

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:03:13

    >>81

    ZAのヤクザがヴィランポジかはまだわからなくないスか?

    戦うのも今のところ同じトーナメント戦に参加してるトレーナー同士だから戦ってるだけなんだ

    なんなら蓋を開けたら味方ポジの可能性すらあるよねパパ

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:05:18

    DLCのマスター道場やパドレックス、ピオニー隊長が好き それがボクです

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:06:42

    リストラ云々 カセキメラ 進行不能バグ(デマ)
    そして俺だ 剣盾発売前後のポケモン界隈を荒らすぞ
    まあ今では荒らしの影も形もなくなったんやけどなブヘヘヘ

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:14:18

    >>75

    ガラルマッギョ……こええ

    あきらかにガキッが足を失ってそうなんだ

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:20:10

    でも俺 剣盾のストーリー好きなんだよね
    子供に守る大人の偉大さと最終的に主人公が問題を解決して大人の仲間入りするっていうわかりやすいテーマがあるでしょう

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:25:19

    >>86

    そこにワザップジョルノをひとつまみ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:41:36

    ワシの周りだとああ剣盾かアンタ推しポケがリストラされたからいらないしたのは何人かいたっスね
    まあ世代が変わる毎に増えるのを全種出し続ける限界がきたのがあのタイミングだったというだけで剣盾そのものの問題かと言われると疑問があるんだけどね

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:44:06

    >>71

    ピンク展開…神

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:45:53

    >>71

    ピンクババア…神

    ピンクセラピーで青少年を健全にするんや

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:46:36

    >>90

    そもそもSwitchになってから全種登場するゲームは発売してないもんねパパ

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:47:23

    >>75

    アニポケの父親が炭鉱の事故で死んだことがきっかけで犠牲者を一人でも出さないために焦ってるという理由付けがしっくりくルと申します

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:53:51

    ダイジェット…糞
    どいつもこいつも打ってくるせいでワシの好きなタイプがもののついでに狩られるから入れれんのや

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:43:02

    >>71

    ボクゥ?ピンク色の挑戦者やね

    ちょうワシが何歳か言ってみいや

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:46:49

    真の悪役ポジであるマクロコスモスはもっと中盤から出しても良かったんじゃねぇかと思ってんだ
    ローズ委員長が終盤に急にはっちゃけて即ムゲンダイナ制御失敗ファー眠いするから道化にしか見えないんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:47:17

    >>37

    正直ピカブイでも同じ事思ったからグラフィックが鮮明になった弊害なんじゃないかと思われる…

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:51:19

    >>88

    世代交代というテーマ通り

    ダンデやソニアやジムリーダー達が戦ってきた歴史が描写されなくとも会話やリーグカードの節々から窺い知れるのが上手い構成だよねパパ

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:54:36

    >>92

    ババアは早くポケマスに実装されろよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:55:34

    エール団は普通に悪質だと思ってるのからマリィネズが苦手なのが俺なんだよね
    おらーっちゃんと管理しろやネズーッ

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:56:26

    >>38

    しかし…初代のロケット団は企業にテロ起こしてるし

    金銀のロケット団残党ですらテレビ局制圧みたいな大事件を起こしてるから犯罪組織としては歴代でもガチ寄りだと思われるが…

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:57:27

    …だが…ムゲン団概念で二次創作が盛り上がった功績を余は忘れてはおらん…

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:59:52

    いずれ容量的にポケモンリストラは避けては通れない道だから
    剣盾はその泥を始めに被った形だよねパパ
    でもいずれスマブラSPみたいに全員参戦を謳い文句にしたポケモン新作が発売されないか夢見てるのが…俺なんだ!

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:00:19

    >>102

    うむ・・・しかもジョウトの残党どもは電波でポケモンを強制的に進化したり暴れさせたり操ったりすると言う実験に成功してたんだなあ・・・

    オトン、あいつら解散したけど研究成果が破棄された訳じゃないのやばいんやないかな

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:06:22

    >>101

    待てよ マリィはエール団がシャッター閉めた事にマジギレしてたから多分悪行してるのを一切知らないんだぜ

    ネズが管理できてないのはシラナイ シッテテモ言ワナイ

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:07:26

    >>23

    ぼわんっ(ボタンストーリー書き文字)


    うむ....

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:08:50

    >>103

    あれ他所でもやり始めたの本当にキツかったのん

    二次創作ネタが市民権得たと勘違いしてるのは醜いっ

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:10:04

    SVのキャラ立ちはスター団や教師陣に軍配が上がっていルと申します

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:10:38

    >>88

    子供を守る大人ってあの話ダンデしかいないから関係ないんじゃないっスか?

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:17:58

    >>110

    少なくともソニアとポプラにDLCのマスタードやらピオニーは導いていた/守ってたと言ってもいいと思うんだよね

    他にもヤロールリナカブがエンジンで見送ってくれたり細かい描写は光るんだァ

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:17:59

    ガラル地方だとジムリーダー倒してチャンピオンになるのを興行として大衆の前に公開してる設定が新鮮だったけど
    冷静に考えると地方のトップを決める重要な戦いを誰もいない閉所でやってた今までのチャンピオン戦が変だった気もするよねパパ

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:18:38

    >>109

    うーん立場がより身近で親身に接するイベントもあるから仕方ない本当に仕方ない

             ・・

    しゃあけど…アオキさんはメッチャキャラ立ちしてるしナンジャモやグルーシャの人気もメチャクチャ切れてるぜ

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:21:34

    >>46

    普通にオレンの実=オレンジ モモンの実=桃みたいなイメージだったから

    どれも名前の元の果物とは全然味が違くてビックリしたんですよ本山先生

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:26:00

    >>73

    ポケスペ剣盾編⋯糞

    ポケカテでポケスペ剣盾編はポケカテの腐女子がネガキャンしてるだけだからつまらないって言葉信じるなよと言ってた蛆虫を信じて読んだら普通にクソつまんなかったのは俺なんだよね

    ダンデとソニアの関係や設定が元の剣盾のいいところぶっ潰してるしそーちゃんしーちゃんホップが2人の設定改変の煽りを受けて微妙な関係になってたり色々失敗した章だなと思ったのん

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:29:15

    アニメも糞だしポケマスもストーリーはともかく違うところで荒れたし信じられるのは薄明の翼だけなんだよね。ひどくない?

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:29:22

    >>111

    ソニアが導いてたシーンなんかないと思われるが,..

    それにピオニーはメインストーリーじゃ乗っ取られてるヤンケ

    変な関連性を無理矢理見出すのは大っぴらにやめておけよ

    恥ずかしいからな

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:30:55

    >>111

    ううんどういうことだ?

    マスタードが師匠キャラなだけでソニアはむしろ大人になった側じゃないっスか

    ピオニーはめちゃくちゃてょわわわ〜んしてるし...勃起不全

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:33:16

    >>115

    確かにポケスペ剣盾編はつまらないが…ダンデソニア関係の設定はアニポケでも共通しているところを見るに公式設定っぽいのは大丈夫か?

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:33:19

    >>117

    >>118

    えっストーリー中でマグノリアに認められて大人になったソニアがホップに道を示してあげるって描写じゃなかったんですか

    ピオニーはちょっと盛ったかもなのん

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:35:10

    >>120

    欺瞞だ

    ホップがさっさと自分で決めた道ヤンケ

    割と博士展開は唐突ヤンケ

    ホップが乗り越えた1番の描写がまずスランプの描写だけどそこに大人関わってないんだだから悔しか

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:37:11

    >>121

    なんか…こればっかりは感じ方の違いじゃない?

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:39:17

    >>112

    年一回でポケモンチャンピオン決めてる設定は大分現実的というか

    むしろ今まで常時挑戦を受け付けてるチャンピオン忙しすぎぃ~~~~~~~っな気がするんだよね

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:39:33

    >>122

    感じ方の違いで分かれるようなら別にそこまでしっかり大人が導くポケモンなんてテーマがあるわけじゃないんじゃないっスか

    極論博士がいる以上毎作そういう描写は絶対あるしなっ

    むしろ剣盾は博士枠があんまり動かなかったんだよね悲しくない?

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:40:07

    大人がポケモンバトルを興行としてやってる設定が好きなんだよね
    ヤローが最初の壁として弱いポケモンを使ってるのもカブさんがふるいにかける役やってるのもオシャレで好きッス

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:42:02

    >>119

    えっソニアがジムチャレンジで期待されていてジムチャレンジ棄権したらガラル中からバッシングされてそれをジムリーダー達が守ってあげたのもカブさんがソニアの歴史研究を目指すきっかけなのもダンデと顔合わせづらくて10年避けてたのもダンデがソニアがどんな目にあってたか10年調べなかったり誰からも教えて貰えなくて知らなかったのもアニポケでやってたのん?!

    ワシの知る限りポケスペオリジナル設定だと思ってたんですが違うタイプ?

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:42:15

    剣盾のストーリー…聞いています
    大人が大人をやっているようで最後の結末がローズ展開だから大人感が全くないと…
    ダンデくんがひたすら頑張っているという感覚っ
    はっきり言ってダンデも若者の部類に入るから大人というよりダンデ…すげえめちゃくちゃイベント潰してくれるし…としか言いようがないんだチャンピオンが深まるんだ

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:43:03

    >>124

    マグノリア→ソニア→ホップの過程にけっこう感動したから例として挙げたけどここがそもそも噛み合わなかったらそれはもう各々の感じ方の違いかなと思ったんだァ

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:43:28

    >>126

    そこじゃなくてソニアの方がダンデより強かったけどダンデくんはメキメキ成長していったの部分じゃないのん?

    置いていかれるお姉さん系幼馴染…神

    神なんや

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:44:32

    >>128

    ...マグノリア→ソニアのシーンなんてないですね🍞

    博士の道に関しては元々歩んでたところに剣盾ストーリーで成長だからマグノリアあんまり関係ないだろうがえーッ

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:45:05

    >>129

    ワシとしては>>115>>126の話をしていたつもりだったんだよね

    ワシめっちゃダンデとソニアの掘り下げはアニポケ位がちょうどいいと思ってるからそこら辺つつかんかったし

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:47:16

    >>130

    だからそこが噛み合わなかったら感じ方の違いでしかないって言ってるんだろうがよ えーっ

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:50:27

    魔人ゴング…?

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:50:35

    >>132

    自分でもピオニーちょっと盛ったかもなんて言ってるマネモブの感じ方なんかどうでも良いよ笑

    ちょっとどころじゃないと思われるが…

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:51:07

    >>132

    上で書いたけど感じ方で分かれる時点でそこまでしっかりしたコンセプトじゃないんじゃないっスか

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:51:11

    >>97

    しかし…開会式終わったぐらいからマクロコスモスの工場を遠巻きに眺めるイベントが挟まったり一番下っ端のビートが委員長委員長言いながら絡んできていたのです

    足りない…?ククク…

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:51:20

    ポケスペ剣盾編はソニアの扱いをミスったに尽きると思うのは俺なんだよね
    アニポケが本当にちょうどいい感じなのん

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:53:02

    薄明の翼⋯神

    GOTCHA!⋯神

    当時メディアミックスどれもこれも大失敗だった剣盾ファン唯一の拠り所やったんや

    【公式】『ポケットモンスター ソード・シールド』オリジナルアニメ「薄明の翼」 全話総集編


  • 139二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:56:22

    >>137

    怒らないでくださいね

    ソニアの扱いなんて別にどうでも良いところじゃないですか

    マナブくんだかミノルくん展開とムゲンダイナの毒展開が失敗要因でその上でジムチャレンジが雑だったり創人が微妙なキャラだったりしたのが敗因だったヤンケ

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:59:00

    世代交代をテーマとしてやねぇ
    ホップだけ描写が中途半端やったんがマズイで!

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:59:54

    ムゲンダイナ戦聞いています演出は神だと
    委員長展開とお姫様発言が気になりすぎて全然頭に入ってこないと

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:00:13

    >>137

    >>139

    怒らないでくださいね

    全部ひっくるめて失敗じゃないですか

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:02:37

    ソニアはセリフや本の内容やそもそも本人のストーリーとかで愚弄もよくされるけどね
    三人称では度々ダンデを呼び捨てするのに二人称だと頑なにダンデ"くん"呼びなのは掛け値なしに好きなんだよね はーっげきえろ

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:03:16

    剣盾が新作当時のポケマス⋯糞
    流石の剣盾ファンもガラル実装やりすぎじゃねえかと引いていたんだ

スレッドは8/10 00:03頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。