ザクの問題点を挙げるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:37:04

    ジオニックの欠陥MSの問題点を挙げてツィマッドのヅダの強さを再確認しましょう

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:38:20

    おは少佐

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:38:39

    悪質なツィマッド社の工作員が建てたスレ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:38:43

    もうお盆か…
    今年も帰ってきたのかデュバル少佐…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:41:42

    まぁ真面目に考えるなら、地球に降りたザクは関節に問題が生じたらしいから、問題があったかもね
    (ヅダなら平気とは言ってない)

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:46:58

    ツィマッドから見たザクの問題点はヅダより安く信頼性と汎用性があることだな
    これではザクの方が採用されてしまうから問題だ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:47:43

    卑怯な手でコンペに勝ったこと

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:49:10

    ザクの加速性能って低くない?
    この程度の加速性能で正式採用とか完全に裏工作あったろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:50:17

    ピックがないこと

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:50:44

    動力パイプ剥き出しな辺り?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:55:12

    ほなお人形さん(ヅダ)片付けるで

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:57:15

    旧ザクなら……

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:57:32

    割と真面目に操作系が後発機と違うこと
    後発機が合わせろと言われたらそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:57:35

    >>11

    ザクの欠点で、スレを完走させないと…

    デュバル少佐が安心して…帰れないんだ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 08:59:18

    >>14

    逆にヅダの悪いところあげたら二度と来なくなるかもしれん

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:01:04

    >>15

    むしろ悪化して呪縛霊になるんじゃね?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:03:40

    初っ端から完成度高すぎてこれなら勝てると開戦に踏み切ってしまったこと…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:03:44

    >>15

    無理だ

    毎回ボロクソに言われてるのに定期的にスレが立つ

    ジークアクスのシャア専用ヅダでさらに悪化した

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:07:27

    逆にザクにヅダ勝てるところあんの?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:10:50

    >>19

    信頼性、エンジンボカンの欠如は無いぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:10:53

    ビーム兵器持ってないことかな…
    …ヅダは考えないことにする

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:11:53

    >>20

    勝つってなんだろう(哲学)

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:12:27

    >>18

    シャア専用のお墨付きを与えてしまった形になるのか…

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:23:08

    後継機がでなかったこと
    ザク3?知らんな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:31:48

    みんなヅダ抜きにした欠点あげてるの草

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:34:39

    拡張性の低さ
    ザクなのは見た目だけで中身別物と言われる高機動型はもとより、
    キャノンやデザートなどの局地戦用機体もどのくらいパーツ共有できてるのか怪しいくらいに見た目が違う

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:34:58

    >>21

    ザクⅠスナイパータイプみたいな機体もあるからそれは欠点と言えるか微妙じゃないか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:35:14

    真面目な話重たいとこじゃないか

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:38:23

    ザクは連邦に性能が知られてしまっているがヅダは知られてないこと?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:39:49

    >>29

    でもヅダがこけおどしのハッタリなのは早々にバレたよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:40:01

    >>27

    機動力ガタ落ちするようなクソデカジェネレーター背負う改修されてその直結でようやく使えるようになってるやつを「使える」とは言わんだろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:41:38

    ザクマシンガンとかザクバズーカ、それにヒートホークは対艦、対施設に特化していてMS戦は正直向いていない
    それに対しヅダはシールドクロ―がある!そうシールドクローが!

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:43:05

    高機動化するのに馬鹿でかいランドセル背負うのがダメ
    やっぱりヅダみたいにスマートじゃないと

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:45:30

    >>32

    ザクにもタックルあるじゃないか、そして対艦ライフルはヅダ君も持ってるでしょ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:46:40

    >>33

    R型ザクは見た目背中と足しか違わないけど、

    実際にはフレームから作り直した事実上の別機体

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:46:41

    ヅダは欠陥機、AIもそう言っている

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:47:42

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:56:03

    >>32

    全ての挌闘専用武器に言えることなんだけどそれ使って戦えるレベルの熟練兵がどれだけいるんだって話なのよね(ギャン君を見ながら)

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:56:47

    つまり体当たりして自爆が丸いってコト?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:09:38

    >>38

    ルウムで居ないんだよな…熟練兵(大量に失った設定がある)

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:41:19

    >>33

    言うほどスマートか?

    土星エンジン君自己主張強すぎじゃない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:48:33

    >>41

    高機動型のランドセルがこれなんでヅダの方がだいぶスマートだ

    安定性よりスマートさが大事なんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:49:18

    兵器としてみたら操縦性と汎用性、更に整備性も重要なんだよ。背後のクソデスラスター壊れたらほぼ何もできない
    ヅダより、2つ付いてるザクの方があらゆる意味で楽になる、整備で入替えたりできるし。

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:50:52

    >>43

    ザク1じゃ整備むずかしいのもあって2で出したんだっけ?各所にパイプ(供給ライン)

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:51:17

    一軸スラスターと二軸スラスターじゃ機動性に差が出そう

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:52:11

    >>43

    帰れジオニック!!

    ここはザクの問題点を挙げてデュバル少佐を成仏させるスレである!!

    正規のスレとはやり方が違う!!

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:52:19

    >>42

    >安定性よりスマートさが大事なんだ


    現場の兵士「いや、安定性を取れよ」

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:53:15

    >>47

    ドムが喜ばれたのも関節ダメージ少ないからだったなぁ整備士評価

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:53:46

    >>46

    今成仏してもお盆ですぐ帰ってくるぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:53:48

    >>47

    ヅダなのに安定性…?ボブ訝

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:53:49

    整備性が良すぎて時代遅れになってもまだ使えることかな

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:55:39

    ヅダちゃんさ……モノアイのセンターに邪魔なものが映ったりしない?

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:56:08

    ゴーストファイター……それは何時の世にも存在し、人知れず消えて行くもの。

    宇宙世紀0079年11月12日、僕はこの度、技術中尉としての報告の術を知らない。
    はからずも遭遇してしまった、この幻をどう評価すべきなのかを……。

    マイくんが困惑するレベルだかんな!

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:57:36

    ヅダにランドセル付けて、再コンペしたらどうなるのだろうか?
    ヅダの優位性は保てるのか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:58:18

    >>53

    良いですか、よく聞いてください

    アクセル全開で数秒吹かすと解除不能で空中分解する機体なんて要らないんですよby現場パイロット一同

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:58:29

    >>52

    ザクⅠも正面に棒があったのがザクⅡで正面から少し横の2本に変更されたからやっぱり悪かったんだと思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:59:55

    わかりましたよ、これでいいんでしょこれで

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:00:09

    リミッター外さないと最大加速出来ないところ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:01:08

    >>57

    わざわざギャンのパーツ使ってまでヅダ使うならゲルググ使うわ!

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:01:40

    >>57

    どっからギャンのパーツ持ってきた?そんでただリミッターしてるだけで、解除でドカンは一緒でしょが!

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:01:44

    >>26

    ゲルググと違って近代化改修は不可能だしな


    (ビーム兵器を使用できないから仕方ない点ではあるけど)

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:03:08

    >>42

    安定性とスマートさって両立できないとダメなのでは?

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:03:28

    >>4

    ヅダに乗って戻ってきたようだからザクに乗せて帰すか……

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:03:49

    >>59

    F-14戦闘機をF-35戦闘機のパーツ使って強化しましたって言われても

    F-35戦闘機寄こせって話だしな…

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:03:55

    挙げようと思えばいくらでも挙げれるけど第一号のMSやしむしろこっからネガを潰して機体開発をしていくからな

    最初の戦役で戦果上げたから大成功と言って良いし

    とりあえず勝手に爆散しないし

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:04:02

    ザクスレに見せかけてヅダスレだった…

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:04:08

    >>63

    搭乗拒んで居残るからやめろ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:06:00

    >>67

    ならこれにヅダの頭付けるか

    3mmジョイントだからいろいろ噛ませれば多分くっつくだろう

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:06:03

    >>67

    ではドムだ、土星エンジン(っぽい改良型)載せてるから大丈夫だろ?

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:06:20

    >>11

    精霊馬片付けたら少佐帰れないだろ

    片付けはお盆終わってからにしなきゃ

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:08:33

    >>56

    全くの余談だがF1マシンのパイロット保護装置の名前は「ハロ」

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:11:14

    似た機体が多すぎて識別が難しい

    それに比べてヅダを見ろ!
    専用機を合わせても6種類だぞ
    なんと分かりやすい!

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:11:50

    >>69

    あの時期だとツィマッドの現場は普通にドム作ってただろうに少佐はヅダに固執してたんだからダメだと思う

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:12:49

    >>72

    6種類も十分多いわ!

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:13:16

    >>72

    種類≒生産数なんですが…

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:14:50

    ジオニック→任天堂
    ツィマッド→セガ
    の例えをたまに見かけるの分かりやすくて笑う
    便乗して擦るけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:18:33

    ドムに繋がる試作機と書けば普通に優秀な機体なのに変なネガキャンしてるからド級の欠陥機みたいなイメージ持たれるんだぞ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:32:39

    >>77

    優秀…そうかな…そうかも…

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:39:11

    そもそもスレ画が間違えてる
    ヅダのライバルはザクⅡじゃなくて旧ザクなんだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:39:21

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:42:25

    >>79 単に問題点を出すだけだし1と2総合の可能性もあるだろ

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:50:16

    でも青葉区でザク1とヅダ選べって言ったらヅダ選ぶんでしょう?

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:51:17

    エンジントラブルさえ解決できてたらきっとザクIにもザクⅡにも負けなかっ…………いや………………

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:52:49

    >>83

    コストが高いのも理由にあるからな(一番はエンジンだが)

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:55:20

    >>82

    そんな土壇場でヅダ乗れって言われても機種転換できねぇから多分ザクⅠだぞ

    (ザクⅠは訓練機になってるからMS任されるくらいMSに完熟してるなら間違いなく乗ってる)

    こっちとら凡人なんでシャアみたいなことは無理だ

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:55:22

    ザクⅠと同期なくせにジムともやり合えるくらい無駄に高性能

    ヅダの欠陥はフレーム剛性やエンジン耐久性ではなく

    エンジンが一定出力を超えると止まらなくなり限界を超えて加速を続けること

    である
    似たような欠陥は現実にもあるので注意しよう

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:55:27

    >>82

    どうせビーム当たったら死ぬからなぁ…

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:56:51

    >>86

    現実にあると知って恐怖を隠せない

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 11:59:06

    >>88

    メーカーは欠陥把握してたのにそれを隠して売って大事故起こした飛行機とかあるんで

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:00:38

    >>85

    何なら開発が遅れた高性能なはずのゲルググでさえベテラン兵は操縦性の面からザクの方を好んだらしいしな……

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:01:31

    ヅダは強行偵察に使えると思う
    機密保持も簡単だし()

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:04:33

    小説版ガンダム戦記によると、ザクは拡張性がジムと比べると低いらしい
    だから無理矢理な改造をするか、グフや高機動型みたいに実質別機体レベルで新造するしかない

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:06:25

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:07:27

    ジムの規格が初手から洗練されすぎてるのもあるよな
    ユニットごとの基本設計が優れているから同じ規格内でアップグレードしやすい

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:09:48

    >>91

    偵察は戻るまでが任務なんですけお…

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:09:56

    >>93

    >>94

    ザクを徹底解析したのがガンダム、そこから要らん部分を量産分削ったのがジム

    もう大まかな利点欠点の洗い出しが終わってるんだよザクって(連邦から見て)

    だからジムが後にずっと続く程度のには洗練されたともいう

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:13:11

    >>88

    比較的よくある例だとディーゼル機関や小銃や機関銃のコックオフ

    エンジンの熱量が上がり過ぎるとエンジンオイルに火が付いて回転が止まらなくなる

    そうならないようにだいたい対策はされてるが

    なっても吸気カット機構とかがあるから一応は止めれる


    クローズドボルトの銃器は連射し続けてると熱が溜まり引き金を引かなくても弾がある限り連射されてしまう

    なってしまったら止める方法はほとんどないのでこれが一番ヅダに近い

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:13:31

    ザクというか流体パルスシステムが拡張性低い気がする

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:15:43

    >>98

    思い出した

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:19:55

    >>98

    アクトザクみたいな流体パルスとマグネットコーティング同時搭載の変なのもいるけど

    ただし一年戦争終盤だけどね、ヅダやザクと違って

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:27:06

    >>95

    僚機のザクにデータ託してから散れば問題ないだろ(適当)

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:29:45

    >>101

    最初からザク強行偵察型に行かせろ

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:31:59

    よく同類扱いされるジムがジム3まで行けること考えるとザクは発展性のなさが問題かな
    まあ黎明期のMSだからしゃーないけど

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:32:41

    >>103

    なおヅダ

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:34:28

    ズダが制式採用されても、ガンダムはズダを基準に作られるからどのみち勝てぬのだw

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:36:48

    連邦に接収されたせいで新型機の素体になりジオン残党に深刻な被害を与えた

    これはもはや裏切りだ

    到底許されることではない

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:37:08

    >>105

    その場合は遅めな足回りのアレックスが出来たかな?比率的に

    で、アレックス本来ポジはもっとヤベー性能と

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:38:47

    >>106

    ティターンズ「こっちも嫌じゃい!」

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:40:53

    ザクには大気圏に突入している巡洋艦を止めることは出来まい

    ヅダには出来るぞ!

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:41:18

    後にも先にも連邦がケツ叩かれて本気で戦争するために作ったMSだから傑作すぎるよねGM

    >>94

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:45:20

    クソ長対艦ライフルが無いのは頂けない
    オリジンザクお前の対艦ライフルは短い負けている

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:51:04

    ネタにマジレスすると少佐はヅダ狂いなだけで別にザク嫌いって訳じゃない

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:53:32

    >>112

    エクバの台詞が悪い

    「ふざけるな!ザクと共闘などできるか!」とか言ってるんだデュバル少佐

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:54:41

    >>113

    本編だとザクを守るために死んだようなもんなのにね…

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 12:56:09

    >>106

    サイド3含む一般スペースノイドからしたら残党がやらかすたびに締め上げが来るから迷惑でしかない

    なんなら残党の気分次第でスペースノイドにも直接の被害が出るのマジでやめて

    その点ハイザックはジオン系工場に仕事と給料くれる救世主…になるってのにティターンズ君さぁ……

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:48:36

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:42:21

    00を見返して思ったが、パイプやらケーブルやらが露出してるのはあからさまな欠点だわやっぱ

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:47:11

    >>106

    そんな ハイザック君はネオジオンにも使われている名機体だというのに……いや待て なんでネオジオンがハイザックを使ってる……?

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 15:00:51

    >>118

    ティターンズ残党とジオン共和国からの横流し品じゃね?

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:19:35

    >>118

    でもジオン共和国じゃ大歓迎だし…

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:30:17

    シャアもヅダ仲間になったからニッコリの少佐

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:43:39

    >>106

    これでも現場の兵士には人気のMSなんです…

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:11:38

    ヅダと違って603技術試験隊に回されるほど性能じゃないからダメ

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:12:40

    >>123

    ロマンがねぇよなロマンが

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:12:41

    >>121

    キャラデザキモっ

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:15:40

    乗り手も機体も見た目悪すぎるんだよなヅダ

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:18:07

    >>126

    黒い三連星をみろ、めっちゃ蛮族な見た目のパイロット共だ(なお素性も悪かった模様byランバ・ラル)

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:19:45

    >>127

    ツイマッド関係ってデザイン最悪ってこと?

    ふざけてんのかコイツ

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:23:41

    センスが無いのは確か

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:25:49

    ザクの問題点を挙げるスレだっつってんだろ!!!
    ヅダの問題点を挙げるスレじゃねえんだよ!!!!

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:28:16

    >>130

    ザクの問題点を挙げるスレだっつってんだろ!!!


    完全な物にケチをつけるなんて頭デュバルでしょ

    通院しろ

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:28:55

    しかしねぇ、戦後も軍民賊で運用され続けたザクと少数試作で終わってしまったヅダとでは
    話の膨らませ方に大きな違いが生まれてしまうのだから……

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:33:09

    ヅダ…糞
    ただの屑鉄なんや

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:42:29

    >>126

    ワシヤ&モニカ「……」

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:46:08

    >>134

    デラーズフリートに強力した屑達…

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:50:24

    冷静になって考えるとさ、試作機の試験を行うっていう重要な任務を行う部隊の護衛用MSとして配備されてる時点でザクより優秀なんだよね
    (物は言いよう)

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:55:05

    >>136

    試作機の試験(コウモリ偽装機体による不意打ち)

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:56:52

    なんか自分の中で勝手に作り上げた妄想で連投してそうなのいるな

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:02:58

    >>138

    鏡に映った自分では…

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:03:50

    みんなは機体改竄と偽装して実戦投入しちゃいけないよ!マイお兄ちゃんとの約束だ!

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:18:21

    >>140

    どっちのことだ…?

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:21:34

    >>141

    そういや機体偽装ゲムでもやってんのか603…

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:28:55

    >>142

    上から機体評価任されただけだ603は!

    任された機体が偽装機体だったんだ!

    それの運用試験しただけだ!

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:33:34

    >>143

    なお友軍に機体撃墜された時の対応…

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:33:39

    >>127

    本編だと教導大隊所属のエリートだから

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:35:08

    >>144

    されど…されど…

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:37:37

    >>61

    本当にそうなのだろうか・・・ハイザックは位置付け的に近代化と言えない?

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:39:04

    >>147

    あいつはジオンて連邦の技術融合した結果だからマイナーチェンジとか近代化からは遠い新規機体でしょ

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:07:27

    ザクの問題点って言われてもなぁ…スロットル全開にしても爆弾に出来ないとか?

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 06:25:58

    フレームが悲鳴あげるほどの爆発的な加速はザクには出来ないわな

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:53:23

    保守。

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:59:03

    ザクの問題点、腕回りがすっきりしてたり曲線が多かったりで塗装も整備もしやすい事かなぁ

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:37:41

    デュバル少佐、いい加減にヅダが争った相手がザクⅠだという事を認めてください。ザクⅡの問題点を挙げても
    ヅダの評価は上がらんのですよ…

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:12:50

    >>153

    ザク1挙げても変わらん定期

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 12:52:18

    >>150

    フレーム壊れたら大事故に繋がる問題なのにわざわざ悲鳴上げるまで加速させるわけがねーだろ!

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:01:14

    ビームについてはドム同様ビームバズーカが使えるしGQ世界だとザクバズーカサイズまで小型化されているビームバズーカ

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:20:27

    ザクの最大の問題点はガンダムに勝てないこと
    ヅダであれば結果は違ってただろうに
    0079では勝てなくても、ハイ・ヅッダ、ヅダⅢぐらいまで開発進めば勝てたはずだ!

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:26:47

    >>157

    ザクはそんな仮想機体を持ち出さずともガンダムに勝ったよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:28:09

    >>157

    >ザクの最大の問題点はガンダムに勝てないこと

    悪質なデマゴーグだな

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:35:43

    ザクとヅダのいいとこ取りをすればいいんだよ!(適当)
    名前はザグダ!あとは頼んだ!

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:40:38

    >>160

    ザクにヅダの機動力を持たせた高機動型ザクですね

    高コストのエース専用機に仕上がってリックドムにコンペで敗れたのは皮肉

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:59:27

    困った…思ったよりザクの問題点見つからない…

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:08:09

    >>162

    操縦性についても連邦のパイロットからしても良好で強いて言えばジオンのテストパイロット目線だとUIや学習データ取りがキツイぐらい

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:11:00

    >>162

    ヅダに比べたらハードポイント少なかった希ガス

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:15:19

    パーツ交換だけで無印から3まで強化できるジムと比べると拡張性は低いな

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:54:26

    まあ問題点が少なかったから主力に選ばれたわけで…

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:56:09

    ザクはザク2から先には行けなかったよな
    R付く奴はゲルググに魂売ったし

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:01:36

    ザク2は拡張性はないがギラドーガ並みの性能に近代化改修できるぞ、アージェントキールなら!
    ・・・ホントなんでできるんだ?

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:03:12

    ザクは中身をくりぬけばミノフスキードライブだって積めるんだぜ

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 18:16:15

    >>169

    中身はあんま関係ないからなモノコック構造

    モノコック・外装が骨格を成している、昆虫の構造は大概コレ

    ヅダでフレームがなんて言うけど、フレームじゃなく装甲・外装が持たないが正しいな

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:08:22

    >>118

    単純にネオ・ジオン新型機の数が不足してるからそれを補うため。ハイザックも使うし、ザクⅡも使う。

    もう開戦してるし、いつ配備されるか分からない新型を待つよりマシだから。

    ザクII(ΖΖ)|昼MS【ガンチャン】


  • 172二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:12:39

    >>168

    時代が進めばジムⅢがヘビーガンと戦えるようになるぐらいだし、技術の進歩は凄いって事なんでしょ

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 07:11:10

    今更ながらザクに問題点見いだしても意味ないだろ

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 07:24:38

    ヅダの欠陥は直しようがない(直せる頃には新型MSになる)から
    ザクに問題点を見出すしか採用の道はないのだ

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 07:37:23

    >>174

    じゃあ永遠に採用の道が閉ざされているのでは…?

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:39:59

    >>175

    そもそも道がないから閉ざせ無いけどな…

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:59:01

    >>174

    ザクを下げても、そのザクに敗れたヅダも一緒に下がることにならないかな

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:15:12

    掘れば掘るほどザクって性能はともかく量産機としてはそこそこベストだったんじゃないか?と思えてくるな……

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:20:28

    >>157

    バーニィも勝ってたな


    ザクでガンダム撃破してるケースもわりとあるね……

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:06:53

    >>178

    そもそもガンダムが大地に立つまでは連邦軍に対して圧倒的な兵器って位置づけで初期の目的は達成してるからな

    ガンダムが大地に立って以降のことは本来の連邦製MSを見据えた後継の次期新型主力量産機が続かなかったからで

    これもメーカーとジオン首脳部の失態でザクの責任じゃないし

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:01:20

    シャアみたく隕石蹴りできれば意外と加速製活用できそう

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 07:01:28

    エースパイロットが乗れば活用できそうは正式量産目指してるMSにはだいぶ侮辱じゃねぇかな

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 07:23:44

    1人のエース用を作るんじゃなくて100人の凡人用を作るのが正式量産機だからね
    エース用は後から特別仕様にカスタムすればそれで済む

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 07:56:27

    >>1

    ヅダみたいに高機動じゃないこと(ジオニックの中の人並感)

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 08:04:13

    そもそも爆発事故以降もドムの生産採用されたし、わざわざ欠陥品にこだわる必要ないのでは?

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:17:13

    ほい

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:20:31

    宇宙空間で緑ってどうなんだ
    青のほうが良くないか

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:23:24

    >>187

    真面目に宇宙って何色がバレない、隠れやすいんだ?

    深海だと光源の影響で赤、森に隠れるから迷彩柄はかなり分かりやすい例なんだが

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:54:17

    >>188

    真っ黒は逆にバレやすいみたいな話は聞いたな

    赤・青・緑をかなり暗くした色あたり?

    宇宙服は視認性上げるために白や黄色の蛍光色使うと見た覚えはある

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:55:51

    >>188ティターンズカラーみたいな黒とか?

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 10:56:51

    >>190逆なのか‥

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:00:40

    >>190

    実際ジムクウェルみたいな暗青色ならいいんじゃね?

    あとは目の部分の光さえなければ


    実際モノアイビコーンとか機体がいくら隠れやすくてもそこで感知されてバレそうなんだよな…

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:02:47

    IGLOOでも強行偵察やってたザクが黒だったし、一般機は誤射を避けるために緑にしてるのかな

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:15:56

    >>192

    ビームの光でバレるってあるもんね、エビルsやダギイルスが同世代機でビームシールドない理由(ただしセンサー悪影響あるかららしい)

    >>193

    小隊行動考えたら統一かつ分かりやすいカラーで味方と区別は理にかなってるね。視認性抑えてるの大半は特殊部隊設定多いから、見分け大変なだろな

    高速で動いてるしね敵も味方も宇宙だと

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:32:54

    >>181

    それで加速するならザクで十分なのよ、スラスターと無関係に加速するんだから

    武器で差別化を図る人は、ビームライフルでもなければ流用可能という事を思い出せ

    つまり差別化点は死神エンジンを始めとした本体性能のみで、コスパの観点を持ち出したら、ね

  • 196ツィマッドテストパイロット25/08/12(火) 11:46:59

    なぜスレ完走間際になってもヅダの優位性があまりでていないのだ!やはりジオニックの陰謀か!!

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:18:06

    無いからじゃね?>ヅダの優位性

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 13:43:10

    >>197

    あるにはあるよ

    ただ、ヅダ〉ザク〉要求スペックだから問題点たりえない

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:13:56

    >>198それはそう

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 16:18:34

    200で少佐が成仏するかヅダに乗って帰る

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています